19卒 本選考ES
事務系総合職
19卒 | 神戸大学 | 女性
-
Q.
①「我こそ〇〇である!」〇〇に入るあなた自身を表す言葉をご記入ください。(15文字以内) ①-1 上記の言葉を選んだ理由を教えてください。(200文字以内)
-
A.
① 知的探求心にあふれた努力家 ①-1 大学の授業に最も熱心に取り組んだという自負があるためです。大学は予習復習が求められないうえ、授業を聞いていれば単位は取れるなど環境としては非常に「ゆるい」ものでした。しかし私は授業をとにかくまじめに受け、疑問に思ったことは論文等で探求するという習慣を身に付けました。知識を身に付け少しでも自分を高めていきたいという思いはされにも負けないと自負しており、これは社会に出てからも役立つと確信しています。 続きを読む
-
Q.
②学生時代(大学・大学院)に主に取り組んだことを3つご記入ください。併せて取り組みの比重(割合)をご記入ください。(全体で100%になるようにしてください)
-
A.
取り組んできたこと(1)(60文字以内):勉強(研究活動含む)、45% 取り組んできたこと(2)(60文字以内):部活動、40% 取り組んできたこと(3) (60文字以内):アルバイト(塾講師、小売店接客スタッフ)、15% 続きを読む
-
Q.
②-1 上記のうち、「あなたが新たに挑戦、実行した取組み」の観点から具体的なエピソードをご記入ください。(300文字以内)
-
A.
塾講師としてアルバイトをするなかで、生徒の無断欠席に対する解決策を提示しました。無断欠席をしてしまう生徒たちにヒアリングを行った結果、次回の登校予定日の記録・生徒との共有が徹底されていないことが最大の原因であり、登校予定日を可視化することが最善策であると感じました。校責任者や講師、生徒さんの意見も随時取り入れながら、最適なフォーマットを完成させるために約半年間修正を続けました。上記の取り組みを通して、生徒名を入力すると次回以降の登校予定日が一覧できるシステムを作り上げるに至りました。校で問題となっていた無断欠席に対して当事者意識を持って挑戦した結果、無断欠席を大幅に削減することができました。 続きを読む
-
Q.
②-2 上記のうち、「組織・チームなど、複数人での活動」の観点から具体的なエピソードをご記入ください。
-
A.
所属する部活動において、学連員に立候補し、組織運営の改善に誰よりも積極的に取り組みました。学連員とは、各大学の代表として学生が参加する大会等の運営を一手に担う存在です。私は多くの大きな大会を経験する中で、仕事上の連携、承認決済等において、運営上の非効率性をたくさん目にしてきました。私は解決策として、業務分担を一から見直し、一つ一つの業務の専任担当者を配置するなど、業務の円滑化にむけていくつも提案を行いました。そのうちいくつかが採用され、私は周囲の学連員からも多大に感謝してもらうことができました。チームワークが発揮しやすくなるように積極的に行動できる能力は今後も活きると考えています。 続きを読む
-
Q.
③パナソニックでチャレンジしたい仕事や実現したい夢についてご記入ください。(300文字以内)
-
A.
私が成し遂げたいのは、貴社のFA事業を通して世界のものづくりの将来的課題を解決していくことです。解決すべき課題は主に次の二つであると考えます。一つ目は、世界的な従事者不足によるものづくり力の衰退という課題です。貴社のロボットシステムやセンサにより自動化を推進することで、品質・コスト等の生産性向上が実現できると考えます。二つ目の課題は、途上国での製造基盤の強化です。途上国において加工機や制御機器を導入することで、品質の確保が可能になると考えます。 貴社の高品質・高信頼性の製品により、製造業の従事者不足・技術確保の困難という課題を解決し、世界のものづくりの未来を形作っていきたいです。 続きを読む