就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱電機株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱電機株式会社 報酬UP

三菱電機の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全549件) 5ページ目

三菱電機株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三菱電機の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
549件中401〜500件表示 (全96体験記)

企業研究

事務系総合職
21卒 | 上智大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
最終面接では、なぜ総合電機なのか、また三菱電機の希望職種や希望部署までしっかりと発言できる必要があると感じました。具体的になんの職種でどのような仕事をしたいのかを聞かれました。わたしは、一週間のサマーインターンシップに参加をし、その後の社員座談会や面談会に参加したため、一次面接及び二次面接免除で最終面接からスタートしました。エントリーシートに合格した後、一次面接に予約していたのですが冒頭に面接官から最終面接であることを告げられました。従って、インターンシップ、さらにはインターンシップ後の面談等で志望度が図られているのだと感じています。三菱電機に興味があるのなら夏休みという早い段階から、会社と接点を持つべきです。また、最終面接中にもインターンシップについての質問があったため、インターンシップの振り返りをしてから面接に臨むといいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月6日

志望動機

事務系総合職
21卒 | 上智大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
志望理由は2つあります。第一に、貴社の一員として豊かな社会作りのためにあらゆる社会課題の解決に貢献したいからです。そこで、家電から宇宙まで幅広い事業において、技術力と信頼を有する貴社を志望します。「グローバルで、豊かな社会構築に貢献する環境先進企業」を目指し、日本だけでなく世界規模での社会性・公共性の高い事業行う点に強く惹かれました。私は、三菱電機とお客様の架け橋である営業の一員として、お客様に寄り添い、貴社の技術を通してあらゆる課題解決に貢献し、社会の役に立ちたいです。 第二に、三菱電機の社員さんの人柄の良さに惹かれたからです。1週間のサマーインターンシップでは、内に情熱を秘めた社員さんが多く、丁寧で熱心に接してくれたことが印象的でした。貴社の社員の方々の雰囲気に大変惹かれ、入社後にはそのような方々と共に働きたいと強く感じています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月6日

ES

事務系総合職
21卒 | 上智大学 | 女性   内定入社

【ESの内容・テーマ】・PR項目:どんな点に苦労し、それをどのように乗り越え、どんな成果を出したか、その経験から何を学んだか・三菱電機の12の事業分野において、あなたが興味のある事業を一つ上げ、その事業が社会にどのように貢献できるか・志望理由・長所と短所【ES対策で行ったこと】三菱電機の採用ホームページにある事業の説明や、社員紹介を徹底的によみ、理解を深めました。また、サマーインターンシップの内容を振り返りました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月6日

WEBテスト

事務系総合職
21卒 | 上智大学 | 女性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】本屋に売っている一般的な参考書を購入し、何度も解きました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月6日

独自の選考・イベント

事務系総合職
21卒 | 上智大学 | 女性   内定入社

【選考形式】人事部面談【選考の具体的な内容】エントリーシート提出前に人事部面談がありました。夏のインターンシップ参加者の中でも、この人事部面談の案内が来る人とこない人がいるため、インターンシップ中に評価されていたと考えます。人事部面談の最後に軽く志望度を確認され、面接でお会いしましょうと伝えられました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月6日

最終面接

事務系総合職
21卒 | 上智大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】WEB面接で、最初から最後まで温かい雰囲気でした。全く圧迫はなく、学生の話をしっかりと聞いてくれるのでとても話しやすかったです。【学生時代に力を入れたことは何ですか。】私は、学生時代に自信の所属するバスケットボール部において、「大学一年次にレギュラー獲得」を掲げ、部活動に専念しました。私は、小学校及び中学校時代ではバスケットボール部に所属していましたが、高校ではほかの部活動に所属していたため、大学入学時は初心者レベルでした。また、私はほかのメンバーに比べ身長が低く、不利に感じることも多々ありました。そのような状況下で、レギュラー獲得のために、「体力面」と「スリーポイントシュートの成功率」を武器にしようと考え、授業時間外での自主練習に励みました。体力面では試合中走り続けられるようになり、また3割であったスリーポイントシュートの成功率も7割まで上昇しました。大学一年次には獲得できなかったものの、大学二年次にレギュラーを獲得しました。今後はチームを引っ張れる選手になるために、ひたむきな努力を大切にしていきます。【興味のある事業と、その事業でなにをしたいか】私は、三菱電機の事業の中で産業・FA(ファクトリーオートメーション)に一番興味があります。三菱電機はFA事業に関してリーディングカンパニーであり、日本だけでなく世界の「ものづくり」を力強く支えていると感じています。人手不足が深刻化するなかで工場の生産性向上や、工場の遠隔操作が期待される今後の社会においては、貴社の技術が必要不可欠であると強く考えています。そこで、産業・FA事業部の営業の一員として、お客様のニーズを引き出し、技術者とも密に連携をとりお客様の課題解決に貢献していきたいです。また、産業・FA事業部は、幅広いメーカーと関わりがあるため、多様なバックグラウンドを有する人とのかかわりあいのなかで、様々な経験を積み、自身の価値観を広げ、成長につなげたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】短い面接時間の中で志望度を明確に伝えることが評価されたと思います。また、質問に的確に返答するよう心掛けました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月6日

企業研究

技術職
21卒 | 富山県立大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
基本的にインターンシップや説明会などで情報を得ていた。総合電機メーカーということを頭に入れておく必要がある。総合電機メーカーは主に地域によって製作しているものが異なるためインターンシップも含めてその地域の製作所を調べておく必要がある。企業研究はOBの方に聞くのが最善だと思います。知り合いにOBがいない場合は教授やその業界または子会社に就職した人から情報を得るのも良いと思います。就活体験記を綴っているサイト有益ではあるが、みんしゅうというサイトは同就活生が提示版で現在の状況などを共有できるので活用しておくと便利だと思います。また、電機メーカーのみを受ける人は特に問題ないが自動車メーカーなど他の業界の専攻を受ける人は専攻が本格化する時期が少し異なるので気を付ける必要がある。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月18日

志望動機

技術職
21卒 | 富山県立大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望した理由は主に3つあります。一つ目はモノづくりに携わっている企業であるという点です。私は、大学の講義や実習を通してモノづくりに携わりたいと考えるようになりました。実際に研究を通して実際に一からモノづくりを行いさらに意欲が高まりました。2つ目は世の中のニーズを満たした製品を提供できるという点です。貴社はFA機器やエレベーター,エスカレーターなど様々な製品において国内シェアNo.1という実績があり高い技術力があることがうかがえます。また、研究開発部門と生産部門が近接しているという点からあらゆる製品に素早く対応できると考えています。以上の点から貴社は世の中のニーズを満たした製品を提供できると考えました。この2点から私は貴社を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月18日

ES

技術職
21卒 | 富山県立大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】研究内容・志望動機・自己PR・英語力について【ES対策で行ったこと】基本的にはインターンシップに参加していれば情報を素早く得ることができます。また、本学のキャリアセンターには添削をお願いしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月18日

WEBテスト

技術職
21卒 | 富山県立大学大学院 | 男性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書をやりました。暗記というよりは一通りやり方を学ぶという感じで勉強しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月18日

独自の選考・イベント

技術職
21卒 | 富山県立大学大学院 | 男性   内定入社

【選考形式】プレゼンテーション発表・面接【選考の具体的な内容】研究内容をプレゼンテーション形式で発表を行いました。その後はESに沿った面接を行いました。研究内容について重点的にやる必要があると思います

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月18日

最終面接

技術職
21卒 | 富山県立大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明、40代前後だと思います。【面接の雰囲気】web面接ということもありキツイ印象は全く受けなかった。アイスブレイクは特に行う必要がないのではと感じました。【誰かから何かを言われて自身で改善した経験はありますか】私は大学4年生の時に友人から指摘を受けて改善した経験があります。私は当時、研究に熱心ではなく進捗状況も予定通り進んでいませんでした。しかし、この現状に対して焦ることもありませんでした。指摘を受けた友人は私と同じ研究室に所属しており積極的に質問するなど研究にも熱心でした。ある時、その友人から研究に対しての指摘を受けました。その時は響くことはなく今後同じ日々が続いていくと思っていました。それ以降、研究室に行くたびに現状が良くないという感情が日に日に増していきました。ある時、この現状について真剣に考えました。そこで現在置かれている環境が非常に良い環境であり持て余しているということに気が付きました。大学で教授をしている先生にいつでも質問できる環境であり、また失敗することもあるものの社会人では状況によっては大きな責任が問われることもある。また、誰かに気軽に質問できる環境が今が最後ではないかと考えるようになりました。これ以降、研究に少しずつ真面目に取り組むようになりました。【逆質問または自己PR】私は、誰よりも根気があると自負しています。社会人において根気はどの分野や職種おいても必要であると考えています。私はこれまでサークルや研究を通してあきらめることなくやり遂げてきました。これにより、サークルでは他大学との交流を活発化させ、研究では実験を通して得られたデータでこれまでに国際学会の発表を行い今年度にも国際学会の発表を予定しています。困難なことに自身で解決できないと判断した際には直面した際にも自身の周りや指導教授、友人などに協力を仰ぎ改善策や問題点を模索し乗り越えてきました。この経験は御社のどの職種、どの事業に携わっても生かすことが出来ると考えています。私は御社で誰にも負けない根気を生かして仕事に精進していきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接は意思確認と対話力や熱意を重視すると思われるのでそこに重きを置いて対策を行った。推薦を希望していたので自信をもって慢心はせずに対策を行った

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月18日

企業研究

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他社電機メーカーとの比較についてはあまり聞かれませんでした。(私があまり他電機メーカーを受けていなかったからかもしれないが) どうして電機メーカーを志望しているのかについては詳しく聞かれるため、そこをきちんと固められるように、三菱電機がどんなところに力を入れているのか、電機メーカーに入って何がしたいのか、というところを明確に言語化できるように準備しました。その際、企業ホームページの社員インタビューが一番役に立ちました。社員インタビューには社員の方の携わっている分野や、そこにおけるやりがい、仕事の流れ、今後のキャリアプランなどが詳細に書かれているため、自分のやりたいことが本当に三菱電機で実現できるのか、というところを強く意識しながら補強する材料として使いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月20日

志望動機

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
理由は大きく分けて二つありました。 1つ目は留学を通じて、日本製品が世界で広く認められていることを知り、それを誇らしく思うとともに、さらに自分の手で日本の高い技術を広めていきたいと強く思ったということです。三菱電機は、幅広い事業展開を行う中で、多くの日本一の製品と高い技術を持ち、インドや香港など世界で挑戦し続けているため、自分のやりたいことが実現できると考えました。 2つ目は三菱電機の営業職で自分の強みを生かせると考えていることについて話しました。電機メーカーの営業職は、ほかのメーカーの営業職に比べ、営業の裁量が大きく、営業職の人のオーダーメイドにかかっているところがあることを知ったため、自分の人に寄り添う力を活かせると考えているということを、経験を交えて話しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月20日

ES

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】これまでの人生の中で経験した出来事のうち、皆さんがぜひPRしてみたいという項目について1つ記入願います。それぞれ、どのような点に苦労し、それをどのように乗り越え、どんな成果を出したかについて簡潔かつ具体的に表現して下さい。なお、そのテーマについては、どんなことでも構いません。(学業、資格取得、クラブやサークル活動、アルバイト、趣味・特技、学外での文化・スポーツ活動 等)またPRしたい項目を経験した時期についても、必ずしも大学(院)時代には限定しません。どんな点に苦労し、それをどのように乗り越え、どんな成果を出したか、その経験から何を学んだかについて簡潔かつ具体的に記入願います。(400文字以内) /当社を志望した理由について教えてください/当社の12の事業分野において、あなたが興味のある事業を1つ挙げ、その事業が今後の社会問題も踏まえ、社会にどのように貢献できるか、具体的にご記入ください。/長所と短所【ES対策で行ったこと】三菱電機の事業に触れる設問があったため、ホームページできちんと事業内容を確認し、認識に間違いがないかOBに確認しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月20日

WEBテスト

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテスト対策で行ったこと】テストセンターのSPIです。緊張しないように本命ではない企業で何度か練習しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月20日

1次面接

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の人事【面接の雰囲気】とても優しい雰囲気で、面接というより面談のような雰囲気でした。学生時代に頑張ったことの深掘りがメインでした。【学生時代に力を入れたことについて教えてください。】留学先の大学にて、勉強会の開催に力を注いでいる。私が交換留学に行く目的は◯を専門的に学ぶことと多様な人々と関わることだったが、コロナの影響によるオンライン授業になってからは、学生間での学問的刺激や理解促進、異文化理解の不足を感じ、このままだと目的を果たせないと危機感を覚えた。そこで、同じ授業をとっている人を中心に交流会兼勉強会を主催しようと考えた。初めは履修している授業で情報を流し集客を試みたが人が集まらなかったため、集客方法の課題を洗い出し(1)目的や実態がわかりにくく不安感がある(2)アプローチ数が少なすぎる、という2点の解決に注力した。解決のために、友人らと模擬的に開催した様子を録画しプロモーション動画を作成し、それを用いて履修していない授業でも告知を行った。初めは5人ほどしか集まらなかったが現在では80人ほど集まるようになった。今後も改善を続けさらに多くの人と関わり学べる環境を作りたい。【働く上で大切にしたい考え方】相手の立場から考え、信頼関係を築くことを大切にしたいと考えています。責任者を務めた団体でのチームワークに関連する失敗と成功経験を通じて、チームワークにおける信頼関係の重要性を実感したことがきっかけでこう考えるようになりました。◯営業職は、多くの人と連携を取りながら仕事を進めていく必要がある職務のため、相手の立場からも考え、信頼関係を構築した上で、成果をあげられるようにチームで様々な挑戦をしたいと考えています。◯の部分で自分の失敗談と成功談を具体的に話しました。チームで働くことと、謙虚さがこの企業では求められていると思うので、1人でガンガンにまとめながら仕事を割り振るリーダータイプよりも人の話をよく聞きながら導けるリーダーが求められていると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】協調性を全体を通じて示たことだと思います。この面接では志望度の高さはあまり見られておらず、あくまでも人柄で判断されていると感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月20日

