就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本テレビ放送網株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本テレビ放送網株式会社 報酬UP

日本テレビ放送網の本選考ES(エントリーシート)一覧(全69件) 2ページ目

日本テレビ放送網株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本テレビ放送網の 本選考の通過エントリーシート

69件中51〜69件表示

16卒 本選考ES

アナウンス職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. アナウンサーを志望する理由と、日本テレビのアナウンサーとしてやってみたいことを教えてください。
A.
「人生の結晶」の輝きを伝えたい! 人生の結晶・・杉内投手のノーヒットノーラン、WBC日台戦、井端選手の同点タイムリー! 東京ドームのボールボーイとしてグランドで感じた、声も出せないほどの圧倒的瞬間。TV越しにも届けたい、凄まじいエネルギーでした。 続きを読む
Q. 学生時代もっとも打ち込んだことは何ですか?それによってどんな成長をしたかも含めて教えてください。
A.
「日本一のボールボーイ」を目指しました。 東京ドームのボールボーイはグランド唯一の「プロではない」人です。だから、せめて自分はボールボーイのプロであれ、と思い、中畑監督に代走を命じられるほど全力疾走をしたり、選手の座席位置や装備品を完全暗記して試合に臨んでいました。結果、日本一のボールボーイだと胸を張って言えます。 続きを読む
Q. あなたのこれまでの人生、魅力や個性が評価されてノーベル○○賞の受賞が決定しました。どんな賞で、なぜ受賞したかもわかるように自由に表現してください。
A.
「ノーベルカゲガク賞」 影のような存在に贈られる賞。 受賞理由 ・ボールボーイとしての目立たぬ走り! ・実は伊賀忍者の子孫! 選考委員中畑監督の言葉 「お前、次代走行くか!」 写真 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日

16卒 本選考ES

アナウンサー職
男性 16卒 | 東京工芸大学 | 女性
Q. アナウンサーを志望する理由とどんなアナウンサーになりたいか教えてください。
A.
生の情報をダイレクトに伝えたいからです!きっかけは5歳の頃に見た新人アナウンサーの台風中継リポートです。自分の地域は晴れていましたが、カメラに向かって必死に現地の様子を伝える姿を見て、体験していない台風を怖いと感じました。この中継で、言葉で視聴者に生の情報を伝えるアナウンサーに強く惹かれ、大学生活では早稲田大学放送研究会に所属しました。様々なMCを通して、依頼者とお客様の気持ちを考え、どう伝わるか試行錯誤する日々を送っています。テレビの先にいる視聴者や制作者の気持ちを考え、言葉で新たな価値を提供できるアナウンサーになりたいです。 続きを読む
Q. 学生時代にもっとも打ち込んだことは何ですか?また、それによってどんな成長をしたか教えてください。
A.
早慶戦の司会MC嬢を務めたことです。早慶戦で見た情熱ある応援がきっかけで自分が貢献できる応援をしたいと思い、放送研究会が携われる司会の立場の応援、MC嬢を志願しました。しかし、MC嬢に選ばれた直後、来年は依頼しないと言われました。原因は60年伝統で引き継がれてきた独特な司会が現代に合わないからでした。依頼者や指導担当と話し合いを行い、現代風に変えるなら来年を考えると言われました。その司会を私が初めて披露する立場になりプレッシャーはありましたが、本番までマスクを着用、水のみの飲料制限、100m先に向かい地声で張る練習を行いながら依頼者の気持ちを考え必死で打ち込みました。本番を終えた後、依頼者に「心に刺さる司会だった。来年もお願いしたい」と言ってもらうことができました。この経験で将来伝えることに夢中になって打ち込みたいと強く思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年1月29日

16卒 本選考ES

総合職(バラエティー)
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 日本テレビに入って取り組みたい仕事。
A.
私は何年経ってもその人の記憶に残る番組を作りたいと思っている。 テレビは自分の人生を振り返った時に、その時その時の自分に影響を与え、自分が経験してきた出来事と同じように思い出となるものである。 私自身も過去を振り返った時に、「小さい頃はあの番組をよく家族で見て笑っていたな」「中学の時はあのドラマを見て恋愛に憧れていたな」などと懐かしく思うことがある。そのように、年を重ねていっても思い出と合わせて振り返るような、誰かの心に残るような番組をつくり続けたいと思っている。 もちろんテレビ番組にとって視聴率は重要な要素ではあると思うが、私は多くの人に見られても、すぐに忘れられてしまうものではなく、長い目で愛される番組づくりに携わりたいと思う。 続きを読む
Q. 人生で成し遂げた誇れること。
A.
誇れることは、早稲田大学に合格し、祖父の「死ぬまでに孫が母校に入学する姿を見たい」という夢を叶えたことである。 高校に入学した時点で、私の学力では早稲田大学への合格は夢の夢であった。だが祖父の話を聞き、学園祭やキャンパス見学に行くうちに憧れは大きいものとなっていった。 私の高校は文武両道を重視する学校だったので、部活や行事に力を入れる傍らでコツコツ勉強をした。 そのおかげで成績も伸び、指定校推薦の話を先生からもちかけられ心が揺らぐこともあった。 しかし、「迷った時は厳しい道を進め」という父の教訓を信じ、自分の実力で合格を勝ち取りたいと思った。最後まで努力を諦めなかった結果、自分の夢であり祖父の夢でもある早稲田大学の合格をつかむことができた。 続きを読む
Q. 最も好きな番組
A.
最も好きな番組は「のどじまん ザ !ワールド」である。 理由は、まず一つ目に世界各国の人が日本人以上に日本を愛し、日本の歌を一生懸命に歌う姿に感動を覚えるからである。また二つ目に彼らの歌を聴いて改めて日本の歌を自分も好きになれるからだ。 中でも特に印象に残っているのは、マサイ族のパルリット・オレ・ケレクさんがウルフルズの「バンザイ」を歌った姿である。日本語を一生懸命覚えて練習してきたのが伝わるとともに、誰よりも楽しそうな笑顔で歌っている姿に私は胸を撃たれた。 そして三つ目の理由としては、家族でこの番組を一緒に見る時間が好きだからである。家族全員揃ってテレビを見る機会は年々少なくなってはきたが、この番組は必ず皆で見るのが恒例である。私にとってその時間はささやかな幸せでもあるのだ。 続きを読む
Q. オリンピックにむけて日本テレビがすべきこと。
A.
自分の人生の中で、自国でオリンピックが開催されることは、一生に一度であるかもしれないビックイベントである。 だからこそテレビ放送以上に、「リアル」に思い出を共有できるコンテンツを生み出す必要があるのではないかと思う。 私はその中で「イベント事業」が特に重要であると思う。例えば、パブリックビューイングや、オリンピック選手との交流イベントなど、視聴者と選手の一体化や視聴者同士で経験を共有できるような、参加型のコンテンツである。そうした「リアル」な体験が、映像を通しての経験と相まってさらにオリンピックを盛り上げることに繋がるはずである。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日

