就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
星光PMC株式会社のロゴ写真

星光PMC株式会社 報酬UP

星光PMCのインターンES(エントリーシート)一覧(全1件)

星光PMC株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

星光PMCの インターンの通過エントリーシート

1件中1件表示
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

星光PMCを見た人が見ている他社のインターンES

星光PMCの 会社情報

基本データ
会社名 星光PMC株式会社
フリガナ セイコウピーエムシー
設立日 1968年1月
資本金 20億円
従業員数 709人
売上高 211億8615万4000円
決算月 12月
代表者 菅 正道
本社所在地 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目3番6号
平均年齢 42.9歳
平均給与 678万円
電話番号 03-6202-7331
URL https://www.seikopmc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138375

星光PMCの 本選考ESを見る

22卒 本選考ES

研究職
22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
Q.
志望動機をご記入ください
A.
私は,木質バイオマスの利用拡大により循環型社会を実現したいです。大学での学習から環境配慮への重要性を痛感し,木質バイオマス利用により脱化石燃料社会が実現可能であると考えています。貴社の製紙用薬品は紙の機能性を高め,利用拡大に繋がるため上記の目標を達成するために必要不可欠です。CNF開発も貴社の技術力重視の経営方針によって更なる利用拡大に繋がると考えています。貴社の顧客の要望ごとに最適なソリューションを提供する点,研究者でありながら,お客様との面談を通して直接意見を聞ける点,他部署とも協力して1つの案件に取り組むことができる点に魅力を感じ,私のコミュニケーション力を活かしながらやりがいを持って働くことができると考えました。私が大学で得た研究に取り組む姿勢や技術,木質バイオマスの知見を貴社で貢献し,環境に優しい素材の開発,提供に励みます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月4日

21卒 本選考ES

技術職
21卒 | 関西大学大学院 | 男性
Q.
研究活動(これまでの研究内容や成果、今後の展望など)
A.
私は「糖を用いた麻酔薬担持ゲルの調製」を行っています。目的は麻酔効果を持続させ、投与回数を減らすことにより、治療コストや患者の負担を軽減する為の新たなドラッグデリバリー材料の開発です。糖として用いる○○は生体に有効な特性を有する天然の多糖です。しかし、殆どの溶媒に不溶であり、利用に制限があります。そこで私は有機合成を用いて○○に水溶性を付与しました。その後、水を添加し、ゲル化させることで、麻酔薬を保持できる性質を持たせました。また、添加物を加えたり、有機合成の条件を変えたりすることで、麻酔薬の放出時間のコントロールに成功しました。今後は、ゲルをマウスに投与し効果を確認することやより理想的な徐放性を持たせるために架橋剤を加えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月28日

星光PMCの 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。