就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立製作所のロゴ写真

株式会社日立製作所 報酬UP

【ハードとソフト、社会を支える】【21卒】 日立製作所 総合職の通過ES(エントリーシート) No.36990(慶應義塾大学/男性)(2020/10/7公開)

株式会社日立製作所の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年10月7日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。200字以内

A.
私は社会インフラ分野やそれを支える情報・通信分野の営業職を志望します。私は上海の街の成長を見てきた経験から社会インフラを支えるためにはハード・ソフト両方からのソリューション提供が非常に重要であるという価値観を持ったため公共性の高い事業に携わりたいと考えています。また、様々なソリューションを社会課題に合わせて提案し、課題解決のための足がかりとなることができることから営業職を志望しました。 続きを読む

Q.
今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。200字以内

A.
ジャズピアノを独学しジャズバンドのバンドリーダーを務めました。初めてリーダーを務めた際マネジメント不足で合同練習がほぼできず演奏会で息の合わない演奏をしてしまいました。この経験から自分から主体的にメンバーとコミュニケーションをとる重要性に気づき、練習の進捗確認や目標設定を個別に行い合同練習を早めに行えるスケジューリングをしました。結果、練習を十分に行えるようになり良い演奏に繋げることができました。 続きを読む

Q.
今後、社会人としてどんなことに挑戦したいですか。また、どのような事を成し遂げたいのか、簡潔に教えてください。200字以内

A.
周囲の人を巻き込んでチームとして社会課題解決に挑戦したいです。私は6歳の頃からピアノを続けていましたが、大学でジャズバンドを始めてからはチームとして目標に向かって行動することにもやりがいを感じるようになりました。そのため、チーム内での自分の役割を意識しながら周囲の人と連携し、他者の視点を交えながら社会に必要なものは何なのかを洗い出すことによって社会課題解決を成し遂げたいです。 続きを読む

Q.
当社への志望動機を教えてください。 200字以内

A.
貴社の製品を通じて世界中の社会インフラを支えたいからです。私は中国にルーツがあり幼い頃から何度も上海を訪れ街の成長や人々の生活水準の向上を肌で感じてきました。そしてそれら発展には様々な日本のモノや技術が関わっていることを知り、日本の技術で世界中のより良い社会を実現したいと思うようになりました。そこで、様々な形で社会インフラを支えてきた貴社でこそ世界中の社会をより良く変えることができると考えました。 続きを読む

Q.
DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいですか。DX:Digital transformation 200字以内

A.
私はハードの面だけでなくソフトの面からも社会インフラを支えたいと考えています。貴社は社会課題解決のためにIot分野をはじめとしたデジタルソリューション事業の体制を強化しソフトの面から社会インフラを支えています。そのため、ソフトの面からの社会課題解決に携わりながらも、ハードを駆使して社会課題を解決するようにソフトの面からも実際の社会において目で見てわかるような成果を残す活躍をしたいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日立製作所のES

メーカー (電子・電気機器)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
卒業論文/修士論文の内容と自身の取り組み(400文字以内)テーマ未定の場合は、「今後取り組みたいと考えているテーマ」、もしくは「注力して勉強したい科目」についてお書きください。 研究室、ゼミ未所属の場合は、「これまで学業で特に力を入れて取り組んだこと」を記入してください。

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年2月13日

問題を報告する

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社

秋 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社1weekインターンシップ
26卒 | 学習院大学 | 男性
通過

Q.
あなたの人生に一番影響を与えたエピソードを理由も踏まえて書いてください(400字以内)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年2月13日

問題を報告する

株式会社キーエンス

エンジニア職
26卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
皆さんの身の回りにある商品やサービスの中から、ある「バージョンアップ」を境に、商品やサービスの性能・機能・品質・形態などが大きく変わり価値が高まったと感じるものはありますか。 商品やサービスの例を挙げてください。(20文字)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年2月13日

問題を報告する

日立製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立製作所
フリガナ ヒタチセイサクショ
設立日 1949年5月
資本金 4587億9000万円
従業員数 281,696人
売上高 9兆7287億1600万円
決算月 3月
代表者 東原 敏昭
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
平均年齢 42.9歳
平均給与 935万円
電話番号 03-3258-1111
URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/index.html
採用URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/
NOKIZAL ID: 1130244

日立製作所の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。