22卒 インターンES
技術系
22卒 | 筑波大学大学院 | 男性
-
Q.
志望動機をご記入ください。(500字以内)
-
A.
私が興味ある通信の分野で,社会に貢献していくための技術を学びたかったため志望しました.近年では「通信」が目的でなく,別の目的を達成するために「通信」を利用することが多くなっています.貴社ではXperiaには移動通信規格の4Gや5G ,カメラやその他の通信が目的でない製品にもBluetooth,Wi-Fiを利用するなど,様々な製品と通信を結びつけています.他にも,独自規格「ELTRES」でIoTネットワークにより業界の課題解決に取り組んでおり,貴社の通信関連の高い技術で世の中を便利にし続けていると思います.私は貴社でのリアルな就業体験を通して事業の最先端に触れることで,技術の習得に挑戦したいと思っています. また,技術は多様なニーズにより開発され,改良されていくものだと思います.これらのニーズに対し貴社ではどのようにアプローチで取り組んでいくかを社員の方々から伺うことで,具体的な課題解決の取り組み方と,自分が将来技術者として社会貢献した先の未来を想像することができるのではないかと考え志望いたしました. 続きを読む
-
Q.
選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200字以内)
-
A.
PlayStation Nowに注目しています.理由は,大容量のデータが低遅延で送受信できることになったことにより,今まで必須であった高性能のハードウェアが家庭で必要なくなることに驚いたためです.ハードウェアのアップデートが必要なくなった結果,開発者がそのハードウェアに最適化したプログラムを書く必要がなくなり企業とユーザーの双方のコスト削減ができるのではないかと感じました. 続きを読む
-
Q.
卒業/修士論文や学科/専攻の授業の中で,最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述(500字以内)
-
A.
私が現在最も力を入れて学んでいることは,「制御工学」とこれを実装するために用いるソフトウェア「MATLAB」の習得です.私は大学院でxxxxを給電対象としたワイヤレス電力伝送についての研究を行っており,xxxxがxxxxであっても電力を安定的に受電できるように取り組んでいます.xxx給電を実現させるためにはxxxx目標地点へ精度良く且つ素早く移動できるような「制御」が必要となります.先行研究において,繰り返し演算アルゴリズムで理論上最適な設計は得られていますが,実験においては設計通りの結果を得られていません.私はxxxxの位置情報を得るために取り付けたセンサや,実験環境で発生するxxxxなどの実空間で生じる影響により,理論通り動かないのではないかと考えました.そこで,制御器設計を行う上で必要となるシミュレーションの段階でこれらの擾乱を含んだシミュレーションモデルの作成をMATLABで行いました.現在は,得られたシミュレーションの結果を元に制御器の仕様を決め,実装に向けて制御器の設計値の検討に取り組んでいます. 続きを読む
-
Q.
自分が何かを成し遂げた・作り上げた・いずれかの経験について,自分自身のアプローチや工夫と役割,最終的な成果(物)がわかるように記述(500字以内) - **学業以外でもok** - **概要だけでなく困難であった点や自身の独自のアプローチ,意思を貫いてやり遂げた点,オリジナリティなど自身がアピールしたい内容について記述** - **特に,課題については具体的に説明し,かつ,その課題を解決するために自分がどのような手段や手法を用いて取り組んだかがわかるように記述**
-
A.
私はチームの分析役として,留学先のxxxxでxヶ月間で専門分野の異なるメンバーとxxxxxなロボットを作るプロジェクトに取り組みました.当初はxxxxxができず,プロジェクトが順調に進みませんでした.そこで,私達にはない客観的なアイディア貰えないかと考え,別のプロジェクトを行う学生に相談をして助言を貰いました.この助言は,別のハードウェアを導入するという提案で,ソフトウェアの面からアプローチしていた私達とは全く異なる手法で,柔軟な発想の重要さを再確認しました.次に,これを私達のプロジェクトに導入した際のメリットとデメリットを整理して提案を行いましたが,他のメンバーが機械系と情報系で専門が違うことにより理解を得ることができませんでした.そこで,相手視点の明快な説明が必要であると考え,xxxのような簡単なデモンストレーションを実施し再度説明をしました.その結果,私の提案は採用され他のメンバーも同様に試作を交えて提案を行うようになったことでプロジェクトが円滑に進み,期間内でロボットを作ることができました. 続きを読む