
26卒 夏インターン体験記

株式会社オープンハウス・ディベロップメント
株式会社オープンハウス・ディベロップメントのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
まず会社説明が行われ、その後若手社員との座談会。デザインに関する講義を受けた後に、分譲住宅デザインのグループワークを行った。最後に各グループが審査員の前で発表し、フィードバックをいただいた。
続きを読むはい 自分も含めたインターンや説明会参加者には個別面談や社長とのセミナーなど様々なイベントの連絡を受け取ることができていると聞く。早期面接もあるようなので志望度の高い人はインターン等には必ず参加するべきだと思う。
続きを読む初めに説明があり、すぐに3人一組の設計が始まった。土地周辺の情報や建物のコンセプト決めを行った。社員の方からは普段の設計の仕方などを教わり、参考にしながら、議論した。実際に部屋の位置決めを行い、1日目のブラッシュアップをした。昼後には中間発表を行い、課長3人の方からアドバイスをもらった。それを参考に午後もブラッシュアップをした。3Dソフトを使い設計した。午後には社員25人ほど、課長クラス3人ほどの前で、平面図、立面図、断面図、パースをパワーポイントにはり、発表した。その際にコンセプトなども伝え、聞き手にイメージしやすいようにした。
続きを読む就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。