独自の選考・イベント

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定辞退

【選考形式】面談【選考の具体的な内容】志望業界について迷っていることを一次面接で伝えたところ、面談という名目で人事と話す機会を設けていただけました。面談の終わりに最終面接の案内をされました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月20日

最終面接

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】50代くらいの人事とカメラオフの面接官【面接の雰囲気】和やかな雰囲気で行われました。人柄などはすでに結構伝わっていたためか、志望度を確認しているような面接でした。【三菱電機に入社したら何をやりたいか】身近な存在のインフラであるビル事業の営業として、世界に先駆けるスマートシティを実現したいです。ハイテクシステムの変化はひっそりとしかし確実に未来を作り出していると考えています。そのような未来を作る一員となり、中でも特に、営業の意志から生み出されるほぼオーダーメイドの製品であるエレベーター事業に関わりたいと考えています。回答する際には実際に自分が働いているところを想像しながら、より具体的に、自分の経験を交えて話すようにしました。ESで回答した事業分野とは異なる事業分野を回答しても、特に問題はありませんでした。そのため、一次面接の逆質問や面談などの機会を活かして事業分野についてより理解を深めておくといいと思います。【留学した理由について】大きく二つに分けて話しました。一つ目は、多様な価値観を持つ人々と関わることで、異文化や他の価値観への理解を深め、柔軟で枠にとらわれないものの見方をできるようになるため。二つめは、興味のある学問を専門的に、日本にとどまらない視点からの講義を受けるため。海外インターンでは日本で学んだことを実践に移そうとしたが、多種多様な人々がいる異国の地では、自分の中の当たり前が全く通用しなかったという経験をしました。その経験を通じて、自分の考え方の狭さに気付き、日本で机に向かっているだけでは成長できないと感じたため留学を決意しました。・グローバルに活躍できる人材が求められていると感じました。そのため、語学力だけでなく、視野の広さと行動力を伝えられるように工夫しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】3回の面接、面談を通じて、自分の心のリアルな変化を伝えることができたからだと思います。三回めの最終面接では志望度がどのようにして上がったかを強い想いとともに伝えました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月20日

企業研究

事務系総合職
21卒 | 金沢大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
大手の総合電機メーカーはやていることがどこも似通っているので、なぜ競合他社ではなく三菱電機がいいのかを説明できるとライバルとの差別化につながる。そこで役に立ったのがOB訪問・WEBセミナー・インターンシップだ。特に、WEBセミナーは全事業・全職種ごとに細かく分類されており三菱電機についてかなり詳しくなれる。現役社員の声も聴けるので三菱電機ならではの魅力や課題に気付くことができる。また、インターンシップについて。こちらは6日間実際に三菱電機の支社に配属されて現場の業務を体験できるというものだ。営業職の業務に帯同させていただいたが現場でしか聞けない社員さんのお話、お客様のお話は非常に得るものがあった。これらを志望動機に盛り込めるとオリジナリティがぐっと増すと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

志望動機

事務系総合職
21卒 | 金沢大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
FA事業を通じて、日本の社会と産業を縁の下の力持ちとして根幹から支えたいという思いを実現したく、貴 社を志望する。このような思いを抱くきっかけになった経験は2つある。大学の部活動において、副主将と して主将およびチーム全体を支えるような役回りをしてきた経験、私自身が常に誰かに支えられて生きてき たという経験から何か大きなものを支える仕事に携わりたいと思うようになった。貴社のインターンシップ で実際の営業に同行した際、お客様との会話を見て、FAこそが日本の社会・産業を下支えしていると実感 し、貴社でなら上述の私の思いを実現できると考えた。また、生産・開発に関わる技術の方や代理店をはじ めとする社内外の多くの関係者を繋ぎ、チームとして理想の追求に取り組む貴社での働き方を非常に魅力的 に感じた。こうした業務において、チームプレーで培った「周囲を巻き込み協働する強み」を存分に活かす ことが出来ると考える。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

ES

事務系総合職
21卒 | 金沢大学 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】学生時代に力を入れたこと/三菱電機の12の事業分野のうち一つを取り挙げ、それが今後の社会課題にどう貢献できるか/志望理由 【ES対策で行ったこと】とにかく他者との差別化を図った。OB訪問やWEBセミナー、インターンシップで得られたことをできる限り盛り込んだ。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

1次面接

事務系総合職
21卒 | 金沢大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の採用担当【面接の雰囲気】インターンシップを通して非常にお世話になっていた社員さんだったのでとても和やかな雰囲気で面接を進められた。【学生時代に力を入れたこと】学生時代最も力を入れたことは大学3年次の○○○○○○○○部での活動である。「全日本インカレに出場する」という目標を掲げ、副主将として主将及びチームを下から支えながら日比野克層に尽力した。具体的には、全日本インカレの出場条件は、1年のシーズンのうち、春季・秋季と2度ある大きな大会のうち、秋季の大会で優勝である。しかし、その前の春季の大会では惨敗してしまい10チーム中7位と散々な結果に終わってしまい、現状と目標には大きな乖離があった。これを埋めるために、自分たちの試合の分析や新しい戦術の立案をチーム全体で行おうと提案し、実行に移した。その結果、敗因を見事克服し、当初の目標であった全日本インカレ出場を達成できた。【学生時代に力を入れたことで大変だったこと】秋季の大会までに敗因を克服し、順位を6つ上げることが最も大変だった。部内で試合記録を分析し、「選手間の得点率の偏り」が敗因だと考え、敵チームの試合動画を見て 守備の弱点を把握し、そこを攻略する戦術を立てた。その上で、プロの試合動画を参考にしてフ リーの味方を作るプレーを取り入れ、選手を適材適所で得点に絡ませる陣形を導入した。この陣形 での実戦練習を通して、得点が偏っていた選手にマークが厚くなった時、他の選手がうまく敵の弱 点を攻撃できるようになった。これにより、個人間の得点の最大差が6点から3点に半減し、チーム の総得点は97点から121点に上がった。その結果、秋リーグでは優勝し、目標を達成できた。この 経験から、目標達成に向けて問題の原因を分析し、周囲と協働しながら遂行する力が身についた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】周囲を巻き込み、協働しながら大きな成果を上げた点が評価されたように感じた。というのも、三菱電機は周囲と協力し合える人材を欲しているからだ。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

最終面接

事務系総合職
21卒 | 金沢大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】支社長/採用担当【面接の雰囲気】一次選考と比べ、はるかに厳かな雰囲気だった。幾分面接時間が短いため、聞かれたことに対してとにかく簡潔に答えることが大切だと感じた。【意見の対立をまとめた経験はありますか】主将と戦術を巡って意見の対立があり、それをまとめた。春の惨敗から秋の大会優勝に向けて主将は海外や日本のトップチームで主流となっている新しいかつ難度の高いプレースタイルを取り入れようとしていた。一方私は今までやってきた基本的なプレースタイルを継続し、その質を高めることが大事だと主張した。そこで、相手の主張する案の実現可能性がどれほどのものであるかということを、試験的に導入することで、その実現可能性を彼に理解させた。それによって、自分の主張と彼の主張の実現可能性を比較し、最終的に私の案が通った。そのうえで、「選手たちのポテンシャルは高いから、新しいことに手を出さなくても基本を極めれば負けることはない」「敗因を克服するためには自分の案を実行するほうがより効果的だ」と順序だてて説明して納得してもらった。【自身の強みとそれを発揮した経験】私の強みは目標に向けてストイックな努力を根気強く継続させられる点だ。大学の部活動で、レギュラーを奪還する際に強みが発揮された。1年次、私は競技人生初のベンチ外を経験した。心が折れかけたが腐らず自分の現状を分析したところ、フィジカルが全く足りないことが分かった。これをクリアするためウェイトトレーニングを始めた。週4日大学のジムに通い、効率良く筋肉をつけるためプロテインをベストのタイミングで摂取したり、高タンパク低糖質の食事管理を心がけたりした。最初は成果が出ず辛い日々が続いたが「絶対強くなってやる」という気持ちを持ち続け2年以上トレーニングを継続させた。その結果、これまで出場機会0だったが2年生の冬頃からレギュラーに定着することができた。その後全日本インカレ出場を賭けたリーグ戦で優勝を果たし、目標を達成することができた。目標達成のための課題を洗い出し、解決に向けて地道な努力を継続させる私の強みは、貴社のあらゆる業務において力を発揮すると確信している。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接と同様に、周囲を巻き込むことができる人間であるということを強くアピールした。また、最終であるため志望度もみられると思い、他の総合電機メーカーではなくなぜ三菱電機かを説明できるようにした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

企業研究

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
総合電機メーカーである、日立製作所と東芝との違いを答えられるようにしておくこと、基本的な志望動機と、入社後実現したいこと、希望職種について語ることができるように準備しておく必要がある。採用責任者の方は、「素の自分を見せてほしい」という言葉を直接学生に伝えており、それは変わらず企業が大切にしていることだと考えられるため、今年選考を受ける方々も、あまり飾らず、素直な言葉で伝えるといいと思う。事務系は大半が営業となるが、もし営業志望であれば、三菱電機には製作所営業と本社・支社営業があるため、区別をしっかりし、どのように働きたいかを話せるようにする必要がある。三菱電機は、経営計画として幅広い事業・技術間シナジーにより、新たな価値創出を掲げているため、今後の方針や、希望職種の働き方の変化・求められる力について逆質問すると、企業理解をアピールできると考えられる。情報源は、企業IR・就活会議・ワンキャリアなどで、会社の方針と、面接で聞かれることを把握して、応えられるよう準備するとよい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

志望動機

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、高い技術力で、人々の暮らしに新たな「あたりまえ」を創りたいと考え、御社を志望しています。私は予備校のアルバイトで、自らの経験やスキルで、生徒の苦手を共に克服できた時にやりがいを感じており、御社の高い技術力で人々の課題を解決し、暮らしからビジネスまで社会全体を変えていく姿勢に魅力を感じています。技術間・事業間シナジーにより、さらに多くの人々の課題に寄り添っていく姿勢、広く社会を支える技術力、そしてお客様の信頼を得てきた点から、今までは解決できなかった課題を解決し、人々の生活に新たな「あたりまえ」を創るという夢を御社で実現できると考えました。多様化する社会課題に向き合い、社会の発展に貢献し続ける御社で、人々により快適な生活を提供し、それをあたりまえのものにしたいという想いから、御社を志望いたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

1次面接

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】採用責任者の人事/管理職の女性人事【面接の雰囲気】初めは少し厳しめだったが、話しているうちに笑顔で聞いてくれるようになった。人柄を知ろうという姿勢を持ってくださった。【学生時代に力を入れたこと】私は、予備校のアルバイトで、チームのリーダーとして課題解決に貢献しました。私のチームは9名おり、全員の業務が時間内に終わらないという課題がありました。そして、その課題を解決するためには、知り合ったばかりの先輩・後輩に仕事を振り分ける必要があるということが、私の最大の課題でした。そこで、メンバーとの人間関係を大切にしながら、仕事の効率化を図る必要があると考え、二つの工夫をしました。二つ目に、仕事の効率化を成功させるために、メンバーの力量と、仕事の難易度に応じて、仕事を振り分けました。一つ目に、関係性を大切にするために、仕事を振るだけでなく、自ら仕事を率先して取り組む姿勢を見せました。その結果、全員の業務を時間内に終わらせることができるようになっただけでなく、私の姿勢を見たチームのメンバーが、進んで動いてくれるようになり、周りからの信頼と協力が得られた経験となりました。【経営方針として、事業間・技術間シナジーを掲げているが、社員に求められる力として、今よりも自分の専門以外の知識が必要とされるのか。(逆質問)】社員の方々の解答としては、一貫して、「今よりも幅広い知識を持つ必要はあるが、基本的には今までと同じように自分の専門の分野を究めることを重視していく方針である」ということをおっしゃっていました。また、「どのようにシナジーを生み出していくかは、経営陣が基本的には考えるため、経営陣がどのように人材を配置させて、育てていくかが今後の成長へのカギになる」ということもお聞きしました。複数回の面接を通して、社員の方々が同じ回答をされており、企業全体として、認識が合わせられている点にも、私としては魅力を感じました。私は総合職で応募しましたが、営業職志望だったため、営業としてのお客様への接し方の変化など、自分のしたい仕事について具体的に質問したことが評価されたと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】リーダーシップや、人柄を正直に伝えたところ、笑顔で話を聞いてくださった。第一志望であることを強く伝えたところ、最終面接に進むことができた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

