- Q. 志望動機
- A.
株式会社日立製作所の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社日立製作所のレポート
公開日:2021年6月10日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 営業職
投稿者
- 大学
-
- 立命館大学
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
最初から最後までオンラインでした。
企業研究
企業研究として、行ったことは説明会の視聴とソリューション事例を調べたことです。まず、説明会の視聴については、映像から入ってくる情報は、自分で読むより情報量が多いため、お勧めです。特に、日立製作所のlumadaは、なかなか理解できないことが多いので、動画での理解が非常に有効だと感じました。次に、ソリューション事例については、働くイメージと何が実現できるのかを明確にするために行いました。非常に多くの事例がのっているため、それを見るだけでも日立製作所の強みやお客様の情報を学ぶことができるため、有効な手段だと思います。もっとしておけば良かったこととしては、OB訪問です。大手企業ということもあって、サイトだけでは理解できないことも多かったので、OB訪問しておけばm、より説得力のある志望動機ができたと考えます。
志望動機
自分の目標である「ITの力を通じて、エネルギッシュにする」が御社でなら実現できると考えたからです。御社でなら、実現できると考えた理由は二点あります。一点目は、IT・OT・プロダクトの三つの側面から新たな価値を生み出すことができる点です。その強みを活かすことで、企業の可能性を広げることができ、社会全体に活力をもたらすことができると考えています。二点目は、まだまだ課題のある製造業界のお客様に活力をもたらすことができる点です。御社のソリューション事例から、モノづくりの現場にITソリューションを提供し、活力をもたらしていることを知りました。そのため、御社でなら、ITの力を用いて、課題のある業界の方々に活力をもたらすことができると考え、志望しました。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
今までにもっとも力を入れて取り組んだこと/今後、社会人としてどんなことに挑戦したいか/志望動機/DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいか/希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESの形式
WEBで入力
ESを書くときに注意したこと
大手企業で応募人数も多いことから、端的さと自分らしさに注意しました。
ES対策で行ったこと
就活会議などの就活サイトの先輩方のエントリーシートをもとに、改善しました。また、先輩と直接話し、客観的な視点を入れていました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生3 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
他の学生に比べ、しっかりと結論ファーストで答えられていた点が評価されたと思います。集団面接は、その時間に他の学生との優劣がつけられるため、通常の面接よりも一つ一つの質問への回答の丁寧さを注意していました。
面接の雰囲気
穏やかな雰囲気でしたが、アイスブレイクはなく、淡々と面接を行う感じでした。また、集団面接ということもあり、緊張感がありました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ホームページのソリューション事例
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に頑張ったことは何ですか。
学生時代に注力したことは、ゼミ活動の事業提案において、コロナ禍に伴うオンライン参加者の当事者意識を向上させ、企業への事業提案力を向上させたことです。ゼミ活動で、中小企業にヒアリングを行い、事業提案を行う中で、オンライン参加者の当事者意識が低くなり、議論が活性化されないという問題がありました。そこで、私は議論を活性化させ、より説得力のある提案を行いたいと考えたため、二つの施策を行いました。その二つは、議事録による理解の底上げとチャット機能でのアイデア出しの促進です。その結果、オンライン参加者に当事者意識が芽生え、多数のアイデア創出が可能となり、我々が提案した商品開発案が採用される状況に至りました。
弊社で成し遂げたいことを教えてください。
製造業の分野で、日本のものづくりにITソリューションを提供し、日本のモノづくりに革新を起こしたいと考えています。ゼミの事業提案の活動の中で、日本のモノづくりのこだわりや奥深さを学んだ経験から、私は、日本のモノづくりを支援していきたいと感じるようになりました。そして、御社でならIT・OT・プロダクトの三つの側面から新たな価値を生み出すことができ、日本のモノづくりに変革を起こせると思います。具体的には、御社の強みを活かし、工場と工場をITの力により可視化し、繋げることによって、柔軟なモノづくりができるような社会を作り上げたいと考えています。そのため、営業職として、まず現場のニーズを把握し、お客様目線になり、潜在的な課題を発見できるようにしたいと考えています。
