就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ソニーグループ株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

ソニーグループ株式会社 報酬UP

【21卒】ソニーグループの冬インターン体験記(理系/事業戦略コース) No.9187 (2020/6/23公開)

ソニーグループ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

2021卒 ソニーグループのレポート

公開日:2020年6月23日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年12月
コース
  • 事業戦略コース
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。

もともとあまりメーカーには興味なかったが、商社を見ていたタイミングなので、メーカーと商社の違いを明らかにして、なぜこの業界なのかを考えるきっかけにしたかった。その中でもB2Cでとても大きなメーカーであるソニーのインターンに参加したいと思った。

このインターンの選考に受かるため工夫したこと・行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。また、そのとき参考にした書籍・WEBサイトがあれば教えてください。

ソニーの商品やサービスに関する理解が問われるエントリーシートであったので、しっかり理解しておく必要がある。

選考フロー

説明会・セミナー → エントリーシート

説明会・セミナー 通過

実施時期
2019年10月

エントリーシート 通過

実施時期
2019年11月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
50人
参加学生の大学
東大京大一橋が4割、早慶が4割、その他国立大学は2割くらい。
参加学生の特徴
海外経験が多い人が多かった。また、メーカー志望でなくソニーだから来たという人が多かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

ソニーのテレビの資金配分戦略を考える

1日目にやったこと

まずは、午前中に説明会といろんな事業部の人との座談会があった。そのあとは事業戦略の立案を行って、発表資料を作成し、実際に発表した。最後には表彰と懇親会があった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書

事業責任者

優勝特典

イヤホン

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

リーダーシップを発揮できていて、かつほかのメンバーにできないパフォーマンスをできていたといってもらえた。チームのアウトプットは数字の詰めが甘いといわれてしまった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

インターンで大変だったことは、メンバーがおとなしくて、かつ自由に意見を言うタイプではなかったので、それを引き出して議論を進めることが大変だった。特に後半の事業戦略に関しては、資金の配分に関する知識がなく、数字が全く詰められないことがあったので、そこを決めるのが大変だった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

ソニーは顧客を大切にするだけでなく、自発性や挑戦を大切にする考え方をとても大切にしていて、その価値観が自分に合っていると思って、面接に活かせると思った。また、戦略のワークに参加して気づいたが、数字にもこだわりが強い会社である。マーケティングが強そう。

参加前に準備しておくべきだったこと

ソニーの製品についてしっかり理解しておくべき。また、コンサルティングファームの様な数字詰めがちゃんとできるようにしておくべき。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

働くイメージを想像できた理由は、インターンのワークでリーダーシップを発揮できたことが大きい。消費者に届けるための思考方法も知ることができ、合っていると思った。また、ソニーの自発性、挑戦的や、カスタマーを大切にする考え方を理解でき、共感できたことがよかった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

直接的な優遇はなかったからだ。ただ先輩に聞くとインターン参加後は参加部署での内定が出やすくなるらしい。そして、リーダーシップを発揮できていて、かつほかのメンバーにできないパフォーマンスをできていたといってもらえたので、実際に受けていたら評価を得られたかもしれない。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度が上がった理由は、インターンのワークでリーダーシップを発揮できたことが大きい。消費者に届けるための思考方法も知ることができ、活躍できると思った。また、ソニーの自発性、挑戦的や、カスタマーを大切にする考え方を理解でき、楽しそうと思えた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

有利になると思った理由は、座談会をセッティングしてくれて、接点をたくさん作れたからだ。また先輩がインターン経由で内定を取ったといっていたので、優遇はあると思う。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

参加後は、いろんな社員の方の話を聞ける座談会に招待された。ただ、本選考は出していないので、優遇についてはわからない。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

志望業界は、広告代理店や総合デベロッパー、総合商社を見ていた。特に前者に関しては、電通、博報堂のような大手。これらの業界で新しいビジネスを大規模に展開することに魅力を感じていたため志望していた。他には外資系のITの会社もうけていた。メーカーはほとんど見ておらず、デンソーのインターンに参加して、少し見るようになった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

実際にインターンを経験してみて、ソニーの志望度は上がった。何度も書くが、活躍できそうで、考え方もあっていると感じたためである。また、広告代理店と外資系のITの会社は引き続き受けていて、広告代理店に落ちてしまった。外資系のIT企業は先に内定をもらい。とソニーと総合的に考えて、ここに入社しようと思い、ソニーは受けなかった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 ソニーグループのインターン体験記(No.8931) 2021卒 ソニーグループのインターン体験記(No.9493)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る