最終面接

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】採用責任者の人事/年配の人事【面接の雰囲気】始終穏やかで、笑いが起こることもあった。こちらの人柄を知ろうとしてくださる姿勢があった。志望動機よりも、人柄についての質問が多かった。【なぜメーカー志望で、中でもなぜ三菱電機か】私は、目に見えるかたちで、相手の現状を変えることができる、高い技術力をもった企業で働きたいという想いから、メーカーを志望しています。このように考えたきっかけとしては、予備校のアルバイトがあります。予備校では、生徒1人1人との面談を通して、苦手に対してアドバイスをしていますが、アドバイスをして、解決するかは本人次第ではなく、自らの技術力をもって解決まですることができる仕事がしたいと考えました。御社は、総合電機メーカーの中でも、事業・技術力の幅広さと、特許数からも分かるように数多くの独自の技術を持つ点から、御社でより多くの課題を解決し、人々のくらしに快適さ・便利さを提供できると考え、志望いたします。【入社して携わりたい分野・職種】私は、全てのモノがネットワークでつながる現代において、通信事業に携わり、人々のより快適で豊かな生活を支えたいです。中でも、セキュリティシステムに携わりたいと考えています。AIの発展により、AIが人に取って代わる時代となりつつありますが、無人コンビニエンスストアや、タッチレス改札、ルーティンの事務作業代行において、そのセキュリティ面はさらなる質の向上が求められると私は考えています。人々の生活が、技術の発展によって便利に、そして豊かになる一方で、それを実現するためにセキュリティ技術が欠かせない存在となっています。御社の通信事業は、カメラといったハード面と、システムといったソフト面から、セキュリティの質を高めることができ、人々の便利で豊かな生活に貢献すると確信しています。営業として、御社の技術を伝えることで、人々の新たな「あたりまえ」を創り、社会の発展に貢献したいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接のため、第一志望であるという熱意を伝える必要がある。競合他社との比較ができているかが問われるため、企業研究をアピールできるとよいと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

企業研究

技術総合職
20卒 | 明治大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
理系の選考ではジョブマッチ形式を採用している企業があるので有無を調べた.ここのサイト(就活会議)で調べた所三菱電機には配リクというジョブマッチ形式があることがわかった.配リクを受けるためには事前にインターンシップなどで製作所の見学(1dayインターンも可)をする必要があることも併せてわかった.配リクには枠があり,他の受験者がその枠に合格すると枠が埋まっていく仕組みになっている.まずは受ける年度でこの配リクがあるのかどうかを調べることをお勧めする.インターンシップに参加することでこの有無がわかるのでインターンシップに参加して早めの準備を心がけるといいと思う.また,就活会議やみん就で配リク合格後に行われる最終面接では99%合格するという情報を得たので配リクを合格することに注力した(配リク+推薦:配リク面談,最終面接の計2回,学校推薦のみ:最終面接の計1回,自由:一次,最終面接の計2回).就活会議によると配リク面談では主に研究内容重視であることがわかったので発表資料や深堀をされてもいいように準備をした.(具体的には研究背景や研究がもたらす社会的貢献,自分がしたこと,得た結果等を分かり易く説明できるようにした.)その他には志望動機が聞かれることも就活会議で分かったので企業HPでどのような事業をやっているのかを確認して自分だったらどう取り組めそうかをリンクさせながら考えた.みん就や就活会議,ONE CAREER等のサイトで調べたら同業他社と比べてなぜ三菱電機なのかということはあまり聞かれていない印象ではあったが念のため総合電機メーカーの日立,東芝と比べてどうなのかとういことを企業パンフレットや企業HPで確認した. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月22日

志望動機

技術総合職
20卒 | 明治大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望します理由は3点あります。 1つ目はものづくりに携われる点です。私は研究で実験装置の機械設計をしています。機能が満たされる事、使い易い事、加工のし易い事を心がけて設計をしました。レーザ加工機の機械設計に携わることでこの経験を活かして、電気設計、ソフトウェア設計の方々と協力しながらニーズを満たすコストを抑えたレーザ加工機を作り出します。 2つ目はニーズを満たす製品を作り出せると感じる点です。インターンシップに参加させていただいた際、学生でも分かるように開発した製品を用いて丁寧で分かりやすく説明をしていただきました。相手の立場に立って業務に取り組まれていると感じます。 また、各製作所で高い技術とノウハウを持っているため、お客様からの高い要望に応える事ができると感じるからです。 3つ目は目標達成に向けて協力し、やり遂げる風土があると感じる点です。ビルドアップ基板のレーザ穴あけ技術を生み出すために部品メーカからの購入では目標を達成できないため研究所と製作所の技術者が協力しながら長年かけて達成した点に惹かれました。このような方々と一緒に働きたいからです。 以上より私は貴社を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月22日

WEBテスト

技術総合職
20卒 | 明治大学大学院 | 男性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】テストセンター:言語,非言語WEBテスト:性格検査のみ【WEBテスト対策で行ったこと】テストセンターの言語,非言語なのでSPIの参考書の苦手な分野を重点的に行った.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月22日

ES

技術総合職
20卒 | 明治大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】(配リクを受けるのに必要な)面談志望書研究概要、事業所志望理由、自由記入(自己PR等)自己紹介書研究概要(500字)、興味ある事業分野、興味ある事業所名(3つ)、興味のある職種、興味のある事業所理由(文字数指定なし)、志望理由(500字)、自己PR(500字)【ES対策で行ったこと】他の人が読んでも言いたいことが伝わっているかどうか友達やリクルーターの方に添削をお願いした.就活会議でどのようなことが聞かれたのか事前に調べて考えた.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月22日

独自の選考・イベント

技術総合職
20卒 | 明治大学大学院 | 男性   内定入社

【選考形式】ジョブマッチ形式(配リク)/プレゼン選考【選考の具体的な内容】事前に発表する研究資料を作って人事1人と技術系面接官2人に発表する.発表時間は5分程度(志望する製作所により変わる)で20分程度質疑応答がされる.将来一緒に働きたいかという面で見られていると思うので,研究に取り組む姿勢や深い知識,面接態度が見られていると感じる.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月22日

最終面接

技術総合職
20卒 | 明治大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事2人(何年目かは忘れました)【面接の雰囲気】淡々と面接をしていた.自己紹介書メインの面接で言っていることと内容があっているかの照らし合わせを行っている印象を受けた.【あなたの強みについて教えてください.】私の強みは粘り強く物事に対して最後まで取り組めることです。大学院に入学して英語の論文を読む機会が増えました。英語があまり得意ではありませんでした。そこで、この機に将来グローバルに仕事をすることも見据え、英語力の向上を図る目的としてTOEICで600点を超えることを目標に勉強を始めました。5月に初めてテストを受けたところ385点でした。この結果をもとに心がけたことが3つあります。1つ目は長文が最後まで解き終わらなかったため、問題集の英語の長文を家に帰ってから毎日読むようにしたことです。2つ目は研究の合間や隙間時間を使い単語を覚えるようにしたことです。最後に3つ目は聞き取れない英語がかなりあったため、通学の行き帰りを使い毎日英語を聴くようにしたことです。これら3つのことを毎日繰り返しすることで1月に受けたテストで610点を取り目標を達成することが出来ました。この経験を活かして貴社でも粘り強く物事に取り組み貢献します。【あなたの弱みについて具体例とともに教えてください.】私の弱みはこだわりすぎてしまうことです.卒業旅行を学部生の時に企画しました.私が言い出したこともありメインで計画を立てました.計画を立てることにあたり何時にどこに行き,その後どこで食事をして宿に行くというように細かく決めていました.細かく決めていると実際には多く時間がかかるかやどの範囲まで回れるかというように色々な可能性についても考えなくてはならないため時間がかかります.綿密に計画を練った結果,宿や食事する場所,交通の予約をする時に安い便がすでになくなっていることや予約でいっぱいであり,仲間に迷惑をかけてしまいました.この経験から私がこだわりすぎてしまう時は熱中して周りが見えなくなっているよ感じたため,仲間に相談するなどして冷静に事にあたるように心がけています.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接の出来はあまりよくなかったと感じたのに受かったこととして,事前に配リクを成立していたことが大きく影響したと思った.その他には面接では常に笑顔を崩さないようにして質問にも素早く答えるようにしていたので,多少評価されたのではと感じた.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月22日

企業研究

研究職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
1dayインターンでいろんな製作所に訪問することをおすすめします.基本的に,配属リクルータ制度(製作所と部署までマッチングを行う)でマッチング面談を受けるには,工場見学しなければなりません.1dayインターンに参加すれば,製作所によっては見学会を免除するところもあるので,早々と面談を受けることができる場合があります.インターンや見学会では製品や製作所の業績,今後の展望もある程度知ることができるので,伸びしろのある事業分野がわかると思います.また,勤務地や製作所全体の雰囲気も感じることができるので,自分にあいそうか判断できます.集団見学会は交通費支給ありません.再訪問したいとリクルーターにお願いすることで,交通費支給の個別見学会にいけます. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月9日

志望動機

研究職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は先端総研を志望します。先端総研では、培われた要素技術を発展させることで、製作所と連携した製品の先行開発ができるため、製品の将来性を決める重要な役割を担えると考えました。また,私が大学時代に取り組んだ箏曲部で、音は人々に大きなエネルギーを与えることができると実感し、音や振動に関する仕事に取り組みたいと考えていたためです。そこで、実際に本部署の実験室へ伺った際に、多数の評価用装置が、実際の使用場面を想定し独自に作成されていることを知り、重要な評価プロセスを十分検討できることから強いやりがいにつながるのではと感じました。さらに、私は研究で実験と数値解析の両側面から現象を比較・検討しており、そこで培った現象を突き詰める力を、本部門での音や振動現象を捉え制御する研究プロセスに活かしたいと思い、志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月9日

ES

研究職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】志望動機/頑張ったこと/研究概要【ES対策で行ったこと】リクルーターに見てもらい,より具体的に書くべきことを指摘していただいた.基本,ES単体で合否が決まることはない.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月9日

WEBテスト

研究職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの問題集をひたすら解いた.WEBとテストセンター両方必要.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月9日

独自の選考・イベント

研究職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定入社

【選考形式】本選考前の面談練習【選考の具体的な内容】大学の地区ごとに面談練習という名の選考が行われる.本番を想定して質問され,それにどの程度耐えられるかをみられる.あまりうまく答えられないと別の事業所ないしテーマをおすすめされる可能性あり

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月9日

最終面接

研究職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】課長/課長/若手の人事【面接の雰囲気】見学会で一度お会いした方々なので,特に緊張せず.向こうの方も覚えてくれていたので受け入れられやすい雰囲気があった.関西は大丈夫?など,雑談多めで選考している印象はあまり感じなかった.【学生時代取り組んだことを教えてください】私は多くの課題に挑戦し,乗り越えてきた学生生活を送りました.大学入学後,私は新たなことに挑戦したいと思い,男性の中では珍しく琴のサークルに入りました.その中で少数派の未経験であることから,初めは肩身の狭い思いをしました.しかし私は毎日長時間,誰よりも真剣に練習してきたという自負があります.その姿を陰ながら見てもらえ,副部長として快く迎えてくれました.その経験で物事に真剣に取り組む姿勢というのは,人々に強く支持してもらえると確信しました.その感覚を持ち続ければ,困難な課題にも乗り越えられるのではと考え,その後のフィリピン留学による英語の短期習得,共同研究への参画など多くの課題を乗り越えました.これは今でも大きな自信につながっています.【三菱重工を蹴ってなぜうちを第一志望にしたのですか】私は製品の先行開発をしたいと思っていました.御社では研究所で自分の希望の仕事ができそうだと感じましたが,三菱重工では志望度の低い職種で内々定をいただいたため,三菱重工ではなく三菱電機を志望しました.特に決め手となったのは,学部時代にお世話になり,尊敬の念すら感じた先輩が御社に入社したためです.また一緒に働ける機会もあるだろうし,御社の仕事や福利厚生を聞くこともできたので,安心して働けると感じました.また,個別見学会に行った際にも,社員型に親身に相談に乗っていただき,自分の研究内容についても前向きなアドバイスをしていただけたことから,こちらのことをよく考えてくれていると感じ,私もそのような方々のもとで働きたいと思ったからです.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究所志望なら自分の研究内容への理解度が真に問われると思う.それで能力はほぼ判断される.当然,理解だけでなくそれを詳しく知らない相手に的確に伝える説明能力も超大事.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月9日

企業研究

総合職
20卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
会社全体よりも、事業所ごとに特色があると思うので事業所単位で仕事内容や雰囲気を調べるのがいいと思う。事業所紹介セミナーで一度に多くの事業所のことが分かるセミナーを開いているのでまずそこに行って情報を集めるのが吉。その後、事業所見学、配リクの流れになると思うので、早めに事業所セミナーに行った方が多くの事業所を見学できる。事業所見学は社員さんと気軽な雰囲気で話せるので事業所の雰囲気を知るのはもってこい。ここで得られた情報をもとにすれば志望動機などは簡単にまとめられると思う。あとはガクチカや研究内容さえまとめておけば、面接などの対策はそれほど難しくないと思う。配属先リクルート面談が通っていれば最終はほぼ通るので、まずは、そこを成立させることを目標にしてください。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

