就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
豊田通商株式会社のロゴ写真

豊田通商株式会社 報酬UP

豊田通商のインターンES(エントリーシート)一覧(全88件) 2ページ目

豊田通商株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

豊田通商の インターンの通過エントリーシート

88件中51〜88件表示
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
以下参考資料より「豊通らしさ」をインプットの上、ご自身がこれまでの経験の中で「豊通らしさ」を体現したと思うエピソードを教えてください(400)

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月14日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
今後、仕事(キャリア)を選ぶ上で大切にしたい価値観を3つ選択して下さい。上記を選択した理由をご記入ください。20文字

A.

Q.
以下参考資料より「豊通らしさ」をインプットの上、ご自身がこれまでの経験の中で「豊通らしさ」を体現したと思うエピソードを教えてください。

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月21日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
参考資料より「豊通らしさ」をインプットの上、ご自身がこれまでの経験の中で「豊通らしさ」を体現したと思うエピソードを教えてください。400文字以下 「現場主義」「オンリーワン」「成長性」

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月13日
問題を報告する
男性 23卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
あなたがこれまでで一番モチベーションを感じた場面はどのような時でしたか。また、なぜその場面でモチベーションを感じたのかを経験談と共に教えてください。(150文字以上300文字以下)

A.

Q.
あなたが人生の中で経験した最大の困難はどのようなものでしたか。またその困難に対し、どのような行動を取りましたか。(150文字以上300文字以下)

A.

Q.
自己PR動画「あなたがこれまでに起こした変化を1つ、教えてください。そして、その中で「最もあなたらしさが現れた行動」を具体的に教えてください。」(1分ほど)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月17日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
以下参考資料より、「豊通らしさ」をインプットの上、ご自身がこれまでの経験の中で、「豊通らしさ」を体現したと思うエピソードを教えてください(200~400字)

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月16日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたがこれまでで一番モチベーションを感じた場面はどのような時でしたか。また、なぜその場面でモチベーションを感じたのかを経験談と共に教えてください。

A.

Q.
あなたが人生の中で経験した最大の困難はどのようなものでしたか。またその困難に対し、どのような行動を取りましたか。

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月22日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
以下参考資料より「豊通らしさ」をインプットの上、ご自身がこれまでの経験の中で「豊通らしさ」を体現したと思うエピソードを教えてください。

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月20日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
以下参考資料より「豊通らしさ」をインプットの上、ご自身がこれまでの経験の中で「豊通らしさ」を体現したと思うエピソードを教えてください。200文字以上400文字以下

A.

Q.
組織のなかであなたが大切にしている役割は?

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月11日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
以下参考資料より「豊通らしさ」をインプットの上、ご自身がこれまでの経験の中で「豊通らしさ」を体現したと思うエピソードを教えてください。(200~400字) <参考資料> ・会社説明動画(webセミナー) ・統合レポート2021

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月1日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
「豊通らしさ」をインプットの上、ご自身がこれまでの経験の中で「豊通らしさ」を体現したと思うエピソードを教えてください。(400字以内)

A.

Q.
「動画」 組織の中で、あなたが大切にしている役割は何ですか。 その理由と、エピソードを1分程度で教えてください。

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年3月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたがこれまでで一番モチベーションを感じた場面はどのような時でしたか。また、なぜその場面でモチベーションを感じたのかを経験談(エピソード)とともに教えてください。 150文字以上300文字以下

A.
軽音サークルにおいて、上級生だけが出演し自己満足で繰り広げる定期演奏会を、会場の全員が楽しめるものに革新した時。私は昔から現状に満足することなく、固定観念や凝り固まった考え、既存の在り方などをより良くするため全力を注ぐ人間である。「楽しいライブをしたい」という思いでサークルに入部した私たちを他所に、自分たちが楽しければいいという先輩の技術自慢大会のような演奏会は私の中の変革心を擽った。私がモチベーションを保てた理由は、考えの違う人に自身の想いが伝わり、気持ちが同じ方向を向いた時にとてもやりがいを感じるからである。改革を起こす中で徐々に自身への理解が広まっていく感覚がモチベーションに繋がった。 続きを読む

Q.
あなたが人生の中で経験した最大の困難はどのようなものでしたか。またその困難に対し、どのような行動を取りましたか。 150文字以上300文字以下

A.
ベンチャーコンテストにてアイデアの「修学旅行の夜×ホラー映画観」で優勝したときのこと。日常的な娯楽施設がマンネリ化、修学旅行の夜のような空間なら、苦手なホラー映画も見れるのでは、という独自の考えを表現するため思い切って1人で挑戦したが、ビジネス知識もコンテスト経験もなくアイデアベースの丸腰であった。よってまず、コンテスト動画からプレゼンの流れを研究。そこで事業の初期費用の抑え方、展開の仕方などを考える必要性を知り経営者や教授にアドバイスを求めた。また、学内の空き部屋や街の店を視察し実際の店舗規模を考え、SNSで200人以上にアンケートをとった。結果、40の個人・団体の中で優勝することができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年3月11日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたがこれまでで一番モチベーションを感じた場面はどのような時でしたか。また、なぜその場面でモチベーションを感じたのかを経験談(エピソード)とともに教えてください。 (150文字以上300文字以下)

