就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社阪急アクトフォーのロゴ写真

株式会社阪急アクトフォー 報酬UP

阪急アクトフォーのWEBテストの傾向と対策一覧(全1件)

株式会社阪急アクトフォーの本選考で行われたWEBテストの体験談です。実際に行われたWEBテスト・適性検査の実施時期や科目・形式(SPI、ENG、玉手箱、CAB、GAB、TG-WEB)、問題数、制限時間、先輩が対策として行ったことを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

阪急アクトフォーの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】通常のWEBテストだったと思います。【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】全部で60分程【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの青い参考書を、ひと通りしました。

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年8月18日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

阪急アクトフォーを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私は物流業界を志望しています。様々な業界の企業活動を支えるところにやりがいがあるのではないかと考えている為です。その中でも貴社を志望した理由は、説明会で話を聞いて、メーカー系の物流企業に対するイメージが変わった為です。説明会に参加する前は、メーカー系の物流企業は、グループ会社に関係する仕事が多いと考えていました。しかし貴社は今まで培ったノウハウを活かし、グループ会社以外の仕事にも力を入れることで売上を伸ばす計画を立てていると聞き、イメージが変わりました。その為、会社の方針と、私の物流業界への志望動機が合っていると考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
Q. 志望動機
A.
私は「関わったすべての人を笑顔にする」ことにチャレンジしたいと考えています。笑顔が出る要因として、安心や満足といったものが考えられます。一方で情報過多の時代にあって、人々は拠り所を見失いかけているように感じています。結果、不安・不満が生じるケースがあるのではないでしょうか。その中で、Webマーケティングを通して生活者と真剣に向き合おうとする貴社こそが人々の柱となることができるのではないかと考えます。  Webマーケティングの領域は今後十年のうちに、猛烈なスピードで拡大し成長すると考えています。環境のIoT化が進み、日常の中にDigitalが当たり前のものとして存在するようになってきているためです。換言すると生活者はDigitalとの接触が不可避なものとなってきつつあり、この接点に消費行動へと導くチャンスが存在していると考えるためです。  このような状況のなかWebマーケティングを導入、若しくは強化している企業が多く存在しています。ツールを通じてその支援を行うことでより多くの価値創造を助けることができ、それが自分の目標達成につながるのではないかと考え志望します、という風に話した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月9日

阪急アクトフォーの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

阪急アクトフォーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社阪急アクトフォー
フリガナ ハンキュウアクトフォー
設立日 2003年1月
資本金 1000万円
従業員数 124人
代表者 池嶋勝
本社所在地 〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町8番7号
URL https://www.h2o-retailing.co.jp/hankyu-actfor/
NOKIZAL ID: 2326955

阪急アクトフォーの 選考対策

  • 株式会社阪急アクトフォーのインターン
  • 株式会社阪急アクトフォーのインターン体験記一覧
  • 株式会社阪急アクトフォーのインターンのエントリーシート
  • 株式会社阪急アクトフォーのインターンの面接
  • 株式会社阪急アクトフォーの口コミ・評価
  • 株式会社阪急アクトフォーの口コミ・評価

最近公開されたサービス(その他サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。