就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社みずほ銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社みずほ銀行 報酬UP

みずほ銀行の本選考ES(エントリーシート)一覧(全176件) 4ページ目

株式会社みずほ銀行の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

みずほ銀行の 本選考の通過エントリーシート

176件中151〜176件表示

16卒 本選考ES

総合職 オープンコース
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. ・当グループを志望したきっかけ(具体的な出来事)<200字以内>
A.
人間力で勝負できかつ総合的な金融マンを目指したいと感じたからです。アパレルでのアルバイト経験から有形の商品を扱うのでは人間力を向上させられないと感じ、無形の商品を扱いたいと考えるようになりました。また貴行のキャリア相談会がきっかけで「銀・信・証」持つことならではのジェネラリストというキャリア形成に魅力を感じるようになりました。営業だけではなく幅広い業務を経験し総合力のある金融マンを目指したいです。 続きを読む
Q. ・当該コースを選択した理由<100字以内>
A.
特定のキャリアに縛られず必要だと考える経験を必要なタイミングで経験することができるため、オープンコースを志望します。貴行で経験できる業務の幅は「銀・信・証」に渡り、非常に魅力的な環境だと考えます。 続きを読む
Q. ・これまでに一番力を入れて取り組んだ出来事<30字以内>
A.
アメリカンイーグル池袋店でのアルバイトでレジ接客満足度の改善 続きを読む
Q. ・その出来事について<300字以内> 1.いつ頃の出来事か 2.得られた成果やそれに至る工夫 3.苦労やそれを克服するための努力等
A.
私の店舗の「レジ接客満足度」は約30店舗の最下位にありました。私は学生スタッフの統括として「学生目線」の立場から改善に取り掛かりました。当初スタッフに正面から接客指導を試みましたが本質的な改善には至らず、非常に苦戦しました。そこで楽しい環境を作ることでレジというルーティンな作業に刺激を与える事で改善を試みようと考え、接客態度が良かった人に「メッセージカード」を渡す形式を導入し、枚数に応じて表彰される「MVP賞」を設けました。褒められる喜びと接客態度の可視化により競争心をかき立て、主体性を持って業務に取り掛かる仕組みを作った結果、大学二年次から三年次の一年間で接客満足度は5位まで向上しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 1) みずほフィナンシャルグループを志望するきっかけ(200文字以内)
A.
「人や企業の成長を支えたい」という夢を貴行で実現できると考え、志望した。学生時代、人材会社でアルバイトする中で、人の成長を支える仕事にやりがいを感じた。金融は、人材会社と異なり就活生や転職者に限らず、すべての人に必要とされる仕事であるという点に魅力を感じた。中でも貴行は銀行・信託銀行・証券一体の体勢で行っており、幅広い業務に携われると考え、貴行を志望した。 続きを読む
Q. 2) 当該コースの志望理由(100文字以内)
A.
幅広い分野を経験できるから。貴行で働くにあたり、より多くの経験をし、自らの成長につなげたいと考えた。オープンコースであれば、リテール業務から法人業務まで幅広く経験できると考え、当コースに応募した。 続きを読む
Q. 3)これまでに1番力を入れて取り組んだ出来事(30文字以内)
A.
関東学生マーケティング大会の運営代表 続きを読む
Q. 4) その出来事について、いつの出来事か、得られた成果やそれに至る工夫、工夫やそれを克服するための力などを記入してください(300文字)
A.
大学3年次、約300名が参加する関東学生マーケティング大会の運営代表を務め、マンネリ化していた大会の活性化を図った。当初、チームの中にはやる気が無く非協力的な人もいた。しかし代表である自分が常に率先して企業訪問などの行動を起こし熱意を見せることで、次第にそうした人も協力をしてくれるようになった。そしてチーム一丸となり、審査員の方へのヒアリングや賞の増設等、例年とは異なる取り組みを多々行った。結果、例年と異なるチームが多く受賞し協賛企業の方からも「大会に新しい風が吹いた」との評価を頂くことができた。この経験から、周囲の信頼や協力を得る為には、言葉だけでなく行動に移すことが大切だと学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

基幹職(専門)
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 6ヶ月以上継続したアルバイトの有無および内容。
A.
カフェで三年間接客、調理を行いました。 続きを読む
Q. 当グループを志望したきっかけ(具体的な出来事)200字以内。
A.
自分の知識や考えで相手の悩みを解決した時に大きな喜びを感じること、FPの勉強を通し生活に密着した金融知識の奥深さと必要性を強く感じたこと、祖父が町工場を経営しており、強い影響を受けたことから銀行業に興味がありました。初めて参加させていただいた説明会で、信・銀・証の連帯が生むグループ力の強さ、法個一体戦略を強化していること、社員の方々の人柄にひかれたのが貴行を志望したきっかけです。 続きを読む
Q. 選考会エントリーするコースの選択理由 100字以内。
A.
銀行の顔として高い専門知識と人間性を活かし、お客様の人生を支える仕事に大きなやりがいを感じるからです。高齢化や貯蓄から投資の流れをうけ、今以上に必要とされる、リテールのプロになりたいと考えます。 続きを読む
Q. これまでに一番力を入れて取り組んだ出来事 30字以内。
A.
長期インターンでの採用の構築 続きを読む
Q. その出来事について 1.いつ頃の出来事か 2.得られた成果やそれに至る工夫 3.苦労やそれを克服するための努力等 300字以内。
A.
大学2年生の3月から約1年間、個人経営のコンサルティングファームでインターンを行いました。最後の3か月に注力したのが採用です。採用方法の検討、人材会社の紹介、採用ホームページの作成などを行いました。密に連絡を取ることを特に意識し、早い段階で確認・修正を行いました。またメールでは伝わりにくい思いがあると感じたため、電話や会う機会を増やしました。なかなか思うように仕事が進まず、挫折感や期限へのプレッシャーを感じることも多くありました。そんな時にも社長の喜ぶ顔が見たい、いい採用を作りたいという一心で、時間をかけて考え続けました。この経験を通し、提案力と諦めず目標に向け行動する力が鍛えられました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. ※ みずほフィナンシャルグループを志望したきっかけ(具体的な出来事)を入力してください。 (200文字以内)
A.
私の親族は皆日系電機メーカーにて働いており、そういった経緯から日本の製造業の力になりたいと、当初製造業を志望しておりました。しかし御行のセミナーやOB訪問を通じて御行の業務内容を知っていく内に、国内外を問わず様々な経営に関わる事のできる銀行業務こそ日本の製造業を真に助けられるのではないのかと考えました。特に他行に比べて大企業取引に強く、また熱心さと真面目さのある御行の社風に魅力を感じ、志望致します。 続きを読む
Q. ※ 当該コースを選択した理由を入力してください。 (100文字以内)
A.
まずは国内営業店で法人営業を担当し、ビジネスの現場で奮闘する人の思いや苦労を知りたいと考えております。その上で金融における自分の得意分野を確立し、高い視座から日本のビジネスを支えたいと考えています。 続きを読む
Q. ※ これまでに1番力を入れて取り組んだ出来事を入力してください。 (30文字以内)
A.
初対面の留学生3人と半年間に渡って取り組んだ企業研究活動 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