A.
私がこれまでで一番モチベーションを感じた場面は、海外大学で所属した学生団体において幹部として団体の再興に取り組んだ時です。友人からの頼みで引き受けたため、なんとか成果を挙げようと従業を疎かにしてまで団体イベントなどの企画に精を出していました。また、あまりにも団体に盛り上がりがなく、次年度をもってなくなるかもしれないという土壇場だったため、逆にやる気がみなぎり高いモチベーションを感じました。 続きを読む

Q.
あなたが人生の中で経験した最大の困難はどのようなものでしたか。またその困難に対し、どのような行動を取りましたか。(150文字以上300文字以下)

A.
私が人生の中で経験した最大の困難は、海外大学に留学した際の多人種多文化な環境においてそこに馴染んで生活をしていくと言うことです。大学寮では、アジア人が私唯一であり、初めの方は周りの学生たちに相手にされないようなことが幾度もありましたが、キッチンなどで積極的にコミュニケーションをとることによって、その環境に順応することができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年2月28日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが人生の中で経験した最大の困難はどのようなものでしたか。またその困難に対し、どのような行動を取りましたか。

A.
成長したい一心で取り組んだ営業長期インターンで、始めの1カ月間全く成果が上がらなかった経験だ。過去に学生団体で営業経験を積んでいた私は、自分のイメージと実力のギャップを感じ、心の負担になっていた。負けず嫌いの私は、必死に課題を分析した。結果、1知識と経験の不足2顧客のニーズを掴めていない事が原因だと判明した。1について、毎日1時間業務時間以外に自主的に情報収集を行うことで知識を補完し、業務中の細かい無駄をなくし、1日の架電数を増加させることで経験を補完した。2について、ヒアリングする際の質問を変更し、顧客の潜在ニーズを掴むことに成功した。結果、4か月目には一番の売り上げを達成することが出来た。 続きを読む

Q.
あなたがこれまでで一番モチベーションを感じた場面はどのような時でしたか。また、なぜその場面でモチベーションを感じたのかを経験談(エピソード)とともに教えてください。

A.
他者に貢献できたときにモチベーションを感じる。過去にチームのために行動し、お礼を言われたことに非常にやりがいを感じたからだ。体現されたエピソードは、高校二年生の部活動での出来事だ。私はハンドボール部に所属しており、ポジションはゴール前でパスをもらい、得点を決めるものだ。当時、私は個人として得点を稼ごうとしたが、それではチームとしての得点力が上がらない。そこで、チームのために自らが囮として動くことを覚えた。私は味方の動きや視線、調子などを考えて動き出し、それを意識することでチームとしての得点力を上げることに成功した。私は、協調性を活かしチームのポテンシャルを引き出せたことに達成感を感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年1月28日
問題を報告する
男性 22卒 | 千葉大学 | 男性

Q.
あなたがどのような人なのか、経験やエピソードを交えて教えてください。

A.
私は周りから「安心感のある人」と言われることが多く、私自身も同様に認識している。私は周りに信頼されたい思いから、リーダーを務める機会が多く、責任感を持って取り組んでいる。例えば、カフェのアルバイトでバイトリーダーを務め、エリアでお客様評価1位の獲得に励んだ経験である。その際、責任感を持ち行ったことが2つある。1つ目は他店舗や他社のカフェを訪れ、お客様視点で良いサービスを考えアイデアを具現化したこと。2つ目はアイデアを元に、周りの行動規範としてサービス向上のため、お客様との関わりを意識した接客をいち早く行ったことである。以上から、計画性や主体性を評価され、チームで心強い存在だと認識されている。 続きを読む

Q.
組織の中であなたが大切にしている役割は何ですか(動画ES)

A.
私は「相手目線に立って行動する役割」であると認識しており、様々な意見から皆が満足する結論へ導く調整力が私の強みであると自負しております。例えば、所属するバドミントンサークルで企画立案を行う上で発揮しました。当サークルの企画は前年度の企画を踏襲するものである上、経験者主体の内容が多く、初心者が不満を感じていた状況でした。そこで、所属メンバー約100名にアンケートを実施し情報を収集、企画の見直しを提案しました。その際、初心者、経験者双方の目線に立つことを念頭に置き、初心者育成が目的の練習合宿や経験者に刺激を与える学内大会といった企画を実現することができました。このように、周りの意向を汲み、多角的な視点で考えることで意見の異なるメンバーの充実感を高めることができ、組織の調整役として周りに気を配り、行動することをこの経験を始め、至る所で大切にしています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
あなたがこれまでで一番モチベーションを感じた場面はどのような時でしたか。また、なぜその場面でモチベーションを感じたのかを経験談(エピソード)とともに教えてください。

A.
設立当初の所属ゼミにおいて、下級生向けゼミ説明会の参加者数を10倍増加させることができた時だ。 当初、第一回説明会での集客が10名程度の現状に対して課題感を覚えていた。 上記課題に対し、他ゼミとの集客プロセスを比較したところ、ゼミ活動の認知不足、ゼミの研究内容と下級生が興味を持っている分野との乖離が原因であると考えた。 そこで前者においては、広報チームを新たに立ち上げウェブサイトやSNSを開設した。後者に対しては、教授に対して研究対象の制約緩和を提案・改善することで、下級生のニーズと合致させることができた。 この経験は関係者の利害調整を通じてゼミの拡大にも繋がったことから、最もモチベーションを感じた。 続きを読む