16卒 本選考ES

アナウンス職
男性 16卒 | 法政大学 | 男性
Q. 趣味・特技・語学力等
A.
昭和の名曲鑑賞 プロレス観戦 続きを読む
Q. ゼミ・サークル・学外活動・業務経験等
A.
英文学演劇ゼミ バスケットボールサークル 続きを読む
Q. アナウンサーを志望する理由と日本テレビアナウンサーとしてやってみたいことを教えてください。
A.
一昨年地元愛知県でプロ野球の実況を体験しました。 野球好きの父親から、「下手だったけれど興奮が伝わってきたよ」と言われ、自分の言葉で視聴者をワクワクさせられる実況がしたいと思いました。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだものは何ですか?それによってどんな成長をしたかも含めて教えてください。
A.
チョコレート店でのアルバイトです。唯一の男性店員として1年以上試食配りを続けています。全国からいらっしゃるたくさんのお客さんとの会話が楽しく、やりがいを感じています。この経験で洞察力が身に付きました。 続きを読む
Q. あなたのこれまでの人生、魅力や個性が評価されて、『ノーベル【〇〇】賞』の受賞が決定しました。 どんな賞で、なぜ受賞したのかわかるように下欄を自由に使って表現してください。
A.
ノーベルチャレンジ賞 モットーは挑戦! 中学時代、1学年30/170がブラジル人。 仲良くなりたくてバスケットボール(歴13年)を通じて交流! 今では友達50人突破! 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 日本テレビに入って取り組みたい仕事(具体的に) (250字以上350字以内)
A.
「誰かの世界観が変わるような番組制作がしたい!」 私は自分の番組を見ることで、その人の世界の見え方やその後の行動が少しでも変わるような経験をしてもらいたいと考えています。現在日本には大小様々な問題があり、誰もが悩みや不安を抱えているような気がしてなりません。そうした問題について考えるきっかけや、悩みや不安を解消できる要素をドラマの中にレイヤーとして組み込んで、報道とは別の立場から提供したいのです。「14才の母」のような社会派ドラマや「世界一受けたい授業」のような知的バラエティを制作し、視聴者からの支持も厚い御社でこそ成し遂げたい仕事です。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に成し遂げた「最も誇れること」を教えてください。(特にあなたがその中で実際にとった行動や言葉などを交えて具体的に)(300字以上400字以内)
A.
予備校のアルバイトで16人の受験生を担当し、一人一人に寄り添って志望校合格まで導いたこと。 16人もの受験生を一人で担当する中で、それぞれの性格やモチベーションに沿った接し方を心がけることを決めていました。予備校の方針に合わずとも生徒自身が自分の目標に向かえるのであれば良いと考え、社員の方から指導を受けても説得を繰り返しました。中でも一人だけ家庭環境に悩む生徒がおり、しばらく予備校に顔を見せない日々が続いていました。電話やメールをしても連絡の取れない状況でしたが、<私が彼女を見捨てていないこと>を伝えるため、出勤する度の連絡は怠りませんでした。センター試験直前ついに「わたし、諦めません。」とのみ書かれたメールが来、結果として第一志望ではないものの大学に合格。彼女は今でも自分の夢に向って頑張っています。人ひとりの人生を変える大学受験に、少しでも心の支えとして関われたことが私の誇りです。 続きを読む
Q. あなたが今までの人生で最も好きな番組を一つあげ、好きな理由を3つ書いてください。 (250字以上350字以内)
A.
「女王の教室」 1.このドラマを通して私やクラスメイトが、自分のクラスや学校生活を顧みるきっかけとなっていた点。舞台設定と同じく小学6年生であったことや、真矢という恐ろしさが過剰に強調されたキャラクターのお陰か、小学生にも馴染みやすくクラスの話題になるドラマでした。 2.エンディングで天海祐希が真矢の顔を脱ぎ、撮影スタッフと共にエンディングテーマに合わせて踊るところ。小学生の頃は天海祐希の笑顔にほっとしたものですが、今思えばフィクションから現実に引き戻す装置として機能しているように見え、ドラマとして工夫が凝らされていると感じました。 3.大人になった現在見返しても、学ぶことが多い点。学生生活の中で教育について考える機会が多いのですが、真矢の熱意や方針は今でも色褪せないように思います。 続きを読む
Q. 2020年の東京オリンピックに向けて、いま日本テレビがすべきことは何か?あなたの考えを書いてください。(250字以上350字以内)
A.
「日本人の中身を改革すること」 オリンピックに向けて東京都が都市改革や制度の充実をはかっていたり、旅行会社が交流事業に力を入れたりしていますが、テレビ局が出来ることは日本人のマインドを世界に開くことではないでしょうか。日本人の多くが「内向き志向」であること、一部ではありますがヘイトスピーチや差別意識が蔓延していることなどからしても、未だ日本は世界に開けた国であるとは言いがたい状況でしょう。 国ごと、民族ごとの価値観や文化の違いを珍しいものと映すのではなく、当たり前の物として捉えることが出来るような番組が見てみたいです。「世界の果てまでイッテQ!」「ザ!世界仰天ニュース」のような世界を題材としたバラエティを得意とし、番組や局自体の好感度もある御社だからこそ出来ることではないでしょうか。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 趣味・特技・語学・資格等
A.
趣味「スポーツ(特にテニス・野球)、音響機材い じり、」特技「お題に沿った暇つぶしの会話」資 格「普通自動車免許」 続きを読む
Q. ゼミ・サークル等(学外も含む) 
A.
コミュニケーションゼミテニスサークル早稲田 大学放送研究会 続きを読む
Q. 日本テレビに入って取り組みたい仕事(具体的に)
A.
スポーツ番組のプロデューサーとして日々新しい領域に踏み込めるよう努力したい。具体的に例え ばテニス、錦織選手の活躍により日本でのテニス熱はここ数年上がってきている。視聴率の取れる コンテンツとしてテニスの試合が地上波での放送枠に選択肢として考えられるような波が来ている ように思えてならない。これはテニスに限らず、バトミントンや卓球など有名選手がいて尚且つあ まり放送されない他のスポーツでも言えるだろう。もちろん試合の尺が読めない事や視聴者が本当 にそのスポーツ放映を欲しているのかといったような問題点は山積みだが、次の新たな領域へとト ライする意識はいつの時代も大事にすべき事であると思う。個人的には野球中継の延長も少なく なって寂しい限りなので、スマホなどと連動する視聴者巻き込み型新企画も考えていきたい。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に成し遂げた「最も誇れること」を教えてください。 (特にあなたがその中で実際にとった行動や言葉などを交えて具体的に)
A.
大学で2つのサークルに所属する事を「兼サー」という。最も誇れる事は、その兼サーを3年間死 に物狂いで続けた事だ。放送研究会というサークルと体育会系なテニスサークルの2つで兼サーを していたのだが、それぞれ本拠地キャンパスが異なるため時間的にも体力的にも無理が生じる場合 が多い。また精神的にもどちらかのサークルに傾き活動の幅が大抵1つになってしまう。私の好き な漫画の言葉に「迷ったら金ピカを選べ」という言葉がある。人生一度きり、自分にとってその時 何が一番輝いて見えるかで行動を決めている。矛盾になってしまうが私には両サークルが金ピカに 見えた。どちらにも全力を注ぎたかった。故に活動を円滑にする為2つの本拠地の中間地点に引越 をし、休みの日が無い程に仕事と練習に笑顔で没頭した。結果として放送研究会では100人をま とめる制作班長として、テニスではレギュラー選手として最後まで両サークルに愛を注ぐ事が出来 た。 続きを読む
Q. あなたが今までの人生で最も好きな番組を一つあげ、好きな理由を3つ書いてください。
A.
物心ついた頃から「金曜ロードショー」が好きだ。題名が変わったりするなどのマイナーチェンジ は繰り返しているものの、成人した今でも週に1度は必ずやってくる長寿番組だ。毎週欠かさず見 ているわけでは決してないが、その週に何が放映されるかはよくチェックする。そんな番組の好き な理由は3つ。1つ、ジブリをはじめとしたアニメ映画の放映が多く、子供の頃から家族みんなで 楽しめた番組であるから。2つ、映画封切りの関係で話題作の放映が多く、学校やネットで友人と 話題が共有できる番組であるから。3つ、これは無理やりかもしれないが、金曜の夜というのは土 日がやってくるという幸福感に包まれる時間であるから。つまり、休日が訪れるという幸福感の 中、家族みんなで仲良く名作話題作を共有できる番組、それが金曜ロードショーなのだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職(報道)
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 趣味・特技・語学・資格等 (80字以内)
A.
趣味:バレエ、ダンス、海外旅行、話題のレストランに行く事、特技:聞き上手(相手に気持ち良く会話してもらう) TOEIC880点、普通自動車免許 続きを読む
Q. ゼミ・サークル等(学外も含む) (80字以内)
A.
産業組織論ゼミ、スポーツ系サークル・年に1回ワセリンピック主催、アメリカ留学、脳腫瘍撲滅キャンペーン、日本語チューターボランティア、学生農業プロジェクト参加 続きを読む
Q. 日本テレビに入って取り組みたい仕事(具体的に)(250字以上350字以内)
A.
報道に関心が薄い人にもニュースを知る楽しさやきっかけを作るため、バラエティ番組とリンクした報道番組を作りたい。留学中、レバノン出身の友人の祖母と教育問題や中東・国際情勢について話す機会が多く、新しい世界を知る喜びを感じると同時に、国際情勢に疎かったことに気づき、多くの人に知るワクワク感、知るべき事実を伝えるテレビ報道を志望するようになった。「24×1」の24時間テレビから貴社の一体感が伝わる。会社全体が1つのチームのように番組を発信する貴社であれば、私の長所である好奇心を活かして部署をまたいだ報道番組を作ることができると考える。「あのニュース見た?」と人々が話し出すシーンを「見たい」という信念のもと、知るべき事実を皆が知っている社会に貢献する仕事をしたい。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に成し遂げた「最も誇れること」を教えてください。 (特にあなたがその中で実際にとった行動や言葉などを交えて具体的に) (300字以上400字以内)
A.
