就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ダイキン工業株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
インターン参加で選考優遇あり

ダイキン工業株式会社 報酬UP

ダイキン工業のインターンES(エントリーシート)一覧(全168件) 3ページ目

ダイキン工業株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ダイキン工業の インターンの通過エントリーシート

168件中101〜150件表示

24卒 インターンES

技術系総合職
男性 24卒 | 東京理科大学大学院 | 男性

Q.
学生時代の活動内容を箇条書きで5つ各50字で記入してください。

A.

Q.
自身の強み、特徴を発揮したエピソードを400字で記入してください。

A.

Q.
専攻テーマを50字で記入してください。

A.

Q.
テーマの概要を300字で記入してください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年5月23日
問題を報告する

24卒 インターンES

技術職コース
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代の活動内容を箇条書きで教えてください。(各50字以内、最大5つ)

A.

Q.
その中から一つを選び、あなたの強み・特徴を発揮したエピソードを教えてください。(400字以内)

A.

Q.
研究テーマの概要を記入してください。(300字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年5月9日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
学生時代の活動内容を箇条書きで教えてください。(各50字以内、最大5つ)

A.

Q.
その中から一つを選び、あなたの強み・特徴を発揮したエピソードを教えてください。(400字以内)

A.

Q.
ご自身の専攻テーマを記入してください。(50字以内)

A.

Q.
研究テーマの概要を記入してください。(300字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年4月21日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
Q1.学生時代の活動内容を箇条書きで教えてください。(各50字以内、最大5つ)

A.

Q.
Q2.その中から一つを選び、あなたの強み・特徴を発揮したエピソードを教えてください。(400字以内)

A.

Q.
Q3.今、社会に対して最も課題に感じていることは何ですか。その理由と、どのように解決していくべきかについて、ご自身の考えを教えてください。(300字以内)*

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年3月9日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
Q1.学生時代の活動内容を箇条書きで教えてください。(各50字以内、最大5つ)

A.

Q.
Q2.その中から一つを選び、あなたの強み・特徴を発揮したエピソードを教えてください。(400字以内)

A.

Q.
Q3.今、社会に対して最も課題に感じていることは何ですか。その理由と、どのように解決していくべきかについて、ご自身の考えを教えてください。(300字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年1月20日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代の活動内容を箇条書きで教えてください。(各50字以内、最大5つ)

A.

Q.
その中から一つを選び、あなたの強み・特徴を発揮したエピソードを教えてください。

A.

Q.
今、社会に対して最も課題に感じていることは何ですか。その理由と、どのように解決していくべきかについて、ご自身の考えを教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月28日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代の活動内容を箇条書きで最大5個

A.

Q.
その中から一つ選び、自分の強みや特徴を発揮したエピソード 

A.

Q.
今社会に関して最も課題に感じていること、その理由、それについてどのように解決していくべきかということに関する自分の考え

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月2日
問題を報告する

23卒 インターンES

事務系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代の活動内容を箇条書きで教えてください。(各50字以内、最大5つ)

A.

Q.
その中から一つ選び、あなたの強み・特徴を発揮したエピソードを教えてください(400字以内)

A.

Q.
今、社会に対して最も課題に感じていることは何ですか。その理由と、どのように解決していくべきかについて、ご自身の考えを教えてください。(300字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年7月7日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代の活動内容を箇条書きで教えてください。

A.

Q.
その中から一つを選び、あなたの強み・特徴を発揮したエピソードを教えてください。

A.

Q.
今、社会に対して最も課題に感じていることは何ですか。その理由と、どのように解決していくべきかについて、ご自身の考えを教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月14日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
今回のプログラムを通して挑戦したいことを宣言してください。(200字以内)

A.

Q.
個性やあなたならではの強みを発揮し、何かを達成した経験を教えてください。(300字以内)

A.

Q.
ゼミテーマおよび概要 (400字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月16日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
今回のプログラムを通して挑戦したいことを宣言してください。(200字以内)

A.

Q.
個性やあなたならではの強みを発揮し、何かを達成した経験を教えてください。(300字以内)

A.

Q.
今取り組んでいるゼミテーマ及び概要についてor今関心のあるビジネステーマや社会課題について(400)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月23日
問題を報告する

23卒 インターンES

化学事業コース
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代の活動内容を箇条書きで教えてください。(各50字以内、最大5つ)

A.

Q.
その中から一つを選び、あなたの強み・特徴を発揮したエピソードを教えてください。(400字以内

A.

Q.
ご自身の専攻テーマを記入してください。(50字以内)

A.

Q.
研究テーマの概要を記入してください。(300字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月23日
問題を報告する

23卒 インターンES

事務系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
Q1.今回のプログラムを通して挑戦したいことを宣言してください。(200字以内)

A.

Q.
Q2.個性やあなたならではの強みを発揮し、何かを達成した経験を教えてください。(300字以内)

A.

Q.
Q3.(1)(2)どちらかをお選びください。 (1)今、関心のあるビジネステーマや社会課題について (2)今取り組んでいる、研究・ゼミテーマ及び概要について

A.

Q.
Q4.上記で選んだ内容について、ご記入ください。(400字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月14日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
1,今回のプログラムを通じて挑戦したいことを宣言(200)

A.

