2018卒の東京大学の先輩が日立製作所ICTエンジニアの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒株式会社日立製作所のレポート
公開日:2017年12月14日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- ICTエンジニア
投稿者
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部の方
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
答えるたびに毎回褒められ,最後に次の段階に進んで頂きますと直接言われた後,フィードバックをもらえた。論理的で話に引き込まれてよかったと言われた。フィードバックでの指摘は自分的にもうまく答えられなさそうと感じていたところだった。
面接の雰囲気
フィールドマッチング事前面談という名前の面接。実際のフィールドマッチングで聞かれる質問をされ,フィードバックや逆質問への回答をくれる。恐らくここで落とされる人もいると思う。
1次面接で聞かれた質問と回答
このフィールドを志望する理由
私は世の中の課題をITで解決したいです。電機メーカーでのインターンを通じ,ITが様々な領域で核となっているのを目の当たりにし,今後更に社会の流れを大きく変えるであろうITを通し社会に価値を与える人間となりたいと強く思うようになりました。またICTソリューションという社会インフラをチームでつくり上げ,「ものづくり」を通しSIerとして世の中の課題を直接解決できるという点にも魅力を感じております。サークルで人を巻き込み大きな組織を動かした経験や共同研究を立ち上げた経験から学んだ,チームとしての働きかたや密なコミュニケーションに磨きをかけ,プロジェクトマネージャーとしてチームを引っ張る存在を目指す所存です。
インターンでの経験を詳しく教えてください
三菱電機株式会社の材料技術部にてリニアモーターのモールド樹脂の新材料開発に関わり、適切な硬化温度・時間を設定するための強度試験等を行いました。材料研究の企業における役割を学ばせていただきました。また事業所見学を通じ,工場自動化に関してIT,ソフトウェアの果たす役割や重要性を感じ,情報技術が産業に与える影響を実感しました。これからの社会の変化を律速するのはITなのだと強く思うきっかけとなりました。情報技術でよりよい世の中を作りたいという想いを実現できると考えます。貴社は広く厚い技術基盤を持っており最高の環境で世の中の課題に働きかけることができると考えています。情報技術や知識を積極的に学び,ITソリューションのスペシャリストとなりたいです。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社日立製作所の他の1次面接詳細を見る
メーカー (電子・電気機器)の他の1次面接詳細を見る
日立製作所の 会社情報
会社名 | 株式会社日立製作所 |
---|---|
フリガナ | ヒタチセイサクショ |
設立日 | 1920年2月 |
資本金 | 4587億9000万円 |
従業員数 | 281,344人 |
売上高 | 9兆7287億1600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 東原敏昭 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号 |
平均年齢 | 42.9歳 |
平均給与 | 935万円 |
電話番号 | 03-3258-1111 |
URL | https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/index.html |
採用URL | https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/ |