アメリカ留学中、ブラジル、韓国、サウジアラビア、タイ出身の友人と西海岸旅行をしたことが人生の誇りだ。大学の授業外では同じ国籍の友人同士で常に固まり、さらには母国語を話す風潮があった。そこへ一緒に旅行へ行こうと提案しても、同じ国出身の友人だけで気楽に行きたい、と断られてしまった。しかし、異文化を体感して理解を深めたい、という信念のもと外国語にもめげずに彼らの輪の中に飛び込み続けると、「あなたが日本語を話したり、日本人同士で固まっているところを見たことがない。あなたを見習うべきだ。」と六人が私の姿勢に共感してくれ、旅が実現した。実際に中心となって皆の意見や希望をまとめたり、妥協点を探ったり、代替案を出しながら協力して旅行を楽しめた。見知らぬ土地で彼らと寝泊りを共にし、夜中まで互いの生い立ち、信条、教育など腹を割って語り合った経験は私の価値観や見解を多様化したかけがえのない出来事である。 続きを読む
Q. あなたが今までの人生で最も好きな番組を一つあげ、好きな理由を3つ書いてください。 (250字以上350字以内)
A.
「はじめてのおつかい」が私の好きな番組である。1)幼い頃におつかいに行かせてもらえなかったので、自分ならこうするのに、とまるで出演しているようなドキドキ感が好きだった。自分が実際に見られない景色を見せてくれるのは、テレビの魅力だと思う。2)番組を見る時の年齢によって感じ方が異なるからだ。今は子どもたちの親に感情移入してしまう。また違うドキドキ感だ。長く愛され続けている番組だからこそ、番組を軸に自分の変化や成長にも気づかされる。3)視聴者と番組制作者の一体感があるからだ。ほかの番組で私はたまに視聴者がおいていかれるようなギャップを感じることがある。しかし、この番組には視聴者も製作者も全員が子供を見守るという共通のあたたかさを感じる。貴社の和気藹々とした空気感が伝わってくる番組だ。 続きを読む
Q. 2020年の東京オリンピックに向けて、いま日本テレビがすべきことは何か? あなたの考えを書いてください。 (250字以上350字以内)
A.
2020年の「見たい」に応えるため、未来のタネの収集である。オリンピックで多くの選手が夢を叶える瞬間が見られるだろう。その瞬間だけでなく夢を叶えるまでの道のりにある人々を熱くさせるドラマを収集し、伝えたい。また、競技以外のオリンピック開催に向けて技術開発を頑張る人々の夢の軌跡も収集すべきだ。ゲリラ豪雨予知システムの構築など安全な社会や夢の実現のドラマがあるからだ。さらに、優れた技術、安全な社会など世界に誇る日本のビジョンをテレビで共有することで、私たちがおもてなしするのだ、という思いも共有したい。未来で伝えるために今を記録すること、がすべきことだと考える。そして、貴社の団結力を活かし、皆の持つ現在進行形の夢や思いをオリンピックに向けて繋ぎあわせ、オリンピックでその瞬間以外のドラマも見せたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 日本テレビに入って取り組みたい仕事(具体的に)(250字以上350字以内)
A.
【未だ知られていない、アイドルの活力を世の中に伝えていくこと】私はアイドルが好きである。好きすぎて、学園祭にゲストとして招き、一緒にイベントを作った。彼女たちの魅力は容姿やダンスだけでない。芸人並みに喋れたり、東大生レベルの学力を持っている子もいる。しかし、世の中には、伝わっていない。「アイドル」というと、どうしても「ヲタクが好きな可愛い“だけ”の女の子」というイメージを持たれてしまう。このイメージを変えたい。「なんでも頑張る、活力にあふれた同年代」ということを知ってもらいたい。そして、同年代の溢れんばかりの活力を、彼女たちの真の魅力に気づいていない人々に与えていきたい。それは「見出されていない、人の活力を伝えられる」貴社だからこそ、できることであると考えられる。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に成し遂げた「最も誇れること」を教えてください。 (特にあなたがその中で実際にとった行動や言葉などを交えて具体的に)(300字以上400字以内)
A.
【「アイドルヲタク=ダサい」という現状を変えたこと】 「世の中のアイドルヲタクのイメージを変えたいんですよね。」私のそんな一言から 、「乃木坂46とおしゃれ革命!」がテーマのイベントは動き出し、開催へと至った。イベントの企画を行う上では、「相手の気持ちをふまえて、メッセージを伝えること」を意識した。そこで、「その場で着せ替えコーディネートバトル!」や「劇的に変わる、秘密の1アイテム」などのコーナーを設けた。また、発行部数20万の雑誌と企画を連動させた結果、 イベントレポートとして「ダサいメンバーとファンのファッションに関する意識に共感が見られた。そこにオシャレなメンバーの突っ込みが重なり、オシャレとはどういうことかが、ファンに良く伝わっていた」と評価されていた。これを読み、ファンのファッションに対する意識を変えるほんの小さな革命を起こせたと思えた。 これが私の成し遂げた誇れることである。 続きを読む
Q. あなたが今までの人生で最も好きな番組を一つあげ、好きな理由を3つ書いてください。(250字以上350字以内)
A.
【ジャンクスポーツ】 1.マイナー競技の選手の「俺たちも頑張ってるから、見てくれ!」の姿勢に共感できるから 私は高校大学と7年間ボート部に所属している。練習は過酷なのに、部名を名乗ると、「アヒルボート?」と聞き返されることがほとんど。猛烈に競技内容とキツさを説明したくなる気持ちが良く分かる。 2.見ることによって、興味がなかった分野の事も見ることが楽しくなるから 選手たちの生い立ちや性格を見ると、後の活躍にも興味を持てる。逸ノ城を見て以来、興味がなかった相撲のニュースを頻繁に見るようになった。 3.スポーツと他の文化との掛け合わせが面白いから スポーツ×グルメなど、色々なことを知れる。勝負メシのコーナーでは、身近なお店をが紹介されたり、スポーツ以外にも見入ってしまう要素がある。 続きを読む
Q. 2020年の東京オリンピックに向けて、いま日本テレビがすべきことは何か? あなたの考えを書いてください。(250字以上350字以内)
A.
【マイナースポーツの認知拡大】 日本の東京オリンピックでの目標は大き過ぎるかもしれないが、、「全種目で金メダルを取ること」だ。そのために、人気種目だけではなく、マイナー種目も強化をすべきである。 強化をしていくには、その競技が人々に知られていくことが大切ある。なぜなら、知られていることこそが選手たちのモチベーションに直結するものであるからだ。 私自身、マイナー種目であるボートを7年続けているのだが、ボート部を名乗った時に、「競技のことを知ってもらい、応援されること」は、「どんな道具を使うより、成長につながること」だと実感している。 だからこそ、「常に新たな挑戦をし、新しい世界を多くの人に見せる」貴社がマイナースポーツの認知拡大に尽力し、日本全国の”応援”の力で 、競技の総合力強化に繋がるよう貢献すべきだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 明治大学 | 男性
Q. 日本テレビに入って取り組みたい仕事(具体的に) (250字以上350字以内)
A.
箱根駅伝、高校サッカーのような学生スポーツの関連した仕事に取り組みたい。 私は貴社のスポーツ中継を見ると感動・興奮を得る。また、私自身スポーツを通して様々な経験をしてきた。そこで、スポーツの面白さをスポーツ離れが進む現代の若者に伝えたいと考える。例えば、ゴーイングで亀梨さんが野球選手に体当たり取材をするような学生スポーツに密着したドキュメンタリー要素を持つバラエティ番組を制作したい。単なるドキュメンタリーでは若者の注意をひくことはできないと考え出演者は、若者層から支持があるお笑い芸人やアイドルを起用し、親しみやすいバラエティにする。また、SNS等を利用し視聴者から選手に向けての応援メッセージを届けるだけでなく取材に行く出演者を視聴者リクエストで決定させるような視聴者一体型の番組を制作したい。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に成し遂げた「最も誇れること」を教えてください。 (特にあなたがその中で実際にとった行動や言葉などを交えて具体的に) (300字以上400字以内)
A.
部活動において「200チームが出場する大会で団体戦優勝」を果たしたこと。入部してから優勝したことがない現状に不満を抱き、私は選手兼マネージャーという立場でチームを支え例年3位止まりだったチームを優勝するべく行動を起こした。 優勝する為には、部内の活性化が必要であると感じ私は2つのことを提案し実践した。 1)圧倒的に実戦が少ないと感じ対外試合を目指し他大等の練習試合やオープン戦の積極的出場などを行い従来の3倍まで増加させた。2)自らの試合をビデオで撮影させ各個人が客観的に自分のプレーを見つめなおし課題克服練習時間を設けた。環境が変わり不安がるメンバーに対して、提案者の責任から人一倍試合に臨み、率先して課題練習に取り組むなど周囲の刺激になるよう意識し行動した。その結果半年後の同大会では優勝を果たした。自らの組織の為に行った自分の行動の成果が現れたことに達成感を得た。 続きを読む
Q. あなたが今までの人生で最も好きな番組を一つあげ、好きな理由を3つ書いてください。 (250字以上350字以内)
A.
24時間テレビ 1 常に新しい挑戦にチャレンジしている点 毎年困難な事に挑戦し続け、障害者の方が出演者共に常にチャレンジし、生放送で達成した瞬間は言葉では表せない感動がある。 2 1つの番組の中にドラマ・お笑い・報道といった様々なジャンルが混在する点 異なるジャンルの番組が絶妙のバランスで放送される為、その都度新鮮に見ることができる。 3 局全体が団結して作り上げ、社会貢献をしている点 24時間という長時間放送する上で、局全体が一丸となり作り上げていることに私は大きな魅力を感じている。また、募金活動を通して大きな社会貢献をしていることが24時間テレビの醍醐味であると私は考える。  以上の理由で24時間テレビが私は大好きである。私の夏は24時間テレビを見ないことには終われない。 続きを読む
Q. 2020年の東京オリンピックに向けて、いま日本テレビがすべきことは何か? あなたの考えを書いてください。 (250字以上350字以内)
A.
外国人が快適に過ごせる日本にする為に影響力の大きな貴社の放送で日本人の意識を変え行動を変える必要があると考える。例えば、エスカレーターへの意識の違いだ。日本では、左に立ち右側を歩くことがよく見受けられる。私は以前、エスカレーターに長蛇の列を目にした。その先には困惑した外国人ファミリーが右側に立ち止まっていたのである。後ろから迷惑そうな表情をするもの、声を荒げる人さえもいた。海外では、止まるのが常識であったりする。その行為に日本の文化を押し付けるのではなく、快適に共存する為には海外の文化を知ることが不可欠であると私は考える。今以上に、クイズ番組や情報番組で海外について知らせることで相手をわかりあい共にオリンピックを楽しむ、本当の意味でのおもてなしをする為の番組が必要である。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

