就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立製作所のロゴ写真

株式会社日立製作所 報酬UP

日立製作所の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全1119件) 12ページ目

株式会社日立製作所の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日立製作所の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1,119件中1,101〜1,119件表示 (全195体験記)

最終面接

16卒 | 早稲田大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】質問に対する深堀や、こちらの回答に対するリアクションの薄さなど面接をやりづらい感じを受けはしたが質問される口調などはそこまで圧迫する雰囲気を感じなかったから。一次と同様2名のうち片方は和やか片方は厳しめという雰囲気はあった。【海外旅行にどこに行ったことがあるか、その上で海外で働くことに抵抗や意欲はあるか】私は韓国、フランス、ハワイ、ラスベガスに行ったことがあります。そうして何度も海外旅行をしていることもあり海外に行くことについての抵抗はありません。また水インフラ事業に携わりたいと考えている私にとって、今後ビジネスの舞台は国内ではなく海外が中心になってくると考えていますし、そうした世界中の水環境を改善したいと考えているので海外への意欲は高く持っています。回答にあたり、会社全体で今後海外への進出を増やす方針にあたっての質問だと感じたので、決して否定的にならずに理由を踏まえた前向きな姿勢を示せるように注意した。【生活する中であなたが考えている常識と異なる常識が存在していると感じるものはありますか】私が生活する中で常識の違いを不思議に感じているものは、多くの日本人はエスカレーターの左側に並ぶことが常識だと考える一方で、なぜか大阪に行くとエスカレーターの右側に多くの人が並んでいてそれが常識だと考えられているということです。車であれ電車であれ全てが左側通行の日本において、また東日本と西日本だから異なるということではなく全国の中でも大阪地域でのみこの常識が浸透していることの由来はどこにあるのかということに対し不思議に思っています。質問内容が急に答えるには難しいものであったため、考えて黙ってしまうことよりもとりあえず思いついた考えを述べようと注意しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接では志望動機についての質問については軽く触れた程度であり、現在の他社の選考状況やその他社と比較して志望度はどうかといったような質問についてを一番問われていたように感じた。また面接の直前に一般的な知識を問われる小論文を書かされ、その内容についての質問があったりなどし、個々のセンスやきちんと社会について理解しているかなどを問われていたと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 早稲田大学   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
日立製作所は三菱電機やNECなど競合他社が多い。大きく分類すれば、かなりの企業が競合他社となる。また、行っていることも多岐にわたり、企業研究が難しいのが現状である。業界地図で大まかなことを調べ、あとはホームページやパンフレット、もっと言うならば新聞が役立つであろう。また、自分がもし入ったら、莫大な事業の中で何をやりたいのかを常にイメージしながら、企業研究するのがいいだろう。日経新聞を利用して、近年の業績や、何が不利益につながっているかなどをチェックしておこう。そうすれば、面接も突破できる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

