19卒 本選考ES
総合職事務系
19卒 | 大阪大学 | 男性
-
Q.
研究課題または興味のある科目について、ご記入ください。
-
A.
私のゼミでは企業価値評価と証券投資を学習しています。 今年度、私たちは『日本企業の弱体化』について研究しました。 具体的にはまず東証上場3000社の中から、輝きを放つ『横綱企業』13社を選出しました。 『横綱企業』の選出基準は以下の通りです。 1.信頼・ブランド力があるか? 2.逆境に負けない力があるか? 3.持続的な成長力があるるか? その後『横綱企業』に共通する特徴を分析し、『日本企業復活のカギ』を導き出しました。 続きを読む
-
Q.
あなたが当社を志望した理由と、当社で取り組んでみたいことについて、ご記入ください。
-
A.
私は『現場を知る総合職』になりたいと思い、貴社への志望を決意しました。 私は『総合職のことしか知らない総合職』ではなく、『現場や技術面も知ったうえで会社全体を支えられる総合職』になりたいと考えています。 そんな私にとって、運輸事業で駅員・車掌・運転士とあらゆる現場を経験することのできる貴社はとても魅力的に映り、志望に至りました。 また私は最終的に、経営面から『稼げるインフラ企業』を構築したいです。 そのためにキャリアの前半は、ジョブローテーションを通して京阪グループの事業構造を学びます。 そしてキャリアの後半は『京阪のすべて』を知ったうえで、経営面から『稼げるインフラ企業』を構築したいです。 続きを読む
-
Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、ご記入ください。
-
A.
私は大学入学時より、Z会での事務アルバイトに尽力してきました。 中でも生徒管理業務の改革に注力し、達成率を20%から100%に向上させました。 私の配属先では、生徒管理業務の達成率が5年連続20%以下でした。 このままでは、生徒一人ひとりに合った学習アドバイスができないと思い、生徒管理業務の改革を決意しました。 まず私は先輩後輩や社員から聞き取り調査を行い、“業務のブラックボックス化”が原因だと解明しました。 口頭での引継が長年続き、生徒管理業務のあるべき姿が誰にもわからない状態だったということです。 次に私はExcelを用いて、『業務の見える化』を行いました。 『どうすれば良いかわからない』という声に対し、『業務フローの見える化』を行いました。 『誰が何をやれば良いかわからない』という声に対し、『担当者と進捗状況の見える化』を行いました。 結果、達成率は20%から100%に向上し、業務改革は成功しました。 続きを読む
-
Q.
あなたの人生における「最大のチャレンジ」について、自由にご記入ください。
-
A.
私は高等学校卒業時、クラス31名での卒業旅行を独自で企画し、実現させました。 私の学校ではクラス単位での卒業イベントがなく、級友は『クラスで最後の思い出作りがしたい』と言っていました。 そこで私は趣味で培った旅行経験を活かし、クラスでの卒業旅行を提言した結果、満場一致で開催が決定しました。 そこから私は『31人全員が楽しかったと感じる旅行にしよう』と決意しました。 そして私は「運休時の迂回路が豊富」「多様なジャンルの観光地がある」「雨でも楽しめる」ことから、行先を箱根・東京に決定しました。 その後、幹事業務が円滑に進むよう級友に分業をお願いしました。 経験がないと手惑う発券・予約などは自分が行い、負担の小さい集金やLINEでの告知などは級友に任せました。 その結果、受験直前期でありながら作業は順調に進みました。 そして卒業旅行も有志3名が最後にサプライズプレゼントを用意してくれるほど、大成功を収めました。 続きを読む
-
Q.
あなたご自身を最もよく表す写真(1枚)をアップロードしてください。
-
A.
(前を向き、空を指さしている写真を添えて) 私は何事にも目標を持ち、主体的に取り組みます。 添付画像が示すように、ゴールを目指して突き進みます。 たとえば大学の学問では、『中国語を習得する』と目標を立てました。 そして1~2年生は定期試験で毎回満点を取ることで基礎の徹底を図り、3年生は資格取得に励んだ結果、2018年1月にHSK5級180点を取得しました。 続きを読む
-
Q.
あなたが当社で興味のある事業、部門についてご選択ください。(複数選択可)
-
A.
運輸業、不動産業、経営管理・企画部門 続きを読む
-
Q.
志望する業界についてご記入ください。(第一志望業界)
-
A.
鉄道業界 志望企業→貴社、東京急行電鉄、東京地下鉄など 続きを読む
-
Q.
第一志望業界以外で、志望している業界について、ご記入ください。
-
A.
航空業界、電力業界、海運業界、輸送機器メーカー 志望企業→日本航空、関西電力、電源開発など 続きを読む