基幹職専門CRコース
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. ・当グループを志望したきっかけ(具体的な出来事)<200字以内>
A.
「本物のリテールができるのは銀・信・証一体のみずほだけ」という言葉が印象に残っている。私はみずほメッセに参加した際、リテールビジネス講演でOne Mizuhoだからこそ達成できた案件について伺った。融資、遺言書の作成、株式の分配までサポートしたという内容であった。お客様の信頼を得るには、ニーズに対して最適解を迅速に提供することが大切であると考える。貴行はそれが実現可能であると考え、志望している。 続きを読む
Q. ・当該コースを選択した理由<100字以内>
A.
私は【人と長く付き合い、信頼関係を築くことができる仕事】を軸としている。企業のオーナーさんは社長の顔と個人の顔があり、両面をサポートすることでより深い信頼関係を構築することができると考える。 続きを読む
Q. ・これまでに一番力を入れて取り組んだ出来事<30字以内>
A.
テニスサークルの新入生勧誘長として入会希望者40人獲得 続きを読む
Q. ・その出来事について 1.いつ頃の出来事か2.得られた成果やそれに至る工夫3.苦労やそれを克服するための努力等を含める<300字以内>
A.
私は大学でテニスサークルに所属し、広報長として最大の仕事は新入生勧誘期の運営である。昨年は例年より半数も少ない15人で、今年は必ず成功させなければならなかった。初めに当サークルを印象付けるため、新入生に配るサークル紹介のチラシを工夫するなどした。すぐに入会希望者が集まったが、リピーターが少ないと感じた。次に私は部員に二つのことを徹底させ、自ら先頭に立って行動した。一つは一人でいる後輩に気付いた際みんなの輪に加われるようサポートすることである。もう一つはテニス初心者の人と個人練習をすることである。初心者でも生き生きとテニスができる環境作りを行った。その結果、入会希望者が40人となり喜びを感じた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 明治学院大学 | 女性
Q. ・これまでに一番力を入れて取り組んだ出来事(30文字以内)
A.
レストランのアルバイト→常連客が約3倍へ!売上拡大にも貢献! 続きを読む
Q. ・その出来事について(300文字以内)
A.
大学3年生の時、新店長着任に伴い、店舗方針が「常連重視」から「売上重視」へと変更となった。その変更は、常連客の店離れや従業員の退職の原因となってしまった。私はとても悔しく、お客様が満足できるお店にしたいと本気で考え「常連客」を獲得することで「売上」を拡大させる目標を掲げ、【お客様に合わせたオリジナル料理の提供】や【再来店時の最高のお出迎え】を徹底した。その中で、自分一人ではサービス向上に限界があることを知り、お客様ノートを作成し情報を共有することで、店全体でのサービス向上を目指した。その結果、常連客が約3倍に増え、売上拡大も成功した。この経験から、何事にも粘り強く努力することの大切さを学んだ。 続きを読む
Q. ・当グループを志望したきっかけ(具体的な出来事)(200文字以内)
A.
貴社の説明会で伺った、徐政裕様の「信用から信頼へ」のお話が大変心に残った。誰よりもお客様を幸せにしたいという想いだけでは信用に留まり、実行・提案することで初めて信頼に変わる。それを実現するためのフィールドがここにはあると誇らし気に語る姿に心を打たれ、自分自身も徐様のようにお客様から信頼される人材へと成長したいと強く感じた。貴社の自由闊達な風土の中で、自分自身の粘り強さを活かし、実現へと挑戦したい。 続きを読む
Q. ・当該コースを選択した理由(100文字)
A.
グループ力を強みとしている貴社において、お客様の可能性を広げる鍵を握る存在だと考えるからだ。お客様と信頼関係を築くことにより見えてくるニーズを引き出し、貴社の「顔」としてお客様に安心と満足を届けたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 当グループを志望したきっかけ(具体的な出来事)<200字以内>
A.
私は「相手を土台から支えること」を重視する。故に金融という目に見えない商品を自らの力で提供することで企業の根幹を支える銀行業に興味を抱いた。組織力をもってワンストップのソリューションを提供できるため、貴行でならば他行よりも質の高いサービスを企業に提供できると感じた。貴行のグループ会社を訪れた際にもFGの連携力の高さを売りにしており、実態を伴ったものであるとの確証を得た。故に私は貴行を志望する。 続きを読む
Q. 当該コースを選択した理由<100字以内>
A.
幅広いキャリア形成の選択肢を初めに持つことができ、そこから自らの適性に合った専門分野へと進むことができる。実際に業務に触れてからキャリア形成を考えられる点に惹かれ、私はオープンコースを選択した。 続きを読む
Q. これまでに一番力を入れて取り組んだ出来事<30字以内>
A.
所属サークル会計として取り組んだ年会費回収作業 続きを読む
Q. その出来事について<300字以内> 1.いつ頃の出来事か 2.得られた成果やそれに至る工夫 3.苦労やそれを克服するための努力等
A.
1私は大学3年時にサークル会計となった。2年会費に関して期限破りや未払いが横行していたため、サークル存続に関わる前に手を打った。回収の厳格化のため、「未納者を退会させる」ルールを作成、実行した。その結果、期限内の回収率は6割から9割まで上がった。3実行の際、「サークルは有志の集まりであり、従来の関係を壊すのでは」という懸念が生じた。懸念通りにルールは先輩方との軋轢を生んだ。私は一人一人にできる限り対面で話し合い、納得を得られるよう対話を重ねた。何度も会うことで互いの本意を知り、誤解が解けたことで先輩方の理解を得られた。故にルールを適用することなく、最終的にはサークル員全員からの回収を完遂した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. みずほフィナンシャルグループを志望したきっかけ(具体的な出来事)を入力してください。(200文字以内)
A.
「人」に魅力を感じたため強く志望する。商品に形が無い銀行業界にとって、私はそこで働く「人」に重きを置いた企業選びをしている。内定者座談会やMizuho Forumにて私の質問に対し耳を傾け、真摯に回答して頂いた事に深く感銘を受けた。また、仕事のやりがいや今後のキャリアプランを熱く語る社員に魅力を感じた。貴行の社員と仕事に励む事で、自己成長と共に企業の発展や人々の生活をサポート出来ると確信している。(200文字) 続きを読む
Q. 当該コースを選択した理由を入力してください。(100文字以内)
A.
私は長期的に中小企業や個人(富裕層)をより近くでサポートしていくビジネスに携わりたい。CRコースは多くのお客様と深く長く付き合うことが出来るため、様々な価値観に触れ、自己成長にも繋がると考える。(97文字) 続きを読む
Q. これまでに1番力を入れて取り組んだ出来事を入力してください。(30文字以内)
A.
損害保険会社の自動車事故受付にてお客様に「安心」を届けたこと(30文字) 続きを読む
Q. その出来事について 1.いつ頃の出来事であるか 2.得られた成果やそれに至る工夫 3.苦労やそれを克服する為の努力等を入力してください。(300文字以内)
A.
大学一年の頃から損害保険会社の自動車事故受付のアルバイトをしている。当初はマニュアルに偏った受付しか出来ず、お客様から「感情の無い受付だ」と怒られてしまう事があった。そこで、自分の受付トーク向上を目標に2つの取組を行った。1.上司や先輩に受付トークのヒアリングを依頼。2.保険の約款内容を総復習。2点を意識し、1ヶ月に100件以上の受付を行った結果、お客様の話に耳を傾ける余裕が生まれた。また、お客様の状況によって、相手に合わせた話し方を心掛け、要望に沿った適切な対応が出来るようになった。現在、感謝の言葉を言って頂ける機会も増えた。信頼関係を築くためには、相手への傾聴の姿勢が大切だと学んだ。(297文字) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

