就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立製作所のロゴ写真

日立製作所の総合職の志望動機詳細(23卒/女性)(2022/7/7公開)【幅広い価値創造】体験記No.33810

2023卒の先輩が日立製作所総合職の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2023卒株式会社日立製作所のレポート

公開日:2022年7月7日

選考概要

年度
  • 2023年度
結果
  • 最終面接
職種名
  • 総合職

投稿者

大学
  • 非公開
インターン
  • 未登録
内定先
  • 北陸電力
  • 旭化成
  • 東京ガス
  • 東京海上日動火災保険
  • BIPROGY
  • オービック
入社予定
  • 東京ガス

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

志望動機

まず、私のビジョンからお話させていただきます。私が達成したいことは「社会課題を解決しより豊かな持続的な社会の実現に貢献する」です
そのうえで御社を志望している理由が3点ございます。
1点目は事業領域の幅広さです。特定の分野での課題も、他分野の様々な領域からアプローチをすることでより横断的な価値を生み出すことができると考えています。
2点目が信頼感や技術力を持ちつつ、新しい価値を提供しようとし続けていることです
これまでの長い歴史と信頼があり、ハードウェア、IT技術をはじめさまざまな商材を持っている御社であるからこそ
他社では関われない規模での提案、そしてインパクトを社会に与える影響力があると考えています。
三点目がひとです。御社の社員さんにリクルーター面談で二人、大学の部活のOBの三人と計五名の方にお話をうかがう機会をいただきました。お話を伺った際に、仕事に向き合う姿勢や、お客様のためにの信念をもっていらっしゃるのを魅力的にかんじ、私自身がお客様のために、お客様に寄り添って、周りを巻き込む情熱を持ちながら価値提供をしていく存在でありたいと考えております
複雑化する社会課題に立ち向かうにはインパクトと幅広さ、そして周りの人が同じ方向をむいている環境、の三点がが必要だと考えており、その環境が御社に備わっていると考え志望します。

一覧に戻る

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日立製作所の他の志望動機詳細を見る

メーカー・製造業 (電子・電気機器)の他の志望動機詳細を見る

日立製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立製作所
フリガナ ヒタチセイサクショ
設立日 1920年2月
資本金 4634億1700万円
従業員数 286,755人
売上高 9兆7833億7000万円
決算月 3月
代表者 東原 敏昭
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
平均年齢 42.6歳
平均給与 961万円
電話番号 03-3258-1111
URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/index.html
採用URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/

日立製作所の 選考対策

就活会議 当社は東京証券取引所、福岡証券取引所の上場企業であり、ユーザーとクライアントの成約支援事業を展開しているポート株式会社のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。