放送総合部門
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 今までで最も好きなテレビ番組 理由3つ(250〜350)
A.
中井正広のブラックバラエティ 1 石原良純さんいじり 芸人ではない石原良純さんを「まゆ毛」と呼び番組内でかなりいじり笑いをとっていることが面白かった。普段いじられない人をいじるということが当時では斬新で、その目新しさで番組を好きになった。 2 ナレーションとテロップがおもしろい ナレーションやテロップで突っ込みを入れておもしろくするというものも当時テレビを見ていて初めての経験で、それまでナレーションやテロップで笑うということがなかったためその魅力にはまった。 3 野球ネタ プロ野球をよく見ていたため、中居さんや巨人の選手が一緒になって選手モノマネをするコーナーが大好だった。他にも「○○で打線を組んだ」など野球の要素がたくさん盛り込まれていてとても楽しめた。 続きを読む
Q. 学生時代にやった最も誇れること(300〜400)
A.
私は塾講師のアルバイトを3年続けている。勤務している塾は川崎市を中心に8校舎を展開している塾である。アルバイト2年目であった昨年度の夏期講習で中学2年の英語のクラス授業を全て任された。そこで私は成績を上げるだけでなく、生徒たちにとって理想の授業にできるような工夫をしようと決めた。まずは授業開始45分前に出勤し、念入りな予習と生徒とのコミュニケーションをしっかりとった。また復習プリントや各生徒別の苦手分野を集めたオリジナルプリントを作成し、生徒たちの成績を上げるよう様々な工夫をした。また、夏の部活でへとへとに疲れた後に塾に来る生徒が多いため、毎授業で10分程度の用意した雑談を話す時間を入れ、寝てしまったり長時間の授業による集中が途切れてしまわないようにした。こうして生徒たちにとって理想の授業を追い求めた結果、夏期講習最終日に行われたテストの平均点が全校舎の中で最も高い点数となった。 続きを読む
Q. 日本テレビに入って取り組みたい仕事(具体的に)(250〜350)
A.
バラエティ番組のプロデューサーになって、出演者・スタッフ・視聴者など番組に関わる人が一丸となったチームで番組を作りたい。そしてその番組で数千万人の視聴者を楽しませ、 「昨日テレビで○○見た?」 「見た!超面白かった!」 というような日常会話のきっかけとなれるほどのものにしていきたい。 そのためにまず、現在既に数年万人の視聴者を楽しませている、「世界の果てまでイッテQ!」や「ザ!鉄腕!DASH!!」をはじめとする様々な番組のアシスタントを務め、物品搬入出から海外ロケまでとできるだけたくさんの経験をし、番組制作のノウハウを肌で感じ、そこからありったけの吸収をしたい。 続きを読む
Q. オリンピックにむけて日テレは何をすべきか(250〜350)
A.
東京オリンピックに関連する人物や商品への密着をすべきであると考える。 東京オリンピック開催期間は普段よりもはるかに多くの国民がテレビを見ることになる。またオリンピックへの関心度もいつも以上に高まり、テレビへの期待度も高まるであろう。 そこで、2020年までの5年間の間に出場選手をはじめ東京オリンピックに関わる様々な人、商品などに密着し、開催直前や開催期間中にドキュメンタリー形式で一挙に放送することが良いのではないかと考える。なぜなら、それによってただ競技を観戦する以外に違う視点から楽しむことができ、勝っても負けてもその背景にあるものを知ることでさらにオリンピックが楽しいものになるからである。そうすることで、オリンピックへの関心が高まっている大勢の国民の期待に応えられると思う 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 法政大学 | 男性
Q. 日本テレビに入って取り組みたい仕事(具体的に)250-350
A.
テレビ番組をただ放送するだけでは終わらせない!番組ひとつをあらゆる角度から楽しめるイベントをやりたい! 番組を視聴者に届けるという一方向な関係に留まらず、様々なアプローチでイベントをやることでテレビは視聴者とつながり、さらに人と人がつながることのきっかけになると信じている。 SNSが普及している背景には、人と人のつながりを皆が求めているからだと思う。そして、最近のテレビ番組がラジオ化しているのではないか、とも感じる。メディアと受け手の距離の近さが一番の売りであるラジオに、テレビが近づくことで視聴者との一体感を狙っているのではないか。もっと直接的にイベントによってテレビと人がつながることが出来れば、今よりも身近で暖かい存在の日本テレビになると思っている。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に成し遂げた「最も誇れること」を教えてください。(特にあなたがその中で実際にとった行動や言葉などを交えて具体的に)300-400
A.
相撲女子の魅力を5000人以上に拡めた。 「知られざる女性の魅力をお届けする」というコンセプトで、都内の学生をターゲットにフリーペーパーを発行した。相撲女子という特集で、女性とはかけ離れた存在である相撲を、どこまでも追い続ける一人の女性に注目し反響を得た。さらに、32ページ×部数の印刷費を10社以上の企業に足を運び、広告費で集めていくなか、広告効果が得られないという課題を企業から突きつけられたが、ターゲットである学生に向けた広告を自ら作成することで、なんとか印刷費を集めることができたことは忘れられない。その苦労を経て、受け取ってくれた人が、新しい何かを発見し、評価をしてくれたときはとても嬉しかった。同時に、人に何かを伝えるまでの難しさも学んだ。そして、作っていく過程でフリーペーパーとテレビは最も似ているメディアなのだと気づくこともでき、テレビの見方も変わった。 続きを読む
Q. あなたが今までの人生で最も好きな番組を一つあげ、好きな理由を3つ書いてください。250-350
A.
読売テレビ・ガリゲル 「人とつなガリ、人をつなゲル」という番組名にもなっているコンセプトに衝撃をうけた。SNSやインターネットが普及する今だからこそ“つながり”が大事だと気付かされ、放送する意味があるのだと思った。コンセプト通り見終わった後、家族、友人になんだか会いたくなる番組。 番組発のライブイベントを何度も開催している。NOTTVにてオリジナルの企画を放送する。など、テレビ番組という枠を超えて様々なアプローチで視聴者と向き合っていて、実際につながることができ、何重にも番組を楽しめる。 名物企画「あいたい」は、恋愛には不可欠な要素である“すれ違い”を体現している企画で、誰もが共感することができ、バラエティもドラマと同様いかに感情移入できるかがポイントなのだと気付かされた。最も応援しながら見ている番組。 続きを読む
Q. 2020年の東京オリンピックに向けて、いま日本テレビがすべきことは何か?あなたの考えを書いてください。250-350
A.
2020年オリンピックで行われる“マイナー競技”を日本テレビが盛り上げる!「目指せ!オリンピック選手!」というコンセプトで番組が参加者を募り、実際にオリンピックに出場できるまでを追う。武井壮さんが近代五種、セーリングでの東京オリンピック出場を宣言している背景などから、オリンピックに出場したいと思う人口は少なくないはず。しかし、本当に行動に移すまでは難しく、そこをテレビ番組が介することによって、指導者や金銭的なサポートができる。番組を通してマイナー競技により関心が高まり、競技人口の増加、ファンの獲得などが期待でき、5年後の東京オリンピックでは最早、マイナーからメジャーな競技へと変わっているかもしれない。この番組を通じて、何事にも挑戦することの大切さに多くの人が気づき、活気のあふれる日本になっていく。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. ◆日本テレビに入って取り組みたい仕事(具体的に) (250字以上350字以内)
A.
今よりも多くの視聴者に今「見たい」と思ってもらうことです。御社は社内でも視聴者に対しても非常にフラットな視点を持っている印象です。ターゲットを絞りすぎず、みんなの楽しめる番組が多いです。リアルタイム視聴者を増やすために、イベントや展示会など視聴者に生で出会える機会でリアルタイムの時間に視聴者を促せるようなしかけ、取り組みを行いたいと考えております。具体的には、イベントなどを通じて視聴者の意見が分かるようなコーナーを入れてみたり、もっと生の声に接すること。また、オンエア中でしか繋がれないイベントとの情報交換などを交えることなどオンエアとオフラインの繋がりを強化していきたいです。 続きを読む
Q. ◆あなたが学生時代に成し遂げた「最も誇れること」を教えてください。 (特にあなたがその中で実際にとった行動や言葉などを交えて具体的に) (300字以上400字以内)
A.