基幹職(専門)
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 当グループを志望したきっかけ(具体的な出来事)〈200字以内〉
A.
最初に興味を持ったきっかけは大学三年の後期に貴社の寄附講座を受講し、試験後に開催された見学会へ参加したことです。その見学会で初めて社員の方々とお話しする機会をいただき、そのときに雰囲気や人に魅力を感じました。その後も様々な社員の方にお会いする機会がありましたが、何よりもお客様が幸せになれなくては意味がない、という思いがどの方にも共通しているように感じ、自分もこの中で仕事をしたいと思いました。 続きを読む
Q. 当該コースを選択した理由〈100字以内〉
A.
私は人の人生に寄り添っていけるリテール業務に携わりたいと考えています。そのリテール分野において、土台をしっかりと固めてその道のプロフェッショナルを目指せるということに魅力を感じ選択いたしました。 続きを読む
Q. これまでに一番力を入れて取り組んだ出来事〈30字以内〉
A.
イタリアンレストランでの接客のアルバイトです。 続きを読む
Q. ◆その出来事について〈300字以内〉   1.いつ頃の出来事か   2.得られた成果やそれに至る工夫   3.苦労やそれを克服するための努力等
A.
大学一年生から三年生まで、イタリアンレストランで接客のアルバイトをしていました。 最初は手際も悪くわからないことだらけでした。しかし、知らないことは積極的に質問することで仕事を覚えていき、気がつけば自分が質問される側になっていました。そして、休憩回しや発注など、他のアルバイト以上に様々な仕事を任せてもらえるようになりました。 最初のころ暑い厨房でお皿洗いばかりさせられたこと、クレームが入ったこと、店長が代わって不満が増えたことなど悩んだことは何度もありました。しかし、いつも自分でできるだけのことはして、良いところもすべてわかるまで頑張ろう、と考えて行動してきたら、すべて乗り越えることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. ・当グループを志望したきっかけ(具体的な出来事)<200字以内>
A.
6月8日の日本経済新聞で【「ワンみずほ」を占う第5の柱】という記事を読んだことです。貴行はグループの銀行・信託・証券の連携を武器とする「ワンみずほ」を掲げていることを説明会やセミナーでお聞きしていました。それに加え、資産運用会社やシンクタンクの統合でグループ全体の総合力を高めることを知り、お客様への更なる価値提案に繋がり、他の金融機関に無い強みであり私の目標を達成する環境があると考え志望しました。 続きを読む
Q. ・当該コースを選択した理由<100字以内>
A.
現時点では中小企業の法人営業に携わりたいのですが、将来的には金融のプロになりたいと考えており、信託や証券などを経て自分に合った分野を極めキャリアプランを形成したいと考えているため、選択しました。 続きを読む
Q. ・これまでに一番力を入れて取り組んだ出来事<30字以内>
A.
会計ゼミ人気トップを目標に後輩の勧誘に力を入れました。 続きを読む
Q. ・その出来事について<300字以内>(1.いつ頃の出来事か2.得られた成果やそれに至る工夫3.苦労やそれを克服するための努力等)
A.
幹事長をしており上記の目標を掲げていました。去年の9月の説明会の準備の際SNSで協力を求めたが手伝ってくれたのは数名しかおらず、協調性の無さが露呈し、原因は各個人の当事者意識の低さにあると考え、①役職を割り当て責任感を持ってもらう、②全体の意識共有のために直に顔をあわせて意見を出す場を設けました。あくまでも主体的に行ってほしかったため、各役職のサポートや意見の擦り合わせを徹底しました。結果、問題が改善され、相談会では勧誘より話をしっかり聞きアドバイスを徹底し目標を達成しました。この経験で周囲を動かす責任と難しさを感じ、現状を把握し自分の立場からの働きかけと方法を常に意識する重要性を学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