16卒 | 早稲田大学   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私には「人々に喜びや驚き、新たな価値を創造したい」という想いがある。これは上述のイベントの際、私たちの努力や工夫によって笑顔を創出できた経験に起因する。貴社は、ITとインフラ事業の融合により幅広い事業展開をし、高い技術力を持ち合わせている。そのような貴社なら、私の想いも体現できると確信している。高品質で圧倒的なサービスやシステムといった総合力を基に、業界をリードしていく貴社と共に持続可能な社会を実現したい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 早稲田大学   2次面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】面接官は女の方で、とても優しかった。控室から移動する際も、緊張をほぐすように話しかけてくれて、圧迫のイメージはない。また、面接も王道の面接をしてくれて、応えやすかった。また、あいずちもすごい打ってくれて、受験者の気持ちを最優先しているような印象。【自分のセールスポイントは?】私には、ニーズをくみ取り、適切な対応をとる力がある。幼い頃から、学級委員長や、高校の部活の部長、サークルでは幹事長など、リーダーとして従事することが多かった。その中で常にその強みが発揮されてきた。例えば、幹事長として、人数が減少傾向にあったサークルの実情を、原因把握に努め、SNSを活用したPR活動の実施や、練習の機会の増加などの施策により、約60人から約100人へと増加させ、サークルの大規模化に成功した。セールスポイントを述べるのだから、自信にみなぎった表情が大事。恥ずかしさはいらない。【もっとも一生懸命に取り組んだことは?】学生交流を目的とした1000人規模の運動会イベントの運営に携わり、本番に行う競技を企画する競技班のリーダーとして従事した。当初、多数の班員は「成功を収めた去年と同じ競技でいい」と意欲が低かった。そこで「現状維持は衰退」の目標を掲げ、「意識改革」を決意。前年の参加者へのアンケートの実施や、会議にチーム制を導入するなどの策により、意識の変化が見られ始めた。イベントも過去最高に盛り上がり、称賛の声を頂いた。大学生活で一番印象に残ってることを語る。そうすれば、自然と本気さや熱も伝わる。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官は話している内容というよりは、どんな人間なのか、どんな人柄なのかを見ている。つまり、入室の場面からが勝負である。最初のあいさつでその後の印象は全然違ったものになると感じた。はきはきと、自信にありふれた表情で語ることが大切。また、うそをついても見抜かれるようなイメージだったため、ありのままの自分を語ろう。面接官の反応がいいからと言って受かるとは限らない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