Q.
あなたが人生の中で経験した最大の困難はどのようなものでしたか。またその困難に対し、どのような行動を取りましたか。

A.
MITのデータサイエンスプログラムにおいて、チームメンバーの参加率を向上させ、知見共有を最大化させた経験だ。 当初、半数以上のメンバーがプログラムから脱落したことで、一面的な議論展開が起こってしまった現状に課題を感じていた。上記の課題の背景には、メンバーにおける講義内容の未定着、チーム内での信頼関係未構築に起因する参加意欲の低下が原因だと考えた。 上記問題に対し様々なアプローチを試したが、モチベーションの向上が最重要課題であると感じていた。そこで自主ゼミという形でメンバー間の信頼関係を築く場を作ることで、結果的に参加者の知見共有が効率化されたのみならず、自身の知見最大化にも繋がった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月22日
問題を報告する
男性 22卒 | 一橋大学 | 男性

Q.
あなたがこれまでで一番モチベーションを感じた場面はどのような時でしたか。また、なぜその場面でモチベーションを感じたのかを経験談(エピソード)とともに教えてください。 150文字以上300文字以下

A.
大学4年時の○○部の活動で、リーグ戦の予選ブロックで敗退した事である。理由は、私の「逆境に燃える」という性格のため、次年度は敗戦を活かし、絶対学生日本一を達成すると誓った経験があるからだ。負けを繰り返さないために、上位校の分析をしたところ、技術面の他、身体面での競り負けが多い事が判明しため、接点に負けない身体作りを目指した。具体的には、 1 外部のスポーツ栄養士の招聘による栄養知識の習得 2 バイト先の○○と連携し、金欠の部活生の身体作りを効率的に行うためのサプリを安く購入できる仕組み作り 3 少人数メンターの導入による競争環境の創出 を行い、関東〇部ブロック3位の一因となった。 続きを読む

Q.
あなたが人生の中で経験した最大の困難はどのようなものでしたか。またその困難に対し、どのような行動を取りましたか。 150文字以上300文字以下

A.
高校3年時に、全治一年半の○○の怪我で最後の大会に出ることが不可能になったことである。六年間の努力が無駄になり、今まで支えてくれた両親に最後の試合で活躍する姿を見せることが出来ず、申し訳なさを感じた。一時は引退も考えたが、過去にも同じ怪我をして、やりきれない思いを抱いた経験から、怪我を言い訳にせず、チームに貢献するためにできる事を探した結果、マネジャー転向を決めた。 マネージャーとしては、 ・ビブスの洗濯、給水、タイム管理といった雑務 ・元選手だからこその客観的なアドバイス ・練習、試合の合間を縫って対戦校まで行き、対戦校の練習、試合動画を撮影し、分析結果をチームに共有 を行い、チームに貢献した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 南山大学 | 男性

Q.
あなたがこれまでで一番モチベーションを感じた場面はどのような時でしたか。また、なぜその場面でモチベーションを感じたのかを経験談(エピソード)とともに教えてください。 (150文字以上300文字以下)

A.
私は努力が周囲から認められた時にやりがいを感じます。これは3年間継続する家庭教師のアルバイトで感じました。多くの家庭教師は生徒に寄り添う授業を行いますが、私はそれだけでは千差万別な家庭のニーズに応えられないと考えていました。ご家庭によって家庭教師に求める事は「学校の授業に追いつくサポート」や「勉強嫌いの克服」など千差万別です。よって授業前に親御様と話し、的確なニーズ把握に努めました。この施策により授業内容のみならず生徒との関係性も向上した結果、生徒の成績も順調に伸び、3万名の家庭教師のうちTOP16に選ばれました。その際に、努力が周囲から認められたことで意欲が向上したのを覚えています。 続きを読む

Q.
あなたが人生の中で経験した最大の困難はどのようなものでしたか。またその困難に対し、どのような行動を取りましたか。(150文字以上300文字以下)

A.
私が代表を務める産学連携企画がコロナ禍で中止となってしまったことです。当該企画は産学連携でエチオピアに渡航し、現地でSDGsへ取り組むものでしたが、コロナ禍で検討が中止されました。しかし私は学生にとって企業と協業できる産学連携を実施する意義は大きいと考え、大学の学生課課長および協賛企業の社長と改めて議論を行いました。しかし両者共に経営が悪化しており、極めて消極的な姿勢でした。そこで私は学生メンバー10名に働きかけ、企画内容を両者共に負担の少ない案に変更すると同時に、企画実施による双方のメリットも含め学生一団となって熱弁した結果、両者を再度企画に巻き込むことに成功しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月20日
問題を報告する
男性 22卒 | 東北大学 | 女性

Q.
あなたがこれまでで一番モチベーションを感じた場面はどのような時でしたか。また、なぜその場面でモチベーションを感じたのかを経験談(エピソード)とともに教えてください。150文字以上300文字以下

A.
【努力が成果として現れたとき】 特にこれを感じたのは、大学時代軽音楽部でボーカル・ダンスとして挑戦したBABYMETALのコピーバンドです。本バンドでは高い個人スキルが必要とされていたため「周りを笑顔にする輝くボーカルに」という目標を掲げスキル向上に努めました。具体的には基礎運動・自主練習・分析に加え歌手のオーディションに応募し、プロの方々からのアドバイスをもとに強み・弱みを再確認することで、基礎を超えた自分らしい表現力を手にすることが出来ました。本番では部員に加え初対面の方の楽しんでいる姿を見たことで「自身の成長だけでなく周囲の感情をも動かすことが出来た」とわかり、大きなやりがいを感じました。 続きを読む

