20卒 本選考ES
技術職
20卒 | 筑波大学大学院 | 女性
-
Q.
学生時代(大学・大学院)に主に取り組んだことを3つご記入ください。併せて取り組みの比重(割合)をご記入ください。
-
A.
1. 取り組んできたこと(60字):日々における課題や問題点を考え、その解決策を検討すること 取り組んだ比率:35% 2. 取り組んできたこと:他者と交流し視野を広げること 取り組んだ比率:40% 3. 取り組んできたこと:自分に不足している技術の学習 取り組んだ比率:25% (取り組んできたことはもう少し具体的に書いた方が良いと指摘されました) 続きを読む
-
Q.
ご自身の強みを簡潔にご記入ください。20字
-
A.
日々の中で課題を発見し、解決を試みること 続きを読む
-
Q.
上記を表す学生時代(大学・大学院)の具体的なエピソードをご記入ください300字
-
A.
私は一時期、成績が下降していた。この調子では卒業にも差し障ると危機感を覚えたため、原因を探りながら自分に適した勉強のスタイルを模索することにした。幾度かの試験を振り返った結果、私は教科書のみで学習が出来ておらず、自分の手で書き出したノートの方が頭に入っているということに気がついた。しかし、そのノートは「板書の写し」であり、まとまり過ぎていたり言い回しが難しかったりという点でつまづき時間を浪費していたことに気がついた。そこで、授業中の先生の発言をなるべくノートに書き取り、分からないところは授業後に尋ね追記することで改善を試みた。その結果、成績は上昇し、次席で修了することができた。 続きを読む
-
Q.
組織やチーム(複数人での活動)などにおいて、あなたが新たに提案し実行した取組み等についてご記入ください。200字
-
A.
新入生や文化祭時の来客が学内で迷子になってしまうケースを多く目撃し、私自身もその経験があった。そこでその緩和のために、ビーコンを用いた校内案内アプリの製作を提案した。 私が6年間を過ごした高専に対して、そこにいる後輩に対して何かを残したいと考え、学内の自由応募プロジェクトに応募した。アイディアを実際の形に出力するには自分自身だけでは成し得ないと考え、同級生と後輩を募りチームとして製作した。 続きを読む
-
Q.
パナソニックでチャレンジしたい仕事あるいは実現したい夢について具体的にご記入ください。300字
-
A.
私はこれまで「感性」に着目して、ユーザインタフェースや人工知能の観点から研究を行なってきた。そのときの知見を活かし、数多くの消費者にとって身近なものを「より便利」に使えるようにすることで日々の生活を豊かにするための提案・設計を行なっていきたい。特に関心を抱いているのは、スマートハウスの取り組みである。例えば、料理をするときに、次に何をすれば良いのかを目の前に投影させるなどが考えられる。そこに思い至った経験としては、手順がわからなくなるたびにスマートフォンを操作していることが挙げられる。その頻度が高いことで簡単な料理に数時間がかかり、料理をすること自体が億劫になることが多いと考えた。 続きを読む