サークルではアナウンス部副部長を務めていました。 練習出欠メールに書いてもらう部員の呟きに私が返信して、部員の普段考えていることや悩みを常に把握していようと努めました。 また、合宿中には、夜22時から朝5時まで後輩たちの長所短所今後のアドバイスを運営代全員で共有し合う会議を行いました。 とにかく部員に寄り添うということを意識して活動してきました。その中で嬉しかったことは、呟きで、まだ練習に参加したことのない男の子が「アナウンス部の練習についていけるか不安で部屋に入れません」と相談してきた時に、「そういう人が一番成長するよ。それだけ真剣に考えてくれてありがとう。アナウンス部には私みたいな変人がたくさんいるから楽しいぞーーー!遊びに来てみて!!!」と返信したら練習にその子が来てくれたことです。 そんな風に今部員たちは何を求め、何を考えているかをキャッチしていったことが私の誇れることです。 続きを読む
Q. ◆あなたが今までの人生で最も好きな番組を一つあげ、好きな理由を3つ書いてください。 (250字以上350字以内)
A.
しゃべくり007です。 1つにターゲットを絞らず様々なゲストを呼んでいることです。仮面ライダーをやっていた俳優が出れば子供も見るし、今話題のモデルが出れば若い女性が見るし。とたくさんの人に楽しみを与えてくれます。 2つめにしゃべくりメンバーの暴走によるゲストの引き立てです。行き過ぎているのではと思うくらいの暴走が、ゲストの普段見られない一面を引き出し、ゲストも暴走に巻き込んでしまいます!! 3つめにコンテンツの充実です。、今日はなんの〇〇007があるのだろうという視聴者を飽きさせないワクワク感や、その人その人にあったコーナー構成。ゲストの魅力を最大限引き出し新たな発見をもたらすコーナー構成が魅力です。 人選やコンテンツまで、視聴者に新たな発見をもたらすところが魅力だと思います。 続きを読む
Q. ◆2020年の東京オリンピックに向けて、いま日本テレビがすべきことは何か? あなたの考えを書いてください。 (250字以上350字以内)
A.
必然的に注目されるであろうアスリートたちだけではなく、東京オリンピックに向けて力を尽くしている色んな人々のインタビュー番組やドキュメンタリー番組などの特集番組を作ることではないかと思います。東京オリンピックを開催するために、建物を建設している人、外国人のための観光ビジネスを調えている人、様々に縁の下から支えてくれている人がいるはずです。そういった影の努力をしている人を世の中に伝え、今までスポットを浴びるようなことのなかったような人も、注目してもらえるようになったらと思います。そして、日本人全員が一丸となってオリンピック運営に携われるような意識改革をテレビの力を通してするべきであると思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 趣味・特技・語学・資格等 (80字以内)
A.
動物の「或る生態」を観察すること。 続きを読む
Q. ゼミ・サークルなど(80字以内)
A.
音楽社会学ゼミ。映像制作サークル。 続きを読む
Q. 日本テレビに入って取り組みたい仕事(具体的に) (250字以上350字以内)
A.
視聴者にギャップを感じさせる番組制作に取り組みたいと思います。好きなタイプを聞けば、ギャップのある人が好きと言う女子。童顔に特大バストという篠崎愛さんのギャップに圧倒される男子。ヒトのそんな特性を利用して、たとえば、アイドル番組を作りたいと思います。アイドルは「ギャップの宝庫」だからです。このことはHKT48指原莉乃さんに集約されています。指原さんは、本来「皆の理想の女子」であるアイドルが幻想を破ることでブレイクしています。アイドルなのにオタク・体当たり・恋愛スキャンダル。このようにアイドルにギャップを作ることで、面白い番組を作れると思います。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に成し遂げた「最も誇れること」を教えてください。 (特にあなたがその中で実際にとった行動や言葉などを交えて具体的に) (300字以上400字以内)
A.
寡黙な友人をギャグマシーンに改造…「***のおかげで最近楽しい」同じサークルで最も真面目で寡黙な***が私に言ってくれました。ことのきっかけは「***の寡黙さに一工夫して面白くできないか?」という私の好奇心。そこで私は一発ギャグを考え、***に「今度みんなの前でこれをやってみてくれ!」と頼みました。***はおとなしい性格故に始めは困惑しましたが、篠崎愛さんのDVDをあげるという条件で承諾してくれました。私がやっても面白くないギャグも普段おとなしい***がやるギャップで多くの笑いが生まれました。以後***はお笑いに興味を持ち始め自分で一発ギャグを作るようになりました。自分の好奇心をきっかけに、笑いが生まれたり、友人の生活が明るくなったことが、私の最も誇れることです。 続きを読む
Q. あなたが今までの人生で最も好きな番組を一つあげ、好きな理由を3つ書いてください。 (250字以上350字以内)
A.
「もっとたりないふたり」、中でも「漫才がたりない」が一番好きです。これは若林正恭さんと山里亮太さんが、「観客の目前で漫才ネタの構成会議を行い、その場でできた漫才を披露する」企画です。これが好きな理由は「期待感」「ドキュメンタリー性」「裏切り」があるからです。具体的に言うと、筋書きゼロの状態から30分後にどんな漫才が出来上がるのかというワクワクがあり(期待感)、本来裏側であるネタ作りの過程を公開しそこで「ふたり」が見せる焦り悩み喜びの姿を楽しむことができ(ドキュメンタリー性)、公開ネタ作りの様子から観客が想定する漫才の内容と「ふたり」が実際にやる漫才のギャップが更なる笑いになる(裏切り)からです。この3点を抑えた企画をしたいです。 続きを読む
Q. 2020年の東京オリンピックに向けて、いま日本テレビがすべきことは何か? あなたの考えを書いてください。 (250字以上350字以内)
A.
『プラチナイト』×東京オリンピック 若者への絶大な人気と知名度を誇る日テレが平日の深夜枠に放送しているプラチナイト。この枠を有効活用すれば若者のオリンピックへの感心が高まると考えます。 例えばある一ヶ月を東京オリンピック応援月間とし期間限定で「プラチナイト」を「(目指せ)ゴールド(メダル)ナイト!」と改名する。 その一ヶ月間は「夜ふかし×サッカー」「くらべてみました×バレーボール」「ナカイの窓×野球」というように「番組×競技」の構図で現役選手やOB選手をゲスト出演させ競技のルール、見所、日本代表のここを見てほしい!という点だけでなくその競技の日本代表の中の強烈なキャラを紹介するコーナーをそれぞれの番組のコーナーをベースに説明し、バラエティとスポーツの両方を楽しめる番組作りを目指します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 中央大学 | 男性
Q. 日テレの名前変えるなら 5つ。
A.
1.経団連無視テレビ 日本経団連の採用選考に関する指針を華麗に無視。 大学生の気持ちをまったく考えない採用スケジュールを組んでいる。 どうしてもいっておきたくて採用。 2.日本コンテンツ あえて、テレビという名前を消す。いまや日本テレビの仕事はテレビ番組を放送するだけではない。インターネット向けの番組をHuluと協力して作り、イベントを開催する。様々なコンテンツを作るこの時代に合わせた名前にした。 3.テレビフリー 規制している今こそ自由になるべきである。 そして、テレビを見るのは無料という意味もこめて「フリー」とした。 4.おとなりテレビ おとなりさんの名前すら知らない時代だ。 おとなりさんとの会話のきっかけになるような番組の放送を目指して。 そして、日本テレビ自体も視聴者の身近な存在を目指して。 5.日本テレビ。‘15 伝統のある日本テレビという名前を大きく変える必要はない。 モーニング娘。を堂々と模倣する。 日本テレビZや日本テレビ48でも可。 続きを読む
Q. 日本テレビに入って取り組みたい仕事(具体的に)(250字以上350字以内)
A.
「昨日9時からやってた番組見た?」 「見たよ。あれめちゃくちゃ面白かったな!」 制作局に入り、学校や職場でこんな会話がされるようなバラエティ番組の企画立ち上げ、演出をしたい。そして、スタッフも皆が面白いと思える番組を作る。 考えた企画「下克笑」 ◇コンセプト ・テニスやサッカーなどの試合はプロの解説を聞くとより面白く感じる。 ⇒タブーだがバラエティ番組で解説をやっては? ・若手スターの発掘 ・飽きさせない変化 ◇企画要旨 切り口:若手芸人・一発屋の芸人を集めて、トーク、大喜利、ロケ、コントなどをやらせて、 語り口:第一線で活躍している芸人さんがモニタリングしながら解説し、そこに途中から再建人として参戦することで、 番組像:企画がどんな化学反応を起こすかを見る番組。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に成し遂げた「最も誇れること」を教えてください。 (特にあなたがその中で実際にとった行動や言葉などを交えて具体的に) (300字以上400字以内)
A.