Q.
2,個性やあなたならではの強みを生かし、何かを達成した経験を教えてください(300)

A.

Q.
3,今、関心のあるビジネステーマや社会課題について(400字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月25日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
今回のプログラムを通して挑戦したいことを宣言してください。(200字以内)

A.

Q.
個性やあなたならではの強みを発揮し、何かを達成した経験を教えてください。(300字以内)

A.

Q.
研究概要について(400字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月24日
問題を報告する

23卒 インターンES

総合職(化学系)
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
Q1.応募コースを一つ選択してください

A.

Q.
Q2.学生時代の活動内容を箇条書きで教えてください。(各50字以内、最大5つ)

A.

Q.
Q3.その中から一つを選び、あなたの強み・特徴を発揮したエピソードを教えてください。(400字以内)

A.

Q.
Q4.ご自身の専攻テーマを記入してください。(50字以内)(学部生の方は得意科目、または最も力を入れている科目を記入してください。)

A.

Q.
Q5.研究テーマの概要を記入してください。(300字以内)(学部生の方は得意科目、または最も力を入れている科目を記入してください。)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月13日
問題を報告する
男性 23卒 | 名古屋大学大学院 | 女性

Q.
Q1.今回のプログラムを通して挑戦したいことを宣言してください。(200字以内)*

A.

Q.
Q2.個性やあなたならではの強みを発揮し、何かを達成した経験を教えてください。(300字以内)*

A.

Q.
今取り組んでいる、研究・ゼミテーマ及び概要について(400字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月13日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
今回のプログラムを通じて挑戦したいことを宣言してください 200字以内

A.

Q.
個性やあなたならではの強みを発揮し、何かを達成した経験を教えてください 300字以内

A.

Q.
今取り組んでいる、研究・ゼミテーマ及び概要について または、今関心のあるビジネステーマや社会課題について 400以内

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月6日
問題を報告する

23卒 インターンES

事務系コース
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
① 今回のプログラムを通して挑戦したいことを宣言してください。(200字以内)

A.

Q.
②個性やあなたならではの強みを発揮し、何かを達成した経験を教えてください。(300字以内)

A.

Q.
③今取り組んでいる、研究・ゼミテーマおよび概要について(400字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月6日
問題を報告する

23卒 インターンES

選抜型インターンシップ「ACTION」
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
今回のプログラムを通して挑戦したいことを宣言してください。(200字以内)

A.

Q.
個性やあなたならではの強みを発揮し、何かを達成した経験を教えてください。(300字以内)

A.

Q.
今取り組んでいる,研究・ゼミテーマ及び概要について(400字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月28日
問題を報告する
男性 23卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性

Q.
学生時代の活動内容を箇条書きで教えてください。(各50字以内、最大5つ)

A.

Q.
その中から一つを選び、あなたの強み・特徴を発揮したエピソードを教えてください。(400字)

A.

Q.
ご自身の専攻テーマを記入してください。(50字以内)(学部生の方は得意科目、または最も力を入れている科目を記入してください。

A.

Q.
研究テーマの概要を記入してください。(300字以内)(学部生の方は得意科目、または最も力を入れている科目を記入してください。)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月12日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
今回のプログラムを通して挑戦したいことを宣言してください。(200字以内)

A.

Q.
個性やあなたならではの強みを発揮し、何かを達成した経験を教えてください。(300字以内)

A.

Q.
今取り組んでいる、研究・ゼミテーマ及び概要について

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年3月21日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
今回のプログラムを通して挑戦したいことを宣言してください。(200字以内)

A.

Q.
個性やあなたならではの強みを発揮し、何かを達成した経験を教えてください。(300字以内)

A.

Q.
今関心のある社会課題or ゼミテーマの概要ついて、ご記入ください。(400字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年2月22日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
今回のプログラムを通して挑戦したいことを宣言してください。

A.

Q.
個性やあなたならではの強みを発揮し、何かを達成した経験を教えてください。

A.

Q.
今、関心のあるビジネステーマや社会課題について

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年1月20日
問題を報告する

22卒 インターンES

技術系総合職
男性 22卒 | 神戸大学大学院 | 女性

Q.
志望理由(200~400字)

A.
私は自由な発想でものを創りだすことが面白いと感じます。よって、その感性を活かしたモノづくりによって、より暮らしやすく明るい未来を実現することに貢献したいです。中でも素材はモノづくりの土台であり、素材に新価値を付与することは最終製品の進化の可能性を大きく拡げるため、素材の新価値創成に関わる仕事をしたいと考えています。そこで貴社について調べさせていただく中で、失敗を恐れない挑戦精神を大切にし、常に先を見据えた洞察力によって時々刻々と変化する世間のニーズや地域特有のニーズを的確に把握し、グローバルな事業拡大を成し遂げられていることに感銘を受けました。そして、私もそのような精神と事業戦略のもと夢を実現させたいと思いました。よって、貴社についてより深く理解し、社員の方々との交流やワークショップを通して、貴社の事業戦略を可能にするためのノウハウや必要な力を学びたいため、本プログラムに志望しました。 続きを読む