2次面接 落選
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 連絡なし
- 通知期間
- 連絡なし
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
二次面接ということもあり、「何をしたいのか」「なぜ日立製作所なのか」という質問に対して、答えられるように準備していたので、その点は理解してもらえ、評価されたと思います。
面接の雰囲気
面接官の第一印象から非常に明るい方だと思い、面接を通じても気さくで話しやすい雰囲気でした。緊張しながらも、楽しく面接ができるような雰囲気を作ってもらいました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし。
2次面接で聞かれた質問と回答
自己PRをお願いします。
私は、高い目標に対して、貪欲に取り組み、結果を出すことができる強みを持っています。私は、目標のような目指すものがある環境でワクワクできると同時に負けず嫌いな性格のため、この強みがあると考えています。そして、この強みは、高校のバスケットボール部で、ベンチ外からレギュラーでの出場を達成した際に発揮しました。中学校の頃はエースだったため、ベンチ外になった際に挫折を味わいました。しかし、私は逆境に立たされるとワクワクする性格のため、レギュラーの定着を目標に、二つのことに貪欲に取り組みました。一つ目は、毎日の練習に加え、週三回は自主練習を行いました。二つ目は、レギュラーの人たちから、自分のプレーのアドバイスを毎試合もらうようにしました。結果、レギュラーでの出場を果たすことができました。
なぜ営業職を志望しているのですか。
理由は二点あります。一点目は、お客様に近い立場で、お客様の可能性を広げ、活力をもたらしていきたいと考えているからです。二点目は、大学生活で培ってきた「相手の立場になって考える力」を活かすことができると考えたためです。
追加の深堀り
「営業職として、何をしたいですか」
私は、営業職として、製造業界のお客様に対して、活力をもたらすことができるソリューションを提供したいと考えています。具体的には、製造業界のお客様はまだまだ人手不足などの課題があるため、業務効率化のようなITによる価値を提供し、お客様の企業価値向上を支援したいと考えています。
追加の深堀り
「なぜ製造業界に対してなのですか」
それは、ゼミの事業提案の活動の中で、日本のモノづくりのこだわりを感じたからです。その経験から、日本のモノづくりを支援し、モノづくりの現場に変革を起こしたいと考えるようになったことがきっかけとしてあります。
株式会社日立製作所の選考体験記
- 2025卒 株式会社日立製作所 SE の選考体験記(2024/11/07公開)
- 2025卒 株式会社日立製作所 営業 の選考体験記(2024/11/07公開)
- 2025卒 株式会社日立製作所 SE の選考体験記(2024/10/17公開)
- 2025卒 株式会社日立製作所 営業 の選考体験記(2024/10/11公開)
- 2025卒 株式会社日立製作所 事務職 の選考体験記(2024/10/11公開)
- 2025卒 株式会社日立製作所 SE の選考体験記(2024/10/09公開)
- 2025卒 株式会社日立製作所 SE の選考体験記(2024/10/03公開)
- 2025卒 株式会社日立製作所 SE の選考体験記(2024/10/01公開)
- 2025卒 株式会社日立製作所 SE の選考体験記(2024/09/27公開)
- 2025卒 株式会社日立製作所 SE の選考体験記(2024/09/27公開)
メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
日立製作所の 会社情報
会社名 | 株式会社日立製作所 |
---|---|
フリガナ | ヒタチセイサクショ |
設立日 | 1920年2月 |
資本金 | 4587億9000万円 |
従業員数 | 281,344人 |
売上高 | 9兆7287億1600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 東原敏昭 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号 |
平均年齢 | 42.9歳 |
平均給与 | 935万円 |
電話番号 | 03-3258-1111 |
URL | https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/index.html |
採用URL | https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/ |