Q.
あなたが人生の中で経験した最大の困難はどのようなものでしたか。またその困難に対し、どのような行動を取りましたか。150文字以上300文字以下

A.
【怪我で水泳を諦めたこと】中学3年生のとき椎間板ヘルニアを患いました。部活引退(高2)までの継続的な自己記録更新の目標を断念せざるを得ず「粘り強くやりきる」が指針の私にとっては無念な状況でした。そこで私は「せめて部員に何かをもたらしたい」と思い、かねてより疑問視していた「勉強>部活動」という多数派の思考から「勉強=部活動」にシフトさせるべく施行を重ねました。特に効果的だったのは、私自身が副部長としての仕事の遂行+学年唯一の部活動皆勤+成績上位をキープし、最終的に受験でも成功を収めたことです。これを通じ自身が人間的成長を遂げたのは勿論のこと、後輩にもメリハリの重要性を伝えることが出来ました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月11日
問題を報告する
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
あなたがこれまでで一番モチベーションを感じた場面はどのような時でしたか。また、なぜその場面でモチベーションを感じたのかを経験談(エピソード)とともに教えてください。

A.
私が最もモチベーションを感じたのは、志望校合格に向けた受験勉強をする中で成績が伸び悩み、目標を友人から馬鹿にされた場面だ。私は幼少期から粘り強く物事をやり抜くということを最も大切にしたいと考えており、この考えは逆境下でも積極的に挑戦し続ける原動力として大きく役に立っている。そのため、上記の受験勉強の際も、自分の努力を多くの人に認めてもらうということをモチベーションとして、逆境だからこそ人一倍努力をしようと思うことができた。商社で働く上で、様々な利害関係者の間に立ってプロジェクトを推進していく必要があるが、その際に様々な困難に直面してもこの考えを大切にして粘り強く努力をし続けたいと考えている。 続きを読む

Q.
あなたが人生の中で経験した最大の困難はどのようなものでしたか。またその困難に対し、どのような行動を取りましたか。

A.
高校時代にソフトテニス部で活動していた際、足の怪我が原因でレギュラーから外れてしまったことだ。私は当時2年生で団体戦ではキャプテンを任されていたが、医者には完治するまでに約4か月かかると言われてしまい、退部したくなるほど落ち込んでしまった。しかし、友人や先輩から励まされ、今自分にできることをしようと考えた。そして、怪我の間は練習を見学して部員のプレーを分析し、効率的な練習を考案するなどのサポートをして部に貢献した。その一方で、私自身は絶対にレギュラーに復帰するという強い意志を持って、計画的にリハビリや自主練に励んだ。その結果、怪我は予定より早く治り、復帰後には再びレギュラーに入ることができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月11日
問題を報告する
男性 22卒 | 中央大学 | 男性

Q.
これまでで一番モチベーションを感じた場面はどのような時ですか。なぜその場面でモチベーションを感じたのかをエピソードとともに教えてください。

A.
留学先の授業で自身の英語力が格段に劣っていた時です。そこで日本語を生活から排除することを徹底し、日本人との会話も英語を使い続けました。さらに友人が使っている英語表現を盗み、教授に質問する毎日を不屈の精神で1年間継続した結果、留学最後のプレゼンテーションでは10チーム中1番の評価を受けることができました。私は負けず嫌いなうえに、高校時代に成績を下位1%から上位10%にした経験があることから、苦境に立たされても適切に戦略を練り、継続して取り組むことで乗り越えることができると知っていました。さらに、自身で決めた道であったことから、後悔しないためにはやるしかないと思いモチベーションを維持しました。 続きを読む

Q.
あなたが人生の中で経験した最大の困難はどのようなものでしたか。またその困難に対し、どのような行動を取りましたか。

A.
英会話教室の長期インターンシップで、解約率を18%から10%にする目標を定め開催したイベントです。解約率増加の原因を、毎回授業メンバーが変わることによる困難な友好関係構築と特定し、以前から開催していた閉鎖的なイベントに注目しました。イベント規模を拡大し、英会話外部の人を参加可能にすることで敷居を下げ、生徒が参加しやすく友好関係を築きやすい機会を提供できると考えました。しかしインターン生だけでのイベント規模拡大は困難だったことから、運営に興味を持つ英会話生徒から有志を募ることで、生徒主体のより敷居の低いイベントにすることができました。結果100人以上集客し、翌月に解約率の目標を達成できました。 続きを読む