Q.
研究概要(300字)

A.
私は、粒子分散液中の粒子に働く相互作用について研究しています。粒子分散液は物質の複合から生じる機能性を持つものが多く、幅広い用途で利用されています。しかし、粒子間や粒子と液体間には様々な相互作用が働くため、粒子分散液の物性は複雑で取り扱いにくく、品質安定性や機能性の向上などの面で問題となっています。よって、相互作用についての知見が増えれば物性の理解に繋がり、問題解決に繋がると期待されます。そこで私は、粒子分散液中の単一の粒子のみに力を加えて実際に運動させ、移動速度を指標として単一粒子に作用する相互作用について実験的に検証し、粒子や力の大きさ、濃度が相互作用に与える影響について検討しています。 続きを読む

Q.
強み・特徴(それらを発揮したエピソードも踏まえて)300字

A.
私の強みはコミュニケーション能力が高く、周囲の人に元気を与えることができることです。塾講師のアルバイトをしていた際にこの力を発揮しました。私は生徒様と接する際、普段からたわいもない話をし、勉強に関すること以外でも相談しやすいような関係性を築くことを心掛けていました。そして、相談を受けた時には親身になって寄り添い、少しでも力になれるようにアドバイスなどをしました。その結果、「先生がいたら元気がでるし、頑張れる!」という言葉を生徒様からいただきました。この経験から、コミュニケーション能力の高さが私の強みだと考えました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月22日
問題を報告する
男性 22卒 | 上智大学大学院 | 男性

Q.
何かを達成した経験を教えてください。特に工夫して取り組んだことや、人とは違うアプローチをしたことなどがあれば、そちらも踏まえて記入ください。(400字)

A.
飲食店でのアルバイトで売上と口コミ評価の向上に成功しました。調理と接客合わせ四人で店舗を運営しているため、忙しくなるとお客様をお待たせしてしまい多数のクレームに繋がっていました。また、私の店舗では、持ち帰りが多いという特徴があり、慣れていてもお弁当のお箸等の入れ忘れが発生していました。私は持ち帰りの品物を詰める時間がボトルネックになっていると考えました。そこで、忙しいときは調理接客の垣根を超えることを他のメンバーに呼びかけ、お持ち帰りのお箸などをセルフサービス化の提案を店長に行いました。すると、クレーム数の減少だけでなく、売り上げ向上に繋がりました。また同チェーン店の他店舗に比べ口コミの評価も上昇しました。この経験からひと工夫すると良い方向に効果が波及することを学びました。また、自分の仕事以外でも、全体を見て、今どこに集中すべきか考え、助け合いながら取り組むことの大切さも学びました。 続きを読む

Q.
(a)研究・ゼミテーマ、および概要について。(b)今後探求したいビジネスや技術、社会問題について。(どちらかのテーマで回答してください。)(400字)

A.
PCR法に代わる検出法の開発に関する研究を行っています。既存の検出法では検出まで数日という長時間要することや、装置が扱える技術員が必要なこと等問題があります。したがって例えば食中毒患者などが重症化してしまうケースも報告されています。少なくとも○○と○○さえ判別できれば、治療方針が決まり早期に治療が開始できます。そこで私は、誰でも迅速に○○を検出、識別できる方法を特殊なナノ構造をもつ高分子を用いて開発しています。○○に○○の検出できる部位である○○を結合させたプローブを用います。これが○○で認識することで、○○同士を架橋し大きな塊を形成します。この塊が沈殿することで検出用液の濁り度が減少し検出できます。その結果、○○と○○との相互作用の違いから、○○のみの選択的な検出に成功しました。 続きを読む

Q.
本プログラムを通して、どのような挑戦をしたいですか?(300字)

A.
私は貴社のインターンシップでニーズに合った実現可能なビジネスを提案がしたいです。例えば、これからの夏の季節、新型コロナウイルス対策で換気しながら冷房をかけると効率が下がる問題があると思っていました。しかし貴社には換気しながら冷房できる技術があると知り、興味を持ちました。このように貴社には空調に関して様々なノウハウを持っており今後も成長していくと考えます。また、私は次の問いにも取り上げたように、アルバイトにおいてお客様のニーズに合わせた改革を行い、売り上げ向上に貢献してきました。貴社と今までの私の努力を組み合わせることで、新しいビジネスが作り出し、私自身も成長できると確信しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月18日
問題を報告する
男性 22卒 | 宮崎大学大学院 | 女性

Q.
本プログラムへの志望理由を教えてください。(200字~400字)※複数コースに応募される方は、それぞれのコースの志望理由をご回答ください。*

A.
実際の研究開発はどのようなプロセスや環境のもとで行われているのか、実際に体感したいからです。先日、貴社のハッカソンイベントに参加させていただいた際に社員の方々や情報技術大学の方々にサポートしていただいたのですが、柔軟かつ視野が広い意見を頂き、非常に学びの多い二日間を過ごすことができました。ハッカソンイベントでは実際の事業例や仕事の理解について知る機会が少なかったため、本インターンシップに参加することで、そのような社員の方々がどのように実際の開発を行っているのか、またそれはどのようなプロセスを経ているのかを知りたいと考えました。私は将来、IT技術を活用し既存のものづくりと掛け合わせることで新たなシナジーを生み出す技術者になりたいと考えています。交流会や施設見学を通して、今後目指していく技術者像を掴み、キャリアプラン形成に役立てたいと考えたため志望いたしました。 続きを読む

