2020卒の名古屋大学の先輩が日立製作所技術職(ITソリューションエンジニア)の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒株式会社日立製作所のレポート
公開日:2019年7月26日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 技術職(ITソリューションエンジニア)
投稿者
- 大学
-
- 名古屋大学
- 内定先
- 入社予定
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 部長/総務
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ITキーワードのかなり突っ込んだ質問に対しても事前準備をしっかりしていたことから適切に返答できたことと、研究についても逆質問に根気よく答え続ける姿勢が評価されたと思っています。
面接の雰囲気
穏やかで笑いもある雰囲気だった。どちらの方も温厚であり、私の回答に対してお褒めの言葉や共感を示してくださった。
最終面接で聞かれた質問と回答
最近興味のあるITキーワードは?
RPAです。
逆質問:なぜ?
先日茨城県の自治体がRPAに総力を挙げて取り組み、1週間ほどかかっていた業務が数分で終わるという業務効率化が実現されたというニュースを聞いたから。そして、自分は自治体と共同研究をしているので自治体の煩雑な業務量を痛感しているし実際に自分もそれに近い研究テーマに取り組んでいるのでその素晴らしさを実感できたから。
逆質問:なぜ最近ここまで取り上げられていると思う?
理由は2つあると考えています。
1点目は、働き方改革が政府主導で執り行われており各団体でその取り組みが活発化しているから。
2点目は、技術の進歩により導入コストが低下してきているから。適用して採算をとるにはまだまだITを導入する際のコーディネートが不可欠だと考えます。
どんな研究を行っているんですか?
私の研究課題は自治体オープンデータの推進と活用です。オープンデータとは利用しやすいルールや形式を持ったデータの事であり、その整備を進めることによってあらゆるサービス創出の土壌を形作ることができます。私はその中でも特に防災関係情報に注目し、具体的には次の事を行いました。
1. 防災啓発マップというwebアプリの開発
2. 自治体のデータ公開支援
開発の際にはどのような形式にすべきか研究室のメンバーや自治体の方と議論しながら開発を進め、上手く動かないことも度々ありましたが、考えられる原因を一つ一つ根気よく潰し公開しました。後者については、利用者目線からフォーマットを提案したり、自治体がデータを出す業務が改善するよう取り組みました。
これを通して、ただ意義を伝えるだけではなく、実際に動くものを作成したり業務負担を軽減するよう行動することで人が動いてくれるのだという事を学びました。
株式会社日立製作所の他の最終面接詳細を見る
- 2025卒 株式会社日立製作所 技術職 の最終面接(2024/12/4公開)
- 2025卒 株式会社日立製作所 SE の最終面接(2024/11/29公開)
- 2025卒 株式会社日立製作所 SE の最終面接(2024/11/7公開)
- 2025卒 株式会社日立製作所 営業 の最終面接(2024/11/7公開)
- 2025卒 株式会社日立製作所 SE の最終面接(2024/10/17公開)
- 2025卒 株式会社日立製作所 SE の最終面接(2024/9/27公開)
- 2025卒 株式会社日立製作所 営業 の最終面接(2024/9/25公開)
- 2025卒 株式会社日立製作所 事務職 の最終面接(2024/7/31公開)
- 2025卒 株式会社日立製作所 SE の最終面接(2024/7/26公開)
- 2025卒 株式会社日立製作所 技術職 の最終面接(2024/7/25公開)
メーカー (電子・電気機器)の他の最終面接詳細を見る
日立製作所の 会社情報
会社名 | 株式会社日立製作所 |
---|---|
フリガナ | ヒタチセイサクショ |
設立日 | 1920年2月 |
資本金 | 4587億9000万円 |
従業員数 | 281,344人 |
売上高 | 9兆7287億1600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 東原敏昭 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号 |
平均年齢 | 42.9歳 |
平均給与 | 935万円 |
電話番号 | 03-3258-1111 |
URL | https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/index.html |
採用URL | https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/ |