就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社リンクアカデミーのロゴ写真

株式会社リンクアカデミー

リンクアカデミーの企業研究一覧(全3件)

株式会社リンクアカデミーの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

リンクアカデミーの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
3件中3件表示 (全3体験記)

企業研究

キャリアナビゲーター
21卒 | 中央大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
会社説明会兼一次選考会でキャリアナビゲーターという仕事の業務内容から現場社員5人の中から好きな3人を選んで座談会形式で話を聞けるので、そこでしっかりとリンクアカデミーに関する理解や選考で使えそうな情報を手に入れておくべきである。深い業務理解に基づいて、その業務に必要なスキルを逆算的に考えた上で学生時代に力を入れた事や自己PRは作っていくべき。またリンクアカデミーの説明会の前にリンクアンドモチベーショングループの共通選考会があり、そこを通過するとキャリアアドバイザーと呼ばれるリンクアンドモチベーショングループの選考に関する手伝いや自己分析の手伝いをしてくれるリクルーターのような社員が付く。その社員からリンクアカデミーの社員を紹介してもらえたりするようなので、情報不足と感じる学生は利用すると良い。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月13日

問題を報告する
3件中3件表示 (全3体験記)
本選考TOPに戻る

リンクアカデミーを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
「誰もが自分の可能性を最大限伸ばせる社会」を実現させたい。私は教育支援活動を通して、現在の教育環境では外国人や不登校児といったマイノリティーの方が彼らに合った教育を受けられない事を実感した。例えば、ある不登校の生徒は登校再開後に彼に合った学習支援を受ける事が出来なかったため、学習の遅れを取り戻す事ができず再び不登校になった。これらの経験から、マイノリティーの方を含め、誰もが個々の才能を最大限伸ばせる社会を創りたいと考えた。その中で、御社は学校現場にモチベーションクラウドを導入しようとしたり、学校現場にクラウドサービスを導入して誰もが学校を楽しくしようとしている。そういった取り組みや理念に共感して志望した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年4月14日
Q. 志望動機
A.
私が日本エス・エイチ・エルを志望する理由は3つある。1つ目は、労働生産性の向上に寄与したいと考えるからである。日本の労働生産性はG7で最下位なのが現状である。しかし、私は日本で働く人々のポテンシャル自体は決して低いわけではないと思う。そこで貴社のツールを多くの企業に用いて、適切な配置や昇進、採用を行えば、そういった課題を改善できるのではないかと考えた。2つ目は、若手から裁量権があるからだ。私の就職活動の軸は「成長」できることだ。貴社は若くても大手の企業の案件などを任せていただけると知り、成長できる環境だと考えたため志望するようになった。3つ目は、人事に関する専門知識を身につけたいと考えたからだ。大学時代からの学びを生かすことができ、また入社後は知識をさらに深めることができると考えて貴社を志望している。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日
Q. 志望動機
A.
私自身、英語を勉強し始めて以来「英語を勉強してきてよかった」と感じることが多く、自らの経験を活かして多くの人にもそう思ってもらいたいため、英語教育業界を志望しています。私は、大学入学直後は自己紹介もできないくらいの英語力でしたが、その後初めて海外に行って「自分の英語力のなさ」に気づき、「使う」ための英語をやっと勉強し始めました。その結果、今では日常会話はネイティブとでも問題なくできるようになり、何より英語が好きになりました。英語ができると知りうる情報が何倍にも増え、お喋りができる相手も何倍にも増えます。そういった意味で、英語は身につけた人の世界を広げるものだと思っています。英語教育に携わって、英語を身につけることがどれほど自分の強みになるか、それを伝えることできればと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月26日

リンクアカデミーの ステップから本選考体験記を探す

リンクアカデミーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社リンクアカデミー
フリガナ リンクアカデミー
設立日 1995年12月
資本金 1億円
従業員数 600人
売上高 56億1700万円
決算月 12月
代表者 横山丈二
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12番15号歌舞伎座タワー
電話番号 03-6853-8066
URL https://www.link-academy.co.jp/
NOKIZAL ID: 1577109

リンクアカデミーの 選考対策

  • 株式会社リンクアカデミーのインターン
  • 株式会社リンクアカデミーのインターン体験記一覧
  • 株式会社リンクアカデミーのインターンのエントリーシート
  • 株式会社リンクアカデミーのインターンの面接
  • 株式会社リンクアカデミーの口コミ・評価
  • 株式会社リンクアカデミーの口コミ・評価

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。