ソニーグループ株式会社のインターン体験記

サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る

Z中間グローバル株式会社

セールス職広告事業コース
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. とにかく夏のインターンは業界の幅を広げたかったため、友人が楽しそうに働いており、興味を持った。自分自身が企業が提供しているサービスを良いサービスだと感じていたし、複数日程のインターンでもあり、自分の実力を試すことができると考え、選んだ。続きを読む(全118文字)
問題を報告する
公開日:2023年11月20日

株式会社SCREENホールディングス

技術系1dayインターンシップ
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 半導体にもともと興味があり、半導体業界を見ている際に、半導体製造メーカーの存在を知り、興味を持ったからです。
またインターンシップも面接選考がなく、1dayと参加しやすいと感じたため、興味を持ちました。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2023年12月6日

株式会社NTTデータ

プロジェクト型
25卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. IT企業に就職を考えており、SIerもエンジニアも考えていました。
NTTデータはSIerの中では最大手で、就職できたら嬉しいと考えていたのでインターンに参加しました。
たまたまNTTデータの新卒採用ページを開いたらインターンの募集をしていたので、応募しました。続きを読む(全133文字)
問題を報告する
公開日:2023年12月5日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. マイナビで6月ごろに焦ってwebテスト受験ができる企業を探していたから。あまり金融証券業界は視野になかったが、夏のこの時期はいろいろな企業に参加すると良いと聞いていたので、ちょうどいい機会だと思って参加した。続きを読む(全104文字)
問題を報告する
公開日:2023年12月5日

フジパングループ本社株式会社

フジパングループ1day仕事体験
24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 身近にあるものを作っているメーカーに就職したいと思っており、世の中にはものがたくさんあるが中でも食品が人々の生活を支える重要な役割を果たしていると考えたため。また、コロナの影響でオンラインのインターンが多い中、対面での開催ということで参加した。続きを読む(全122文字)
問題を報告する
公開日:2023年12月7日

東洋製罐グループホールディングス株式会社

ビジネスモデルワークショップ
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 夏のインターンシップは幅広い業界を見て、自分の志望業界を絞っていこうと考えていたため、たまたま合同説明会で知ったこの企業にも応募してみようと思い、参加しました。先着順で参加できるインターンシップであり、参加のハードルも低かったことが良かったです。続きを読む(全123文字)
問題を報告する
公開日:2023年11月30日

東京電力ホールディングス株式会社

夏季インターンシップ/研究職/技術開発Bコース
24卒 | 青山学院大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 人の生活の基盤を支える業務をしたいと考え、電力会社、総合電機メーカー、鉄道会社、重工メーカーなど幅広い業界を見て就活をしていました。また、大学院ではロボット工学も学んでいたため、インターンのテーマである廃炉処理を行うロボットおよび発電所の定期メンテナンスを行う自動...続きを読む(全217文字)
問題を報告する
公開日:2023年11月28日
24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 自分自身がゆうちょ銀行を持っており、グループとして全国的に展開している日本郵政にも興味を持ちました。入社したいという気持ちよりもインターンシップにどこか参加しなきゃ、選考も難しくないところがいいなというのが本音でした。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2023年11月28日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. コンサルティング業界を志望しており、外資か日系か、戦略か総合か、などを見定めるためにいろいろなコンサルティング企業を見ていた。その中で日系総合ファームの1個として応募した。時期的に他のファームと被らなかったため参加を決意した。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2023年11月2日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 物流業界に関心を持っていて財閥倉庫の開催されているすべてのインターンに応募をした。三井倉庫はホールディングスなので様々な仕事を任されると聞いたので関心を持った。物流業界のリーディングカンパニーである憧れがあった。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2023年11月20日

ソニーグループの 会社情報

基本データ
会社名 ソニーグループ株式会社
フリガナ ソニーグループ
設立日 1946年5月
資本金 8742億9100万円
従業員数 109,700人
売上高 11兆5398億3700万円
決算月 3月
代表者 吉田 憲一郎
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南1丁目7番1号
平均年齢 42.2歳
平均給与 1044万円
電話番号 03-6748-2111
URL https://www.sony.com/ja/
採用URL https://www.sony.co.jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1130239

ソニーグループの 選考対策