就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立製作所のロゴ写真

株式会社日立製作所 報酬UP

【未来を創る挑戦】【20卒】日立製作所の技術総合職の本選考体験記 No.6556(北海道大学大学院/男性)(2019/6/25公開)

株式会社日立製作所の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社日立製作所のレポート

公開日:2019年6月25日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術総合職

投稿者

選考フロー

企業研究

本選考の前に,夏季や冬季インターンシップに参加して職場の雰囲気を知ることができれば一番良かったが,私は両者とも不合格であったため参加できなかった.日立製作所を第一志望先として検討している人は,インターンに参加することを強く薦める.インターンに参加できなかったため,大学主催の合同企業説明会に参加して,リクルータとコンタクトを取った.また,インターンに参加した友人にインターンの感想を聞いたり,ESのアドバイスをもらうなどできる限りの情報収集に努めた.インターン参加者で成績優秀だった人は,模擬面接会等に呼ばれるため,そこで社員からもらったアドバイスを友人伝いに聞くことができた.収集した情報をもとにESを書いたり,面接したため選考を有利に薦めることができた.

志望動機

私が日立製作所を志望する理由は,貴社が社会的なインパクトの大きい大規模システムを構築できる数少ない企業であるからである.私は,「IT技術で社会貢献し,人々の生活を豊かにすること」をやりがいとして仕事をしたいと考えている.そのため,大企業や官公庁等のシステムの開発実績を持つ貴社であれば,高いモチベーションで仕事ができると考えた.貴社の事業部の中でも特にものづくり戦略本部の仕事に関心がある.貴社のモノづくり戦略本部は,広範で大規模な事業に対してコンサルティングを行い,課題解決の提案ができる.そのため,私の職業選択の軸にマッチした非常に魅力的なフィールドだと考えている.将来は,密なコミュニケーションから各事業の課題を的確に抽出し,課題解決へ導くコンサルタントになりたい.そして,個人として成長するとともに,貴社を成長させ,世界のモノづくりの発展に貢献したい.

エントリーシート 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

卒業論文題目/卒業論文概要/学会発表経験/インターン経験/自分のセールスポイントを教えてください。/今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください./当社への志望動機を教えてください。

ES対策で行ったこと

日立製作所のICT部門でインターンに参加した友人のアドバイスをもらいながらESを作成した.友人や教授など周りの人に何度も読んでもらい添削してもらった.

WEBテスト 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

ウェブテストの対策本を2周して回答を覚えるくらいまで解いた.

WEBテストの内容・科目

言語,非言語,英語,性格診断

リクルーター面談・人事面談

形式
学生不明 面接官不明
面談時間
- -

実施時期
2019年03月

1次面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
50分
面接官の肩書
人事部および技術系の部長クラス
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1次面接であるので,自分のやりたいことと部署の業務内容がマッチしているかどうかを慎重に検討しているようだった.約半分の時間が,逆質問に取られていたため,会社側としても入社後のミスマッチを防ぎたいのだと思う.

面接の雰囲気

人事部の社員も,技術系の社員も表情もにこやかで和やかな雰囲気の面接であった.前半は面接,後半は逆質問の時間だった.

1次面接で聞かれた質問と回答

サービスビジネスやソリューションビジネスについて、ご自身のイメージを教えてください,また,その中でどんな役割を担いたいかお答えください

「顧客視点で課題解決をリードする仕事」という印象を持っている.プロジェクトの成功のためには,顧客の課題を的確に引き出す高いコミュニケーション能力と,関連部署等を率いていくマネジメント能力が要求されるため,責任が大きく難易度の高い仕事であると考える.一方,現状把握から課題抽出,解決策の立案までの問題解決のプロセスを通して,顧客の反応を直接知ることができる,やりがいのある仕事だと考える. 担いたい役割としては,貴社の展開する事業を深く理解し,関係部署と密に連携を取りながら,課題解決をリードする役割を担いたい.特に生産現場の課題解決には,現場や現物の観察,及び現場の人との密なコミュニケーションが必要不可欠であると考える.そのため,国内外問わず,積極的に現場へ赴きたい.そして,コミュニケーションから的確に課題抽出を行い,解決策の立案へフィードバックしたい.