Q.
あなたがこれまでに起こした変化を1つ、教えてください。そして、その中で「最もあなたらしさが現れた行動」を具体的に教えてください。

A.
動画で提出 (英会話教室での長期インターンシップで、毎月開催されていた、生徒がただ楽しむだけの閉鎖的なイベントのあり方を変えました。具体的には、イベントの規模を拡大し、英会話生徒以外の外部の人も参加可能にし、イベントについての「SNS投稿で参加費割引」という施策を導入することで、新規顧客獲得と認知度拡大という営業的な役割をイベントに持たせました。私はイベント開催のリーダーを担ったのですが、他のメンバーに指示を与えることは最小限に、全員が主体的に動けるように裁量を持たせ、目標共有だけをしっかり行いました。ここに、柔軟性のあるリーダーシップを持つ私らしさが表れていると思います。) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月8日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたがこれまでで一番モチベーションを感じた場面はどのような時でしたか。また、なぜその場面でモチベーションを感じたのかを経験談(エピソード)とともに教えてください。

A.
私がこれまで最もモチベーションを感じたのは大学受験の時だ。理由は、「自分の努力次第」で達成可能な「具体的目標」を立てたからだ。受験期当初、私は「必ず早稲田大学に行きたい」という目標を立てたが偏差値はおよそ50前後と目標大学には遠く及ばないものだった。しかし中学高校のテニス部で培ってきた継続力を活かし、がむしゃらに勉強する中で少しずつ学力も上昇し、目標への確かな接近に大きな喜びを感じた。その喜びを原動力にさらに勉強に打ち込んだ。苦しい時期もあったが、改めて目標や自身の積み上げてきた努力を確認することで奮い立ち乗り越えた。結果、当初より20近く偏差値を上げ早稲田大学へ入学することが出来た。 続きを読む

Q.
あなたが人生の中で経験した最大の困難はどのようなものでしたか。またその困難に対し、どのような行動を取りましたか。

A.
幹事長を務めたテニスサークルがコロナ禍で破綻しかけたことだ。同サークルはコロナ禍で新歓活動含む前期活動が出来ず、入会者0で入会金収入が0だった。さらに旅行会社から50万円近い合宿解約金を請求され経営難に陥った。そこで私は「15人以上の入会者、50万円の完済手段策定」を目標に2つの取り組みを行った。まず同サークル初のオンライン新歓を企画及び実施した。自身の交流ある団体に連携を持ち掛け、互いの成功した施策の共有や企画の宣伝など行い、他団体との差別化を図った。次に子細な資料作成の下、OGOBに資金援助を求めるプレゼンを行った。結果、20人以上の入会者を獲得。また120万円以上のカンパが実現し、サークル復興を達成した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月3日
問題を報告する
男性 22卒 | 上智大学 | 女性

Q.
あなたがこれまでで一番モチベーションを感じた場面はどのような時でしたか。また、なぜその場面でモチベーションを感じたのかを経験談(エピソード)とともに教えてください。

A.
私は留学団体で企画運営の代表を務めています。この団体は高校生の留学をサポートしているのですが、近年子供の留学中に不安になる保護者の方からの問い合わせが急増し、団体の負担が大きくなっていました。そして遂に昨年、エクアドルに留学していた高校生が保護者の方の不安が原因で強制的に早期帰国させられてしまうというケースが発生しました。私はこの件で、留学の主役は高校生であっても最終決定権を握っているのは保護者だということを痛感します。そして今後留学に行く高校生には二度と同じ思いをさせたくないという思いが強いモチベーションとなり、この問題解決に臨む決断をしました。 続きを読む

Q.
あなたが人生の中で経験した最大の困難はどのようなものでしたか。またその困難に対し、どのような行動を取りましたか。 150文字以上300文字以下

A.
私の人生で一番困難だったことは上記の問題の解決です。過去に前例のない中、試行錯誤の末、私は保護者への情報提供の充実に注力することにしました。まず、帰国した高校生とその保護者にアンケートを取り、留学中に有用であった事例を資料に追加しました。また、情報提供者の保護者と出発前の子を持つ保護者の交流会を設けました。私は留学を経験しているので、出発前の高校生にアドバイスをすることは可能ですが、子供を送り出す立場である保護者の方の気持ちを理解するのには限界があります。この問題を解決する上で、自身よりも適役がいることを認めたことで、適材適所の人材配置が可能となり、最適なアプローチができたと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月18日
問題を報告する
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 女性

Q.
あなたがどのような人なのか、経験やエピソードを交えて教えてください

A.
私は相手の立場に立って考え行動できるリーダーである.学部3年生の時に50人規模の合唱団で指揮者を務めた. 指揮者就任以前は,練習についていけず退団する初心者と,練習に意義を見出せず欠席しがちな経験者がおり,双方が満足する練習を行えていなかった.そこで,初心者に対して基礎知識を教える講義を開いたり,個人練習をつけたりして技術力の底上げを図った.また,練習にメリハリをつけ,楽しみを見出してもらえるよう意識した.経験者に対しては,曲について深く語り合う場を設け,練習時に積極的に意見を言ってもらえできる環境を作り,彼らの経験や知識を発揮できる環境を作った.結果,1年間で退団者を出さず,演奏会も成功した. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 同志社大学 | 男性

