1次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、時間になったら開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事2名【面接の雰囲気】アイスブレイクはなくいきなり課題であった3分間のプレゼンテーション...
NECネッツエスアイ株式会社 報酬UP
NECネッツエスアイ株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、時間になったら開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事2名【面接の雰囲気】アイスブレイクはなくいきなり課題であった3分間のプレゼンテーション...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、時間になったら開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術系社員2名【面接の雰囲気】最終面接であるということから一次面接よりも厳かな雰囲気であっ...
【実施場所】オンライン【セミナー名】会社説明会【セミナーの内容】事業や職種の紹介、福利厚生の紹介など【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】参加必須です。視聴後ESの提出が可能になりました。
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】自身の強みを踏まえて自己PRをしてください。また、課題と捉えていることがあれば記入してください。/大学での成績について、自己評価してください。/学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容を記入してください。/学外活...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なSPI(詳細を覚えていません)【WEBテスト対策で行ったこと】青本を繰り返し解き、解法を暗記した。様々な企業の選考を受け、場数を踏んだ。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURL入室、終了後退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】ベテラン人事/不明【面接の雰囲気】かなり柔らかい雰囲気だった。面接開始前に「あなたら...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURL入室、終了後退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】ベテラン人事/ベテラン営業【面接の雰囲気】一次面接同様、かなり柔らかい雰囲気だった。...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】自己pr、学力、大学の成績、学外活動・アルバイトについて、志望動機【ESを書くときに注意したこと】完結に結論ファーストで伝えたいことを書くようにした。【ES対策で行ったこと】就活会議を使い、他者のesを参考...
【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】spi 言語 非言語 性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】全部で1時間程度【WEBテスト対策で行ったこと】史上最強のspiテストセンターというテキストを繰り返し解いた。
【会場到着から選考終了までの流れ】全体で集まり説明を受け、ブレイクアウトルームに分かれディスカッション。その後全体で発表し、解散。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】競合他社と比べた時のNECネッツエスアイの魅力と、それをどう事業に生...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】◆自身の強みを踏まえて自己PRをしてください。また、課題と捉えていることがあれば記入してください。(400文字以内)◆大学での成績について、自己評価してください。 (100文字以内)◆学業・ゼミ・研究室で取...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】Spi 【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なSPIと同様【WEBテスト対策で行ったこと】過去問を解いた。早く解けるように時間を測って解くことを練習した。
【会場到着から選考終了までの流れ】zoomで入室。テーマ説明後にブレイクアウトルームに入れられる。終了後は事務連絡の後退出。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】テーマは口外しないように指示があった。2つのテーマから1つを選択する形式だ...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】自己PR、大学の成績の自己評価、ゼミの内容、アルバイトについて、ITに関する知識・経験、入社後に携わりたい事業【ESを書くときに注意したこと】分かりやすい文章を心掛けた。入社後にやりたいことはなるべく具体的...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】1時間程度【WEBテスト対策で行ったこと】SPI対策本を解く。間違えた問題は解けるようになるまで繰り返す。
【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomに接続して開始、選考終了後Zoomを退室。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】①NECネッツエスアイの事業セグメントを1つにするならどれにしますか②NECネッツエスアイの売り上げを3年で2倍に...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】自身の強みを踏まえて自己PRをしてください。また、課題と捉えていることがあれば記入してください。/当社で携わってみたい事業やソリューションと、それによって今後どのように社会や生活を発展させたいかを教えてくだ...
【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】SPIテスト【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語、性格【WEBテスト対策で行ったこと】一般的なSPIと変わらなかったため、特に対策は行わなかった。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ミーティングアプリに接続し、時間ちょうどに開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】アイスブレイクから始まり、和やかであったが志望度...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】なぜ当社なのかについて【ESを書くときに注意したこと】自分の気持ちが伝わよう簡潔に書くよう注意した。【ES対策で行ったこと】就職会議に掲載している先輩のESを参考にした。
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI 数学、国語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】約1時間程度【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの過去問を何度も解き問題形式を覚えた。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始時刻なったら会議に参加する【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】アイスブレイクもありとても穏やかな雰囲気で面接を始めることができた...
【実施場所】オンライン ※WEBテストより前のステップはありませんでした。【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】60分ほど【WEBテスト対策で行ったこと】間違えた問題を、繰り返し解いて勉強した。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOM【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】穏やかで、優しい雰囲気でした。ガクチカなどをほめていただきました。パーソナルな質問がほと...
