就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オープンハウス・ディベロップメントのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社オープンハウス・ディベロップメント

オープンハウス・ディベロップメントの内定者のアドバイス一覧(全1件)

株式会社オープンハウス・ディベロップメントの内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを1件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

オープンハウス・ディベロップメントの 内定者のアドバイス

このページでわかること
    • 内定後の企業のスタンス
      内定に必要だと思うこと
      内定が出る人と出ない人の違い
      内定したからわかる選考の注意点
  • 1件中1件表示

    内定者のアドバイス

    設計職 / 施工職
    21卒 | 名古屋市立大学 | 女性   内定入社

    【内定を承諾または辞退した決め手】実践重視の会社であったこと。社員が仕事をとても楽しんでいると感じたこと。【内定後の課題・研修・交流会等】Zoomで内定者のオンライン飲み会をしました。【内定者の人数】技術職は50〜100人くらい。【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】建築学科4年【内定後の企業のスタンス】内定承諾後はすぐに就活をやめるように言われました。また。宅建の勉強を今日から始めるようにと指示がありました。【内定に必要なことは何だと思うか】とにかく熱意が大事だと思います。技術職ですがスキルについては正直全く関係ありません。実務なしで大学で身につけたスキルなんて知れていますし、熱意があれば入社後にスキルはいくらでも身につける、という考えだと思います。ベンチャー気質の体育会系で仕事もハードな会社なので、根性があるか、入ってすぐに合っていなかったということがないように将来のビジョンは会社とマッチしているか、ということが繰り返し聞かれます。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】熱意と根性があって、自らの成長を強く望んでいて、将来のビジョンが会社とマッチしているかどうか、の誓いであると思います。ジャッジされるというより、お互いのための確認を何度も行っていき、すれ違いがなく会社の社風にあっていれば内定が出ます。【内定したからこそ分かる選考の注意点】ベンチャー気質のTHE・体育会系です。合わない人は合わないと思いますし、楽して給料をもらえればいいやといった考えの人はやめておいたほうがいいです。人事の人も鋭いので、絶対にすぐ見抜かれるかと思います。【内定後、社員や人事からのフォロー】コロナ禍ということもあり会社に行けなかったので、オンライン飲み会をして会社の雰囲気を知ってもらうという機会を設けてもらいました。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日: 2021年5月8日

    問題を報告する
    1件中1件表示
    本選考TOPに戻る

    オープンハウス・ディベロップメントの ステップから本選考体験記を探す

    • GD
    • 説明会
    • OB・OG訪問
    • リクルーター・人事面談
    • 独自の選考・イベント

    オープンハウス・ディベロップメントの 会社情報

    基本データ
    会社名 株式会社オープンハウス・ディベロップメント
    フリガナ オープンハウスディベロップメント
    設立日 2000年9月
    資本金 2億70万円
    従業員数 4,493人
    ※※グループ連結(2022年9月末時点)
    売上高 1兆1484億円
    ※※2022年9月期
    決算月 9月
    代表者 福岡 良介
    本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号
    平均年齢 29.0歳
    電話番号 03-6213-0770
    URL https://ohd.openhouse-group.com/

    オープンハウス・ディベロップメントの 選考対策

    最近公開されたサービス(不動産)の選考体験記一覧

    就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。