就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立製作所のロゴ写真

株式会社日立製作所 報酬UP

【未来を拓くエネルギー革命】【21卒】日立製作所の技術職の本選考体験記 No.8772(神戸大学大学院/女性)(2020/7/13公開)

株式会社日立製作所の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社日立製作所のレポート

公開日:2020年7月13日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 神戸大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 住友電気工業

選考フロー

企業研究

(エントリー前)
・長期のインターンへ行き、職業体験をする中で、この業界がどういった課題を抱えているか、何を目指しているのかを自分なりにまとめた
・インターンに行くことで、メンターがついてくれたため、具体的に自分の専攻が生かせそうな職種について調べることでESや面接を有利に進められるようにした
・OB訪問を行い、若手社員から意見を聞くようにした。この時、特に重視したのは選考の話や福利厚生など。また、会社への不満がないかについても聞いた。この不満内容は、面接のときの逆質問に役に立つときがあった。
(エントリー後)
・就活サイトで、どのような流れで選考が進むのかを確認し、想定質問とその答えを予めまとめた。また、企業の求める人物像と自分のエピソードのすり合わせもこの時行った。

志望動機

私が御社を志望する理由は、仕事を通して、エネルギー事業やそれに関する技術で社会貢献したいからです。
私は自然が好きで、地球温暖化やエコロジーといった社会問題に常に関心を持っています。学部生の時には自然保護や地域活性を行うサークルに所属し、研究室では次世代型太陽電池の開発に取り組んできました。私の考える社会貢献は、後世へ持続可能な未来を残す環境保全です。貴社のインターンシップを通じて学んだ、安全対策に重点を置くクリーンエネルギー源の開発は、私が大学時代に行ってきた活動の更に上を行くものであり、大変感銘を受けました。「社会に貢献する」という理念に共感するとともに、私も一員として働きたいと考え、志望します。

リクルーター面談・人事面談

形式
学生不明 面接官不明
面談時間
- -

実施時期
2020年02月

エントリーシート 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

ESの内容・テーマ

・研究内容
・志望動機
・自分のセールスポイントを教えてください。
・今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。
・デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか

ES対策で行ったこと

・OB訪問を行った際に、褒められそうな内容を予め聞いておいた
・就活会議などの優れたESの理論構成を見ながら、自分のものを改善していった
・研究室の人や、大学のキャリアセンターの人に相談をした

WEBテスト 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

一般的なSPIの参考書を一通り解いた。間違えた問題は数回解いた。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断、英語

1次面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
録画式のため不明
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

なるべくハキハキとゆっくり話した点。また、録画式であったため、事前に身だしなみなどを整えることや雑音の少ない環境を整えた。

面接の雰囲気

最初に、人事の人からのメッセージがあった。ESでは伝えきれないことを聞きたい旨や、緊張せずに取り組んでほしいなどの注意事項が伝えられた。

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜ、この会社を志望するのか。2分程度でどうぞ。

私が御社を志望する理由は、環境問題の解決を通して社会貢献をしたいからです。
自身の研究や貴社のインターンシップを通して、エネルギー問題の本質的解決は後世への環境負担を減らすことであると考えるようになりました。
貴社の持続可能な未来を目的とした事業展開は、私が大学時代に行ってきた活動の先駆けであり、大変感銘を受けました。
御社の「社会に貢献する」という理念に共感するとともに、私も一員として働きたいと考え志望します。
→なぜ日立なのか
エネルギー事業に関して
御社は、多くの発電方法に関するノウハウを持っているためです。
「低炭素社会の実現」と「電力需要の増加」の両方に応えるためには、火力や原子力、再生可能エネルギーといった複数の発電方法を組み合わせていく必要があると考えます。
その際に、メーカーとして、顧客のニーズに合わせ複数の発電方法を組み合わせて提案できることは大きな強みであると考えているため、日立を志望します

何かアピールすることがあれば二分以内でどうぞ

私が最も力を入れていたのは地域活性化を目的としたサークル活動です。
活動の中で、特産品である〇〇の売り上げの向上を目的とした販売イベントを年に数回行っていました。その際、売り上げの低さが問題となっていましたが、メンバーの当事者意識が低く長年改善されていませんでした。そこで、私は団体の幹部になるにあたり、この問題の解決に取り組みました。
まず、個々のメンバーの当事者意識を高めるため、普段のミーティングの中で、売り上げが伸びない原因を考え、取り組むべき課題を明確化する時間を設けました。更に話し合った内容を、オンライン上で共有をすることで、その場にいなかったメンバーも議論に参加しやすい環境づくりを行いました。こうして、議論が活発に行われるようになり、集客方法や接客方法が主な課題として挙げられました。そこで、各SNSの特色を生かした情報の拡散や、接客スキル向上のために商品に対する知識をつける勉強会が実施されました。この結果、当初の売り上げ目標を大きく上回っただけでなく、安定的に購入をしてくれるリピーターの獲得にも成功しました。

