16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
1. あなたが東急電鉄の社長なら「3つの日本一」を実現するために何をしますか?「3つの日本一」の中から一つ選び、具体的なアイディアとその理由をお書きください。
-
A.
<地域ごとの顔を持った街づくり>貴社と地域の繋がりを強化し、それぞれの個性やニーズを生かすことに加え、地域ごとの役割を決定する。貴社と地域がともに成長し、沿線エリア全体での価値が相乗的に高まると考えたからである。 また今後変化していくニーズに対して、必要に応じて地域の役割を変更し、新たな取り組みを行っていく。そのために、グループ間連携を強化し、最大限のシナジー効果を発揮した開発やサービスの提供に挑戦する。そのことにより、選ばれ続ける沿線を創り上げていきたい。 続きを読む
-
Q.
2. 学生時代、自らが最も力を入れて取り組み成果を得たことをお聞かせください。
-
A.
ゼミでの企画運営係 <ゼミ生の積極性向上>のための授業改革 授業改革の結果「ゼミ生36人全員で一つの論文を作成し学会で発表する」という大きな目標を達成し、チーム全員の主体性の大切さを肌で感じた。 従来の授業は、毎回数人が一方的に発表を行うというものであった。私は、ディベート方式を導入することで、毎回一つの課題に全員で向き合い、且つチーム全員で各々役割を持って切磋琢磨できると考えた。そこで、教授を説得するために、ディベート方式を採っている他ゼミを見学するなどして勉強し、授業改革のプレゼンテーションを行った。その後先輩後輩関係なく役割を分担し、1人1人が責任を持って取り組めるようにした。また、議題ごとにディベートチームと役割を変え、ゼミ生同士の繋がりの強化を図った。加えて、他ゼミとのディベート大会を企画し、ゼミとしてのレベルを確認すると同時に、他ゼミでの良い点を毎週の会議で積極的に取り入れていくよう施策した。この改革により、ゼミ生の積極性が向上し、議論や論文のレベルも格段と上がり、結果に繋がった。 続きを読む
-
Q.
3. 東急電鉄への入社を志望する理由をお聞かせください。
-
A.
<人々の暮らしが豊かになる街づくりをしたい>貴社は長期的な目線で、沿線住民の生活の総合サポートや、文化に力を入れたインバウンドを通じて街づくりを行っている。加えて、グループの連携と面開発により、新しいことに挑戦していくフィールドがあると感じた。3つの日本一を通じて、世界にも誇れる街づくりに貢献し、人々の生活を豊かにしていきたい。 続きを読む