基幹職(総合)オープンコース
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 当グループを志望したきっかけ(具体的な出来事)<200字以内>
A.
日本全国、世界各国で幅広い業界と関わることのできる銀行で働くことに魅力を感じ、説明会や座談会などに参加いたしました。多くの行員の方々と近い距離で話せるイベントが多く、他行よりも雰囲気が伝わってきやすかったこと、その雰囲気が自分に合っていると感じられたことが貴グループを志望したきっかけです。長く働きたいと考えているため、行員の方々とお話をする中で感じる雰囲気を重視しました。 続きを読む
Q. 当該コースを選択した理由<100字以内>
A.
将来的に海外を視野にいれて働きたいため、オープンコースを選択いたしました。中堅・中小企業や大企業など、多くの業界を相手に仕事をしていく中で、海外との関わりについて考えていきたいです。 続きを読む
Q. これまでに一番力を入れて取り組んだ出来事<30字以内>
A.
トレーニングジムのアルバイト 続きを読む
Q. その出来事について<300字以内> いつ頃の出来事か 得られた成果やそれに至る工夫 苦労やそれを克服するための努力等
A.
トレーニングジムのアルバイトにおいて、お客さま視点に立ったトレーニングメニューの提案・指導に力を入れました。アルバイトを始めて半年経った大学1年生の冬、同期と比べてお客さまからの指導依頼が少なく悔しい思いをしました。この状況を打破すべく、お客さまの視点に立つことを意識しました。具体的には、自らトレーニングを行って効果を確かめる、他のジムで利用者の立場を経験し心地よいと感じた接客を試してみる等の取り組みを行いました。効果はすぐには出ず不安になりましたが、継続して取り組むうちに少しずつ指導依頼が増えていきました。この経験より考えるだけではなく実際にやってみることとそれを継続する重要性を学びました。 続きを読む
Q. 当グループ以外の受験予定先
A.
三井住友銀行 三井住友信託銀行 三菱東京UFJ銀行 三菱UFJ信託銀行 りそな銀行 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 上智大学 | 男性
Q. 当グループを志望したきっかけ(具体的な出来事)<200字以内>
A.
人々の生活や企業経営の根本であるお金を扱うため、より多くの人、業界に携わることができ、自分ならではの提案をすることで人々の役に立つことができる銀行を志望しております。中でも貴行はOne Mizuhoとして銀・信・証すべての機能を兼ね備えており、お客様のニーズに対して自分ならではの幅広いソリューションをスピーディーに提案することで、お客様にとってかけがえのない存在になれると思い貴行を志望しております。 続きを読む
Q. 当該コースを選択した理由<100字以内>
A.
私は課題に対して自分ならではの提案をすることで人から必要とされることにやりがいを感じます。オープンコースであれば一つ分野にとらわれずに幅広い業務に携わることができ、自分の提案の幅も広がると考えました。 続きを読む
Q. これまでに一番力を入れて取り組んだ出来事<30字以内>
A.
異国の地で「一社員としての地位を確立した」こと 続きを読む
Q. その出来事について<300字以内>
A.
大学三年生の頃に経験したカナダでのインターンシップです。日本人のいない従業員約100人の会社に1ヶ月間の無給の契約として配属されました。社内には様々な国籍を持つ人が働いており、文化や価値観の違いから意見が合わず、仕事が上手く進みませんでしたが、信頼関係を構築することで任される仕事の幅も増えました。3ヶ月間の契約延長に伴い有給にもなりました。この経験より「多様な価値観を受け入れ、信頼関係を構築する力」を得ました。日本の常識が通じない中、異国の文化や価値観を理解することが大切であると考え、まずは全員の名前を覚え、昼休みや仕事後に毎日交流会に参加することで、本音で話す時間の確保に注力しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