最終面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官3
面接時間
60分
面接官の肩書
人事。技術系中堅社員
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

・研究熱心である点
・忍耐力があり、コツコツと努力することができる点
・明るくいことや、自分の意見を言える点

面接の雰囲気

web式と慣れない環境だったが、接続の確認などの時も優しく話しかけてくれる。圧迫感はなく、穏やかな雰囲気だった。

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜ、この業界を志望するのか。

当初は、太陽電池業界にも興味を持っていました。また、太陽電池の研究を行っていることもあり、再生可能エネルギーですべての電力を賄うことができるのが理想ではないかと考えていました。
しかし、エネルギー事業を軸とした企業選びを行う中で、他の発電方法(火力、原子力、風力など)も見てみたいと考え、貴社のインターンシップに参加しました。その中で、これまで最善であると考えていた再生可能エネルギーの弱点である、そもそもの効率の悪さや気候変動による影響が大きさを知りました。また、電力需要が増加する現実と、低炭素社会を目指すとする世界の動きを考えると、火力だけを用いず、原子力も用いるべきと感じました。以上から、安全面に課題を抱えるものの原子力は、発電方法として必要であるとともに、自身が関わりたい発電方法である考え志望しました。

研究以外での人とのかかわり(バイト経験)を教えてください

塾講師として、中学受験をする小学生の自習室で質問の受付をしたり、授業についてけない子の授業後のサポートをしています。
マニュアルでは、間違ったことを教えないようにとしか言われないので自分の中で工夫して行っています。
例えば、自分の常識を押し付けないことを特に意識しています(なぜ、こんな簡単なことができないのか、何度も同じことを聞きに来るな)。
また、質問を受ける際は、必ず、何年生の何組か、何を習っていて何を習っていないのかを確認します
その上で、質問に来る内容が本来できていなければならない内容なのか、それともこの子にはまだ早いのかという確認をします。
そのうえで、できないといけない内容については、授業ノートなどを見せてもらいながら復習を兼ねて一緒に取り組む、
少し難しい場合には、一緒に考えながら進める、まだこの子には早いと感じた際には、他の問題をやって持ってくるようにするなど指導の方法を変えいます。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

・内定後も納得いくまで、就活は続けてよいといわれた
・辞退して何か言われることはなかったが、辞退理由は聞かれた

内定に必要なことは何だと思うか

・インターンシップに行くことを勧めます。(メンターが付くだけでなく、OBの紹介もしてくれるため)
・企業規模が大きいため、就活サイトなどの体験談は、希望フィールドや職種などが同じかよく見てから参考にするか決めたほうが良い。(フィールドによって、ものの考え方や、評価される点が異なるため)
・インターンに行かない場合、出来るならば学校推薦を出したほうが良い(OBによると、学校推薦やインターンに来た学生から順に枠が埋まってくそうです)

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

・質問されたときになるべく早く答えられるように、想定質問集を作っていた点。周りで、一次面接どまりの人は、圧倒的に事前対策が足りないように感じます。
・研究内容については、何をしたかという結果だけでなく、それまでのプロセスもしっかり説明できるとよいと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

・インターンの参加は、選考に関係ないといわれるが、実際のところ、メンターが付く上に、OBの紹介もしてもらえるため、できる限り参加したほうが良いと考えます。
・インターンで優秀と判断されると、面接が1回免除になる。また、他の人より早く面接の日程も組んでもらえる。

内定後、社員や人事からのフォロー

・メンターの方から何か、質問事項などないか聞かれた

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日立製作所の選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の本選考体験記を見る

日立製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立製作所
フリガナ ヒタチセイサクショ
設立日 1920年2月
資本金 4587億9000万円
従業員数 281,344人
売上高 9兆7287億1600万円
決算月 3月
代表者 東原敏昭
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
平均年齢 42.9歳
平均給与 935万円
電話番号 03-3258-1111
URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/index.html
採用URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/
NOKIZAL ID: 1130244

日立製作所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。