21卒 冬インターン体験記
グループに分けられて企業研究を行う。そして審査する企業の詳細が書かれた紙が与えられて、グループで問題点や評価する点を話し合う。審査される企業の訳をした社員に質問をし、支援するか否かを決める。
続きを読む株式会社日本政策金融公庫 報酬UP
株式会社日本政策金融公庫のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
グループに分けられて企業研究を行う。そして審査する企業の詳細が書かれた紙が与えられて、グループで問題点や評価する点を話し合う。審査される企業の訳をした社員に質問をし、支援するか否かを決める。
続きを読むはい 参加した学生のことはチェックしている。誰が発表者になるかは積極的に手を挙げた方が良い。社員の評価も学生の熱意で変わると思う。インターン参加を理由に本選考を通った人も多いようだ。
続きを読むインターンシップでの目標を定め、班で共有、お昼をはさんで国民生活事業での融資審査の体験(グループでディスカッションとヒアリングを行う)、その後発表を行い、フィードバックをもらう。最後に初日だが懇親会があった。農林水産事業と、中小企業事業の融資審査の体験を午前と午後にそれぞれで行った。各事業ごとにフィードバックがあり、それぞれの事業の特徴について学ぶ。進め方は1日目の国民生活事業と同じ感じだった。インターンシップで学んだ、日本政策金融公庫の魅力をグループで議論し、就活生相手に発表するということを仮定して発表準備をして、発表した。これについてはフィードバックはないが投票制で順位付けが行われる。
続きを読むはい まず、3つの事業部があるため、それぞれの事業部で何をしているかについて具体的に知れたという点では参加していない学生に比べて有利になったとは思う。懇親会では夏からインターンに参加している人の名前は人事の人も覚えてくださっていたのでそういった点でも有利になると思う。ただ、インターンに参加したからといって本選考で必ずしも優遇されるわけではない。
続きを読む初めに仕事において大切なことは何かについてグループディスカッションを行いました。発表を行った後に社員の方からフィードバックがあります。そのあとに支店に伺い職場見学を行いました。そして複数の社員の方と座談会を行いました。
続きを読むはい インターンシップに参加したことで新しく業務について理解を深められた。面接では今回のインターンで発見したこと、学んだことを活かして将来どのように働きたいか具体的なビジョンを交えて話すことができるようになったためよかった。
続きを読む午前は日本政策金融公庫に関する講義を聞いた。午後からはグループワークを行なった。具体的には、国民生活事業に関する体感ワークをしよう、農林水産事業に関する体感ワークをしよう、中小企業事業にかんする体感ワークをしようの3本立て
続きを読むいいえ その後のフォローが特になかったため。冬季インターンシップの案内がメールで送られてきたため、それに参加した学生には何かフォローがあったのかもしれないが、現時点では不明。
続きを読む日本政策金融公庫についての説明がありました。その後国民生活事業、中小事業、農林水産事業の3つの事例について、融資の可否と融資額をグループで話し合い、発表しました。最後に3人の社員の方と座談会を行いました。
続きを読むいいえ インターンシップ参加者のみのフォローアップインターンシップの案内はされましたが、参加したからと言って特に本選考につながるようなイベントの案内はなかったからです。
続きを読む公庫の事業内容について、小さなグループワークを3回ほどして学んでいくかたちでした。ワークの人数が多く、なかなか話し合いが進まないことに加えて、時間が短いので難しいです。
続きを読むいいえ 特にフォローはありませんでした。やはり人数が多いので、評価するというよりは、ただ会社のことを少しでも多くの人たちに知ってもらおう、というインターンです。ただこのインターンに参加すると、冬のインターンに優遇参加できるようになるので、そこまでいくと優遇がもらえると思います。
続きを読む最初に日本政策金融公庫の概要説明や社会的な意義、融資とは何かについて簡単に説明があった。その後、国民生活事業・農林水産事業・中小企業事業の3つのセクターについてそれぞれ資料を読み込んで融資体験をした。
続きを読むいいえ インターンシップによる明確な優遇はないと思う。ただし、直接的な優遇はないが、知識面で優位に立てたり社員さんの雰囲気を肌で感じて面接での空気感に活かせるという点では間接的に有利になるのではないか。
続きを読む午前中に企業の説明と融資体験(グループワーク)を1つしました。午後は融資体験を2つ行い、社員座談会がありました。3回の融資体験により、3つの事業を詳しく知ることができます。また、毎回発表があり、フィードバックをくれました。
続きを読むいいえ インターンシップからフォローイベントはあるものの、特別な選考フローはないため。しかし、企業研究はかなりできるため、選考を受けるつもりなら参加して損はないと思われる。
続きを読む最初に、日本政策金融公庫についての講義があり、主な3つの事業について説明があった。その後は、国民生活事業、農林水産事業、中小企業事業についてのグループワークを行い、軽い発表を行った。最後に座談会をして終了。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。