基幹職(総合)・オープンコース
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. みずほフィナンシャルグループを志望したきっかけ(具体的な出来事)を入力してください。(200文字以内)
A.
私は、銀行が果たすことが出来る、お客様の最良のパートナーとしての役割に魅力を感じました。相手を第一に考え、全体最適を考えて業務へ取り組むことは、私の今までの取組へのやりがいと大きく重なりました。また、その中でも御行を志望した理由は、セミナーでお会いした行員の方に魅かれたからです。スピード感への意識や仕事への熱い思いを感じ、私も深く共感し、ともに働きたいと強く感じたため貴グループを志望しました。 続きを読む
Q. 当該コースを選択した理由を入力してください。 (100文字以内)
A.
私は将来、中堅・中小企業RMとして活躍したいと考えていますが、幅広い分野で業務をこなすことで多くの経験を積み自らが大きく成長し、それによって拡がる未来の可能性が最も大きいと考え選択しました。 続きを読む
Q. これまでに1番力を入れて取り組んだ出来事を入力してください。(周囲とのかかわりがある出来事を入力してください) (30文字以内)
A.
サークル代表として「早慶戦」創設に中心となって取り組んだこと 続きを読む
Q. その出来事について 1.いつ頃の出来事であるか 2.得られた成果やそれに至る工夫 3.苦労やそれを克服する為の努力等を入力してください。 (300文字以内)
A.
大学二年九月〜大学三年三月まで、早慶戦の創設に中心となって取り組みました。他のサークル代表や、交流のあった「鹿島建設株式会社」に、早慶戦について提案を行いました。その際には、相手のニーズを考慮し、ゴルフ場の閑散期であり大学の長期休暇中である夏の平日に早慶戦を実施することや、今後の月例会や合宿での利用について提案を行いました。その結果、第一回大会を今年の三月に開くことが出来ました。この取組の中で、私は仕事を抱え込み周囲へ迷惑をかけたことをきっかけに、自らの限界とチームで動く必要性を認識しました。仕事を任せることで、一体感を持ったサークル運営が可能となり、新たな信頼関係を構築することが出来ました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. ・当グループを志望したきっかけ(具体的な出来事)<200字以内>
A.
私は人と信頼を結ぶことが仕事の出来に直結する職に就きたいという理由で金融業界を志望します。その中でも貴行のインターンに参加し2つの魅力を感じ、貴行を志望します。1つ目は銀・信・証一体だからこそ幅広いニーズに応え、お客様と深く信頼関係を築くみずほならではの業務に魅力を感じました。また、インターン中、社員が学生に本気で向き合うなど魅力的な方々が多いことを実感し共に働きたいと考え、貴行を志望します。 続きを読む
Q. ・当該コースを選択した理由<100字以内>
A.
お客様と信頼関係を築くためには幅広いニーズに応える必要があります。そのためには銀・信・証の幅広い領域で成長し続けることが必要です。だからこそ幅広いキャリア形成が可能なオープンコースを志望します。 続きを読む
Q. ・これまでに一番力を入れて取り組んだ出来事<30字以内>
A.
新入生勧誘活動責任者としてのサークルの新入生勧誘活動 続きを読む
Q. ・その出来事について<300字以内> 1.いつ頃の出来事か 2.得られた成果やそれに至る工夫 3.苦労やそれを克服するための努力等
A.
私は大学2年時にサークルの新入生勧誘活動責任者を務めました。しかし40人居る勧誘部員の「当事者意識」の薄さによる勧誘出席率の悪さという困難に直面しました。この問題解決のために2つの取組をしました。まず、各個人で勧誘する例年の方法を見直し、5人1組の班編成での勧誘方法を導入しました。部員を「40人の1人」ではなく、「5人の1人」にすることで、1人1人の責任感を強くしました。次に、例年の幹部だけで行う戦略会議をやめ全員参加型にしました。勧誘の方針を全員で決めることで部員の士気と勧誘精度の向上を図りました。その結果、勧誘期間中部員はほぼ全員が皆勤し、5年ぶりに新入部員100人の確保に成功しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職 オープンコース
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. みずほフィナンシャルグループを志望したきっかけ(具体的な出来事)を入力してください。(200文字以内)
A.
様々な企業の活動のサポートを通じて、日本経済を支えたいと思ったため金融業界を志望している。内閣府主催の国際交流事業における経験がきっかけだ。中でも、企業活動において最も重要であるお金を扱う銀行業が最も企業を支えることができると考えている。特に貴行を志望する理由は、銀・信・証の連携を進めていることに魅力を感じたためだ。様々な経験と知識を積むことで自らの銀行員としての価値を上げることができると感じた。 続きを読む
Q. 当該コースを選択した理由を入力してください。 (100文字以内)
A.
銀・信・証などのあらゆる分野の知識、経験を積むことで自らの銀行員としての価値を上げることができると感じたため志望する。様々な業務を経験した上で、自らに適した分野を見つけ価値を発揮していきたい。 続きを読む
Q. これまでに1番力を入れて取り組んだ出来事を入力してください。(周囲とのかかわりがある出来事を入力してください) (30文字以内)
A.
所属する教育支援団体における広報活動 続きを読む
Q. その出来事について 1.いつ頃の出来事であるか 2.得られた成果やそれに至る工夫 3.苦労やそれを克服する為の努力等を入力してください。 (300文字以内)
A.
大学2年生の2月から2ヶ月、団体活動を広めるためツイッターのフォロワー数などの増加を目標に広報活動を強化した。 その一環として、創部以来初の広報誌の作成を提案した。4人チームでの作成の過程でデザインに関する意見がまとまらなかった。話し合いの中から、知識の不足が原因と考えた。そこで私は、1他団体の広報誌の調査、2インターネットでのデザインの地道な勉強による解決を試みた。2つの実行により課題克服ができるという分析をメンバーに共有したことで、信頼を得ることができ全員で実行に移せた。各々得た情報を共有した結果、意見をまとめることができたため完成した。結果的にフォロワー数を約500増やすことに成功した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

