19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
① 「我こそ○○である!」○○に入るあなた自身を表す言葉をご記入ください。 (15文字以内)
-
A.
挑戦心と執念で成果をあげる人間 続きを読む
-
Q.
①-1 上記の言葉を選んだ理由を教えてください。200
-
A.
4歳から始めたテニスで、全国大会に出場するという執念のもと11年越しの挑戦で達成し、さらに7年間の挑戦で初勝利をあげることができた。また、大学生活では苦手な英語の克服や街づくりプロジェクトでのアイデア実現、サークルの主将として学内団体戦初優勝を達成した。これらはすべて、目標達成に向け「立場の異なる人をも巻き込む執念」と「他者から学び自ら挑戦を続ける姿勢」の結果だと考えており、上記の言葉を選んだ。 続きを読む
-
Q.
学生時代(大学・大学院)に主に取り組んだことを3つご記入ください。併せて取り組みの比重(割合)をご記入ください。(全体で100%になるようにしてください)(200文字以内)
-
A.
200人のテニスサークルの主将として「サークル史上初の学内団体戦優勝」に挑戦 40% ○○100人未来共創コンテストのリーダー 30% テニススクールでのアルバイト 30% 続きを読む
-
Q.
②-1 上記のうち、「あなたが新たに挑戦、実行した取組み」の観点から具体的なエピソードをご記入ください。 ※300
-
A.
○○100人未来共創コンテスト 本企画は、世界を驚かせる街づくりアイデアをチームで競い、優勝すれば地区の政策になる。当チームは、○○地区の多様性で観光客を驚かせたいという思いから、多様性に着眼したインフラ整備を発案した。しかし、予選会は通過チーム最下位と悔しい結果であった。そこで、1位チームにアドバイスを求めたところ、具体性の弱さを指摘された。私は、具体性を高め絶対に優勝すべく2つ提案をし、主体的に挑戦した。1.多様性の周知度を把握するため、国内外の観光客に街頭インタビューを行った。2.実現には専門技術が必要なため、民間企業を訪問し協賛企業を獲得した。結果、決勝大会では1位に選ばれた。 続きを読む
-
Q.
上記のうち、「組織・チームなど、複数人での活動」の観点から具体的なエピソードをご記入ください。 ※300
-
A.
200人のテニスサークルの主将 前回まで、4連続2位と悔しい思いをしていた。私はこの原因が結束意識の低さにあると考え、「絶対に初優勝してサークルに恩返しをする」という思いのもと結束力の強化に取り組んだ。まず、チームの意識統一には、主将である自分が1人ひとりと向き合う必要があると考え、毎練習後に30人のメンバー全員と連絡を取り意見を引き出した。また、結束力の重要さをメンバーに感じさせるため、関東1位の実績と高い結束力を持つ強豪チームに練習試合を取り付けた。この結果、メンバー同士がアドバイスし合うなど結束力が高まっていき、見事初優勝を果たした。 続きを読む
-
Q.
パナソニックでチャレンジしたい仕事や実現したい夢についてご記入ください。 ※300
-
A.
VR技術を活用し、「土地の文化や特色を最大限引き出すまちづくり」に挑戦したい。街づくりプロジェクトや趣味のひとり旅を通じて、土地の特色を活かした開発が行われている街に魅力を感じ、将来は自らそのような事業に携わり、人々に笑顔を届けたいと考えるようになった。一方で、「開発イメージがわかなければ賛同は得られない」「街に魅力を知らなければ、人々は訪れない」ことを学んだ。貴社はVR技術の活用でこれらの課題を解決し、実際に○○駅周辺の再開発や日本橋再生計画に大きく貢献している。以上の理由から貴社であれば自身の思いを実現できると考えており、一員として「土地の文化や特色を最大限引き出すまちづくり」に挑戦したい。 続きを読む