志望動機

総合職
20卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は、専門分野である情報技術を使ってやりがいがある仕事ができそうだと感じたからです。私は就活の軸として、「社会に与える影響ががイメージしやすいこと」を重視しております。貴社では、航空・交通など公共性の高い社会システムを製作しており社会への影響も大きいのでやりがいを感じられる仕事だと感じました。特に、航空管制システムでは、貴社の高いレーダー技術と通信技術が組み合わさった高い信頼性のシステムであり大きな魅力を感じるとともに、貴社の高い技術とIT技術を組み合わせたシナジー効果への大きな期待感を感じさせてくれました。そこで、私は貴社の目標の一つである幅広い分野とのシナジー効果を生かした社会システムの開発をしていきたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

ES

総合職
20卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】研究概要/事業所の志望理由/自己PR【ES対策で行ったこと】事業所の見学会に参加して、志望動機をまとめた。みんしゅうや就活会議に登録して、受けたい企業のエントリーシートなどを参考にした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

WEBテスト

総合職
20卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】マイナビのSPI練習問題と本を使って解いた

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

1次面接

総合職
20卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】課長クラス【面接の雰囲気】面接官3人ともに物腰が柔らかく、すごく落ち着いた雰囲気で面接に望むことができた。研究への質問も興味を持って聞いてくれた。【この事業所の志望理由を教えてください。】私が貴社を志望する理由は、専門分野である情報技術を使ってやりがいがある仕事ができそうだと感じたからです。私は就活の軸として、「社会に与える影響ががイメージしやすいこと」を重視しております。その理由は、私がこれまで行ってきた研究で、日本の成人の80%が羅患している歯周病の診断という一種の社会現象のようなものを解決することに強くやりがいを感じているからです。貴社では、航空・交通など公共性の高い社会システムを製作しており社会への影響も大きいのでやりがいを感じられる仕事だと感じました。また、事業所の社員さんたちとお話ししたときに、すごく話しやすく、親身に質問にも答えていただいたのでぜひ一緒に働きたいなと心から思いました。【過去にどんなプログラム作品を作りましたか。今まで一番大きな作品は?】高校3年生の時に、C言語で五目並べゲーム、クイズゲーム、じゃんけんゲームをそれぞれ1ヶ月ほどかけて製作しました。また、プログラミングコンテストに参加し、HTML、PHP、JavaScript、CSSを使って2ヶ月ほどかけて被災者の情報管理を行うWebアプリケーションをチーム開発で作成しました。大学3年生の時には授業の課題でRuby、JavaScriptを使って、2週間ほどかけて掲示板を作成しました。大学4年生の時に、友達とともに趣味でRailsを使って、3ヶ月ほどかけてWebアプリケーションを作成しました。一番大きな作品は最後のWebアプリケーションです。ログイン機能のエラー処理やデータベースのセキュリティなども考慮し作り上げました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究のプレゼンをしっかりできることがポイントだと思う。そのためにはしっかりと事前準備をし、資料を作成しておくことが重要。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

最終面接

総合職
20卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長クラス【面接の雰囲気】二人とも終始笑顔で話してくれて非常に雰囲気が良くて落ち着いて話すことができた。逆質問にも真摯に答えてくれた。【当社でどんな仕事がしたいですか?】大規模情報システムの設計・開発に興味があります。大規模システム自体に興味もありますし、自分の作ったものが多くの人に使われると面白いと思うからです。ですから公共性、社会貢献度の高い情報システム、特にインフォメーション統括事業部が行っている航空管制システムの設計・開発に携われればいいなと思っています。私がこれまで培ってきたWebアプリ開発やチーム開発の経験というのは必ず御社でのプロジェクトに活かせると考えます。そしてその中でシステム設計方法であるとか大規模プロジェクトの進め方を勉強したいと考えています。そしてプロジェクトを経験しながら、数年後にプロジェクトを引っ張っていけるような人材に成長できればいいなと考えます。【1分くらいで自己PRお願いします。】私の長所は最後までやり抜く力を持っている事です。困難な問題であっても諦めず目標を達成することに努め、最後までやり抜くことができます。特にこのような力が発揮されたと思うのがテニスのスピンサーブの習得です。高校2年生の時、サーブの確率が悪く苦しんでいたので、入る確率が高くリターンしにくいサーブを習得したいと思いました。しかし、周りで打っている人や指導してくれる人もいなかったので自分で習得する必要がありました。そこで、本やネットで情報を集めて、練習を重ね部活終わりや週末の部活が休みの日に一人で練習を続けました。最初は感覚をつかむことに苦労しましたが1ヶ月くらいで習得できました。これによって困難なことでも粘り強く続ける力が身についたと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】事業所の仕事内容をしっかりと理解していることが重要だと思う。そのために事業所見学をして現場の情報を集めればいいと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

企業研究

技術職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
三菱電機はさまざまなジャンルの製品を持っています.そのため工場ごとにパンフレットを 作っていたり,説明会や就活向けの工場見学に参加すれば事業部がすべてまとめられた太めのパンフレットをもらえると思います.パンフレットは自分が受けたい事業部を選ぶのに役に立つのみならず,志望動機を考えたりすることに有効活用できると思います.なので行きたいと考えているのであれば積極的にイベントに参加して損はないと思います.また配リクというマッチング制度をとっているためリクルーターと1対1でいろいろとやり取りをしていくことになります.座談会やOB訪問があれば有効活用できますし,なくてもいろいろリクルーターを通して聴くことができます. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

志望動機

技術職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は,よりよい製品・サービスを世界中に届ける仕事を支えるための仕事がしたいと考え,貴社を志望しました.特に名古屋製造所は100年に及ぶ歴史の中で,汎用電動機,シーケンサからメカトロニクス,FA制御機器と時代の変化を捉え常に世の中のニーズを把握し,産業を支えてきたという点が,魅力的です.私は多くのことに興味を持つ好奇心が強い性格から学部の時から様々な業種の工場見学に参加しました.一般向け,学校向けなど10社以上に参加し,どの工場でも共通しているのが人の少なさです.自動化が進んでおり,世界の産業の発展にはFAの発展が欠かせないと感じました.名古屋製造所の手掛ける製品の多くは国内でトップシェアを誇るものが多くあります.私は技術営業等を通して多くの人に貴社の製品を利用してもらい,人との関わり合いを通してよりよいを追及し続けていける仕事がしたいです.私はアパレルで3年間アルバイトしていた経験があり,お客さんのニーズに沿った提案をする方法が身についています.また気さくな性格から営業に向いているねとよく知人に言われます.自分自身仕事は技術の知識を活かしながら営業等の仕事をすることが夢です.私は貴社の一員として製品に広くかかわり,グローバルに活躍することで,自身が関わる製品が実際にあらゆる地域・場面で稼働し,人々の生活を支え,豊かな世界の原動力になるという誇りと喜びを感じたいです. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

独自の選考・イベント

技術職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定辞退

【選考形式】志望事業部の工場見学【選考の具体的な内容】3月に複数日程工場見学が設定されており,マイページから事前に予約して参加する形式です.面接に進むには工場見学の参加が必須となってます.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

最終面接

技術職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事部長/研究所長2人/不明【面接の雰囲気】最終面接は意思確認のような雰囲気が強かった気がします.聞かれることはES通りに聞かれ,今まで道理に受け答えできていればよっぽど落ちないような雰囲気だった【行っている研究内容について自分の成果は何ですか,研究の内容とともにお答えください】私は半導体材料や光学素子の薄膜化,鏡面化プロセスの効率化ための研磨技術の評価というテーマで研究を行っています.現在,半導体ウェハの価格の 3 分の1を加工コストが占めているとされています.加工コストが大きい要因として粒径の異なる砥粒に何度も交換する必要があり,加工工程が多くなっていることやダイヤモンド砥粒を多量に使用している点,そして仕上げのためには高硬度のダイヤモンドを使わなければいけないという点があります.そこでダイヤモンド砥粒の一部を低価格のものに置き換え, 2 種類の砥粒を同時に作用させることで,低コスト化を図りつつ,効率を向上させることが可能かどうかを評価しています.また研磨において可視化することが困難なため,メカニズムの解明が十分にされていません.さらに観察には光学限界があり,ダイヤモンド砥粒の粒径が小さいものを用いる場合観察ができないという問題があります.そこで私の研究では研磨を可視化するため,砥粒を蛍光染色し,砥粒自身の発光強度を上げ,研磨中の砥粒の動きをその場で観察することにより詳細なメカニズム解明を目的として研究しています.私の成果としては観察用の装置の改良を行ったことです.これまではモーターの回転がうまくいっていないことや導入するレーザーが弱いことから観察が鮮明にできなったのですが,ギアをうまく調整し,振動を軽減させ,高強度のレーザーに変えました.これにより,観察がしやすくなりました【当社に入ってやりたい仕事やまた夢などはありますか】私は自分が大学で得た知識を活かし,多くの人と関わりあいながら国際的に活躍していく舞台は貴社であり,名古屋製作所しかないと考えております.私は自身のコミュニケーション能力を発揮できる技術営業での人との交流を通して活躍・成長したいと考えております.特に名古屋製造所の扱うFA関連製品は家電製品など異なりプロフェッショナルな顧客に対して技術営業を行っていく必要があり,講義や研究を通して得た知識が最大限活かせると考えております.また他の産業機械メーカーにはない貴社のシナジー戦略を通して幅広い角度からソリューション提案を行っていけることや,世界各地に工場があり,国際的に活躍できる場面が多いことも貴社を志望する理由です.私は貴社の一員として製品に広くかかわり,グローバルに活躍することで,自身が関わる製品が実際にあらゆる地域・場面で稼働し,人々の生活を支え,豊かな世界の原動力になるという誇りと喜びを感じたいです.三菱電機だからこそという観点で話ができるかが重要だと思います.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接は気持ちを楽に挑めばいいと思います.緊張ほとんどなく,笑顔もしっかり出ていたのでそこはよかったと思います.また志望理由ややりたい職種が技術営業と決まっていたことも評価されたこと度と思います.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

企業研究

技術職
20卒 | 東京大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
宇宙産業を希望するものとして、三菱電機を希望する場合通常は鎌倉製作所を希望するものではあるが、私は衛星開発を希望していたので、尼崎にある先端総研を希望したという背景から、先端総研でどのような研究開発が行われていて、その中で自分が興味のあるものは何なのか調べる必要があると思った。しかし、ネット検索などをおこなっても、研究の中身に関する内容についてはほとんど書かれておらず、調べるにも限界があると感じたため、インターンで実際にその職場を拝見し、また工場見学でその点を重点的に社員に質問することで具体的な業務内容や研究内容を把握できたことで面接でより内容濃く、話すことができた。加えて、三菱電機内の各事業所同士の関係性や仕事の分担なども把握すべき内容として調べておいたことが面接では功を奏した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

志望動機

技術職
20卒 | 東京大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は、簡潔に話しますと三つあります。 一つ目は、人工衛星の打ち上げを子供のころに拝見し、革新的内容に挑戦していることに感銘を受け、将来はこういう仕事がしたいと考えていたこと、 二つ目は、実際にインターンで職場を拝見し、人工衛星は国民から非常に注目度の高い製品であるがゆえに失敗が許されず、実際の業務でもミス一つ許されない過酷な条件で忠実に要求通りの設計を行う社員の姿を見て、自分の正確に適性があると感じつつ、自分が働く姿が明確にイメージできたこと、 三つめは、インターン中、社員様が親切で丁寧に指導していただき、若手教育という点でも名実ともに力を入れていることが確認できた点、 の三つです。 (志望動機を話す際、覚えてきた文章をただ話す形にすると薄っぺらく聞こえてしまうのでその時自分が考えた内容を素直に話すことが面接官の印象を上げることになる) 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

WEBテスト

技術職
20卒 | 東京大学大学院 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】他の企業でSPIを受験することを繰り返す中で慣れていくことを心がけ、手ごたえが良かった時の結果を使用した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

独自の選考・イベント

技術職
20卒 | 東京大学大学院 | 男性   内定辞退

【選考形式】リクルータとの1対1の面談【選考の具体的な内容】マッチング面談を受けるにあたって、面談を受けるに足る人物であるかどうかをリクルータの方に見てもらう機会であった。内容は、志望動機や就職後にやりたいことなどが聞かれ、後半は三菱電機に就職するにあたっての疑問点をこちら側から質問するものであった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

最終面接

技術職
20卒 | 東京大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事1人と技術系の部長クラス2人【面接の雰囲気】少々固めな雰囲気だった。というのも最初20分も使って自分の研究班票が含まれている。そこから質疑応答がありそのあと、志望動機や就職観についての質問があった。答えた内容をもちろん聞いていたが、突然投げられた質問に対応できるかどうかに重点が置かれていた面があった。【将来、人工衛星はどのような未来をたどると思っていますか。】将来の動向を考えるにあたってまず考えるべきなのは、現在の動向です。現在、衛星は小型化の一致をたどり、それに合わせて衛星一機の値段が減少することで多くの企業が宇宙産業に手を出すことができるようになってきています。この流れは加速するの一途をたどっているため、近い将来それほど特別な感覚なく衛星を各企業が打ち上げられる世の中がやってくることと考えています。しかしながら、小型衛星は、安価で製作期間が短く、大学レベルでも製作できる反面、多くのことを行うことができる、いわゆるマルチスペック衛星を果たすことはできません。三菱電機の得意としている大型人工衛星は将来小型衛星の増加に伴い、むしろ重要なものとなってきています。役割を観測衛星や実証衛星という立場から、小型衛星を束ねる拠点衛星へと変化し高寿命かつ大電力なものが求められてくるようになると考えています。【就職してどのような仕事がしたいですか】私自身、アイデアを考えてそれを提案し実証するということが好きなので、これまでの知見を最大限に生かしながら没案となりそうなものでもためらわず提案していきたいと思っています。自分が希望しているのは設計職ではなく、研究開発であり、実証できるかどうかを正確に計算する必要はなく、重要なのは将来どのような技術が求められ、その技術を用いることでどのような革新的なことをおこなえるかということについてあらかじめ考え形にすることだと思っています。最初は知識不足は否めないため、社員の仕事をよく観察し、仕事の進め方など吸収できるものはしたいと思っていますが、提案できることは積極的に提案し、世の中を豊かにできる次世代の技術を生み題したいと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】企業とのマッチング面談であったので、当然会社に合うかどうかを重視されていて、研究者としての自身の考え方をはっきりと伝えたことで、研究者としての素質を見てもらえたと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