オープンコース
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 当グループを志望したきっかけ(具体的な出来事)<200字以内>
A.
私は海外滞在後に帰国し、日本で一人暮らしを始める時に口座を開かなくては行けなかった。貴社で口座を開く時不安の気持ちがいっぱいで行った事にも関わらず、社員の方は優しくゆっくり口座開設の説明をしてくれ必要な書類などを教えてくれた事がきっかけであった。将来は銀行で働き、私もお客様1人1人と丁寧に話し合い、不安などの気持ちなどを乗り越えお客様と一緒に提案を考え・実行したいと考えて志望した。 続きを読む
Q. 当該コースを選択した理由<100字以内>
A.
私は中堅・中小RMや自分の海外経験を活かし海外事業にも関わり、様々な経験をしたい。オープンンコースでは、幅広く自分の努力と希望次第で事業に関わる事ができるため、志望した。 続きを読む
Q. これまでに一番力を入れて取り組んだ出来事<30字以内>
A.
アウトドアサークルの新入生勧誘活動 続きを読む
Q. その出来事について<300字以内>
A.
私が所属しているアウトドアサークルは年々人数が減り存続危機にあった。原因を考えたら、自分達の満足を1番にしていた所にあった。私はまず新歓に来る人数を増やすためにSNSを始めた。さらに新入生に合わせて、少しずつ企画のレベルを上げることを提案したが、同期には反対された。サークルはやりたいことを実現したいから、我慢したくないと言われた。私は1人1人に話しかけ、サークルが好きという気持ちは同じだからこそ、サークルの為に下級生を優先しなくてはいけないと言った。結果としては周りは協力してくれ、例年の倍の数の新入生が入った。異なる考えを持っていても話し合い、同じ目標に向かい努力することは可能だと分かった。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. みずほフィナンシャルグループを志望したきっかけ(具体的な出来事)を入力してください。 (200文字以内)
A.
私が将来叶えたいことは、学生時代に三回訪れたフィリピンの孤島のようなところに電力を通すことだと考え、そこへの筋道を調べました。そこでプロジェクトファイナンスというものを知り、それに関わる金融業界や重工業界、商社に興味を持ち始めました。その中でも貴社のパンフレットやセミナーを通して若い女性が担当されていることを知り、責任感の重い仕事を任されるその方達のようになりたいと強く思い、貴社を志望しています。 続きを読む
Q. 当該コースを選択した理由を入力してください。 (100文字以内)
A.
学生時代にフィリピンで教育支援を行った経験から新興国のインフラ建設や資源開発に携わりたいと思っています。プロジェクトファイナンスのように金融面を支え、学んだ法律を活かしたいと思い応募致しました。 続きを読む
Q. これまでに1番力を入れて取り組んだ出来事を入力してください。 (30文字以内)
A.
フィリピンで教育支援を行う団体で行った、大人を対象にした支援 続きを読む
Q. これまでに1番力を入れて取り組んだ出来事について 1.いつ頃の出来事であるか 2.得られた成果やそれに至る工夫 3.苦労やそれを克服する為の努力等を入力してください。 (300文字以内)
A.
1大学三年生の八月 2家庭を訪問して団体の紹介と支援の集客を行う計画を立てました。村の4分の1の家庭を訪問した結果、支援当日は村の半数の200人の大人が参加してくれました。 3現地にとって外国人自体が珍しく、家に近づくと警戒されてしまいメンバーの士気も下がってしまいました。そこで警戒を解くために現地の大人と私たち団体を繋ぐ協力者を探し、架け橋になってもらうべく信頼関係の構築に尽力しました。こちらから心を開いている姿を見せるために「現地の人になる」ことを私自身が実践し、メンバーに波及させていきました。またメンバー一人一人と話す時間を設けた結果、主体性をもって企画に挑めるようチーム制へと変更しました。 続きを読む
Q. 当グループ以外の受験予定先6(具体的企業名)を入力してください。(「株式会社」等は省略して記載してください) (20文字以内)
A.
JBIC SMBC JETRO 三菱重工 日立 三菱商事 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. (1)みずほフィナンシャルグループを志望したきっかけ(具体的な出来事)を入力してください。 (200文字以内)
A.
昨年参加した銀行のインターンシップの経験から銀行業務に興味を持った。特に貴行の社員の方々との座談会でお話を伺い、銀行・信託・証券が強い繋がりをもちグループ全体が一体となっているという点を魅力に感じた。理由は馬術部で、チームが一丸となって目標を達成したときに喜びと達成感を感じたためだ。そのためグループを越えたつながりを持ち一体となり、お客様を支えることができる貴行を志望している。 続きを読む
Q. (2)当該コースを選択した理由を入力してください。 (100文字以内)
A.
基幹職専門(リテールコース)   学生時代に、馬と寄り添いながら世話をした経験から、社会人になってもお客様ともにパートナーとして寄り添っていくリテールに魅力を感じている。CRコースは、お客様に寄り添い信頼関係を築きながら人生を支えることができる点に魅力を感じている。 続きを読む
Q. (3)これまでに1番力を入れて取り組んだ出来事を入力してください。 (30文字以内)
A.
体育会馬術部の活動。(特に主将としての部内マネジメント) 続きを読む
Q. (4)その出来事について 1.いつ頃の出来事であるか 2.得られた成果やそれに至る工夫 3.苦労やそれを克服する為の努力等を入力してください。 (300文字以内)
A.
馬術部には初心者から10年以上の経験者までの人がおり、経験の差が待遇の差に繋がっていた。そのため意識格差があり、チームとしての連帯感が薄かった。今年から主将という責任ある立場になったことから、皆が同じ目標を共有することで意識格差を埋め、団結したチームになるべく取り組んでいる。具体的には、一人一人に最適な練習プランの実践や、自身が真摯に馬と向き合う姿を見せることで皆の目標になろうと努力した。以上の取り組みで練習の質が向上し、練習意欲を掻き立てた。結果、未経験者の技術向上につながり、経験者と未経験者との間に良いライバル関係を作った。そしてチームとしての一体感が高まり、今年の六大学大会で二位を獲得した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 志望理由200
A.
私の就職活動の軸として自分の提案力・企画力が活かせるような仕事がしたいと考えた。私がサークルで合宿係をしていた際に、みんなが自分の企画で喜んでくれて自分のしたことがみんなの人生に少しでも影響を与えられたと感じられて達成感を感じたからである。金融は様々な業界に関われ企業のプロジェクトを支えることができ、その中で御社の未来をともにつくっていくという話を聞いたときに非常にやりがいを感じ志望している。 続きを読む
Q. コース選択理由
A.
私は将来的に国際的なプロジェクトの担当もしたいと考えているが、そのためにはまず幅広い経験と知識を得ることが必要だと考え、国内、海外問わず様々な仕事を経験できるコースを選択している。 続きを読む
Q. 挫折の経験
A.
私は中学時代野球部に所属していた。私の中学の部活人数が約60人と非常に多く、また周りは野球経験者ばかりなのに対して私は初心者からのスタートで最初は試合に出られないどころか練習の手伝いばかりの日々が続いた。そこで、自分が試合に出してもらえるにはどうしたいいかを考えた。監督の評価基準としていかに普段の練習に真面目に取り組んでいるかも重視していると感じ、プレーはもちろんプレー以外の部分、例えば練習中の声出し、片付けなどを率先してやるなどをすることで監督にアピールした。次第に出場機会も増え、最後の大会で代打として試合にでることができた。ここから困難があっても諦めず、試行錯誤し乗り越える大切さを学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