Q.
あなたの強みを教えてください。

A.
私の強みは相手の立場に寄り添って行動できることです。 大学のボランティアサークルで発達障害をもつ子どもの余暇支援を行っています。障害の特性を知らなかった当初、発話が出来ず、暴力に出てしまう子どもに対して「やめて」と強く注意しましたが伝わらず、子どもは向き合ってくれませんでした。 ですが、活動をしていく中で「自分が障害を抱えた立場だったら」と試行錯誤をし、2つの施策を立てました。①環境作り。周囲の環境に反応してしまい、興奮状態になる子どもに対して、静かな場所へ移動し落ち着かせることで、冷静に話ができる環境を作りました。②望ましい行動を伝える。子どもは反応を楽しんで暴力をしてしまうので、ただ否定するのではなく、具体的にどうしてほしいのかを伝えました。結果、子どもが自分と向き合ってくれました。この経験から、見えなかった課題を明らかにするために、相手の立場に寄り添うことの大切さを学び、社会人になっても大事にしていきたいです。 続きを読む

Q.
組織の中であなたが大切にしている役割は何ですか。

A.
私が組織の中で大切にしている役割は、相談役です。 組織の中で自分の思いや価値観を共有できずに能力を存分に発揮できずにいる人もいます。そんな人に対して、寄り添いフォローすることで、各々が組織にあった能力を引き出すことが組織の中で 大切だと考えます。複数人の組織で動き、組織というものを大事にしている環境にこそ、この相談役が最も大切であると考えます。 私は学生時代、居酒屋でアルバイトリーダーをしていました。そこの店長は営業に熱心な人だったが、それを一方的に従業員に押し付けており、それに応えることができず悩む従業員もいました。そこで私は、従業員と個別の面談をし、各々の価値観や抱える悩みを聞くことで皆の頼れるリーダーなろうと考えました。すると、元気な声出しが苦手だが、お酒の知識が豊富な従業員がおり、営業の際にその知識を活用してみるよう助言しいたところ、お店の中で生き生きと働く姿が増えました。面談を行い相手に寄り添った結果、その人の能力を引き出し組織に対してプラスに働きました。 私は将来社会人になってもこの役割を大切にしていきたいです 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月4日
問題を報告する
男性 21卒 | 名古屋大学 | 男性

Q.
あなたがどのような人なのか、経験やエピソードを交えて教えてください。300文字

A.
私は高い目標を設定しその目標に向かってひたむきに努力できます。所属している○○サークルでは新入生数を過去○○年で最高数にすることを目標に尽力しました。私のサークルは年々新入生数が減少していたことが課題で、そのため全〇〇名と面談を行い課題に対する問題意識や目的の共有を行いました。また全員を広報担当、企画担当、コーチ担当の3つに割り振り当事者意識を持てるように行動を取りさらに各担当の責任者と毎週会議を行うことで現状を把握し各々が主体的に活躍できる担当に変更しました。このように今まで以上に信頼関係を築くことが出来たことでスムーズに新入生を勧誘することができ過去最高数の○○名の入部者となりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月16日
問題を報告する
男性 20卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性

Q.
あなたの性格と、それを最も表す経験談(エピソード)を教えてください。 (150文字以上300文字以下)

A.
私は、目標達成に向けて、現状をしっかり把握したうえで策を練り、実行に移せる人間である。○○を務めた大学でのテニスサークルの新歓活動では、この性格が活かせた。私のサークルは、新歓活動が成功せず、規模の縮小化に悩んでいた。私は、この原因を他のテニスサークルと比べて突出した特徴がなく、新入生に魅力的に映らないためだと考えた。そこで、他のテニスサークルにない強みを創出して新入生を獲得しようと考えた。まず、他のサークルに共通して当てはまる課題の調査から始めた。そして、その課題を解決する仕組みを考えて、サークル員の協力を得て導入した。その結果、導入した仕組みが新入生に好評で前年比3倍の人数を集められた。 続きを読む

Q.
今まであなた自身が周囲に影響を与えたエピソードと、そこから学んだことを教えてください。(200文字以上400文字以下)

A.
高校時代のハンドボール部での活動である。主将として、県ベスト8を目標に立ててチーム作りを行う中で当時の部員に影響を与えた。目標達成に向けて部員各々の体力向上かつ技術力向上が不可欠であった。しかし、部内には地道な努力をさぼる風潮や目的意識を持たず練習する風潮が蔓延しており、チームとして「勝ちたいという想い」が欠けている状況が問題であった。そこで、部内改革に向けて2つ行った。1つ目は、体力向上のために、基礎練習を多く取り入れること。2つ目は、部員全員が目標を持って練習をして欲しいという想いから、私自身が部員とのコミュニケーションを密に行い、部員の性格や技術面での得意不得意を理解してアドバイスを送った。その結果、体力と技術力を向上させ千葉県ベスト8を達成できた。この経験から、チームを引っ張るためには、チームとしての目標を掲げ、チーム全員が目標を自覚し、達成しようと努力する状態を創ることが大事だと学んだ。 続きを読む

Q.
My Pageより「SPECIAL MOVIES」~会社概要編~を視聴して、興味を持ったプロダクト・サービスについて、その理由も含めてご入力ください。(200文字以内)

A.
私が最も関心を抱いたプロダクトはjourney of Japanである。アルゼンチンでの研究内容に関連する国際学会に参加した中で、日本に関心はあっても実際に訪れるには地理的・心理的・経済的ハードルが高いという声を多く聞いた。東京オリンピックに向けて更なる観光市場の拡大が見込まれる中で、彼らの感じている障壁を決済業界としてWebプラットフォームを創ることで取り除いていこうとする独自性と、発展可能性に魅力を感じた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月24日
問題を報告する
男性 20卒 | 筑波大学大学院 | 男性