Q.
ご自身の専攻テーマを記入してください。(50字以内)(学部生の方は得意科目、または最も力を入れている科目を記入してください。)*

A.
機械学習を用いた〇〇システムの開発とその小型化 続きを読む

Q.
研究テーマの概要を記入してください。(300字以内)(学部生の方は得意科目、または最も力を入れている科目を記入してください。)*

A.
私は、機械学習を用いた〇〇システムの開発とその小型化についての研究を行っています。近年、少子高齢化により〇〇農家は減少していますが、逆に出荷頭数は増加しており、業務の効率化を図ることで農家の負担を減らす必要があります。〇〇測定が非常に重労働であることから、人の労働負担を軽減し、正確に〇〇を測定することを目的とした計測システムの開発が必要です。私はその中でも特に、機械学習を用いて〇〇を推定する部分を研究しました。従来の装置は大型であったため手軽に計測できないことから、現在は装置の小型化を目指し、〇〇と〇〇を用いて手軽に〇〇推定が行えるようなシステムの開発を行っています。 続きを読む

Q.
あなたの強み、特徴を教えてください。その強み・特徴を発揮したエピソードもあわせて教えてください。(300字以内)*

A.
私は「企画力、行動力」に自信があります。自分の周りにはない新たな企画を立案し、すぐに行動を起こすことができます。大学主催の〇〇プログラムに最も力を入れて取り組んでおり、大学4年生時と現在、副代表・代表として参加しています。現在は、大学の〇〇を作成しています。今年はコロナウイルスの影響もあり、オープンキャンパスがwebでの開催になったことで受験生が実際の大学を見る機会がなくなったことからこの状況を解決したいと思い、大学の入試課と連携し、本企画を実行しています。現在も進行中の企画ですが、すでに5000人の方に見ていただいており、新聞などでも取り上げていただきました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月8日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学 | 女性

Q.
このインターンシップに興味をもったきっかけは何ですか。

A.
御社の理解を深めたいと思ったため。私は将来、人々の暮らしに安心を届ける仕事をしたいと考えている。特に、自身が幼少期中国で育つなか、「きれいな空気」の有難さを実感する経験が多くあり、貴社の世界に快適な空気を届ける使命に魅力を感じている。そこで、貴社が空気を通し、より快適な住環境を創造するためにどのような成長戦略を考えているのか、事務系職員としてどのように事業の発展に貢献できるのか学びたい。 続きを読む

Q.
学生時代の一番の挑戦は何ですか。そこにはどんな困難があり、どのように乗り越えましたか。

A.
家庭教師として、不登校の中学生の成績を上げたことである。課題を抱える人を助けたい想いがあったが、当初は生徒の意欲を引き出せない問題に直面した。そこで、機械的にこなしていた授業に原因があると分析し、生徒の立場に立つことに注力した。1つ目に、生徒との信頼関係を築き、意見の言いやすい環境を創った。2つ目に、生徒の態度の原因を分析し、生徒にとっての成功体験を作った。簡単な小テストを実施し、満点を取ることで勉強に自身が付くように工夫した。結果、試験が20点台から学年平均点の60点まで取れるようになった。相手の立場に立ち、寄り添いながら自身が貢献できることを考えることで、相手の課題解決に繋がると学んだ。 続きを読む

Q.
今、社会に対して最も課題に感じていることは何ですか。その理由と、どのように解決していくべきかについて、ご自身の考えを教えてください。

A.
世界規模で起こっている水不足である。自身が中国内陸部での生活を通し、世界基準では綺麗な水は希少である問題を実感した。水は人間にとって最も大切なインフラであり、水源の確保が等しく行き届いていない現状は深刻であると考えている。私の考える解決法は、「日本技術による下水の再利用普及」である。造水技術より低いコストで、より多くの国に綺麗な水を提供できる方法であり、日本の開発した技術がベースである。この日本技術を世界に普及することで、水不足という社会問題の解決に繋がるだろう。また、そのためには、直接的に設備を創り出す技術職と、それらを管理、サポートする事務職の連携が必須であると考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月22日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性

Q.
本プログラムへの志望理由を教えてください。(200~400)

A.
社員の方と話し、職種の理解を深めたいからです。 私はAIの一分野であるクラスタリングを専門分野としていますが、それだけでなくIT全般に興味があり、様々な講義を受けたり情報を収集したりしています。しかし、大学で学んだことと実際の現場での仕事ではそこに大きな隔たりがあると認識しています。 本インターンでの現場見学と先輩社員の方との懇談を通じて、実際の現場を知ることで、働き方のイメージを持つことができ、それが今後の就職活動における指針や判断に活かせる重要な糧になると考えたため志望しました。 続きを読む

Q.
ご自身の専攻テーマを記入してください(50)

A.
クラスタリングをテーマとしており、その中でも複数のクラスターへの帰属を考えた手法を研究しています。 続きを読む

Q.
研究テーマの概要を記入してください(300)

A.
ラフ集合理論に基づくC-Medoidsクラスタリングというテーマで研究しています。クラスタリングとは、類似個体を自動で分類する手法です。実用例として、顧客への商品の推薦システムがあります。従来法では、複数のクラスターへの帰属を表現できますが、外れ値の影響を受けやすい欠点がありました。そこで、従来法ではクラスターの代表を重心によって決定していましたが、代表をデータ点の中から選ぶメドイドという考えを従来法に組み込むことで、外れ値の影響を軽減しつつ複数のクラスターへの帰属を表現できるようにしたクラスタリング手法を私は開発しました。 続きを読む