企業研究

事務系総合職
20卒 | 東京外国語大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
1日インターンに参加しました。それによって総合電機メーカーの業界について詳しくなることができたました。さらにグループワークを通じ総合電機メーカーにおける事務系総合職の職種を疑似体験し、職種理解が進むので時間があれば参加すると良いと思います。 また3月に行われた社員座談会にも参加しました。三菱電機は非常に多くの事業を扱っているので、学生に全て理解することがは難しいですが、代表的なものを知るという点で役に立ちました。 一般選考フローの最終面接ではなぜ重電か、なぜ三菱電機かを非常に深堀されたので、そういった質問にが来てもよいように、説明会などに積極的に参加しそこで得た知識と自分の考えを混ぜた方がよさそうだと思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月9日

志望動機

事務系総合職
20卒 | 東京外国語大学 | 女性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
1年間の留学経験や大学のボランティアサークルに所属し、社会貢献へのやりがいを非常に感じました。そのため仕事を通じで社会に貢献できること、日本の良さ、つまり高い技術力を世界に発信し、日本だけでなく世界中で便利で当たり前の生活を支えられるような仕事をしたいと考えています。 御社は高い技術力を持ち、その豊富な技術資産と事業資産を組み合わせることで新たな価値を生み出し続けています。またコーポレートステートメント、Changes for the Betterにみられるように、よりよい明日のために努力をしていく姿勢に魅力を感じました。また環境保護にも力を入れています。 御社で私の語学力や留学で培った経験を活かし、営業職として貢献したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月9日

ES

事務系総合職
20卒 | 東京外国語大学 | 女性   最終面接

【ESの内容・テーマ】自己PR、志望理由、社会への貢献、自覚する長所短所【ES対策で行ったこと】企業ホームページを見て、ほしい人財に沿うように意識した。ESを書いたら友人やキャリアセンターに何度も見てもらった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月9日

WEBテスト

事務系総合職
20卒 | 東京外国語大学 | 女性   最終面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格、英語【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの本を友人にもらい時間がなく一通りは解けなったが、重要な問題は解いた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月9日

1次面接

事務系総合職
20卒 | 東京外国語大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手社員【面接の雰囲気】若手社員で少し面接に不慣れな感じがした。本心でそういっているのか、ここには語学力ない人が多いのか、語学力を異様に褒められた。【なぜ交通事業に興味があるのですか。】私はインフラ事業に興味を持っています。多くのインフラの種類がある中で、私が交通事業に興味を持ったきっかけはカンボジアに訪れたことです。大学1年生のときにボランティアでカンボジアを訪れ、そこでは当時は電車はなく、みなバイクや車、またはトゥクトゥクを利用していました。そのため道路は非常に混雑していて、移動にものすごく時間がかかっていました。また排気ガスもすごく、環境汚染につながっていました。私はこの日本とはまったく異なる景色に非常に衝撃を受けました。日本で送れている当たり前の便利な生活が実はそうではないと気づき、カンボジアだけではなく世界中でそういったインフラがない地域でも便利な生活が送れるようにしたいと考えています。【あなたの弱みはなんですか。】私の弱みはたまに、心配性である性格のため、他人の意見に流されやすいことです。これは1年間の交換留学中に強く感じました。自分に知識があるときは自信をもって自分の意見を発信することができるのですが、そうではないとき、つまり自分の知らないテーマについてだったり、興味関心のない分野についての話題の際には、つい周りに流されてしまいました。だれかが、「これが良い」と主張すれば、深く考えずにそれが良いのかなと考えてしまうようなところが自分にはありました。そのことに気づいて以来、自分の知らないことについては他人の意見に乗っかるのではなく、まず自分で調べて知識を得た上で、自分の頭で考え、意見を持つようにしています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接なので、とにかく明るくハキハキト答えること。質問に対し、明瞭に、合った的確な答えを言うことが良かった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月9日

2次面接

事務系総合職
20卒 | 東京外国語大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅社員【面接の雰囲気】明るく、和やかな感じ。中堅のおじさん社員だが、質問より自分の話のことが多く、リラックスした雰囲気だったともいえる。【学生時代頑張ったこと】私が学生時代に最も頑張ったことは、ボランティア活動です。大学のボランティアサークルに所属し、国際理解を深める活動を行っていました。その際に課題だったことは、活動の中で参加者に参加者同士で議論してもらうのですが、その議論が活発にならなかったことです。私はその原因をサークルメンバー自身の議論の進め方があまりうまくないからだと考えました。そこで議論を進める練習を提案しました。サークルのメンバーで練習会を開き、メンバーが参加者になりきり、一人が議論を進める役を務め、それら役割を毎回交代し、練習を重ねました。そうすることで議論を進めることに慣れ自信をつけ、消極的な参加者の意見も引き出せるようになりました。このことによって問題解決能力を身に付けました。【入社先を選ぶ最後の決め手はなんですか。】もし最終的に何社かに内定を頂けた際に、入社先を選ぶ最後の決め手となるのは難しいですが、事業内容だと思います。私は就職活動の軸として、インフラ事業をできるかどうかを軸として考えてきました。それはカンボジアに訪れて以来、人々が最低限に便利な生活を送れるように社会インフラを整えたいと思ってきたからです。またそれに加え、海外につながる仕事ができるかどうかも重視します。それは大学で言語を学び、また1年間留学もしました。海外旅行をすることも好きで、自分の語学力や国境を越えたコミュニケーション能力を活かして仕事がしたいからです。御社にはこの2つの面に最も合った企業だと考えています。御社でインフラ事業をし、海外でも事業をしたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一貫して笑顔で明るく、はきはき話すことは序盤の面接では非常に好印象を与えることができたと思います。20分と短時間なので印象は大事です。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月9日

最終面接

事務系総合職
20卒 | 東京外国語大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事役員?と若手人事【面接の雰囲気】2次面接までとは異なり、小さめのミーティングルームでの面接で非常に緊張感があった。面接官の役員もフレンドリーじゃなかった。【リーダー経験はありますか。】「リーダー」という役職名のついた経験であれば、高校の部活動でリーダーを経験しました。高校では室内楽部という、弦楽器を演奏する部活動に所属していました。私はそこでパートリーダーを務めていました。パートには約20人くらいのメンバーがおり、20人をまとめていました。リーダーには先輩が私を指名してくださったので、リーダーになりました。先輩方が私を指名してくださった理由は、私の練習態度とみなをまとめる力、コミュニケーション能力があるからだと思います。私は初心者ながら、毎朝自主練をし、昼休みにも自主練をし、放課後も楽器を持ち帰って地道に練習を熱心にしてきました。また、比較的おとなしいメンバーが多いなかでもコミュニケーションができていたところも評価されました。【あなたの強みはなんですか。】わたしの強みは好奇心の強さとチャレンジ精神です。好奇心とは、一年間の外国への留学やボランティア活動など、そういった活動をしようと思う根底にはいつも好奇心がありました。新しい人に出会いたい、また新しい地に行きたい、新しいことを学びたいという思いがいつもありました。自分の知らないことを知るということは、視野を広げるという点で非常に大きかったです。また自分の知らない地、不慣れなことにチャレンジするということはとても勇気のいることですが、私はそれに臆せず行うことができます。その例が交換留学や、留学中の田舎でのホームステイです。好奇心とチャレンジ精神を活かし、御社が将来事業拡大をしていったり、新しい事業に挑戦していくうえで、役立つと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】今までは志望動機について深く質問されることはなかったのに、しつこく何でインフラなのか、インフラの中でも何で電機なのか、なんで三菱電機なのか問われそれに上手く答えられなかった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月9日

企業研究

技術職
19卒 | 神戸大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私は企業にエントリーした時期が遅かったため,説明会やリクルータの方との面談などをする機会が得られず,企業のホームページを見て企業研究を行いました.得られる情報は限られていましたが,その分企業に入ってやりたいことを具体的に整理することに時間を掛けました.実際,エントリーシートから面接まで企業に入ってやりたいことを深掘りされたため,企業研究も大切ですが,それ以上に自分のやりたいことを固め,しっかりと伝えられるようにしておくことをオススメします.また,企業では頻繁に事業所見学やリクルータに会う機会を設けてくださっているので,少しでも気になっている場合は,参加するほうが良いと思います.調べるだけでは得られない情報や,実際の職場の雰囲気を感じることができ,モチベーションのアップにも繋がると思います. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月22日

志望動機

技術職
19卒 | 神戸大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
貴社を志望する理由は2つあります。1つ目はものづくりを通して人の生活の豊かさに貢献したいと思っているからです。特に住環境は、家族とのコミュニケーションやくつろぎを通して日頃の疲れを癒す場であると考えています。自身が携わった製品を通してより快適な住環境づくりに貢献したいと思っています。2つ目は、現在の研究を通して設計開発の面白さを感じたからです。私は現在の研究で植物の成長を分析するデバイスの設計開発を行っています。その中で、自分が考えたものが形になり、実際に想定していた分析を行うことができた時、ものづくりの楽しさを体感することが出来ました。貴社では機械設計に携わり、多くの人を幸せにする製品づくりを支えていきたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月22日

ES

技術職
19卒 | 神戸大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】研究内容/会社に入ってやりたい仕事・夢/自己PR/長所・短所【ES対策で行ったこと】企業に入って自分のやりたいことを文章だけでなく,その先の面接で口頭でも伝えやすいよう,何度も内容を推敲した.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月22日

1次面接

技術職
19卒 | 神戸大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接は堅い雰囲気だったが,変わった質問は無く話していくうちに緊張はほぐれた.面接官の方も話を理解しようしてくれる.【学生時代に頑張ったこと】私が力を入れたことは、所属していたバドミントン部で長年出来ていなかった関西リーグ3部昇格です。私たちが幹部学年になった時、これまでの練習方法や練習意識では達成できないと考え、自分で必要な練習メニューを考えて行う練習日や、課題を見つけるためのビデオミーティングを行うなど、練習をより効率的に取り組める工夫を行いました。さらに、怪我人が多く発生し、練習が思っていたように回らず効率が悪くなることや、怪我をした部員の士気が下がるなどの問題がありました。そこで私はトレーナーとしての役割も担い、怪我の予防となるテーピングやストレッチの方法を調べたり、通っていた病院で聞いたりすることで知識を付け、部員に資料としてまとめて配布することで怪我の予防に努めました。また、自分が怪我から復帰した経験からアドバイスを送るなど、怪我をした部員のケアも行いました。その結果、怪我人を減らすことができ、これらの取り組みが功を奏して、関西リーグ3部昇格を果たすことが出来ました。この経験から、現状を変えるには新たな取り組みに挑戦することの大切さ、チームに貢献するために何をすべきか考え行動することの重要さを学びました。【研究内容・苦労していること】特定を避けるため,具体的な内容は控えさせていただきますが,回答の仕方で工夫したところを記入させていただきます.研究内容の説明は,初めて聞く人事の方でも理解してもらえるよう,学校で行う発表よりも簡単に,専門用語はなるべく使わず,友達に説明するような内容で説明しました.研究の目的・内容・その研究がどのように将来役に立つのかを3.4分で話せるようにまとめました.就職活動を通して研究内容を説明する機会が多くありますが,説明の中で分かりにくいところはどの人も大体同じ部分であることが多いため,普段から多くの人に自分の研究内容を説明する練習をしておくと,研究内容に対する質問は上手に回答できると思います.苦労している点は,自身が感じていることを率直に答えたらいいと思います.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究内容や学生時代頑張ったことに関していただいた質問に対して,長く答えるのではなく短く簡潔に答え,会話をすることを心がけました.その結果,自分のことを自分の言葉で話せたことが評価されたと思います.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月22日

最終面接

技術職
19卒 | 神戸大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術系出身の人事/人事【面接の雰囲気】一次面接よりも雰囲気は穏やかだった.笑顔で面接をしてもらったので自然と緊張がほぐれ,話しやすい雰囲気だった.【事業・事業所の志望理由】理由は2つあります.1つ目は,身近な製品のものづくりを通して人の生活の豊かさに貢献したいと思っているからです.特に住環境で使われる家電製品などは,家族とのコミュニケーションやくつろぎの場に貢献でき,日頃の疲れの癒しにつながると考えています.自身が携わった製品で人の生活の豊かさに貢献したいと考えています.2つ目は,現在の研究を通して,ものづくりの楽しさを感じたからです.先生や研究室の仲間と意見を交わしながら試行錯誤を繰り返し,自分の考えたものが形になり,想定通りの分析を行うことができた時,ものづくりの面白さを体感することができました.この経験を活かし,今度はより社会に密接して貢献できる製品開発を御社で行いたいと考えています.【面接前の小論文で書いた「あなたが人生で大切にしていること」について】私が人生で大切にしてきたことは,「人との繋がり」です.その理由は,周囲の人との関わりなしでは今の自分はないと強く思っているからです.高校や大学受験,現在の就職活動など,人生の重要な場面で友人や先輩,家族の励ましや支えのおかげで乗り越えることができました.また,部活動においてもチームメイトと切磋琢磨することで成長することができました.様々な人と繋がり,コミュニケーションを取りることで,新たな価値観に触れ,新しい発見や現在の自分の成長に繋がっていると考えています.これからは会社の同僚と協力,時には切磋琢磨しながらお互いを高めあい,成長し,会社や社会のために貢献できるような社会人になりたいと考えています.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】フィードバックとして落ち着いて自分の言葉で話しており,話しやすい人柄を評価していただきました.面接を通して等身大の自分をアピールすることが大切だと思います.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月22日