オープンコース
男性 16卒 | 上智大学 | 男性
Q. みずほフィナンシャルグループを志望したきっかけ(具体的な出来事)を入力してください。(200文字以内)
A.
自分という人間を活かし、人々の幅広いチャレンジを金融という重要な役割を通して支える仕事をしたい。私は大学でラグビー部に所属し、副将やポジションリーダーをする中で人の懸け橋となりチームを支えてきました。OBなどのお話を伺う中、貴行ならこの経験を活かし、人を支えることができると思います。また、総合金融グループゆえに最適なソリューションを提供できる貴行なら、自身も日々大きく成長していけると考え志望します。 続きを読む
Q. 当該コースを選択した理由を入力してください。 (100文字以内)
A.
オープンコースなら銀行・信託・証券などの様々な分野の中から自分の得意分野を確立していくという、幅広い挑戦をしていくなかで自己成長し、多くの知識をより身に着けることができると考え選択しました。 続きを読む
Q. これまでに1番力を入れて取り組んだ出来事を入力してください。(周囲とのかかわりがある出来事を入力してください) (300文字以内)・その出来事について<300字以内> 1.いつ頃の出来事か 2.得られた成果やそれに至る工夫 3.苦労やそれを克服するための努力等
A.
大学ラグビー部の活動、首脳陣としてチームを支えたこと 3年次に首脳陣として、チームの懸け橋となり、全部員の意識を1つにさせチームを引っ張り、勝利に貢献しようとした。始めは、プレーする姿勢を見てもらい、部員を引っ張ろうとしたが、それでは足りないと考え、裏方としても支えた。例えば、部員の意思統一のため食事やミーティングを通して意見交換や相談に乗り、考えを共有し信頼関係を築こうとした。しかし、異なる価値観をもつ部員を統一するのは大変だった。そのために試合や練習を分析し客観的なデータやビデオで示すことで改善させた。結果、ライバルに勝利するなどに貢献した。勝利以上にチームを1つにできたことに喜びを感じた。また、物事は違う角度から支えることも重要だと学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職オープンコース
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 当グループを志望したきっかけ(具体的な出来事)<200字以内>
A.
私は貴社のセミナーを通じて銀行・証券・信託の三分野が連携する貴社のビジネスモデルに魅力を感じました。銀行・証券・信託の三分野から提案することによってお客様のニーズに応えることができ、お客様を金融面だけではなく経営面や精神面から支えることができます。これは私の「人々を支える仕事」をしたいという思いに合致していることから、貴社であれば私の夢が叶うと確信し、貴社を志望します。 続きを読む
Q. 当該コースを選択した理由<100字以内>
A.
お客様に最適な提案をするためには多くの金融知識が必要です。そのためには多くの業務を経験することによって知識をつける必要があると思い、あらゆる業務の経験がつめるオープンコースを志望します。 続きを読む
Q. これまでに一番力を入れて取り組んだ出来事<30字以内>
A.
サークルでの映画制作の立て直し 続きを読む
Q. その出来事について<300字以内>(いつ頃の出来事か、得られた成果やそれに至る工夫、苦労やそれを克服するための努力等)
A.
私は学生時代を通してサークル活動として映画制作を行ってきました。私が大学二年生の時に参加した映画制作では役者や撮影場所のトラブルから映画制作の中止をせまられ、スタッフも完成させることを諦めかけていました。しかし、私は制作の中止だけは避けなければならないと思い、誰よりも早く解決に向けて行動に移しました。具体的には役者の人たちと交渉することによって、撮影のスケジュールを調整し、撮影場所の問題もスタッフと協力して新しい撮影場所を探しだし、素早く撮影を再開させることができ、完成させることができました。完成した作品はその年の学生映画祭にも出品され、高い評価をいただくことができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

GFIコース
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. ※ みずほフィナンシャルグループを志望したきっかけ(具体的な出来事)を入力してください。(200文字以内)
A.
変化する幅広い金融、産業の知識が肝要となり、また多様な業界の多様な人々と共にビジネスに取組む業務の中で努力を重ねることで、個人としても信頼を得ることの出来るプロフェッショナルを目指し、多くの企業のサポートに携わりたいと考え銀行を志望しています。中でも、専門性を高めていく働き方を目指す自身にとって、早期から経験を積むことのできる案件と機会が豊富であると伺った貴行の環境を特に魅力に感じ志望に至りました 続きを読む
Q. ※ 当該コースを選択した理由を入力してください。 (100文字以内)
A.
早期から専門的に“経験”と努力を積むことで、M&Aなど企業の重要な戦略をサポートし続けるプロフェッショナルを目指すことができ、個人としても信頼を得るバンカーとしての働き方を目指せると考え志望しています。 続きを読む
Q. ※ これまでに1番力を入れて取り組んだ出来事を入力してください。 (30文字以内)
A.
複数のアルバイトに尽力しました 続きを読む
Q. ※ その出来事について 1.いつ頃の出来事であるか 2.得られた成果やそれに至る工夫 3.苦労やそれを克服する為の努力等を入力してください。 (300文字以内)
A.
大学入学直後から英語に苦手意識を持っており、将来的な選択肢を狭めうるとの考えから改善の必要性を感じ留学を決意しました。しかし、一方で費用を自身で負担する必要があったため、実現に向けた資金集めに尽力しました。複数の深夜アルバイトに取組み、また家賃2万円の家に移るなど節制する一方で、大学での勉強にもしっかり取り組んだことで学部支給の奨学金を得るなど、徹底的に取組み1年間で目標額を貯めることが出来ました。取組に際して、学生生活を等閑にしないよう、がむしゃらでなく計画立てた上で徹底的に取組むことを意識し、また体力的な辛さの中でも、目標のために妥協をせず粘り強く取組めたことで実現できたと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

基幹職総合
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 当グループを志望したきっかけ(具体的な出来事)<200字以内>
A.
【貴行の方々へのOB訪問】が志望したきっかけだ。銀行業務に加え、信託や証券を使ったワンストップの提案を行う法人営業のスケールの大きさに感銘し、貴行に興味を抱いた。実際に行員の方も銀行、証券の2枚の名刺を持っており、人材交流が盛んなこともうかがえた。「お客様をよく知り、銀・信・証それぞれの部門に挑み、幅広い知識を備えて最適な提案をしたい」と心が突き動かされた瞬間、貴行への思いが確固たるものとなった。 続きを読む
Q. 当該コースを選択した理由<100字以内>
A.
理由は二点存在する。【後述の新聞会で培った人間力、行動力】を発揮し、お客様との信頼構築に尽力したいと考えたことが一点。そして【大企業を含む法人営業のスケールの大きさに憧れを抱いた】ことが二点目だ。 続きを読む
Q. これまでに一番力を入れて取り組んだ出来事<30字以内>
A.
新聞会の漕艇部取材班班長—主将、部との信頼構築 続きを読む
Q. その出来事について<300字以内> 1. いつ頃の出来事か 2. 得られた成果やそれに至る工夫 3. 苦労やそれを克服するための努力等
A.
大学生活を捧げたスポーツ新聞会で漕艇部取材班班長を担い、漕艇部の主将の担当記者を務めた。だが初の取材時、主将の回答や態度は余りに淡白なものだった。記事の軸となる取材に不可欠な信頼を構築すべく、私は3つの試みを実施。まず【主将の幅広い情報を収集】した。また回答に質問を派生し【話を聞く姿勢】を徹底。そして自費で全国へ取材に赴き【対面機会を増加】した。結果、主将の引退時に「君が俺の記者でよかった。ありがとう」と涙ながらに言われ、私の行動が人に喜びを与えることに強いやりがいを感じた。また同様の課題は班全体にも存在。【全員に初めて担当選手を配置】し、信頼構築機会を作ることで取材の質を上げた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 当グループを志望したきっかけ(具体的な出来事)200字以内。当該コースを選択した理由100字以内。
A.
グループの強みを活かして様々な業務に挑戦し、自己成長できることが最大の理由です。 口座も持っているため興味はありましたが、具体的に志望し始めたきっかけは先輩の話でした。銀行業務は預金と振込しか具体的に知りませんでしたがお話を伺う中で信託や不動産など幅広い業務も行い、世界を舞台に仕事ができる環境があると知りました。行員の方々も親身にお話をしてくださり、ここでお客様や社会の為に働きたいと強く思いました。 続きを読む
Q. 当該コースを選択した理由100字以内。
A.
自分の可能性を限定することなく様々な業務に挑戦したいと考えます。その全てを経験するなかで世界の金融市場を理解し、お客様の役に立ち、経済に大きな影響を与える銀行にする為に自己成長していきたいと考えます。 続きを読む
Q. これまでに一番力を入れて取り組んだ出来事<30字以内>その出来事について<300字以内>いつ頃の出来事か、得られた成果やそれに至る工夫、苦労やそれを克服するための努力等。
A.
【チームの目標である【関東大会出場】を達成する為に、チーム力の向上を目指す】 大学に入り中学ソフトテニス部のコーチとして、技術指導や指示出しのみならず積極的にチームマネジメントを行いチーム力の向上に尽力し、組織力の重要性を学びました。意識して取り組んだことが2つあります。 1つ目は選手と一緒に練習することです。上から指示を与えるだけのコーチではなく、選手と同じ目線に立ち、より的確に選手の状態を理解するように心がけています。 2つ目は選手、監督、保護者各々の架け橋となることです。特に監督とは選手の状態などの報告を逐一行い、連携を密にするようにしています。結果として目標を達成し、充実感で一杯でした。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