知らない人にちくわをもらったことがありますか? 即興コントをしたことがありますか? 自転車による日本縦断は「一人」なら楽しくなかった。 自転車は風との戦いだ。空気抵抗を減らすために前の人にくっつき走るチームプレイだ。4人でテントを張り旅をしたが、ストレスが溜まる。それでは楽しめない。 前の人が段差があることを後ろに伝えず突っ込み、衝撃で真後ろにいる人のi-podが落ち車につぶされた。そこで 「開廷します。」裁判風のコントを行い、ケンカせずに白黒つけた。 即興コントをやるようにしたら楽しくて仕方なかった。 さらに、行った先々で知らない人が声をかけてくれた。ちくわやじゃがいも、ときには現金をくださった。 「もらっていいんですか?」 「大人になったら若い奴に返して。」 見ず知らずの人に応援してもらう経験は今までなかった。 人に支えてもらったことは孫の代まで誇れる。 続きを読む
Q. あなたが今までの人生で最も好きな番組を一つあげ、好きな理由を3つ書いてください。 (250字以上350字以内)
A.
LEADER'S HOW TO BOOK ジョーシマサイト TOKIOの城島さんの番組で、毎週ハウトゥをVTRで紹介する番組だ。 好きな理由 1.ハウトゥの選び方 基本的にはくだらないハウトゥしかない。合コンで根こそぎお持ち帰りする方法やお鍋で彼女とグツグツする方法など。なぜか気になってしまう。 2.笑いと情報のバランス くだらないハウトゥなのにいつか使えるのではないかと期待してしまう。まれに富士山に登る方法など使えるものが出るギャップが最高だ。 3.VTRがボケて、出演者がツッコむ とにかくくだらないハウトゥが多いので、VTR自体が軽快なボケを次々に出す。それへの城島さんやゲストの芸人のツッコミのテンポがよくて面白い。 DVDが出れば必ず買う。ぜひ見てください。 続きを読む
Q. 2020年の東京オリンピックに向けて、いま日本テレビがすべきことは何か? あなたの考えを書いてください。(250字以上350字以内)
A.
日本テレビの強み=生放送をもっと増やす。 箱根駅伝や24時間テレビなど社をあげた生放送が日本テレビの強みだ。 オリンピックは常に生放送をしている。LIVEでなければ意味がないとさえ思う。報道やスポーツの社員さんは生に慣れているだろうが、バラエティの人は普段生放送をそこまでしないだろう。バラエティを生にすることで予想外の笑いも生み出すことができて、対応力も得られ一石二鳥だ。オリンピックは日本テレビ全体のチーム力を結集して挑む一大イベントとなる。ここで、生放送への強さを日本テレビ全体で獲得できれば、いざトラブルが起きても対応できる。 箱根駅伝や24時間テレビで培った生放送力をさらに、磨ければ必ず東京オリンピックを成功させることができる。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 立教大学 | 女性
Q. ゼミ、サークル等(80字以内)
A.
【国際経済学・山縣ゼミ】 他大学とのディベート大会、シアトル研修、企業訪問が主な活動。 【放送研究会】 学園祭での河北麻友子トークショーの企画部に所属。千人を動員。 続きを読む
Q. 日本テレビに入って取り組みたい仕事(具体的に 250字以上350字以内)
A.
【営業の仕事を通して、番組制作の幅を広げたい。】 近頃テレビを見ていると、自社番組の宣伝が多いと感じる。若者のテレビ離れが進んだことで視聴率が下がり、広告の枠が売れないのだろうと感じた。貴社は、視聴率を上げるためにインターネット配信を行っているが、若者のテレビ離れは番組の視聴様式の変化のためではなく、テレビ番組の内容自体が昔に比べて面白くなくなっているためだと考える。私の強みは何としてでも結果を出そうとするバイタリティとコミュニケーション能力であるため、これを活かし、制作の現場がもっと自由に面白いことを考えられるようにお金を作る営業になりたい。 続きを読む
Q. あなたが学生時代成し遂げた「最も誇れること」を教えてください(特にあなたがその中で実際にとった行動などを交えて具体的に)(300字以上400字以内)
A.
【15人の生徒を合格へと導いた塾講師】 塾講師のアルバイトで、中学受験の算数の担当をしている。初めて小学校6年生の受験クラスを担当した時、生徒達の算数の偏差値は50を下回っており、あまりの出来の悪さに驚いた。 そこで、生徒それぞれの志望校の過去問を10年分ずつ徹底的に解き、傾向を分析した。また、私が中学受験をした際に使っていたノートを実家から探し出し、そのノートを解読して解き方の研究をした。そうすることにより、私自身がどのような解き方をし、どのようなところでつまずいていたのかを発見することができた。これらの経験を活かし、教科書通りでない、生徒の立場に立った授業をした。 その結果、生徒の成績も上がっていき、全員合格という結果を得ることができた。 続きを読む
Q. あなたが今までの人生で最も好きな番組を一つあげ、好きな理由を3つ書いてください(250字以上350字以内)
A.
【踊る!さんま御殿!!】 ① 扱っているトークテーマが細かく、「あるある!」と思わず笑ってしまうものばかりで、自分に置き換えて考えられる。 ② 一般人の投稿の再現VTRが、有名な俳優、女優を起用していないためリアリティがあり、共感することができる。 ③ 出演者は「独身女たちの大忘年会SP」や「ワケあり秘夫婦&崖っぷち女のクリスマスSP」など、あるテーマに沿った芸能人が出演し、その中でも芸人などのお笑い担当の芸能人と女優などの綺麗担当の芸能人をしっかりキャスティングしており、様々な視点からのトークが繰り広げられるようになっている。 続きを読む
Q. 2020年の東京オリンピックにむけて、今日本テレビがすべきことは何か。あなたの考えを書いてください。(250字以上350字以内)
A.
東京オリンピックが開催される2020年には、より臨場感を味わうため、より解像度が高い8K放送を実施することが期待されており、その中で8K放送に対応させるためには様々な設備投資が必要になってくる。これらの投資を回収するためには多くの広告収入が必要になってくるため、貴社の「JoiN TV」の認知度を上げるなど、視聴率を上げるためのサービスをさらに考える必要があると考える。また、広告収入への依存を解消する必要がある。現代はテレビよりもインターネットに触れる時間が多くなっており、番組の視聴様式も「見たい場所で、見たい時に見る。」というように変化しているため、オンライン動画サービスなどのコンテンツビジネスをより一層強化する必要があると考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 1)大学での所属ゼミ、または大学内外での部活・サークルやアルバイト・ボランティア などについて、あれば役職と、活動内容を具体的に書いてください。(200字以内)
A.
私自身は国際政治経済学科の所属ですが、より政治に特化した研究をするため政治学科の中村英俊ゼミに所属しています。副幹事長を任され、ディスカッション進行の先生や幹事長の補佐、メンバー内のコミュニケーション円滑化を図っています。部活は早稲田スポーツ新聞会に所属しています。女子サッカー部の担当チーフ、また広報という役職を務めています。活動内容は女子サッカー部が出場する全試合を全国追いかけ、取材しています。 続きを読む
Q. 2)大学時代で、最も大きな「成し遂げたこと」と、それをどうやって実現したかを、 ターニングポイントとなった瞬間のエピソードを具体的に盛り込みながら 書いてください。(450字以上〜500字以内)
A.
私が成し遂げたと思うことは、第一カメラマンとしての地位です。早稲田スポーツ新聞会では多くの人が一眼レフカメラを購入、日々の取材で撮影しています。私がカメラを購入できたのは1年生の終わり。これは他の人に比べ格段に遅く、『1試合2人まで』という制限のある取材に入ることは当初できませんでした。毎年6月末には『早慶サッカー』という、部にとっても取材する私たちにとっても非常に大きな試合があります。経験不足、実力不足から、2年生のわたしはカメラマンとして入ることができず、悔しい思いをしました。しかしそこからの1年間、どんな僻地の取材にも必ず足を運び、先輩や同期の不在などチャンスが巡ってくる度に経験を積んできました。カメラマンとしてできる最大限、『選手たちの一瞬の表情を逃さない』という自分なりの目標を挙げ、コツコツと努力を重ねました。もともとサッカーに詳しくはなかったので、雑誌や広告を研究するなどの勉強もしてきました。最高学年となった今ではようやく実力を認められ、一番優先的に取材に入ることができます。今年の早慶サッカーでもカメラマンとして撮影、自分にしか撮れない選手の表情を切り取ることができました。 続きを読む
Q. 3)今、あなたが最も気になるニュースを教えてください。なぜそのニュースが 気になるのか、そのニュースに対してあなたはどう考えているのか、 読み手にも伝わるように具体的に書いてください。(450字以上〜500字以内)
A.
