就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日鉄ソリューションズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日鉄ソリューションズ株式会社 報酬UP

【未来への挑戦、価値創造】【22卒】日鉄ソリューションズの総合職の本選考体験記 No.11630(早稲田大学/女性)(2021/4/8公開)

日鉄ソリューションズ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒日鉄ソリューションズ株式会社のレポート

公開日:2021年4月8日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

SIerはどの企業も似たような事業をしているため、なぜ日鉄ソリューションズかは明確にしておく必要があると感じた。私は、就活会議などの就活サイトで内定者の志望動機を見たり、座談会で社員に日鉄ソリューションズならではの強みを聞いたりすることで自分の志望動機を作っていた。インターンシップに参加している場合は人事経由で個別に社員訪問できるので有効活用すべき。社員に話を聞いたときは、例えば官公庁向けのシステム開発をしている点はNTTデータなどの他社と共通しているが、官公庁向けの中でも基盤システムに力を入れている点が他社とは違うなど、細かい違いまで教えてもらった。あらかじめ自分の興味のある領域を明確にし、その領域で日鉄ソリューションズはどのような立場なのかを詳しく聞くと他社との差別化がしやすいと思う。

志望動機

私が日鉄ソリューションズを志望する理由は3つあります。
一つ目は、御社が戦略としてお客様のDXパートナーを目指しているからです。日鉄ソリューションズには研究開発センターがあり、テクノロジーを未来のビジネスに活用する風土があります。私は「未来で当たり前となるような新しい価値を生み出したい」という思いでSIerを志望しており、御社が3年後、5年後を見据えている点が自分の就職活動の軸と最も合うと思いました。
二つ目は、インターンシップや座談会でお会いした社員の方々に、お互いをリスペクトする雰囲気が共通してあり、それが自分の価値観に合うと思ったからです。
三つ目は、日鉄ソリューションズが公共分野も事業領域としており、信頼を築いてきた実績があるからです。私は官公庁などの公共システムに興味があるため、御社でなら将来やりたいことを最も実現できると思いました。

インターン

実施時期
2020年07月 中旬

OB・OG訪問

OB・OGと繋がった経緯・方法

インターン参加者限定だと思われるが、人事に連絡をして紹介してもらった

OB・OGとの連絡方法

人事経由でメール

話を聞いたOB・OGの人数

1人

OB・OGに質問したこと

SEの業務内容、学生時代に他社とどのように差別化して入社を決めたか、会社の戦略と事業について

注意したことや感想

聞きたいことを事前に用意し、人事経由で質問リストを送った。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2020年12月 下旬
実施場所
テストセンター
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

対策本を3,4周解いた。わからない問題は繰り返し解いた。

WEBテストの内容・科目

SPI:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

約40問ずつ、1時間程度

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ナツメ社のSPI対策本

エントリーシート 通過

実施時期
2021年01月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

・NSSOLに対する志望動機をご記入ください。
・学生時代に最も力を入れたことをご記入ください。
・これまでの人生で最も困難だったことをご記入ください。また、それをどのように乗り越え、その後どのように活かすことができたかについてもご記入ください。
・その他経験・自己PR等についてご記入ください。

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

結論ファーストを心掛け、要点がどこにあるか分かるようにした。

ES対策で行ったこと

何人かに添削してもらい、客観的に見て読みやすい文章になるよう整えていった。学生時代に取り組んだことを複数問う設問のため、色々な経験に対するガクチカの構成をよく練った。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア、就活会議

1次面接 通過

実施時期
2021年02月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
事業部部長
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

自己紹介、面接、逆質問

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

将来やりたいことを具体的に示したことで、しっかりと自分の考えを持っていることをアピールできたと思う。文系で技術がなくても、入社後の熱意を示すことで評価されると思う。

面接の雰囲気

部長の方だったが、フランクな雰囲気があり緊張しすぎることなく臨むことができた。学生と会社のマッチングを重視していると感じた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア、外資就活

1次面接で聞かれた質問と回答

文系ですが、なぜSIerを志望しているか教えてください。

長期インターンでAIを活用したタブレット学習を推進した経験がきっかけです。ITの力で当たり前の学習習慣が変化するのを実感し、自分がその一端に貢献できたことに大きなやりがいを感じました。これを教育という分野に限らず、幅広い人の日常で実現してみたいと思い、そこから「ITを通じて未来で当たり前となるような新しい価値を生み出していきたい」と考えるようになりました。そう考えたときに、ITを使って業務効率化だけでなく、顧客の企業と一緒に新たなビジネスモデルを展開するSIerの事業に共感しました。自分の就活軸が最も実現できるのは、大きなシステム開発に携わって世の中の仕組みをつくれるSIerだと考え、志望しています。