基幹職(総合)
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. みずほフィナンシャルグループを志望したきっかけ(具体的な出来事)を入力してください200字。
A.
サークルの代表や大会運営において常に相手の想いを汲み取り応えるべく尽力してきた経験を、貴グループにおいて活かすことが出来ると考えたからです。またグループとしての連携力の高さや「Mizuho Messe」で話をお伺いした皆様の熱意から、お客様を想う姿勢を強く感じ、そのような環境において社員の皆様と切磋琢磨しながら日々努力することで、真にお客様や社会に応えることが出来ると考え貴グループを志望しました。 続きを読む
Q. 当該コースを志望した理由を入力してください100字。
A.
銀行・信託・証券の連携力を持つ貴グループだからこそ、自身もあらゆる業務分野を経験する中で幅広い知識を身に着け、多様化するお客様のニーズに対して適切なソリューションを提供したいと考えたからです。 続きを読む
Q. これまでに一番力を入れて取り組んだ出来事を入力してください30字。
A.
サークルの代表としてチーム強化と一体化の両立に尽力したこと 続きを読む
Q. その出来事について、1いつ頃の出来事であるか 2得られた成果やそれに至る工夫 3苦労やそれを克服するための努力などを入力してください300字。
A.
大学3年時に80名が所属するサッカーサークルの代表を務め、チーム強化と一体化の両立に尽力しました。チーム強化に注力する一方で、サークルの代表としてチームの一体化が重要であると私は考えました。勝利にはチームの一体感が必要不可欠ですが、サークルには価値観の異なるメンバーが所属しているからです。そこで私は、メンバーを多角的に評価しメンバー選出を流動化させ、また社会人リーグに新規参入しBチーム主体で参加することで、意欲的にサッカーに取り組むことが出来る環境を整え、チームを一体化させました。この経験から、組織として目標を達成するために、個々の能力以上に、組織として一体化することの大切さを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. みずほフィナンシャルグループを志望したきっかけ(具体的な出来事)を入力してください。 (200文字以内)
A.
私は幅広い業務に携わって成長し、より大きな価値をお客様と社会に提供したいと考え貴行を強く志望する。銀行業は自分自身の力でサービスの価値を創り出さなければならないため、自らの成長が必要であり、ディベートを通して自分を高めることに喜びとやりがいを感じてきた私にとっては魅力を感じる仕事だ。特に貴行は新産業や海外戦略に力を入れており、その環境で切磋琢磨しながら成長し社会に更なる価値を提供したい。 続きを読む
Q. 当該コースを選択した理由を入力してください。 (100文字以内)。
A.
将来的に国際業務に携わる為に、まずは国内でバンカーとしてのスキルを磨きたいからである。国内の支店で上司やお客様から多くの事を学び取り、貴行の看板を背負って海外で働けるよう成長したいと考えている。 続きを読む
Q. これまでに1番力を入れて取り組んだ出来事を入力してください。 (30文字以内)。
A.
英語会(ESS)ディベート部に所属し、チームを全国大会優勝に導いた事 続きを読む
Q. その出来事について 1.いつ頃の出来事であるか 2.得られた成果やそれに至る工夫 3.苦労やそれを克服する為の努力等を入力してください。 (300文字以内)。
A.
1. 大学三年生の前期 2. 約40校の大学が参加する全国大会で優勝を果たした。しかし、初めはディベート経験も無く予選敗退が続き、資料作成チーフだった私は敗因が資料数にあると考えた。そこで私は優勝の為に必要な資料数を決め、どの作業に一日何時間かけて備えるかを分単位でスケジューリングした計画を練った。 3. 計画を立ててすぐは、厳しいノルマに部員の参加率低下を招いたが、「絶対に全国優勝する」という思いで、遅れた作業は自ら担当部員と一緒に作業をして補った。この私の姿勢に、次第と「お前がそこまでするなら」と仲間の協力も得られ実行した結果、他大学を圧倒する豊富な資料を作ることに成功し、団体優勝を果たした。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
176件中151〜176件表示
本選考TOPに戻る

みずほ銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社みずほ銀行
フリガナ ミズホギンコウ
設立日 1923年5月
資本金 1兆4040億6000万円
従業員数 25,897人
売上高 5兆1076億4600万円
決算月 3月
代表者 加藤勝彦
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5番5号
平均年齢 39.0歳
平均給与 769万5000円
電話番号 03-3214-1111
URL https://www.mizuhobank.co.jp/company/index.html
NOKIZAL ID: 1660830

みずほ銀行の 選考対策

最近公開された金融(銀行)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。