Q.
あなたの強み、特徴を教えてください。その強み・特徴を発揮したエピソードもあわせて教えてください。(300)

A.
私の強みは目標に向けて誠心誠意取り組めることです。 大学では○○部に所属しており、部には演奏依頼が来ることがありましたが、出演には部内での審査を通る必要がありました。私は○○を知らない人を演奏で楽しませることに魅力を感じたため、それを目標にしました。しかし、チームには経験の浅いメンバーが多く、出演のためには成長角度を上げることが課題でした。 そこで、先輩に指導を仰ぎ演奏の問題点をチームで共有しました。それを練習に反映させ、新たに出た課題にもチームで意見を出し合い、演奏の改善に励みました。その結果、部の代表としてある企業の懇親会で演奏する機会を頂けました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
本プログラムを通して、どのような挑戦をしたいですか?(300字)

A.
【自分が世界に通用するか試したい】です。私は大学入学後からすぐに就職活動を始め、サマーインターンシップの参加やビジネスコンテストへの出場などを通して、社会人として必要な素養を身につけてきました。また、貴社は空調業界でグローバルトップを独走し、先進国に留まらず東南アジアや中東にも展開し拡大し続けています。これまでの大学生活に意味があったのか、身につけてきた全てをぶつけられる舞台として”世界トップ企業の選抜インターン”に参加させていただきたいと考えています。実際の働き方に近い体験の中で社風を体感するとともに、欠けているスキルを見出したいとも思っています。他学生との化学反応が楽しみです。 続きを読む

Q.
何かを達成した経験を教えてください。特に工夫して取り組んだことや、人とは違うアプローチをしたことなどがあれば、そちらも踏まえて記入ください。(400字)

A.
【組織改革と店舗マネジメント】です。私がとある学生運営の就活支援カフェで店長をしていた時の話です。就任当初の店舗は「スタッフのモチベーションの低下」が課題であり、その真因を「1就業環境とスタッフの価値観とのズレ」と「2組織全体の改編に伴う雰囲気の弱さ」にみました。1では私は”人と真摯に向き合い、強みを引き出すこと”が得意であるため、面談という形で全21名のスタッフの入社経緯や目的を理解し、それらを考慮したチーム改革を行いました。2では組織改編による変更点の多さやこれまでとの違いに困惑・批判するスタッフがおり、「業績が悪くてもしょうがない」とする雰囲気がありました。そこで、リーダーである私がネガティヴな変更の中にもポジティヴな点を見出し、それを強調することで雰囲気の低下を軽減させました。結果、最終的にすべてのスタッフが貢献してくれ、全国2位の店舗業績を上げることが出来ました。 続きを読む

Q.
(a)研究・ゼミテーマ、および概要について。(b)今後探求したいビジネスや技術、社会問題について。(どちらかのテーマで回答してください。)(400字)

A.
【リーダーシップにおける上下関係がメンバーの成果やモチベーションに及ぼす影響】について研究しています。私はこれまで小学校では学級委員、中学校では副部長、高校では主将、大学では店長と、常にリーダーとしての役割を担ってきました。その経験から、チームの特徴や成績はそのリーダーのパーソナリティに影響されていると体感しました。その体験を社会心理学的視点から検証し理論として落とし込むことが出来れば、将来のチームマネジメントの現場において応用できるのではないかと考えております。一方で、私の大学は専攻研究に対する研究室への入室が大学3年次からであるため、ほとんど始まったばかりです。今後、教授からの指導を受けつつ将来的には学会で発表できる研究へと発展させたいと教授とは話しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 男性

Q.
本プログラムへの志望理由を教えてください。(200字~400字)※複数コースに応募される方は、それぞれのコースの志望理由をご回答ください。

A.
私は本インターンシップにて,ダイキンの開発,生産業務などにどのようなものであるか,またそこで私にできることはどのようなものかを知るために本インターンシップに応募致しました. 私はダイキンの製品を手入れする際に苦戦した経験から,私が思っている以上にダイキンの製品にも不完全な部分もあり,今まで完璧に思えたダイキンという企業の中でも自分にもできることがあるのではと考え,ダイキンに興味を持ちました.しかし,製品を観察することや説明会に参加するだけでは御社の雰囲気や実際の業務内容を把握できません.  本インターンシップの技術職コースには実地での開発拠点や工場の見学,先輩社員との懇談会があり,これを通じて今まで知ることが出来なかった実際の社内の雰囲気や業務内容をできる限り知りたいと考えています.さらにその中で私にできることはあるのか,そのために必要なスキルは何かを考えつつ学びたいと考えております. 続きを読む