Q.
あなたがどのような人なのか経験やエピソードを交えて教えてください。(300字)

A.
私は課題に向けて率先して行動できる。この強みを発揮し、バスケサークルの成績を向上させた。私が〇〇になった際、今までと同じ練習では順位は上がらないと考え、練習の改善に取り組んだ。全60人と議論した所、プレー面の意識共有が乏しい事が課題だと分かった。そこで、練習前に決め事を作り、決め事が疎かになっている時は練習を中断して再確認する事を徹底した。また、練習後、執行代で反省会を行い、反省を次の練習前にチームで共有する事を習慣化した。この練習を継続し、学内8チーム中6位の成績が2位に向上した。後輩もこの練習を続けており、1位のサークルとなった。この強みを活かし、主体的に行動して仕事に取り組んでいきたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月23日
問題を報告する
男性 20卒 | 関西大学大学院 | 男性

Q.
あなたの性格とそれを最も表すエピソード

A.
「とにかく明るい漫才師」のような性格です。どんな困難も前向きに考え、その明るさで社会に笑顔届けようと、様々な事に挑戦しています。絶対に成果を出すと挑戦した海外留学生との共同研究。言語や文化の違いから摩擦が生じ、当初は研究も不可能な状況でした。その中でも「自分と違う考え方なら、合わされば可能性は∞だ。」と常に前向きに考えていました。そんな一見無茶な考え方は、過去の部活動やアパレルでの困難を努力で乗り越えてきた自信からだと感じています。そのために信頼関係構築が課題と考え、絶対に英語で伝えきり、毎日意見の共有を徹底しました。その甲斐もあり、今では論文発行という形で結果に繋げられました。 続きを読む

Q.
今まであなた自身が周囲に影響を与えたエピソードと、そこから学んだこと。

A.
「辛い時こそ笑うことの大切さ」を伝えた研究活動です。統括として研究も中盤を迎えたころ、各個人の研究が行き詰まり、そのストレスが充満した研究室は常に険悪な状況でした。その原因は、「どうせできない、無理」といった固定概念が視野を狭め、行動を制限していることでした。その改善の為、皆でコミュニケーションを図れる環境作りが課題だと考えました。それからは、研究終わりに「週2日1杯晩酌会」を開き、互いの考えを共有しながらより柔軟に視野を広げられる場を設けました。また、その度に私は「辛い時こそ笑おう。できないではなく、どうすればできるか考えよう。」と伝えていきました。6か月間の努力が実を結び、これを機に研究を成功できたメンバーも増え、「全員が常に前向きに物事を考える」笑顔が絶えない研究室に変わりました。この経験から、「常に明るく立ち向かうことが成功への秘訣」が必要だと学ぶことができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2019年7月25日
問題を報告する

20卒 インターンES

総合職(冬季インターン)
男性 20卒 | 法政大学 | 女性

Q.
あなたの性格と、それを最も表す経験談(エピソード)を教えてください。 150文字以上300文字以下

A.
私は目標達成の為に努力を惜しまない性格です。この性格を表した経験は、通常三年時に入るゼミに二年生で合格し、かつ成績を残した事です。そのゼミは民法等に関する〇〇ゼミで、先輩方と勝負します。最初の練習試合の結果は全敗でした。私は遥かに自分より法律に詳しい先輩方に勝つにはどう努力すべきか考え、すぐに行動に移しました。具体的には以下の二点です。 1、教授や先輩に〇〇の論題について意見を伺う。 2、三、四年生向けの授業に出席し、知識を深める。 以上を継続して行った結果、本番の試合では五試合中四勝し、またゼミ生二十名中二位に当たる賞を頂きました。この性格を貴社のインターンシップでも発揮したいです。 続きを読む

Q.
今まであなた自身が周囲に影響を与えたエピソードと、そこから学んだことを教えてください。 200文字以上400文字以下

A.
〇〇会社でのインターンシップで、インターン生のリーダーとして社員との営業成績の差を縮める事に貢献しました。中途の新入社員三名とインターン生三名で企業へのテレアポの業績を勝負しました。初月の結果は社員三十件に対し、我々は五件と惨敗でした。結果を分析した所、我々は架電件数が社員より圧倒的に少ない事に気付きました。他のインターン生二人に話を聞くと、断られるばかりで電話を掛けたくないとの事でした。そこで私は率先して電話を掛け、手応えがあった企業を纏め、そちらへの再アプローチを二人に頼みました。アポイントを取る事に成功すればモチベーションも上がると考えたからです。実際に二人も徐々に架電件数を増やしてくれました。その結果初月から二ヶ月後には、社員に勝利こそ出来ませんでしたが、その差を三件にまで縮めることが出来ました。私はこの経験から、人に動いてもらう為には自ら動かねばならない事を学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月10日
問題を報告する
男性 20卒 | 法政大学 | 女性