将来はNSSOLで何をしたいですか。

ユーザーと一番近いところでプロジェクトに関われるシステム開発の上流工程の要件定義や、プリセールスの段階に携わりたいと思っています。そこで、潜在的なニーズから提案をしたり、お客様が今までやっていなかったことをやる後押しができる人材を目指したいと思っています。そのために、まずはシステム構築を極めてシステムエンジニアとしての経験を積み、土台作りに励みたいと思います。また、私は官公庁向けのシステム開発に興味を持っています。官公庁の場合は特に新しいシステムを取り入れることに抵抗があり、挑戦的なことをするのが難しい場合が多いと伺いました。だからこそ、お客様との信頼関係を確実に構築していき、挑戦を後押しできる人材になりたいです。

最終面接 通過

実施時期
2021年03月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部長
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

自己紹介、面接、逆質問

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ITに関する事前課題の作文に加え、数学は得意か、知的好奇心はあるかといった質問があったため、文系でもSEとしてやっていけるかは評価されていると感じた。志望動機は聞かれなかったため、事前課題の質とコミュニケーション力を見られていると思った。

面接の雰囲気

やや緊張感のある雰囲気だった。圧迫はないが、私が文系であるためシステムエンジニアとしてやっていけるかを見極める雰囲気があった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

外資就活、ワンキャリア

最終面接で聞かれた質問と回答

インターンシップの感想を教えてください。

コンサルティング営業インターンシップに参加し、就職活動を始めたばかりだったのですが、思っていた営業とは全然違うと感じました。ただ売り込むというものではなく、ヒアリングが肝心だと学びました。そしてヒアリングでは、いかに相手の考えを促す質問をするかが大事だということを強く感じ、お客様から聞いたことをそのまま受け取るのではなく、様々な角度から質問をして真の課題を見出すことが鍵だと思いました。

ここから深堀りされ、「グループワークでバックグラウンドの違うメンバーとのやり取りで苦労はありましたか」と質問された。
グループワークではバックグラウンドの違いによる苦労はありませんでした。むしろバックグラウンドが違うからこそ、優秀なメンバーから様々なことを学ばせていただきました。グループワークを通して私の苦手なことが明確化され、有意義な経験でした。

ITをビジネスに活用する事例で最近気になったことを教えてください。

大手コンビニチェーンがAIで店舗の仕入れ誤差を3割改善したニュースが印象に残っています。店舗の注文の需要をAIが予測することで、過剰供給による無駄な経費を削減するというものです。ITの力で「食品ロス」という現代社会の大きな問題の解決に貢献できることを実感し、私が将来やりたいことも「ITで世の中に貢献したい」という点では同じなので、IT業界への志望が高まるニュースでした。また、AIを活用した需要予測は、他のビジネスでもできそうだと思いました。例えば、あるテーマパークが入園料を変動制にする動きがありますが、天候・曜日・イベントなど、諸々の要因を加味してAIが需要の予測をして、それを入園料に反映させることができそうだと思いました。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年03月 上旬

内定を承諾または辞退した決め手

文系SEの割合が他社よりかなり少なく不安があったことと、全国転勤がある部署への配属や営業への配属が懸念されたため。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

不明

内定者の所属大学

不明

内定者の属性

不明

内定後の企業のスタンス

他社と悩んでいる旨を伝えたところ、採用枠が埋まるまで就活を続けさせてくれた。ただし、定期的にこちらから状況を連絡する必要があるのと、早く就活を終わらせてほしい雰囲気は感じ取れた。

内定に必要なことは何だと思うか

なぜ日鉄ソリューションズかを明確にする必要があるので、社員訪問やインターンシップ・イベントへの参加は積極的に行うべき。また、文系の場合は面接でITへの興味や適性をよく見られているので、IT関連のニュースを調べたり、プログラミングを少しでもかじったりしておくと印象が良いと思う。面接は人当たりの良さがあれば部長面接までは何とかなる印象があるが、最後は事前課題が与えられ、ITに対して本当に興味を持って情報収集していないと受からないと思った。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

将来のビジョンを明確に持っていて、自分の考えをしっかりと固めているかが大きな違いだと思う。それに加え、自分の考えをロジカルに説明できるか・ビジネスとITの両面に興味を持って熱意をアピールできるかも、鍵になっていると感じる。

内定したからこそ分かる選考の注意点

最終面接の前に800字の作文課題がある。業界のことをよく調べ、面接で深堀りされても対応できるようにしておかなければならないことは注意すべき。インターンに参加すると本選考の一部が免除となるので、参加した方が良い。

内定後、社員や人事からのフォロー

他社と悩んでいる旨を伝えたところ、選考状況を後に改めて連絡するように言われた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日鉄ソリューションズ株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

日鉄ソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 日鉄ソリューションズ株式会社
フリガナ ニッテツソリューションズ
設立日 1980年10月
資本金 129億5200万円
従業員数 7,826人
売上高 3106億3200万円
決算月 3月
代表者 玉置和彦
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目17番1号
平均年齢 39.9歳
平均給与 886万円
電話番号 03-6899-6000
URL https://www.nssol.nipponsteel.com/
採用URL https://www.nssol.nipponsteel.com/saiyo/
NOKIZAL ID: 1139198

日鉄ソリューションズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。