Q.
ご自身の専攻テーマを記入してください。(50字以内)(学部生の方は得意科目、または最も力を入れている科目を記入してください。)

A.
ディーゼル機関における燃料噴霧の数値流体解析 続きを読む

Q.
研究テーマの概要を記入してください。(300字以内)(学部生の方は得意科目、または最も力を入れている科目を記入してください。)

A.
ディーゼル機関のさらなる熱効率向上や排気浄化のためには,ディーゼルの燃料噴霧がもたらすピストン壁面への熱移動について明らかにすることが重要です.  自分が行っている研究では,壁面における熱移動を詳細に解析するために,ラージエディシミュレーション(LES)用いて,数値解析を実施します.計算対象としたのは円筒容器内におけるディーゼル噴霧火炎が,ピストンに見立てた平板壁面に衝突する際に形成される,壁面付近での燃料の流動,および壁面への熱移動です.これらのピストン壁面における熱流速や温度などの計算結果から,実機での実験結果などを参考に影響を考察し,熱移動の詳細を明らかにします. 続きを読む

Q.
.あなたの強み、特徴を教えてください。その強み・特徴を発揮したエピソードもあわせて教えてください。(300字以内)

A.
私の強みは自分の専門分野以外のことも積極的に学ぶことです.  この習慣は学部時代に産学連携でモノづくりをする実習授業で役に立ちました.実習では班を作り,小さな乗り物に商品を載せて運ぶ機構を作ることになり,運ぶためにモーターを使うことになりました.その際に自分がいた機械科では電気系の知識を学ぶことがなく,多くの機械科の学生がモーターを使うことを諦めていた中,私の班ではモーターを扱うことができました.  自分の専門でない未知の分野を学ぶことを億劫に感じる人は多いはずです.その中で自分に足らない知識やノウハウに積極的に興味をもち,自分の専門分野と併せ持つことは,社会に出てからも役に立つと考えています 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京大学 | 女性

Q.
このインターンシップに興味を持ったきっかけは何ですか。 また、このインターンシップを通して何を学びたいと思いますか。(200字以内)

A.
私は大学のOBとの座談会に出席したことがきっかけで、本インターンシップに興味を持った。座談会では、OBの方々の話や人柄から「人」を大事にする貴社の文化が伺え、それは社員の個性を尊重し活かす環境で働きたいという私の価値観に合うと感じた。また、貴社では事業を通じグローバルな環境課題の解決に貢献できる点にも魅力を感じる。インターンシップでは具体的な業務や、未来志向でビジネスを創る思考力について学びたい。 続きを読む

Q.
学生時代の一番の挑戦は何ですか。 そこにはどんな困難があり、どのように乗り越えましたか。(300字以内)

A.
学生時代の一番の挑戦は、現地の人の価値観の体得を目的に行った〇〇への長期留学だ。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大により4ヶ月前倒しでの帰国を余儀なくされた。現地の人と一緒に芸術活動等に注力するなど、充実した日々の最中だっただけに非常に悔しかった。だが、自分や周りの人のために、日本でできる活動に取り組もうと気持ちを切り替えた。活動の一部を挙げると、〇〇人と日本人のオンラインでの言語・文化交流活動、友人との自主的な哲学ゼミ、〇〇での長期インターン等に取り組んできた。これらの経験を通じ、困難の中でも一歩ずつ努力を重ねることで未来が切り開けると私は実感している。 続きを読む

Q.
今、社会に対して最も課題に感じていることは何ですか。その理由と、どのように解決していくべきかについて、ご自身の考えを教えてください。(300字以内)

A.
今、私が社会に対して感じている課題は、コロナ禍で浮き彫りになった、いわゆるブルーカラーの在留外国人労働者の脆弱な立場だ。彼らは日本語が不自由でも働ける非正規労働に就くことが多く、雇用の調整弁にされやすい。また外国人ゆえに地域社会から孤立しやすいという問題もある。NGOの活動やメディア報道などにより、ようやく彼らの問題に注目が当たり始めたが、まだ問題解決への道は遠い。今や外国人抜きに日本の未来は作れない。今改めて、行政による外国人への在留資格や社会保障制度の見直しとともに、私たち一人一人が、身の回りの外国人や彼らを取り巻く状況に関心を寄せ、共生社会を作るにはどうすれば良いか考えることが必要だ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月27日
問題を報告する
男性 22卒 | 関西大学 | 女性

Q.
興味を持ったきっかけ、学びたいこと

A.
私は人々の暮らしが快適になるよう貢献できる仕事がしたいと考えています。空調は生活における快適さの鍵を握る重要な設備であると考え空調事業に興味を持ちました。また将来海外で働くことを目標としており、グローバルに事業を展開している点に魅力を感じました。このプログラムで社員の方の業務に対する姿勢や詳しい業務内容について理解を深めるとともに貴社の行動や挑戦といった社風を肌で感じたいです。 続きを読む

Q.
学生時代の一番の挑戦

A.
ミスキャンパスの運営団体に所属し企画部として舞台の企画内容の考案と本番の演出をすべて学生のみで担当したことです。「候補者一人一人の一瞬一瞬が輝く舞台」を目標に取り組みました。しかし、候補者と運営の間に距離があることが原因で、候補者らしさが表れるような内容作りが難しいことが課題でした。そこで候補者の参加する行事や撮影にサポートとして積極的に参加し関わる機会を増やすことを心掛けました。結果、候補者との距離が縮まり、具体的な企画のイメージが湧くことで全員が納得できる内容を考案することができました。本番では個性溢れる舞台を演出することができ、目標を達成できました。 続きを読む