Q.
あなたがどのような人なのか、経験やエピソードを交えて教えてください。(300字以内)

A.
私は現状に満足しない人間です。この人間性を最も生かしている経験は、人材紹介会社でのインターンです。営業としてテレアポのアポイント獲得件数を月10件から月50件にまで伸ばしています。当初はただトークスクリプトを読むだけで、電話の相手先のニーズを考えていませんでしたが、その点を改善し成績を伸ばすことに成功しました。更なるアポイント獲得件数の上昇を目指し、営業電話だと思われない受付突破の方法や、現在までの活動状況をデータ化する等の対策を考えています。私の現状に満足せず随時改善点を見つけ出す姿勢は、どんな困難にも立ち向かえると自負しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月10日
問題を報告する
男性 20卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
あなたがどのような人なのか、経験やエピソードを交えて教えてください。 150文字以上300文字以下

A.
私はチームプレー、負けず嫌いの言葉で表すことができます。 私はゼミの控えめな雰囲気を変えるため、ソフトボール大会出場という目標を立てました。私は乗り気でないゼミ生を直接説得した結果、メンバーが9人集まりました。そして、メンバー全員に練習へ参加してもらうため、私とメンバーの双方向のコミュニケーションを取りました。その結果、メンバー全員が練習に参加するようになりました。 自転車部に所属する友人と120キロを走った際、彼は私より体力があるため、ついていくのが大変でした。私は負けたくないという思いから、必死にペダルを漕ぎ続けました。その結果、私は彼と同じタイムで走破することができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月3日
問題を報告する
男性 20卒 | 北海道大学大学院 | 女性

Q.
あなたの性格とそれを最も表す経験談を教えてください(300)

A.
私はオープンマインドな性格です。 学部生の4年間を学生自治寮で過ごしたのですが、入寮当初は他人と衣食住を共にすることに不安がありました。 しかし何事も楽しむことが一番だと考え、早く寮に慣れるために次のことを心がけました。 まず先輩や同期を知るために積極的に自ら話かけ、不明な点はすぐに相談しました。また、自治寮の伝統や独特な文化を素直に受け入れました。 これにより短期間で新しい環境に慣れ、寮生とも打ち解けることができました。「自分から動く・不明な点は相談する・受け入れる」ことを環境、あるいは性別や学年問わず行った結果、どんなコミュニティにおいても早く馴染むことができ、自然と人脈を広げることもできました。 続きを読む

Q.
自身が周囲に影響を与えたエピソードと、そこから学んだことを教えてください(400)

A.
私は、寮祭の資金調達をするリーダーを務めた際、集団を牽引する困難さに直面しました。 当初この役職に熱意も自信もなく、さらに各人の調達に対する意欲が異なる状況で、多くの寮生の協力を仰ぐことを躊躇しました。 しかし、少数では活動の幅が狭まり、これにより資金が不足した場合、寮祭の運営に支障をきたすと危機感を覚えました。 そこで、他の寮生とこの考えを共有することで、各人が当事者意識を持って調達することができ、皆で寮祭を作り上げるという団結も生まれると考えました。 よって、自身の資金調達に臨む思いを伝えるために、資金を頂いた飲食店で決起集会を行いました。 重要な役割を担っているという強い責任感を持ち、行動した結果、最終的に他の寮生の主体的な行動による協力があり、過去最高額の資金を調達することができました。 この経験を通して、責任の重い立場でも周囲を巻き込みながら、結果を出せる自分に成長できたと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月5日
問題を報告する
男性 20卒 | お茶の水女子大学 | 女性

Q.
あなたがどのような人なのか、経験やエピソードを交えて教えてください。(150~300字)

A.
私は自分の行動に向上心と強いこだわりを持って最後までやり遂げます。高校時代のバスケットボール部では、中学時代の派手な活躍に打って変わり常に控え選手でした。チームに貢献できない自分が情けなく、黙って控えているしかできない自分に絶望しました。しかし負けず嫌いな性格ゆえに逃げようとする自分が許せず、控え選手である自分にしかできない貢献の仕方として「最高の練習相手になる」と目標を決めました。ライバルチームのプレーを徹底的に研究し完全にコピーすることでレギュラー選手が本番さながらの練習ができる相手としてチームに貢献できるようになり、この経験から「諦めなければなりたい自分に必ずなれる」と学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年10月17日
問題を報告する
男性 19卒 | 同志社大学 | 男性

Q.
あなたについて教えてください。

A.
私は体を動かすことが好きで、これまでサッカーやバスケットボール、ハンドボールなど、様々なスポーツをしてきました。そのため、体力や状況判断力には自信があります。また、負けず嫌いということもあり、何かに対して苦手意識をもつことが嫌な性格です。この性格のおかげで、高校生の頃、得意でなかった科目を猛勉強し、大学受験時には自分の一番の武器にまですることができました。大学生になってからは勉学はもちろんのこと、アルバイトに力を入れました。それは趣味である海外旅行に行くためであり、目標を決めるとそれに向かって突き進むのも私の特徴です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
88件中51〜88件表示
本選考TOPに戻る

豊田通商の 会社情報

基本データ
会社名 豊田通商株式会社
フリガナ トヨタツウショウ
設立日 1948年7月
資本金 649億3600万円
従業員数 69,517人
売上高 10兆1889億8000万円
決算月 3月
代表者 貸谷伊知郎
本社所在地 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目9番8号
平均年齢 43.2歳
平均給与 1262万円
電話番号 052-584-5000
URL https://www.toyota-tsusho.com/
採用URL https://www.toyota-tsusho-recruit.com/saiyo/
NOKIZAL ID: 1130485

豊田通商の 本選考ESを見る

豊田通商の 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。