【ESの形式】Webで入力(マイページ)【ESの内容・テーマ】携わりたい事業/就活の状況/ITのスキル・知識について/アルバイトについて/大学での成績について/ゼミでの取り組み/志望動機/強み、弱み【ESを書くときに注意したこと】結論ファーストを重視した...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】spi:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】既存のwebでのspiの形式と同じ【WEBテスト対策で行ったこと】自分は言語が苦手だったので、言語の傾向把握を重点に置き、問題をたくさん解いた...
【会場到着から選考終了までの流れ】zoom起動、説明、各部屋に移動し5人でテーマに取り組む、グループ内発表、フィードバッグ、解散【学生の人数】30人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】当社の事業を1本化するならどれを残すか【グループディスカッションの流...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoom起動【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事2人【面接の雰囲気】面接官は2人おり、どちらも温厚な人柄でとてもやりやすかった。最初にプレゼンがあっ...
【実施場所】オンライン及びオンデマンド【セミナー名】オンライン企業説明会【セミナーの内容】企業紹介や事業領域、福利厚生など【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】この説明会を受講してからes提出の案内が来るため参加必須
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】自己PR学校生活での自己評価関わりたい事業領域【ESを書くときに注意したこと】会社の企業理念や、求める人物像にマッチしているかは3人程度、友人やキャリア支援の方に確認してもらった。【ES対策で行ったこと】E...
【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格内容はよくあるSPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】制限時間は40分ほど。科目数は3【WEBテスト対策で行ったこと】対策問題集を2、3周し頻出で出てくる問題は確実に回答できるや...
【会場到着から選考終了までの流れ】zoom開催時間になったら入室、特に違和感の感じる部分は無し。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】当社の事業領域を一つにする場合どれにするか【グループディスカッションの流れ】はじめにGDの内容が伝えら...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】よくあるzoomの入室方法。その後自己PRで3分ほどのスライドを用いたプレゼンを行い、それに対しての質疑応答。パーソナリティを中心に質問される。ある程度深掘りされても問題...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】よくあるzoomの入室方法。軽い自己紹介から始まり、それに対して質問が何問かある。その後面接官の方から質問あり。志望動機を中心に質問される。ある程度深掘りされても問題ない...
【実施場所】オンライン【セミナー名】NECネッツエスアイ会社説明会【セミナーの内容】1.会社概要/事業紹介2.福利厚生3.働き方改革の実践4.研修制度5.職種紹介6.2024年新卒採用について【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】自由の場合は参加...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI(Webテスティングサービス):言語、非言語、性格性格検査:G9【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語非言語35分性格30分【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を解きまくってパターンを暗記する。
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】自身の強みを踏まえて自己PRをしてください。また、課題と捉えていることがあれば記入してください。/大学での成績について、自己評価してください。/学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容を記入してください。/学外活...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに接続したらすぐスタート終われば退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/スタッフ職【面接の雰囲気】最初に緊張していますか、今は○○県にいる...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに接続したらすぐスタート終われば退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/技術職【面接の雰囲気】最初はアイスブレイク(面接は慣れましたか/東...
【実施場所】オンライン【セミナー名】早期会社説明会【セミナーの内容】会社説明、選考フロー【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】当日でなくても動画の観覧はできたが、必須ではあると思う。
【ESの形式】マイページに入力【ESの内容・テーマ】会社でやりたいこと、自分の弱み、自己PR等【ESを書くときに注意したこと】特に難しい言葉を使う必要はないが、論理的な文章になるように書いた。【ES対策で行ったこと】ワンキャリアのものを眺めながら、自分だ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomに入り即開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事・現場職員【面接の雰囲気】非常に和やかで、こちらが言いよどんだ部分があっても評価が下がること...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomに入り即開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】こちらも和やかだったが、1次面接と比べすぐに要旨に入るタイプの面接でもあった...
【実施場所】オンライン(ウェビナー)【セミナー名】会社説明会【セミナーの内容】企業説明と職種説明、待遇や福利厚生など【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】説明会への参加、もしくはアーカイブの視聴が選考参加の条件でした。
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】自己PR、ガクチカ、ITへの興味、入社後やりたいこと【ESを書くときに注意したこと】基本的だが、誤字脱字。また個性がでるよう意識した。【ES対策で行ったこと】就活会議など先輩方のESを見ることができるサイト...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語【WEBテスト対策で行ったこと】問題集を繰り返し解きました。特に間違ったところは重点的に繰り返し、テストを受ける前に確認していました。あ...