企業研究

技術職
19卒 | 高知工科大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜこの企業なのか、しっかりと答えることができるように自分のしたいことを自己分析する必要があります。また、三菱電機株式会社は幅広い事業を行っています。一つだけの事業に絞るのは厳しいと思います。実際に面接時にも、ほかの事業にも興味がありますかと質問されました。そのため、事業所説明会に参加やホームページで調べるなど各事業所を把握する必要があります。興味を持った事業があれば、さらに細かくその事業での製品の原理などを調べていた方が良いです。私は論文などを読み、原理を調べたりしました。面接時に原理までは質問されませんでしたが、もし質問された場合は話に膨らみが出るでしょう。本学ではOB訪問がなかったため、友達の先輩など人脈を広げることによって、その製作所の取り組みや今後の展開などを聞くことができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月7日

志望動機

技術職
19卒 | 高知工科大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は夜景が好きです。特に日本三大夜景のひとつ、地元兵庫の摩耶山から見る神戸の夜景が一番好きです。夜の街を彩る無数の光に魅了され、何時間でも見続けることができます。その光は発電プラントの電気エネルギーが支えています。私も発電プラントに携わり、夜景を支え、人々の生活も支えたいという思いがあります。そのため、貴社でプラント監視制御システムの開発・設計を志望します。開発・設計を行う上で、私が大学で学習してきた電子回路、半導体工学、光学やCAD等の幅広い知識を活かしていきたいです。そして、監視制御システムを通して、発電プラントの安全性と安定性を向上させ、夜景を灯し、人々の温かい心も灯し続けたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月7日

ES

技術職
19卒 | 高知工科大学 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】自己PR。/研究内容。/志望動機。【ES対策で行ったこと】先輩や友達にも見せていろいろな意見をもらって改善した。1つのエントリーシートに対して3パターンぐらいの内容を書き推敲した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月7日

WEBテスト

技術職
19卒 | 高知工科大学 | 男性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を購入し、何回か繰り返してパターンを覚えた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月7日

1次面接

技術職
19卒 | 高知工科大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】1対1でしたが、人事の人は私のことを様々なことを引き出そうとしていて話をしやすかったです。雰囲気は普通だと感じました。【あなたが大学時代に、研究や卒論以外に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。】私の人生で一番の逆境は英語で話すことです。私は大学に進学するまで、ずっと英語に対して苦手意識を持っていました。大学1年次、留学生の方に英語でバス停の場所を聞かれました。返答の際、文法などに変にこだわり、すぐに答えることができませんでした。すると、留学生の方は呆れた顔をして、どこかに行ってしまいました。自分の英語力に無力さを感じ、その日から英語の講義を積極的に履修しました。しかし、なかなか話すことが出来ませんでした。そこで、英語で話す環境に身を置かなければならないと考え、韓国での英語研修に1週間参加しました。しっかりした文章を言わなくても、単語でも通じ合えることを体感しました。その後、外国の方に英語でバスの時刻を聞かれる機会がありましたが、私はすぐに英語で返答することが出来ました。この経験から、外国語を話す上で大切なことは積極的にコミュニケーションを取ろうとする姿勢であると気づきました。【入社後、自身のどういう特徴を活かして貢献できますか。】私は開発設計に携わりたいと考えています。設計を行う上でまず必要なことは、製品のメカニズムを理解することです。メカニズムを理解する上で私の長所である積極的な対応力を活かしていきたいと考えています。大学時代、工学部では数学や物理学が重要な科目ですが、私は工業高校出身のため数学Ⅲや物理学といった必要な知識が不足していました。しかし私は強い意志をもって講義の予習と復習を行い、友人や教授の元に訪ねて徹底的に授業内容を理解することに努めました。新しく学ぶ事ばかりでしたが、日々の努力と友人との切磋琢磨によって講義が難しくなっても理解できるようになりました。自分自身を向上させるため努力し続け、次々と変化する環境や新しい出来事に周囲の人と協力しながら課題を解決してきました。また、サッカー部で身に付けた協調力で、周りの人々と協力し、様々な分野の知識をシェアすることで、新たな発見、成果を出していきたいです。そして、しっかりと原理を理解したうえで、工業高校時代と大学時代に学んだ、2DCADと3DCADの能力も活かしていて、新たな製品の設計を行いたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接を何回か繰り返していく内に落ち着いて物事を喋れるようになり、面接中も自然な会話ができていたことが評価されたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月7日

最終面接

技術職
19卒 | 高知工科大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事/技術者/技術者【面接の雰囲気】最初の方は雰囲気が重く圧迫気味と感じましたが、ある話題で話は盛り上がったりしたので雰囲気は普通だと感じました。【なぜ当社じゃないといけないのか。】私は、御社で製品を作ることが夢です。高校時代に工業高校に通っていて、学校推薦で御社に志望しようと考えていました。しかし、本当に自分のしたいことは何か、高校卒業で自分のしたいことが行えるのか、またもっと専門性を深めたいと思い、就職から急きょ大学進学に変更しました。大学では電気電子系を中心に学んできました。学んでいく中でハードウェアに興味を持ちました。そして、大学に進学したことで勉学だけではなく自分自身をもう一度見つめ直すことができ、何をしたいのか、これからどのようにしていくか見つけることができました。このことから、御社のプラント監視制御システムに興味を持ち、そのハードウェアを開発設計して、人々の生活に携わることに志望しました。【学生時代に周囲を巻き込んで困難を乗り越えたエピソードはなにか。】所属しているサッカー部で、高知県社会人サッカーリーグ1部に昇格したことです。私が2年時にサッカー部は、2部リーグに所属していたため、1部リーグへ昇格することをチーム目標としました。大学のサッカー部では監督が不在でしたが、練習メニューや部活動の運営を自分たちで考えて行いました。私は、先輩やキャプテンだけに任せっきりではなく、自分がチームを引っ張っていくような強い意志を持ち、積極的に練習メニューを考案しました。練習メニューを考案する際、プロ選手の練習メニューを調べて取り入れました。しかし、プロ選手と比べて全体の技術力が劣っているため、想像していた練習ができなく雰囲気を悪くしました。それでも私は妥協せず、まず周りの状況を確認することが必要だと考えました。そして、一人一人の何が得意か不得意かを観察して分析しました。また、こまめに話しかけにいき、何を考えているか知ろうとしました。そうして、特徴や考えを理解して練習メニューを考案したことで、全員のビジョンを共有していきました。その甲斐もあり、試合中のパスの精度やゴールへの決定率など成長が結果に現れました。そして、リーグ戦の全試合結果が10勝1敗、わずか1敗しかせずに昇格することができました。目標を達成するために問題が生じた際、解決するために腹を割って、コミュニケーションをとってディスカッションする大切さを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】周りは旧帝大の学生ばかりだったので専門性や知識の幅よりかは、向上心や人柄が評価されたと思います。また、部活動ではサッカー部に所属していたので、忍耐力も評価されたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月7日

企業研究

技術系総合職
19卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
総合電機メーカーなので、日立と比べてなぜ三菱電機なのかを説明できること、また他の電機メーカー(パナ・シャープなど)と比べて総合電機を受ける理由を説明できるようにすると良いと思います。三菱電機はたくさんの事業所・研究所があり、それぞれが取り組んで着る内容がHPに詳しく書いてあるのでそれを読み込んで、自分の能力と照らし合わせるようにしました。また自由応募の場合は自分の希望している部署以外のことも聞かれるので幅広く調べておくと良いです。以上、基本的には企業HPで大体の情報は得られます。この他に役立った情報源としてはWEBセミナーが大きかったです。このWEBセミナーでは実際に働いている方が学生時代の専攻も公表しながら今の仕事を説明してくれるので働くイメージが湧くと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月6日

志望動機

技術系総合職
19卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が三菱電機を志望した理由は、自分のやりたいこと、なりたい社会人像と照らし合わせた結果御社のように企業として幅広い事業に携わっている環境が最良だと考えたことです。私は元々技術系の国家公務員志望でしたが、官庁訪問で志望省庁とご縁がなく、6月までに内々定を貰っていた企業に入社することになりました。しかし、この企業は公務員の併願として自分のできる、要は受かりやすい業界として受けたため、本当に自分がそれをやりたかったのかというところに疑問を持っていました。そんな中そもそも私はどんな形であっても広い視野をもって技術に携わりたいという希望があったためこの時期(7月下旬・6次応募)に応募させていただきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月6日

ES

技術系総合職
19卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】研究概要・自己PR・入社してやりたいことと夢について【ES対策で行ったこと】自分は元々公務員志望だったが官庁訪問落選後、すでに内定をもらっていた企業があったがよくよく考えて再び就活を再開してこの企業のESを出した。なので今自分が置かれている立場を偽りなく素直に書くことを心がけた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月6日

1次面接

技術系総合職
19卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事(文系の採用担当)【面接の雰囲気】必要なことを聞く淡々とした面接だった。アイスブレイクなどはなく、自分の希望することをひたすらに話した。【他の電機メーカー(シャープと東芝)もまだ専攻を行っていますが、それらを受けなかった理由はありますか。】私は公務員の官庁訪問落選後、自分の元々の希望であった幅広い視野を持ちながら技術に携わることを軸に、この時期(7月下旬)で研究にも集中したいので1社のみを追加で応募することにしました。その中で御社は総合電機メーカーであり多くの事業所を抱えること、また日立製作所さんのように一生その仕事を任されるということもないという条件でしたので、御社のみを受けることにしました。(その後幅広い視野を持ちたいのはなぜという質問に対し)大学院の研究で現象を原理まで突き詰める取り組みをしているとその過程で広い知識を得て、他の人の研究の議論に加わることが出来たことが嬉しくて、将来も突き詰めながら広い視野を持てるようになりたいと考えたためです。【将来は広い知識を得た社会人になりたいとのことですが、広い知識・視野を得た後どうしたいですか。】私は広い知識・視野を手にいれる過程で日々技術に携わる中でそれぞれの根幹部から理解することを続けていき、その広い知識を得たいと考えています。このようにただ知識を持っているだけでなくその過程で根幹から考えることを繰り返していけば、広い知識を活かして新しいものが出てきても的確に理解して戦略を進めていけると思います。よって、将来的にはその経験と知識を活かして下の人間に的確な指示を与えつつ引っ張っていけるような上司になりたいと考えております。これらは、私の所属する研究室の教授のようになりたいと考えたことが元で、教授は広い知識だけでなく未知の研究にも非常に好奇心が高くかつ的確な指示を与えていて、尊敬する教授に近づきたいと思いこのような目標を立てました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分が置かれていた状況を気張らずに素直に言えたところが評価されたと思われる。6次募集という遅い時期であったためこの時期に受けた状況を面接では細かに説明した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月6日

筆記試験

技術系総合職
19卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   内定入社

【筆記試験の内容・科目】最終面接の日に、面接前に作文(30分)をした。内容は「自分がこれまで大切にしてきたことと社会人になって大切にしたいこと」であった。【筆記試験対策で行ったこと】最終面接の日に作文が行われることを1次面接通過後に知ったので特に対策はしなかった。内容も自己分析をしていれば特に対策が必要だったとは感じなかった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月6日

最終面接

技術系総合職
19卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技術系の役職付き2人と人事1人【面接の雰囲気】自分の持っている能力や経験を細かに質問される、雰囲気は至って普通の面接であった。決して圧迫などではなかった。【学生生活で怒ったり悲しんだ経験を教えてください。】私が学部時代に所属していた◯◯部での活動において、幹部学年である3年時に主務という仕事をしておりました。このでは仕事は部と関東の◯◯連盟の橋渡しをすべく選手登録や大会登録を行います。憤りを覚えた点として、集金をする際、連盟は一人当たりの金額の変更を集金の3日前に知らせました。一人一人に登録内容の連絡をもらい苦労して集金を行ったにもかかわらずその金額が突然上がってしまったので連盟の対応の遅さに憤りを覚えました。(その時の対応を聞かれて)部費でなんとか賄ったこと、また連盟に連絡して集金の金額変更についての連絡が遅すぎることを「来年の人たちのためにも是非改善してほしい」とやんわりと苦情の連絡をしました。【希望している部署以外で興味を持てないものはありますか。】全く興味を持てないということはありません。私は何をやるかよりどのような社会人になりたいかを重視しているためです。どの事業所、研究所に配属されても私の希望である広い視野を持つことができます。なぜなら、御社の12の事業分野のうち一つのみしか関わることのないという状況はないからです。例えばビルに携わるならそのシステム、それを動かす半導体など複数の技術に関わります。また研究所ならたくさんの事業に携わるため、もし私の希望する研究所や製作所に配属されなくても、自分の思った通りに行動することによって自分のなりたい人物像である広い視野・知識をもちそれを活かして新しいことにも対応して取り組むことのできる社会人になれるよう努力します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接では技術系の人から学会の経験を聞かれた。特に研究何をやっていてそれをどう活かせるかよりも研究にどのように取り組んだか、そのプロセスを評価してもらえたように感じる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月6日