私が今最も気になるニュースは、『就活開始時期の後ろ倒し』です。大学生活も後半に差し掛かった今、最も身近であると共に将来に関わる大事な話題です。この変更により多くの弊害が想定されていますが、私は後ろ倒しに大いに賛成です。確かに、現時点で既に多くのデメリットが想定されています。理工系の学生が卒業研究と重なってしまうことや、教員・公務員併願者の減少、卒業論文執筆時期と重なってしまうことなどです。しかしデメリットと同時に、メリットもあると私は考えます。それは、貴重な学生生活の時間を何かに打ち込んでいる学生にとってです。『大学生は人生の夏休み』とはよく言ったものだなと思います。確かに、高校までと違い大学生には多くの自由な時間があります。ひたすら学業に集中するも、だらだらと意のままに過ごすも、アルバイトでたくさん稼ぐも、何かの活動に熱中するも、学生本人の自由です。私の身近な例を挙げるとすれば、私たちの活動も年明けまで続きます。ほとんどの体育会は12月や1月までシーズンが続くからです。就活時期の後ろ倒しによって、3年間取材してきた選手たちの最後の大会、引退まで見届けることができるようになったのです。 続きを読む
Q. 4)あなたが日本テレビで是非やってみたい「オリジナル企画」を書いてください。 必ず企画タイトルを明記し、伝えたいメッセージ・放送時間帯・視聴者ターゲットなど 具体的なイメージも盛り込んでください。 企画タイトル:(50字以内)
A.
企画タイトル:(50字以内) 『東京五輪2020を創るのは私たちだ』 企画内容:(450字以上〜500字以内) 6年後に迫った『東京五輪2020』、国の威信を懸けた一大行事のラストピースになるのは、現在の大学生世代だと考えています。これはその世代を追いかけるドキュメンタリー番組です。まず始めに、ターゲットは10,20代男女。放送時間帯は深夜0時以降を考えています。若者の多くが課題やバイトに追われ夜更かしをしていることからです。取材対象は①東京五輪中心世代になるアスリート、②「2020年東京オリンピック招致学生団体」、③東京五輪を取材する若手記者の3方向です。①について、既に他局でも大学生アスリートを取材した番組が放送されています。しかしそれらは既にシニア大会で活躍している選手が中心です。私は自分の経験を生かし、まだシニアの大会では大きな成果を残せていないものの、あと6年で成長を遂げ五輪に出場するであろう、いわゆる『穴場』のような選手を紹介していきたいと思います。このテレビ番組を通じ、若者世代にもっとスポーツに興味を持ってもらいたい、私たちが中心となって東京五輪をつくるのだ、という意識を持ってもらいたいと思っています。 続きを読む
Q. 5)テレビ業界は10年後、どうあるべきだと思うか、現状の課題をあげつつ、 あなたの見解を書いてください。(450字以上〜500字以内)
A.
インターネットの普及によって、趣味は実に多様化したと言われています。一昔前のように、一家団らんしながらテレビを見るという文化は消えつつあるかもしれません。家電製品の進化によって録画機能も充実し、見たいテレビ番組をリアルタイムで見ることもほとんど無くなってきています。そんな時代だからこそ私は、速報性がありかつ価値のある報道番組が必要だと考えます。国民がテレビにくぎ付けになり、同じ時間を共有することができる話題は『スポーツ』ではないでしょうか。オリンピックやW杯の開催中は、深夜にも関わらず高い視聴率を記録します。しかし、いくら大きな大会でも地上波では流れないことがあります。また、マイナーなスポーツはそもそも取り上げられること自体が少ないのが現状です。バドミントンのオープン戦では強豪・中国を倒し世界一になりましたが、テレビで流れることはありませんでした。生中継はもちろんのこと、ドキュメンタリー番組も、そのイベントを支えることができる大きなコンテンツだと思います。せっかく東京五輪で注目を浴びるスポーツという分野だからこそ、もっと国民が一体となって応援できるようなスポーツ報道が必要だと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 日本テレビに入って取り組みたい仕事(具体的に)(250字以上350字以内)
A.
 営業職において、スポンサーへCM枠を販売するビジネスに従事したいと考えます。 1)貴社を根底から支え、スポンサーの喜びにも貢献できるからです。私は10年間のサッカー生活を通じ、自身の成果が他者の喜びに繋がる時に最もやりがいを感じてきました。その思いを、収益の多くを占めるCM収入に自身の最大限の努力と情熱を注ぐことで、貴社ビジネスを支え、同時にスポンサーの利益をも支える形で実現したいと考えます。 2)他者理解力という強みが生かせるからです。高校サッカーにおける部長の経験やゼミのディベート活動において、監督やチームメイトの考えを推し量ることを常に意識し、行動することで、周囲を巻き込みチームを前進させてきました。スポンサーへの営業において、斯様な強みを最も発揮できると考えます。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に成し遂げた「最も誇れること」を教えてください。(特にあなたがその中で実際にとった行動や言葉などを交えて具体的に)(300字以上400字以内)
A.
高校における勉学と部活動の両立です。私の高校は進学校であり、所属するサッカー部は、60名弱の部員を擁し、全国大会出場経験を持ちます。勉学では学年3位以内を維持すること、部活動では全国大会出場を目標に掲げ、両者に対して同時に最大限の力で取り組むことを決意し、実行しました。勉学においては、3年間毎日の予習・復習を欠かさず続け、学年トップの評定4.9/5という成績を残しました。部活動においては、3年間週6日の練習や試合、遠征に取り組み、最終学年の際には部長としてチームを率いて前年(県大会ベスト8)以上の結果を残しました。その中で私は、目標達成の為に自身がすべきことは何か、チームとしてどうあるべきかを常に考え、行動してきました。時間的にも体力的にも厳しい状況を強いられましたが、一方を疎かにすればもう一方も上手くいかなくなるという信念と、状況に応じて優先順位をつけることで、両立してきました。 続きを読む
Q. あなたが今までの人生で最も好きな番組を一つあげ、好きな理由を3つ書いてください。(250字以上350字以内)
A.
『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。』 1)「そこまで言っていいの?」という発言があり、そのスリルさでもって、他番組にはない楽しみを享受できたからです。他の番組を視聴して、笑うことや学ぶことは勿論ありましたが、同番組は私に知的好奇心と面白さが混在した感情を抱かせてくれました。 2)政治に関心を持つきっかけを与えてくれたからです。当時報道番組等を通じて政冶について学び、考えることができていなかった私に、政治の面白さと難しさを伝え、政治に対する関心を強めてくれました。 3)ジャンルという枠組みを越えた番組であることを感じたからです。政冶番組やバラエティ番組といったように一括りにできない番組の形に、新たな番組制作の可能性を感じると共に、そこに面白さを感じたからです。 続きを読む
Q. 2020年の東京オリンピックに向けて、いま日本テレビがすべきことは何か? あなたの考えを書いてください。(250字以上350字以内)
A.
テレビの力を駆使して、人気スポーツを作り上げることに注力すべきであると考えます。2020年においては、オリンピック開催時期の視聴率を上げる為に、人気スポーツの番組権をできるだけ確保することが望ましいと考えます。しかし現状人気があり、長期的な人気が見込まれるスポーツは、激しい番組権争いが予想され、各局に分散されることが見込まれます。そこで、番組権シェア拡大の為に番組権争いに注力しながらも、パイそのものの拡大の為に人気スポーツをより多く作り上げることに努めるべきです。現状マイナーなスポーツの画面露出を増やし、知名度を向上させると共に他のメディア媒体と連携することで、同スポーツの人気向上を狙います。また、インターネット等との競合を避ける為に、早期に協力体制を築いておくことも必要であると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 趣味特技語学資格等
A.
趣味はスポーツ観戦とテニスです。特技は誰とでもすぐに仲良くなり、本音を引き出すことです。サークル生活を通して身につきました。 続きを読む
Q. ゼミ・サークルなど
A.
早稲田大学公認体育会系テニスサークルに所属しコーチを務めました。また、北澤裕社会学ゼミではメディアを学び、副ゼミ長やゼミ論文編成委員を務めました。 続きを読む
Q. 日本テレビに入って取り組みたい仕事
A.
私は、御社に入社できた際には報道局で社会部記者になりたいです。社会部は、災害や事件、事故など幅広い分野を取り扱っており、その時々に世の中で最も注目を浴びている出来事の取材ができるのではないかと考えます。御社でリサーチャーのアルバイトをしている際に、イスラーム国の人質の経歴を調べるなど電話で取材をする機会もあり、取材のヒントを探っていくことに楽しさを感じ、記者になりたいと思うようになりました。記者になることが出来たら、電話取材はもちろんのこと、実際に外に出て相手の顔を見て直接取材をしていきたいです。その際には、心を開いてもらうことが重要になってくると思うので、私の強みである人当たりの良さを活かして本音を引き出していきたいと考えます。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に成し遂げた「最も誇れること」を教えてください。(特にあなたがそのなかで実際にとった行動や言葉などを交えて具体的に)