2次面接

16卒 | 早稲田大学   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】学生1人に対して面接官が2人のため多少の威圧感はあるが決して圧迫ではない。しかし、1次面接よりは、愛想がいいとは思えなかった。よって、1次面接と同じイメージで臨むと、痛い目にあう可能性がある。だが、基本的にはやさしく、面接も王道である。【今後、社会人としてどんなことを成し遂げたいですか】社会に貢献し、人々の生活をより豊かにしたい。ICTサミットが開催され、IoTやクラウド技術を様々な産業に生かせば、社会をより豊かにできると提言された。貴社は、その豊かな社会の実現に重要な役割を担うと考える。具体的には、ビックデータやセンシング技術の向上などによって、人々の距離を近くしたい。地方出身の私は、祖父が病気になった際に、地域間ギャップを痛感し、この想いを抱くに至った。貴社で、この想いを体現したい。未来のことをしっかり見えているかを調査している。ここで、企業研究が試される。【希望分野を選んだ理由は】人々の生活に情報通信技術が必要不可欠となった今日、情報・通信システムの社会に与える影響は大きいものと考える。私には、社会により大きな影響を与えたいという想いがあり、この職種が合致していると考える。高性能、高信頼なIT基盤に支えられたソリューションやサービスの提供を行う、この職種なら、私の強みでもある「ニーズをくみ取り、適切な対応をとる力」を最大限に生かせると考えた。企業研究ができていないとまったくしゃべれない質問である。ここで、しっかり喋ることで存分なアピールになる。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】2次面接は1次面接ほど優しくない印象。また、自分は終わった後に絶対に通過したと思っていたが、落ちてしまったため、手ごたえは関係ない。面接官がいい反応をしてくれていても油断は禁物である。過去のことから、どんな人物なのかを見て、未来のことからしっかり企業のことをわかっているか、自分の強い想いはあるかなどを見ているような気がした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私は、日立製作所のインターンに参加しました。インターンに参加することで、会社の雰囲気や仕事内容を理解することができました。また、インターン生だけの説明会を開いてくださり、他の部署の仕事内容も知ることができました。本選考でインターン先の部署を受ければ、少しは有利になると思います。しかし、私は本選考では違う部署を受けたので選考で恩恵を受けるようなことは、あまりなかったと思います。インターン以外にも大学のリクルーターに会いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
志望動機は2つあります。1つ目がモルディブでの水処理のような世界を相手にした仕事に魅力を感じました。私は10カ国以上の国を訪れましが、ごみ問題、環境汚染など様々な課題があることを実感しました。研究で培った粘り強さで課題を解決したいです。2つ目に職場の雰囲気が自分に合っていると感じたからです。インターンで横浜研究所の検査部を訪れた際に、研究に熱心に取り組む社員の方々を見て、一緒に働きたいと思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 早稲田大学   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/技術【面接の雰囲気】面接の雰囲気は、少し緊張した雰囲気でした。質問内容は、基本的にエントリーシートに沿った質問でした。回答を深堀されましたが、圧迫のような雰囲気ではありませんでした。【あなたはどのようにグローバルに活躍したいと考えていますか?】現地に実際に訪れて、現地のニーズに応えたいと考えています。私は、以前フィリピンのスラム街を訪れたことがあるのですが、電気もつかず、お湯も出ないという日本では考えられない生活を体験しました。現地の人が『インフラを整えてほしい』と訴えてきたのですが、私には何もできることがなく悔しい思いをしました。入社したら、得意の英語を生かして、現地の人の悩みを聴き、解決の手助けができる人になりたいと思います。【注意した点】海外で働く人も多いので、私にも海外で働く意思があることをアピールしました。【今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。】学会出場を目標に掲げて取り組んだ大学の研究です。私の研究内容は新規性が高い内容だったため、行き詰る問題がありました。そこで、研究メンバーと教授を交えた進捗報告をする機会を設けたいと思い、週に1回の報告会をすることを提案し、実現させました。報告会で課題を見つけ、土日も含め実験を行うことで、1年後には念願の学会出場と論文提出ができました。私はこの経験を通し、チームで仕事をする大切さを学びました。【注意した点】研究所志望だったので、研究に関する話をしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接の前に、面談先の工場見学があるのですが、私は工場見学で訪れることができなかった研究所を志望しました。そのため、面接官の方に、どうして研究所を志望したのか?や知り合いがいるのか?などを結構聞かれました。研究所は、研究内容のマッチングも重要視されると思われるので、研究内容が志望先とあまりにもかけ離れていると厳しいのかなと感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
日立製作所のようなメーカーの企業研究をする際は、とにかく会社が出している製品、力を入れている事業、今後の展望をよく調べたほうが良い。その手段のひとつとして、OB訪問は使えばいい。特に、日立製作所の場合は、理系は推薦ルートがあるはずなので、自分の学科の先輩ともコネクションを持っておくといい。自身の反省点としては、推薦ルートでない場合、自分の学科と、配属部署とのマッチ具合をよく勉強しておいたほうが良い。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は自分の存在意義の強く感じられる仕事へ就きたいと考えております。それは、自分らしさがあることと、広く人に必要とされる存在です。そのように考えた時、より便利なものが好きで、色々な人と関われる仕事で、インフラ事業であるものといえば、総合電機企業であると思いました。貴社は、その中でも、公共インフラのシステムに強くその存在意義の大きさを感じるとともに、グローバル展開の勢いに企業としての可能性を感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 早稲田大学   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】とくべつ圧迫だとは感じなかった。しかし、ひたすらに研究内容の質問ばかりされた。逆にそれ以外のことについてはほとんど聞かれていない。しつこく聞いてはきたが、口調はたんたんとしていた。【学生時代に主に学んできたことを教えてください】学生時代に学んできことを教えてくださいと聞かれ、大学では数学を学んでおり、主に確率論の勉強をしておりました。数学科というと数値計算が多いように思われていますが、ほとんど計算はなく、公式の証明をひたすら理解するということをしておりました、と答えた。その回答に対して、もうすこし具体的に教えてくださいと聞かれ、確率の期待値等の基本的な公式の証明や、確率微分方程式といった内容の勉強をしておりました、と答えた。ひたすら聞いてくるので、動揺しないように注意していた。【あなたは海外展開についてどうおもいますか】海外だから、国内だから、という枠にとらわれない人になりたいと思います。特別海外でなければ働きたくないというわけでもないです。私がやりたいのは、あくまでも、より豊かな社会をICTで作ることです。そのプロジェクトに必要であれば当然積極的に海外もかかわっていきたいと思います。ですから、今後は英語の学習は継続していきたいですし、公私ともに海外の人とも関われれば幸せだなと思います。と答えた。ESと内容が食い違わないように気を付けた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】とにかく、自分の研究内容がどんなものかをしっかりと説明できるようにすること。研究内容の説明がしっかりできるためには、実際に研究している内容よりも、具体的な内容をたくさんいれたほうがいい。実際の研究とはすこし違っても、馬鹿正直に説明しても分かりっこない研究内容を説明するよりはよい。少なくとも私の場合は説明能力を見たいような感じを受けた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 津田塾大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
自分は説明会にも参加しておらず、またOB訪問も行っていないが、やはりそのようなイベントにはしっかり参加しておくべき。内部構造が理解できないまま面接本番にのぞむことになってしまった。また、日立製作所はリクルータールートでの採用もあるため(人数もそこそこいると聞く)、積極的に説明会などの就活イベントに参加する、OB訪問を何回か行うなどし、(それだけでリクルーターが決まるわけではないかもしれないが)意欲を見せておくべきだと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