企業研究

ソフトウェア開発職
18卒 | 山梨大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
防衛装備を手掛ける企業を志望していた為、三菱電機については防衛装備事業に焦点を合わせて企業研究を行った。私は非常に基本的な事しかやっておらず、他の企業を受験する場合でも必要となる以下の2点を調査した。 (1)どんな製品を取り扱っているか? (2)競合他社との違いは何か?(職種、扱う製品、何次受けか、など) (1)を調査するにあたり最大の障害は、三菱電機が防衛事業についてWEBサイト等であまり情報を掲載していない事だった。そのため、三菱電機の社員と話す機会を作り、公開されていない情報を引き出す用よう心掛けた。例えば、企業リクルータとの面談の際に質問したり、工場見学に積極的に参加するようにした。 また防衛装備自体、情報が少なく企業研究の対象にし辛いと感じていた。 そのため、防衛装備に対する基礎知識を付けるべく、軍事系の書籍(「丸」「世界の艦船」など)を読んで勉強した。 (2)に関しては、競合他社の説明会に参加する事で情報を集めた。 元受けから下請け孫請け企業まで幅広く企業説明会に参加した。 他の企業の説明を聞く中で、他社では出来ない三菱電機ならではの仕事・製品が分かるようになり、 「どうして他社ではなく三菱電機で防衛装備品を開発したいのか?また、三菱電機内の他の製品を扱う事業部ではだめなのか?」 という、面接の定番の質問に対する回答のネタも自然と集まった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月20日

志望動機

ソフトウェア開発職
18卒 | 山梨大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、技術の力で人々の生活を守りたいという思いから、防衛装備品を手掛ける業界を志望しています。 中でも、貴社を第一志望とさせて頂いた理由は2つあります。 1つ目に、レーダーや火器管制、飛翔体など貴社が手掛けている防衛装備品が先進的で高性能である事、そして、そのような製品を開発出来る高い技術力を持つ事に強い魅力を感じました。 高性能な防衛装備品を時代に合わせて作り続ける事こそ、人々の生活を守る事に大きく繋がると私は考えています。 2つ目に、高性能な防衛装備品の開発に、ソフトウェア技術者として携わる事が出来る場が貴社にある事です。 私は自身の専攻やサークル活動で取り組んだ機械設計を通じ、高性能なハードウェアには高性能な制御ソフトウェアが必要である事を学んできました。 これらの経験から、大学・大学院では機械制御の高性能化を狙ったセンサ情報処理について研究してきました。 自身の専攻である機械制御のためのソフトウェアの知識と能力を生かし、貴社のソフトウェア技術者として防衛装備品の更なる高性能化に貢献したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月20日

ES

ソフトウェア開発職
18卒 | 山梨大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】「大学での研究テーマ・研究概要」、「三菱電機を志望した理由、中でも防衛事業を志望する理由」、「自己PR」【ES対策で行ったこと】一度書いたエントリーシートや、面接の際に話す内容をOBのリクルーターに添削して頂いた。ESを書く事と同時進行で他の企業の説明会にも参加し、「三菱電機でしか出来ない事」を意識してESの志望動機を書くようにした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月20日

1次面接

ソフトウェア開発職
18卒 | 山梨大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明、ただし技術系の管理職であるとの事【面接の雰囲気】圧迫程ではないがピリピリとした雰囲気を感じた。技術職として応募した為か、あやふやさを排除した厳密な返答が求められる面接だった。面接は前半は自分の大学での研究についてのプレゼンと質疑応答を行い、後半では志望動機などへの回答を行った。【三菱電機の技術系の職種の職場は、どの様な雰囲気?どの様な能力が必要?(逆質問)】議論が活発で、若手社員、ベテラン社員を問わず意見が尊重される職場である。また、誰もが主体的に仕事に取り組むことを求められる。間違っても、上意下達で若手は上司に言われた事だけをこなせば良いという職場ではない。まず、職場内では、若手社員に対しても仕事に関する様々な意見が求められる。たとえば、技術系の職場では扱う製品に関する技術的な意見交換が活発に行われる。正しい意見であれば、発言者の職場内の地位に関らず、若手社員の意見でもすぐに仕事に反映される。特に、最新技術を製品に導入する場合、大学で最新技術に触れてきた若手社員の意見が強く求められる事もある。さらに、若手社員でも、自社だけでなく関連企業を巻き込んだ規模の大きい仕事を任されることが多々ある。上司などの意見を聞くことも当然必要ではあるが、若手社員にも自分の裁量で計画を立て、音頭を取りプロジェクトを動かすリーダーシップが求められる。【今までの経験を踏まえた自己PRをしてください】私は、他人のために、何が自分に出来るかを考えて行動する人間です。私は大学の講義で、学生グループごとにパソコン用のGUIアプリを開発し、グループ間で出来栄えを競う実習を行いました。私は実習以前にスマホアプリを開発した経験があったため、同じグループ内の他の学生よりもGUIアプリの開発に慣れていました。そのため、GUIアプリの開発経験が無い学生でも円滑に作業できるよう、開発ツールの使い方やプログラム作成のノウハウなど、GUIアプリの開発方法の講習を率先して行いました。また、他の学生が開発中に抱えた、初心者には難しい作業の相談にも積極的に対応しました。私は、活動を通じてグループ全体の開発がスムーズに進むよう常に心掛けました。その結果、早期に高品質なGUIアプリが完成したため、講義内において最優秀グループとして表彰されました。入社後も、自分がチームのために何をもって貢献できるかを常に考え、チーム全体で大きな課題に挑戦していきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究に関する技術的な質問に的確に答えられたことで、技術に対して正確な人間だと思われたと思う。また、自己PRで「組織のために動ける」事をアピールした事が「組織の三菱」という社風にマッチして評価されたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月20日

最終面接

ソフトウェア開発職
18卒 | 山梨大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明、ただし何処かに事業所の経営層である聞かされた【面接の雰囲気】最終面接。圧迫面接の様な質問は出ないものの、一次面接より更に厳しい雰囲気。学生が話す内容であやふやな部分を徹底的に掘り下げてくる面接だった。学生のストレステストをやっているのではないかと思えた。【どんな研究をやってきた?研究を通じて得られたものは?】学部と修士を通じ、レーザー距離センサ(LiDAR)で撮影した距離画像中における物体の種類を識別する研究を行ってきました。本研究は、LiDARを搭載した自動運転車の状況判断や、産業用ロボットの制御の高性能化へ貢献します。修士から、ヒトの視神経を真似て物体を高精度に見分ける深層学習を研究に導入しています。研究の一番の困難は、深層学習の教示に利用出来る距離画像が少ない事でした。深層学習は大量の教示画像を必要とします。私は、教示画像不足から深層学習の導入を諦めるのではなく、自ら開発したLiDARシミュレータで、現実の物体に見立てた様々な3DモデルをPC上で撮影し、教示画像を大量生成しました。教示画像が増えたことで、既存の教示画像のみで学習する場合よりも高い識別精度を達成出来ました。また、これまでは汎用の深層学習を利用していましたが、現在はLiDAR情報処理に特化した深層学習を開発しており、更なる識別精度の向上を目指しています。研究を通じ、問題に遭遇した際、無い物ねだりをして諦めるのではなく、自ら行動を起こして活路を開く能力を獲得しました。【競合他社へは行かない?例えば三菱重工とかは?】三菱電機は防衛装備を制御するソフトウェア開発に力を居れているからこそ、第一志望とさせて頂きました。私は幼い頃に重機を運転した経験から機械制御に興味を持ち、大学のサークルで機械設計に取り組んだ経験から、高性能な機械には高性能なソフトウェアが必要不可欠であることを学びました。よって、ハードウェアをより良く制御する為のソフトウェアについて研究してまいりました。昨今の最新鋭の兵器はコンピュータを搭載しており、プログラムの良し悪しで兵器の性能が大きく変わります。自身の大学・大学院で学んできたソフトウェア技術を防衛産業に活かし、人々の安心・安全な暮らしを守る目的において、三菱電機が最も理想的な場であると考え、第一に志望させて頂きました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ESや話した内容について、細かい部分まで追求される面接だった。ストレスが掛かる状況下でも落ち着いて自己アピールや志望動機を丁寧に説明することが重要だったと思う。また、三菱電機は様々な部門がある為、どうして特定の部門を強く志望するかの理由付けも重要であった。自身の経験も踏まえて、論理的に説明する事を意識した事が評価されたのかもしれない。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月20日

企業研究

総合職
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
電機メーカーの中で三菱電機がどのような特徴持っているかということと、どうして三菱電機に入りたいかということを論理的にかつ丁寧に説明できるくらい企業理解することが必要だと思っています。私は職種を意識して説明しました。三菱電機では他のメーカーと異なり、製作所営業という名の職種があります。この職種は、会社の工場で勤務することで工場とホームの連携をつかさどったりするような職種です。このようにどの職種に行きたいかというところまで考えられると良い評価を得られると思います。それにあたって私は OB 訪問を複数名しました。大学の先輩を紹介していただき、その方からさらに他の部署の方などの話を聞く機会を探りました。このようにして実際に働いている方の生の声を伺うことにより志望動機により厚みを持たせることが可能となったと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

志望動機

総合職
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
志望動機と目標は営業職として世界中の人々に貴社の製品を届け、世の中を変えている実感を得ることです。それは私が会社選びにおいて仕事の影響度を重視しているからです。そして私の夢は自分の仕事によって日本という国の存在感を高めることです。それは新興国が発展を遂げている中でも、日本人の誰もが成長を実感し誇りを持てる国にするという想いがあるためです。その上で、貴社の事業の中でも国家の根幹を支える公共システム事業に関わることで「未来の当たり前」を世界中に波及させて国内外の生活を向上させたいです。それは、相手の持つ問題の本質を公共システムで解決し物質的だけでなく本質的な豊かさの提供をするということです。その際、私が培った相手目線で物事を捉える力が生かせると感じました。それは、対企業との取引においても地域やユーザーの目線を意識した上での営業ができるということです。また、貴社が日本の高品質製品を世界に積極的に売り出すという姿勢は私のグローバル思考とマッチしていると感じます。そして、幅広い事業領域を持っており事業部を超えた相乗効果によりお客様に独自の付加価値を提供できる貴社だからこそ自分の夢が達成できると考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

ES

総合職
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】学生時代にがんばったことについて【ES対策で行ったこと】他の企業に出しているエントリーシートと同じように文字数の9割以上は埋めることと具体性だけ意識しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

WEBテスト

総合職
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を解いて問題の形式に慣れることを意識しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

1次面接

総合職
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】かなり年配の方が面接官でした。しかし時間が非常に短く緊張感をぬぐえないまま面接が終わってしまいました。【学生時代に頑張ったこと】私は長期インターンシップに最も力を入れて取り組みました。活動内容は企業営業で、電話でのアポイント取りと訪問をおこなっています。この活動で当初は法人への営業目標を達成できなかったからです。だから、目標達成のため、現状を分析してチームのメンバー目線に立って課題解決することを意識しました。目標が達成できない原因を噛み砕くと、重要な課題は目標数値達成への執着心が足りない点とチームの結束力が足りない点でした。前者の課題克服のため、私がメンバーの出勤日に業務内容の報告を義務付け、1日単位での目標と現実の差を明確にして、チームに目標数値を意識させました。後者の課題克服のため、チームに行動指針を設け、月に1度のミーティングによって考えを共有する機会を設定し、チーム全体の仲間意識を高めました。その結果、現在は目標数値を達成できています。【自分の性格を伝えてください。】私の強みは【分析力と実行力】です。大学2年の夏に短期海外留学に行きました。留学を有意義なものにするために、大学2年の春から2つのことに取り組みました。それは貯金と語学力の向上です。前者については、留学資金をアルバイト代で賄うために、必要になる金額からシフトに入る頻度を計画して実行しました。後者については、語学学校で上位のクラスに入るためにTOEICを勉強しました。自分の弱点であるリスニングを強化することで、目標の700点を獲得しました。この2つの強みを活かして、留学という貴重な経験を得られました。留学中は、語学学校の寮で4人1部屋で過ごしました。日本人が多く在籍している学校でしたが、外国の学生と関わりを深めるためにスタッフと相談して、同じ部屋には外国人のみにしていただきました。このような実行力によって短い期間の留学で語学のスキルと他国の文化を知るという目標を達成できました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接で時間も20分ほどと非常に短かったため、端的にわかりやすく伝えることだけを意識しました。うまくコミニュケーションが取れたことがよかったと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