【会場到着から選考終了までの流れ】10分前にZOOMに入室し、開始時間になれば接続。その後全体で説明があり、ブレイクアウトルームに入り選考開始でした。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】2種類あり、グループで話し合って選択しました。【...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMに入室し、終了後は自分で退室した。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】新卒担当の人事【面接の雰囲気】非常に温和で雑談に近かった。途中、言葉に詰ま...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMに入室し、終了後は自分で退室した。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と現役技術職社員【面接の雰囲気】少し緊張感のある面接でした。特に志望動...
【実施場所】オンライン【セミナー名】会社説明会【セミナーの内容】会社概要や職種説明、今後の選考について【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】参加必須です。しかし、当日参加できなくてもオンデマンド配信され、それを視聴すれば選考に進めます。
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】希望職種や入社した暁に携わってみたい事業【ESを書くときに注意したこと】文章は簡潔かつ熱意が伝わるように書きました。【ES対策で行ったこと】就活会議やワンキャリアに登録されているエントリーシートを参考に自分...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語・非言語合わせて35分程度【WEBテスト対策で行ったこと】分からない問題は分かるまで繰り返し解きました
【会場到着から選考終了までの流れ】全体ルームに入り説明を受け、ブレイクアウトルームに分かれ開始【学生の人数】20人【採点者(社員)の人数】4人【テーマ】①競合他社に勝つためにどのようなプレゼンをするか②通信建設業としてトップに立つために必要なものは何か→...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続して開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】終始穏やかな雰囲気で面接が進みました。自己PR資料を事前に提出し忘れていたのですが、...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続して開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業と人事【面接の雰囲気】最初、一名の方は堅い表情をしておりましたが、面接が進むにつれて徐々に表情も和や...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】当社で携わってみたい事業やソリューションと、それによって今後どのように社会や生活を発展させたいか記入してください。【ESを書くときに注意したこと】結論ファーストで全て一貫性があるように注意してかいた?【ES...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語 非言語 適性検査【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を何度も解いて完璧に近い状態にした。
【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインから接続。最初に説明を受け、ブレイクアウトルームに案内させる。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】15年後の交通、流通の姿【グループディスカッションの流れ】各グループに分かれ、自己紹介を行な...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と現場社員【面接の雰囲気】非常に和やか。アイスブレイク等は無かったが、落ち着いて臨むことが出来た。自己...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と現場社員【面接の雰囲気】和やかな雰囲気。質問は志望動機が中心だった。深掘りも基本的なものが多かったが...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】・学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容を記入してください。・自身の強みを踏まえて自己PRをしてください。また、課題と捉えていることがあれば記入してください。・大学での成績について、自己評価してください。・学外...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】1時間程【WEBテスト対策で行ったこと】SPIを導入している他企業で形式に慣れておきました。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン接続【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、現場社員の方2名【面接の雰囲気】学生時代に頑張ったことをテーマに事前にスライドを提出します。その...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン接続【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、現場社員の方2名【面接の雰囲気】最終面接で面接官が3名だったことが初めてで少し驚いたが、その人数...
【実施場所】オンライン【セミナー名】会社説明会【セミナーの内容】会社の説明・事業内容【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】おそらく参加必須だと思います。ただ、オンデマンドでも受けられました。
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機【ESを書くときに注意したこと】特にないが、福利厚生が充実している企業であるため、そこを書くと差別化が難しいような気はする。【ES対策で行ったこと】特別なことはしていません。自分のやりたいこと・その...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室後すぐに面接が始まった。最初にプレゼンをしてから質疑応答。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅・ベテランの男性2人【面接の雰囲気】かなり柔らかい...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室してすぐ面接が始まる【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】男性2人(人事・営業だったような気がする)【面接の雰囲気】かなり柔らかい。最終面接とは思えな...
会社名 | NECネッツエスアイ株式会社 |
---|---|
フリガナ | エヌイーシーネッツエスアイ |
設立日 | 1953年11月 |
資本金 | 131億2200万円 |
従業員数 | 5,009人 ※2018年3月31日現在(単独) |
売上高 | 2679億円 ※2018年3月期(連結) |
決算月 | 3月 |
代表者 | 牛島 祐之 |
本社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目9番14号 |
平均年齢 | 43.3歳 |
平均給与 | 745万円 |
電話番号 | 03-4212-1000 |
URL | https://www.nesic.co.jp/index.html |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。