16卒 | 津田塾大学   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
御社の海外市場拡大や海外でのシェア獲得にチャレンジしたいと思い、御社を志望しました。中学時代に留学した際海外で日本の製品を多く見かけたが、高校・大学時代に海外に行った際は新興国の製品ばかりが目についた事から、私は日本の製造業の海外での存在感低下に危機感を感じています。このことから、私は日本の製造業を再び世界市場の中心にしたいと考えています。そのため私は、特に、御社の法人向け製品を世界に展開する事で、貴社の家電に留まらない新たなブランドイメージを世界中につくりたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

グループディスカッション

16卒 | 津田塾大学   1次面接

【学生の人数】6人【テーマ】社会人に必要な学問とは。【評価されていると感じたことや注意したこと】面接官は最初から最後までしっかりと学生を見ていたが、面接官のリアクションが皆無であったため、何が評価されていたのかは非常に読み取りづらかった。今回のグループディスカッションでは自分は少し仕切りすぎ、かつ発言しすぎたように感じ反省していたが、選考自体は通過したため、発言の多さや議論での存在感を評価しているのかもしれない。ただ、グループディスカッションに参加する学生は非常に多く、15~20のグループが同時にGDを行っている状況であるゆえに面接官も多い。評価する側の人間自体多いため、どのような学生が通過するかはブレが出ていると思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 津田塾大学   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接の冒頭に「これから面接を行いますが、あなたの出生や思想、家族構成についてなどの質問は一切行いません。また、答えたくない質問に対しては回答の必要はございません。」と言われるなど、とても品の良い面接だった。【弊社で志望している分野はなんですか。】「私は社会・産業システムを希望しています。安定性の高い鉄道を世界中に輸出する事で、世界をもっと「狭く」したいと考え本分野を志望しました。学生時代に新興国を訪れた際、車以外での移動が非常に不便に感じ、日本では考えられないようなタイムロスを経験しました。この経験から、世界中に御社の安全性・安定性に優れた鉄道運行管理システムを提案・導入する事によって、各地域間の距離を体感的に狭くし人々の豊かな交流が可能になる社会を実現したいと考えています。」と答えた。ESと全く同じ文章にならないように、体験談を交えて答えた。【学生時代の経験を入社後どう活かしたいですか。】「学生時代、外国人という自分とは言語や価値観、考え方が違う人達の間に立ち、円滑に協働することにとても苦労し、悩みました。私はこの経験から、相手が自分に求めている事を的確に把握し、不足なく、もしくは相手の自分に対する期待値を超えて提供することが、相手とのコミュニケーションを円滑にし、信頼関係を構築することができると学びました。この学びを海外営業の場で活かしたいです。相手のバックグラウンドを考えながら最適な提案をし、受注を得られるようになりたいです。」と答えた。海外営業がしたいという一貫した思いが伝わるように気を付けた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】企業の志望理由、志望する分野とその理由、就職活動の軸、学生時代の経験など、質問はオーソドックスでありつつも多岐にわたっており、学生の様々な面を見ようとしていることが感じられた。また、質問の比重から、学生が入社後のイメージやビジョンを具体的に持つことができているのかを評価の対象にしているように感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 明治大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
グループ会社の合同説明会に顔を出すべきである。日立グループ全体のビジョンを知ることができる上に、製作所で手掛けていない事業に興味を持ってグループ会社を受けることに繋がった。OB訪問は大学によって受け付けるかが異なるようで、私は断られたが、他大学の学生はリクルーター面談から特別選考に進んでいるようだった。日立グループの雰囲気を掴むために、グループ会社の社員にOB訪問すればよかったと思っている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