Q.
今社会に対して最も課題に感じていること

A.
食糧問題です。世界には食料が需要過多の国もあれば、供給過多の国も存在します。私はこの食糧問題には環境の変化による自然災害や貧困、人口の問題など社会の様々な原因が絡み合っていることを知りました。私は飲食店でアルバイトをしており、毎日大量の食糧が廃棄として捨てられており、私はいつもその光景を見るたびに罪悪感を抱きます。供給過多の環境にいる私たちにできることは環境に配慮した生活を心掛けることです。レジ袋の持参や空調の温度設定、フードロスをなくすために無駄のないように料理をするなど他人事であると考えず、些細な取り組みを全員が心掛けるべきであると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月6日
問題を報告する

22卒 インターンES

事務系総合職
男性 22卒 | 一橋大学 | 男性

Q.
インターンシップを志望する理由

A.
事業内容と社風を学び、自身が活躍するイメージを明確にするためである。私は「世界を舞台に人から必要とされる仕事」をしたいと考えており、世界をリードする技術を持ち、人々の生活の土台となる空気を通じて社会に貢献する貴社に関心を抱いた。インターンシップの中では、貴社製品を通じて世界中の空気を変え続ける秘訣について学びつつ、社員の方との交流の中で社風を肌で感じ、文系出身の私が将来的に活躍する土台としたい。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたこと

A.
「アルティメットサークルでの大会の成績向上を目指したこと」である。私は、夏季大会で前年度を超える成績を収めるという目標を設定したが、練習において10名の参加が必要な中、参加者数が半数以下という困難があった。その原因を特定するため、メンバー間のパイプ役として、対話の中で自己開示を通じ相互理解と信頼関係構築に努め、本音を引き出した。その結果、問題の本質は練習の必要性の認識不足にあると分かった。そこで、他大学との練習試合の動画と詳細データを共有し、視覚的かつ数値的に他チームとの実力の乖離を示した結果、全メンバーが大会への危機感を抱き、練習にメンバーが積極的に参加し関東地区3回戦進出を達成した。 続きを読む

Q.
自分自身が考える社会の課題について

A.
人や企業が、変化に対して柔軟に対応する力をつける必要があると感じている。それは、社会構造の変化が激しくなり、イノベーションが頻発する世の中において、人や企業が活躍し続けるには、突発的な変化やイノベーションに即座に対応し、社会構造の変化にいち早く順応することが不可欠だからである。そのためには、世界中の出来事にアンテナを張り次なるトレンドを予測するだけではなく、変化を前向きに捉えるマインドが求められると考えている。コロナウイルスなど人間には制御しきれない状況の変化を前向きにとらえることができれば、それができない人や企業との差別化に成功し、大きなアウトプットを残すことができると考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月29日
問題を報告する

22卒 インターンES

事務系総合職
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
本プログラムを通して、どのような挑戦をしたいですか?(300字)

A.
私はインターンシップで空調のリーディングカンパニーである貴社の技術や事業戦略を学び、多種多様な考え方を持つ人々と、新しいビジネスのアイデアを生み出すことに挑戦したいと思います。新型コロナの流行で安全な空気が失われている今、外的環境の変化が我々の生活に及ぼす影響の大きさと、安全で快適な空気空間を実現することの難しさを改めて感じています。空気の安全性の喪失が世界経済をも脅かす大きな問題になることも実感しています。参加させていただくことができたら、この大きな課題を空気で解決できないか深く正面から考えてみたいと考えています。 続きを読む

Q.
何かを達成した経験を教えてください。特に工夫して取り組んだことや、人とは違うアプローチをしたことなどがあれば、そちらも踏まえて記入ください。(400字)

A.
○人という大規模なサークルの○○班で仕事の効率化を達成した経験があります。○○はサークルの最大行事であり毎年の主催班の負担が大きな課題でした。私は仕事の進め方を合理化したいと考え班のリーダーに立候補しました。班員が「どの仕事が誰に向いているか」に着目し、応答が早い人には、頻繁な連絡を必要とする参加人数管理を、発想力豊かな人には行事の企画を等、各人に適した仕事を任せました。私自身は状況把握と期日の再確認に徹したことで、余裕をもって当日を迎えることができました。○○後は、班員一人一人に業務の詳細やコツ、改善点を確認し○ページの引き継ぎ書を作成し後輩に渡しました。後輩に感謝され、次期○○班への立候補者が3倍になりました。この経験から、計画性と進め方の重要性を改めて感じました。今後も、自分も含めその人らしさを生かすという考え方と計画的に取り組む姿勢を生かしていきたいと考えています。 続きを読む

Q.
(a)研究・ゼミテーマ、および概要について。(b)今後探求したいビジネスや技術、社会問題について。(どちらかのテーマで回答してください。)(400字)

A.
(a) ゼミでは○○を学んでおり、現在グループ論文の作成に取り組んでいます。論文のテーマは「○○」です。このテーマを設定した理由は、新型コロナウイルスの影響で多くの企業が○○を導入し、○○の実用性が高まっていることから、○○を促進する手段として、○○が有効なのではないかと考えたからです。先行研究では、○○を希望する女性が一定数存在する一方、○○が難しいことが明らかになっています。今回の研究では、○○を妨げている具体的な要因や懸念点を調査し、○○の整備によって課題が解決され、○○の実現性向上につながるか、また、○○を一時的な就業手段としてではなく、一つの働き方として長期的に利用可能であるかを検証したいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月8日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京外国語大学 | 女性