2次面接

総合職
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接に入る前にお互い自分の話をするなど非常に和やかな雰囲気で進んでいきました。また、分からない時はわからないでも大丈夫だと言ってくださりました。【職種を選んだ理由について教えてください。】私は営業職を希望します。それはあたしが営業の仕事を通じて本社と工場のコミュニケーションをスムーズに取る仕事がしたいと思っているからです。またもう一つ。 メーカーから海外に自社の製品の魅力を発信していくような仕事に就きたいと思ったからです。この様な関心を持ったのは私はこれまでの経験やサークルなどにおいて、コミニケーションをとって全体の最適を目指すために行動してきたからです。このような経験を生かして御社に入って営業職として活躍できるビジネスマンになりたいと思っています。その上で私はまだまだ知識技術マインドを成長させていきたいと思っています。このような成長が見込める会社という点が私の会社選びの軸でした。【就活状況と会社選びのポイント】私はメーカーを中心に就職活動進めています。他には金融業界やIT業界など幅広く見ています。その理由は様々な産業や地域に関われる仕事をしたいという思いがあります。そのためメーカー以外にも様々な企業を受けています。その中で私が会社選びの軸として一つ考えているのか成長性です。これは会社が将来性があり、今後伸びていく見込みがあるかどうかということももちろんですが、私自身が自己成長できるような環境があるかどうかという点についても注目しています。私は知識をつけて、会社に依存しないようなビジネスマンになることが一つの目標です。そのような社会人になるために若いうちは、様々な事を経験してその素養を身につけていきたいと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】相手の聞かれたことに対して自分の思っていることを素直にそして丁寧に答えられたこと。また、逆質問は疑問を解決するような形でできたため。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

最終面接

総合職
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】年次が高い方でかなり緊張しました。しかし面接が始まると非常に砕けた口調で説明してくださり、やりやすかったです。【なぜメーカーに興味を持ったか】私は日本のものづくりに興味があり、何かモノに携わる仕事ができればと思っていました。しかし文系で商学部に在籍している私は物を実際に作るというところに関わることはできないと考えました。その中で物を作るのではなくビジネスを作り上げてモノに関わることができる会社がメーカーだと思っています。そして、社員の方が一つのモノを介在してまとまりを見せているメーカーに非常に興味を持ちました。また、日本の大手企業の中でもメーカーは他の海外企業のメーカーやあらゆる産業に関わりを持っていると感じました。この様な幅広い産業に関わる仕事がしたいと思った私はメーカーを志望しました。そして営業職として日本の成長に貢献したいと思っています。【第1志望はどこかとその理由】第1志望は御社です。まず私はメーカーに興味を持っていました。その理由はものづくりを通じて日本の成長、そして自分自身の成長に繋がると思っていたからです。モノに携わる仕事をすることによって、私は営業職として海外に日本のものづくりの技術を発信できるような仕事をしたいと思いました。その中で電機メーカーに興味を持った我々の生活に身近だからです。自分の仕事がどのような形になるのかという最終的な形状が見えることは自分のやりがいに繋がると思いました。私は仕事においてこのようなやりがいを重視しているので電機メーカーが第1志望群となりました。このようなあらゆる電機メーカーの中でも幅広いビジネスに貢献することができる御社を第1志望としています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接だったのでとにかく他社と違ってなぜ三菱電機が一番行きたいのかというところを明確に意識して話しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

企業研究

技術系照合職
18卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
メーカー業界の企業全体としてはまず、製品の比較をすることは非常に重要なことであると思います。また、特に総合電機メーカーでは各社かなりに他製品を作っているので、それぞれどのような特徴があるか、どのような強みや弱みを持っているか、どの事業に最も力を入れているかなどに注目しながら企業研究をするとよいと思います。三菱電機株式会社の場合には、事業所ごとにほとんど一つの会社のように機能しており、各地の事業所により制作している製品や、特色がかなり異なっています。ただ大企業だからやりたいことができるというだけではなく、三菱電機株式会社のこの事業所で、この製品の研究、開発をしたい、というところまで突き詰めて考えるべきだと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

志望動機

技術系照合職
18卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は御社の自動車機器に関する、システム開発を通じて社会に広く関わり人々の生活を豊かにするモノづくりに貢献できると考えたからです。私は、昨年大学において電力系の研究を企業との共同研究として行いました。その中で社員の方の、私の提案に対しても妥協せず更に高効率なシステムを目指す姿勢に触れました。この経験から社会に広く関わり、生活を豊かにする製品やシステムを開発したいと考えるようになりました。御社の製品は幅広い分野に適用されており、社会に広く関わる仕事ができると考えています。また、御社のインターンシップではシステム開発としての働き方を体験するとともに社員の方の生の声を聴きこれから成長していく企業であることを実感しました。そのような環境の中で自ら新しいことに挑戦し成長すると共に、御社に貢献したいと考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

独自の選考・イベント

技術系照合職
18卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性   最終面接

【選考形式】インターン参加者限定の説明会と技術系社員との面談(ただしインターン参加先の事業所のみ)【選考の具体的な内容】インターン参加先の事業所限定で、簡単な面談が行われました。自己PRや志望動機、インターンを通じてどうしてこの事業所で働きたいと考えたか、などを聞かれました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

WEBテスト

技術系照合職
18卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性   最終面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を1周分解きました。あとは本番の会場で何回か受験し、慣れておきました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

最終面接

技術系照合職
18卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】インターンにおいて顔見知りの面接官であったため、かなり和やかに面接が進みました。質問もオーソドックスなもので終始穏やかでした。【あなたの強みとそれを発揮したエピソードについて。】私の強みは目標を定め計画を遂行する能力です。私は、研究生活において修士1年生での国際学会発表を目標に掲げましたが、そのためには約8か月間で成果を挙げなければならないという課題がありました。そこで、常に成果を意識した研究開発を行うために企業との共同研究を志願しました。さらに、社員の方とは2か月に1回のミーティングを行い、毎回3つ以上の目標を定め、計画的に課題に取り組むことを意識しました。その中で、自分では気づかない点や検証が不十分である点を指摘されることも多く、様々な視点から検討する大切さを学びました。その結果、ヨーロッパで最大規模の国際学会に加え、合計4回の発表の機会を得ることができました。入社後もこの経験を生かして業務に取り組みたいと考えています。【学生時代最も力を入れたことについて。】力を入れたことは〇〇部でのチームの団結力の向上です。私たちの部の目標は団体での優勝と上位リーグへの昇格でしたが,30名を超える部員の気持ちは同じ方向を向かない状況でした。そこで,私はまず自らの行動を見直し,最高学年であるにもかかわらず,部の運営を部長に任せきりにしており,自分本位の練習となってしまっていたことに気づきました。さらに,積極的に自らの要望を伝えるとともに,各部員とのコミュニケーションをとることを意識しました。そして,練習メニューや部の運営について食事などをしながら話し合うことでそれぞれの本音を聞くことができました。その結果,優勝という目標は達成できませんでしたが,大会終了後に部員が泣いている姿を見てチームが一つになったことを実感しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終選考であるので、意思確認の意味合いが大きかったと思います。私はこののち辞退してしまいましたが、入社に対する熱意などは評価されていたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

企業研究

17卒 | 早稲田大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
重電メーカーを志望する場合は事業分野が広いのでどの分野に関わりたくてどのようなことを会社でやっていきたいのかを明確にして話す必要があったと感じました。また日立製作所、東芝、三菱電機によって強みを持つ事業などが異なるのでそこの違いも明確に理解しておくほうが良いと思います。また海外展開に積極的となっている感触がしたので、海外希望が強い学生も多くいたように感じました。他業種と比べてなぜ重電メーカーが良いのかという点はあまり重視されていませんでした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

17卒 | 早稲田大学   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
「誇りを持つ製品を通じて途上国発展へ寄与する」との目標達成にあたり貴社が最適であると考え志望します。バックパッカーとして15カ国を訪れた際には途上国において停電や飲用不可水道水を経験しインフラ整備が不十分な現状を実感すると共に現地の生活水準向上へ貢献したいとの想いを強くしました。水処理やエネルギー分野等様々な観点から人々の生活を支えていると共に途上国、新興国を中心とした更なるグローバル展開を加速させる方針の貴社でこそ自身の目標を達成可能と考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

17卒 | 早稲田大学   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】面接の雰囲気は和やかで緊張をほぐすための会話もあった。面接時間が本当に短いので伝えたい要点をまとめて話すほうが良い。【学生時代に頑張ったことを教えてください。】オープニングスタッフとして生徒数2名の塾に配属された私は室長と協力し、採算ラインの20名へ生徒を増やす決意をしました。そこで1)知名度向上2)入会促進3)退会防止の3ステップ計画を立案し、始めに近隣学校学区へのポスティングを行い来訪者増加を図りました。次に入会促進のため「正規会員に対する映像授業無料化」「友人紹介による図書カード贈呈企画」を提案しました。提案は室長から予算の面で難色を示されましたが、自身の入塾のきっかけを交えお話し納得してもらいました。また満足度向上による退会防止を目的に講師間での授業工夫共有会を開催しました。その結果目標を達成し、物事を見通し立て柔軟に遂行する力を伸ばすことができました。注意した点は短い面接時間の中でいかに要点を伝えるかです。【学生時代に他に頑張った事は何ですか。】旅をして多様な価値観を体感することに力を注ぎ、バックパッカーとして渡航を繰り返し15カ国を訪れました。きっかけは高校生時に初めてベトナムを訪れた際に衝撃を受け、大学時代は多くの国を訪れ多様な価値観に触れると決意したことです。旅をする中で現地の方との口論や突然の欠航などトラブルは多々ありましたが、諦めずに航空会社と英語で交渉する等その場に適した対応をし、全ての問題を解決できました。学んだことは違いを受け入れる重要さです。食事の提供1つでも日本とは異なります。そこで国民性、文化、習慣の全てが異なる中、違いを認めた上で自分を理解してもらうこと、自分の要求を受け入れてもらうことが重要と学びました。  注意した点はただの経験談ではなくどのように自身が考えたかも盛り込むことです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接では、志望動機はほとんど聞かれなかったため志望動機よりもその人の人となりが重視されていると感じました。優秀な人を選んでいるというよりは問題が無い人をえらんでおり、周囲と円滑に仕事を進めていけるかが重視されているように感じました。短い時間で自分を伝えることやもっとこの人を知りたいと思わせることが重要と感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

2次面接

17卒 | 早稲田大学   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】和やかな雰囲気であったが1次面接よりは緊張感のある雰囲気であった。しかし答えにくそうにしていると質問を変えてくれたり優しかった。【あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準と志望動機を教えてください。】「誇りを持つ自社製品を通じて途上国発展に寄与し、関わった国の成長を五感をもって体感する」ということが自身の夢であり軸でもあります。私は貴社がその軸に最適と考え志望します。2年おき4度ベトナムを訪れた際、渡航する度に急速に発展していく姿を目の当たりにし、これ以上に現実感の伴った成長を感じるフィールドは無いと確信しました。バックパッカーとして14カ国を訪れた際には突然の停電やゴミ山問題などに直面し、途上国の生活水準向上へ貢献したいとの想いを強くしました。携わりたい事業分野はエネルギー•環境分野です。火力発電、原子力発電、科学プラント等幅広い製品群において高い技術力を有している貴社でこそ自身の夢を叶えることができると思います。希望する職種は海外営業です。1を聞いて10を知ることが得意な性格、ゼミで学んでいる真の顧客ニーズを引き出す手法や精神、14カ国を旅する中で身に付いた違いを受け入れる精神といった自身の特徴を生かし、現地ニーズに基づいたプラントを建設し途上国発展へ寄与したいと考えています。注意した点は志望動機と自身の経験を結びつけることです。【あなたがこれまでの人生において直面した、最も困難だった経験は何ですか?】2年半継続している塾講師アルバイトにおいて室長と協力し1年間で生徒数を2名から採算ラインの20名へ増やしたことです。1)知名度向上2)入会3)退会防止の3ステップ計画を室長との相談を交え立案し、始めに近隣学校学区へのポスティングを行い来訪者増加を図りました。次に入会を促進するため「正規会員に対する映像授業無料化」「友人を紹介による双方への図書カード贈呈企画」を提案しました。提案は当初室長から予算の面で難色を示されましたが、自身や友人の入塾のきっかけを交えお話することで納得していただきました。また生徒の満足度の向上による退会防止を目的に講師間で授業工夫を共有する会を開催しました。結果1年で在籍20名という目標を達成することができ、入塾時のアンケートではきっかけにチラシ、友人紹介との記載が多く効果を実感しました。また自身としては担当生徒全員を志望校合格に導くことができました。この経験を通し、物事を見通し立て柔軟に遂行する力を伸ばすことができたと考えます。また室長の信頼に応えたいという想いが自身の原動力であり、人のために動くことが好きである自身の性格を実感しました。1次面接と同じ話を話したが今回は時間があるのでより詳しく話しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】2次面接においても志望動機よりパーソナリティーが重視されているように感じました。しかし1次面接とは違い志望動機についても質問されたので志望動機もしっかりとはなせるようにしておく必要があります。論理的に自身のやりたい仕事と自身が経験してきたことを関連づけて話したことが評価されたのではないかと考えます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
549件中401〜500件表示 (全96体験記)
本選考TOPに戻る

三菱電機の ステップから本選考体験記を探す

三菱電機の 会社情報

基本データ
会社名 三菱電機株式会社
フリガナ ミツビシデンキ
設立日 1921年1月
資本金 175億8200万円
従業員数 149,655人
売上高 5兆36億9400万円
決算月 3月
代表者 漆間啓
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
平均年齢 41.3歳
平均給与 827万円
電話番号 03-3218-2111
URL https://www.mitsubishielectric.co.jp/
採用URL https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/index.html
NOKIZAL ID: 1130217

三菱電機の 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。