就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
米久株式会社のロゴ写真

米久株式会社 報酬UP

米久の企業研究一覧(全5件)

米久株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

米久の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
5件中5件表示 (全5体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 中央大学 | 男性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず企業研究行ったことで一番有益だった事としては、米久株式会社様のインターンシップに参加するというのが最も有益でした。私は食を通した健康に興味があったので、実際に健康に意識されている商品が有るのかなどは企業HPを見て調べましたが、やはりインターンシップに参加した中で実際どのような働き方をされているのか、また入社二年目の営業社員の方から企業のギャップなどもお聞きすることが出来たので米久株式会社様で働いていらっしゃる方々の雰囲気などを知ることが出来たのがとても大きな企業研究になりました。また企業研究を行ったことから得た具体的な企業の強みとしては、川上から川下まで自社独自の生産流通経路を持っているからこそ、商品に対する品質や安全面などへの自信がとてもあるということが大きな強みであると感じました。また冒頭で話したインターンシップについての追記ですが、まず1Dayで行われます。内容は会社説明、座談会、ゲーム形式のGDがあります。このインターンシップに参加するだけで2次面接から参加できるという大きな特典がある為、参加をお勧めします。また私の実体験としてGDでの自分の立ち振る舞いを後日電話で面接官の方からお褒めの言葉を頂き、是非二次選考も頑張ってほしいというお話を頂いた経験もあるので、ただのインターンシップと思うのでなく、GDの振る舞いなども意識して参加されるといいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月3日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 明治大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ほとんどのことはこの面接の前の会社説明会などで社員さんから説明してもらえる機会がありますが、選考を通じて感じたことはやはりこの会社自体に何らかの思い入れがあるほうが受かりやすいのではないかなという風に思いました私自身も静岡に縁があり米久の商品も良く食卓に上がっていたので非常に思い入れがあります。今は伊藤ハムのグループ会社ですがやはり元々は静岡県の会社ですのでそこら辺は知っておくべきではないかなという風に思います。なので静岡県に縁がない人であれば OBOG 訪問を通じて志望度の高さをアピールしたり定番商品を買ってみるなどすることによって何らかの感想等を用意しておくべきではないかなという風に思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月20日

問題を報告する
5件中5件表示 (全5体験記)
本選考TOPに戻る

米久の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

米久の 会社情報

基本データ
会社名 米久株式会社
フリガナ ヨネキュウ
設立日 1965年12月
資本金 86億3400万円
従業員数 592人
売上高 1895億3900万円
代表者 堀内朗久
本社所在地 〒410-0011 静岡県沼津市岡宮寺林1259番地
平均年齢 39.5歳
平均給与 547万円
電話番号 055-922-5321
URL https://www.yonekyu.co.jp/
NOKIZAL ID: 1139192

米久の 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。