A.
私がサークルでコーチを務め練習を取り仕切っているときに、春と秋の年二回開催されるサークル対抗戦で2部に昇格したことです。2年前の秋の対抗戦では、惨敗し4部に降格してしまい、現状のチームには何が足りないか考えました。そして、「勝利へのこだわり」と「サークルの一体感」の2点が必要だと考えました。達成するために週5回練習を実施、練習ごとに反省をし、勝つためには何が必要なのか練習メニューを改善し続けました。また、週に1回初心者のためだけの練習を開き、初心者にもテニスに興味を持ってもらうきっかけを作り、時には一緒に練習をすることでレギュラーの熱さを近くで感じられるようにしました。試合前には、毎回選手や幹部が試合に対する熱い思いをサークル員130人全員に訴え続けました。その結果、昨年の対抗戦では平日にもかかわらず60人もの応援が集まり、サークル一丸となって勝利し、6年ぶりに2部昇格を果たしました。 続きを読む
Q. あなたが今までの人生で最も好きな番組を一つ上げ、好きな理由を三つ書いてください。
A.
私が人生で最も好きな番組は『NEWS ZERO』です。番組名のとおり、当たり前だと思われがちなこともZEROから考え直すきっかけを作っていると思います。例えば、いじめの問題など一つの問題を長く扱い、風化させないようにしていると感じます。また、櫻井翔や桐谷美玲をキャスターとして起用することで若者にとってニュースが身近なものになりました。「桐谷美玲my generation」 では私たち目線の情報を与えてくれています。そして、過去の放送内容を放送で使用した動画や画像も交えてインターネット上で確認できることからなかなかニュースを見る時間がない人でも今何が話題なのか知ることを可能にしたと思います。 続きを読む
Q. 2020年の東京オリンピックに向けていま日本テレビがすべきことはなにか。あなたの考えを書け。
A.
海外に情報を発信していくため、インターネット上でも五輪関連動画を配信していく必要があります。そのため、Huluを最大限に活用するとよいでしょう。そして、後世に五輪を伝えるため歴史を記録する役割がテレビにはあると考えます。また、東京五輪開催中に災害が起きることも考えられるため、対策が必要だと考えます。御社では、震災に向けて関東一都六県316の市区町村のリストを作成しています。私は、そのリストの作成に携わり、現在ある避難所はその地域に住む人を対象にしたものにすぎず、帰宅困難者に対しての対策は明確に出来ていないことを痛感しました。東京五輪開催中多くの観光客が東京に訪れた場合は、このままでは大混乱が起こるでしょう。今後、Huluで避難所情報を配信するなど災害報道の準備をしていく必要もあると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職(放送総合部門)
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 趣味、特技、語学、資格(80字)
A.
新たな物の見方を発見できるため読書をします。また、自分の目で見て実際に確かめることが出来るので、海外旅行と散歩も好きです。 英語系の資格を持っています。 続きを読む
Q. ゼミ、サークル等(80字)
A.
ゼミでは野党の意義について研究し、政党本部への訪問調査なども行っています。サークルはノースウェストSCという公認の野球、テニスサークルで会計を務めていました。 続きを読む
Q. 日本テレビに入って取り組みたい仕事を具体的に(250〜350字)
A.
私は日本テレビで報道記者の仕事に取り組みたいです。記者の中でも特に日本政治に関する報道をしたいと思います。私は元々政治報道を見るのが大好きで、大学でも政治学を学んでいます。そこで権力としての政治の意義と怖さを学びました。政治を伝え監視するのはマスコミの役割です。日本テレビはキー局であるため、系列局には無い影響力を持っています。特にバンキシャのようにVTRを使った解説ができる番組で、足を使った徹底的な取材をもとにした問題提起をすることで、視聴者に今起きている政治を真剣に考えてもらいたいと思います。その為にも単なる政局報道で終わらずに、その政策の意義や位置づけをわかりやすく伝えていきたいです。視聴者自身が考えるきっかけとなる報道をすることで、権力を監視し民主主義を維持していくのに貢献したいです。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に成し遂げた「最も誇れること」(特にあなたがその中で実際に取った行動や言葉などを交えて具体的に)(300〜400字)
A.
高校2年の時に、無くなりかけていた名物行事を再生させました。私の高校は例年文化祭で男子シンクロを披露しており、私はその年の責任者となりました。しかし、例年騒音による苦情など、シンクロへの反感が校内外で高まりつつありました。私は「周囲への感謝」を標語に掲げ、シンクロへの理解を得られるよう努力しました。具体的には、近所への挨拶回りや、空いている時間のクラス展示への積極的な協力を率先して行いました。最初は面倒がっていたメンバーもいましたが、徐々に私に従い周囲の人々との関係性を良好にしてくれたおかげで、周囲のシンクロに対する反感は少なくなりました。結果として公演は大成功し、計6公演で3000人以上を動員しました。そして何よりも、この年の近所からの苦情はゼロであり、それまで「今年度限りで終了」と噂されていたにもかかわらず、翌年以降も文化祭の名物行事として続いています。 続きを読む
Q. あなたが今までの人生で最も好きな番組を一つ上げ、好きな理由を三つ(250〜350字)
A.
「太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中」が最も好きでした。理由としてまず、この番組は政治という小難しい内容を、視聴者に身近に捉えてもらおうとする工夫があり、わかりやすかったからです。VTRや解説はもちろん、芸能人が議員として問題提起をするスタイル自体が、政治を現実的な問題として捉えることを可能にしていました。次に、現役の国会議員が出演していたことです。現役の政治家が国民の提起した問題を一緒に討論することで、討論の内容に厚みが出ると共に、どこか遠い存在である政治家を実際に視聴することが出来るからです。最後に、番組内での討論の放映のみならず、FAXで募った視聴者の意見を放映することで、他の視聴者は多様な意見を聞く機会が保障されており、番組が雲の上の存在になりづらくなっていたからです。 続きを読む
Q. 2020年東京オリンピックに向けて、今日本テレビがすべきことは何か。あなたの考えを。(250〜350字)
A.
報道機関として、客観的にオリンピックまでの過程を伝える必要があります。オリンピックを行うにあたり費用対効果や環境、地方の疲弊や復興が遅れることなど、国を挙げて取り組むべき課題は山積しているはずです。こうした課題がいかなる形で表出しているのかについて、冷静な立場から検証する必要があります。キー局である日本テレビは、全国の系列局との協力を通じて、各地に偏在する課題を見つけ出し問題提起をすることで、オリンピックの熱狂の中心になるだけではなく、疑問を投げかける存在でもあるべきです。もちろん、日本代表選手の報道も行うべきでしょう。しかし、政治もメディアも国民もオリンピックに対する姿勢を一にすることは不自然です。オリンピックという行事を客観的かつ多角的に報道していくことが、日本テレビがすべきことです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
69件中51〜69件表示
本選考TOPに戻る

日本テレビ放送網の 会社情報

基本データ
会社名 日本テレビ放送網株式会社
フリガナ ニホンテレビホウソウモウ
設立日 1952年10月
資本金 60億円
従業員数 1,380人
売上高 2908億3800万円
代表者 石澤顕
本社所在地 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目6番1号
電話番号 0570-040-040
URL https://www.ntv.co.jp/info/outline/outline.html
採用URL https://www.ntv.co.jp/jinji/
NOKIZAL ID: 1137057

日本テレビ放送網の 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(放送業)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。