Q.
本プログラムを通して、どんな挑戦をしたいですか?

A.
私は、まだ誰にも分からない「コロナ後の世界に通用する新しいビジネス」の在り方を自分の○○地域研究という専門を通して突き詰めて考え、様々なアイデアを持った人達とそれをさらに深掘りしてこの時代にあった形や結果を残すということに挑戦したいです。そしてそれだけでなく、そのビジネスが世界にどう影響を与え貢献できるのか、それをどう宣伝して広めていくかというところまで自分で考えを深めていきたいです。コロナは程度の差はあれ「先進国と途上国」「日本と海外」といった枠を抜けて全世界に一様に広がり、オンライン化など一部の生活スタイルは世界中でさらに画一化したように見え、この世界の流れを作る側に立ってみたいです。 続きを読む

Q.
何かを達成した経験を教えてください。特に工夫して取り組んだことや、人とは違うアプローチをしたことなどがあれば、そちらも踏まえて記入ください。

A.
私は大学1年生の春休みに○○国で〇週間インターンをしてきました。○○地域について学ぶうちに、自分と異なる存在に対してどうしても持ってしまう偏見をなくし他者をそのまま理解したいと思ったからです。このインターンでは自分で一からプロジェクトを考えて一人で村のために取り組まなければならず、私は村の課題はゴミ問題であると設定して、小中学校にクラブを結成しゴミからゴミ箱を作ることによってリサイクルの概念を教えるという活動をしました。教育活動だったのでクラブの人集めを特に工夫し、現地の学校と協力して自分の思いやプロジェクト内容についてのスピーチを行い、真剣さを伝えたところ小さな学校にもかかわらず40名以上の生徒が集まりました。問題設定から解決まで一人で達成したことにより責任感と自信がつくとともに、村の暮らしの中で自分を中心に置きつつも客観的な考えができるようになり、自らの目的も達成できました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月7日
問題を報告する
男性 22卒 | 熊本大学大学院 | 男性

Q.
本プログラムへの志望理由を教えてください。(200字~400字)

A.
私がこのプログラムを志望した理由といたしましては、1日という短い時間で貴社への理解がより深まると思ったからです。先輩社員との懇談会も貴重な経験ですが、1日のプログラムの中で工場や研究開発拠点を見学することができるというのは、貴社の事業への理解や「働く」ということへの理解がより一層深まると思いました。私自身は化学事業以外の技術系職種希望ですが、貴社は化学事業の印象が強く、まだそれ以外の事業や業務内容については恥ずかしながら理解が不十分であるため、今回のプログラムへの参加を強く希望します。 また見学できるのが最先端のIoT技術を駆使している工場や「協創」をコンセプトする開発拠点ということで、貴社の技術職への興味がより強くなると思います。現在のコロナ禍の中で空気清浄は必要不可欠な技術であり、世界中の人々の暮らしに寄り添うものだと思います。私はそのような世界をより良い方向に導けるような技術の開発に携わりたいと思います。 続きを読む

Q.
ご自身の専攻テーマを記入してください。(50字以内)

A.
大学院では情報電気工学を専攻しており、研究室ではプラズマに関する研究を行っています。 続きを読む

Q.
研究テーマの概要を記入してください。(300字以内)

A.
私の研究テーマは「光波マイクロホン」の開発であり、これは光を用いて音を検出する技術です。原理としては、音波がレーザ光に入射すると位相変調作用を受け、その結果生じる回折光を検出することで音情報を受け取るというものです。光波マイクロホンは、検出部を対象に近づけても音場を乱さず、高電圧・高磁場中でも使用することができます。この特性を生かし、光波マイクロホンがプラズマ現象の音の計測に有効であると考え、研究を進めています。現在は沿面放電の音を計測し、波形や音場分布から解析を行っています。S/N比や測定時間が現在の課題であり、装置の改良にも努めています。 続きを読む

Q.
あなたの強み、特徴を教えてください。その強み・特徴を発揮したエピソードもあわせて教えてください。(300字以内)

A.
私の特徴は、多種多様な幅広い分野に興味があることです。現在の研究においては、電気分野の放電やプラズマの知識をベースに音や光に関する研究を行っています。またこの研究を進めていく中で音場分布を作成する際の画像再構成の経験や、計測の制御に用いているLabviewによるプログラミングの技術も身に付けることができました。趣味においても、音楽やスポーツ・旅行など、興味があることや好きなことが多く、「新しい分野について学びたい」「未経験のことにチャレンジしたい」という思いが強いです。このような性格や考え方は多種多様な知識を必要とする開発職や研究職に適任だと感じています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月3日
問題を報告する
168件中101〜150件表示
本選考TOPに戻る

ダイキン工業の 会社情報

基本データ
会社名 ダイキン工業株式会社
フリガナ ダイキンコウギョウ
設立日 1934年2月
資本金 850億3200万円
従業員数 98,162人
売上高 4兆3953億1700万円
決算月 3月
代表者 竹中直文
本社所在地 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目13番1号大阪梅田ツインタワーズ・サウス
平均年齢 38.0歳
平均給与 772万円
電話番号 06-6147-3321
URL https://www.daikin.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130348

ダイキン工業の 本選考ESを見る

ダイキン工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。