16卒 | 明治大学   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
社会基盤を作ることを通じて人々の生活を支えたいという思いや、持続可能な社会を創り出し、豊かな未来を築きたいという思いから社会・産業システム分野を希望する。特に人とモノの移動を担い、社会に原動力を生み出す鉄道と昇降機に携わりたい。職種は営業を希望する。最前線で製品の拡販を担い、お客様に直接的に喜びを提供できるからである。また、お客様の要望を聞き、未来の製品作りの根源に携わることもできるからである。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

グループディスカッション

16卒 | 明治大学   1次面接

【学生の人数】6人【テーマ】会社経営者に必要な要素を選択肢から選べ【評価されていると感じたことや注意したこと】自分の考えをしっかりと伝えられるのかを見られている気がした。テーマはそれほど難しくなく、選択肢から選ぶ形式だった。結局ほとんどの人が同じ選択肢を選んだので、その中でなぜその選択肢なのかをうまく伝えられる人が面接官の目に留まったと思う。また、聞く姿勢においても、うなずくことや適度に賛同や付け加えすることで強調の姿勢をアピールしたほうが良い。反対意見ばかり言うとマイナスイメージを持たれるほか、議論の進行が止まってしまう。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 明治大学   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】ESに沿った質問だったが、かなり突っ込まれて辛かった。一つひとつの質問に対して具体的なエピソードを交えて説明してほしいとかそのエピソードからどう感じたのかを教えてほしいなどと言われて大変だった。雰囲気は和やかだった。【セールスポイントを教えてください】私の強みは「努力を継続する姿勢」である。フランスに留学した際は大学院で政治を学んだが、私と院生達の知識には雲泥の差があった。そこで、単にがむしゃらに頑張るのではなく「一つのトピックについて学生と対等に議論する」という具体的かつ高い目標を掲げて勉学に励んだ。その結果、学期末の成績は全ての授業で最高評価を収めることができた。努力を通じて一つひとつのことを積み重ねることが自己成長に繋がることを学び得た。エピソードからどんな思いを持って、それをどう生かそうとしているのかを伝えられるように注意した。【社会人として挑戦したいこと、成し遂げたいことを教えてください】2年生の夏にタイに留学したことがきっかけで世界に挑戦したいという思いを持ったことから、貴社の製品を通じて東南アジアの人々の暮らしに豊かさを提供するという夢を持っている。具体的には担当する製品でシェア60%を達成したい。その為の通過点として駐在を経験する他、海外拠点の社長になり貴社の価値を外国から高める。その経験を足掛かりに世界的な視野を持つ人に成長し、「世界のHITACHI」を牽引する人材になる。具体的な目標を持っていて、ゆくゆくは会社を牽引する人になりたいという仕事に対する強い思いを伝えられるように注意した。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】やや難しい質問に対して的を得た回答ができるか、相手が求める内容の回答ができるかという部分を見ていたと思う。質問に対して回答した後、矢継ぎ早に次の質問が飛んでくるので考えるすきが与えられなかった。だから、ウソをついているかどうかも見極められてしまう。自分の本心を言ってしまう環境を作り上げられた感じがした。ESから派生した内容の質問も飛んでくるので、臨機応変に頭を使って話をする能力が求められる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
1,119件中1,101〜1,119件表示 (全195体験記)
本選考TOPに戻る

日立製作所の ステップから本選考体験記を探す

日立製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立製作所
フリガナ ヒタチセイサクショ
設立日 1920年2月
資本金 4587億9000万円
従業員数 281,344人
売上高 9兆7287億1600万円
決算月 3月
代表者 東原敏昭
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
平均年齢 42.9歳
平均給与 935万円
電話番号 03-3258-1111
URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/index.html
採用URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/
NOKIZAL ID: 1130244

日立製作所の 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。