面接の後半は,当社とあなたとのマッチング度を図るため逆質問の時間としています.あなたから当社,当部署に関して質問があれば教えてください.

以下に,質問した内容です.
・日立グループの各事業所に対してコンサルティングを行う部署と伺っているが,課題のある部署から仕事の依頼が来るのか,それとも,コンサルタント側から業務の改善方法を提案しにいくのか
・外部のコンサルティングファーム(例えば,グループ子会社の日立コンサルティングなど)と一緒に仕事をすることはあるか.またその仕事の住み分けはどうしているか
・ホームページでは,ものづくり戦略本部の業務として,社内の人材育成が挙げられているが,具体的な仕事としてはどのようなことをするのか.例えば,社内講演の講師としてレクチャーしたり,社内資格制度の整備したりする機会はあるか
・ICT部門のコンサルタントとものづくり戦略本部のコンサルタントとの業務内容の違いは
・ものづくり戦略本部の人材がどのようなキャリアを歩むのかモデルケースを教えて欲しい

最終面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
50分
面接官の肩書
人事部および技術系社員の本部長クラス
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接であるため,なぜなぜの深掘りに耐えられるだけの論理的な返答ができるかを見られていたと思う.近年の若手社員は現場を避ける傾向にあるようで,現場に抵抗のない人材かどうかも見られていたと思う.

面接の雰囲気

人事部,技術系社員共に本部長クラスであり,厳格な印象を受けた.質問内容も1次と比べるとやや厳しめで深掘りも多かった.

最終面接で聞かれた質問と回答

ホームページに記載しているが,最初の3〜5年,現場の生産技術職として田舎で働くことになるが大丈夫か.

私の周囲の学生は,IT業界を志望していて都会の綺麗なオフィスで働きたいと考えているようだが,私自身は特別なこだわりはない.もともと,田舎の出身であるので,茨城の工場で働くことに抵抗はない.ものづくり戦略本部では将来的に,コンサルタントとして働くことになる.現場を知らない限り,コンサルタントとして業務改善の提案はできないと思っているため,現場の生産技術職で働く経験は必要で,積極的に経験したいという考えである.若手社員のうちは,現場でしっかりと下積みをし,現場でのものづくりを学びたい.そして,コンサルタントとして働く際は現場での経験の元,適切なアドバイスを与えられるようにしたい.ゆくゆくは,海外でのコンサルティング業務も経験したい.

生産技術職でのインターンシップの経験があるようだが,詳しく教えて欲しい

部品メーカの工場で生産技術職のインターンシップを経験した.インターンシップでは製造現場をくまなく観察して,現場の問題点を洗い出し,課題を創出して,解決策を提案するという問題解決の一連のプロセスを経験した.特定のテーマが与えられなかったため非常に難しかったが,実際の業務に近い経験ができたため,非常に貴重な体験をしたと思っている.私が具体的に洗い出した問題は,工場内の物流の問題(動線が多くAGVと人がすれ違えない)と作業者の作業量の問題(作業量にばらつきがあり平準化できていない)である.私はその中でも技術伝承の部分に着目し,VRデバイスによる技術伝承を提案した.部署の方々からは,ユニークな案だという評価をもらった.

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

マッチングが成立した時点で,日立製作所に入社していただけるなら就活を終了して良いとの言葉をもらった.5営業日以内に返答期限を設けられているが,就活をやめるように強制されることはない.また,場合によっては返答期限を延長してもらえる.

内定に必要なことは何だと思うか

面接を「フィールドマッチング」と呼んでいることからもわかるように,学生の能力を審査しているというよりは,学生のやりたいことと日立製作所の仕事がマッチしているかどうかを見ているように感じた.そのため,面接(フィールドマッチング)の際は,自分の就職活動の軸とやりたいことを明確にしておき,それが日立製作所の仕事内容とどういう点でマッチしているかを明確に言えるようにした方が良い.また,選考が進むにつれて深掘りもきつくなってくるので対応できるよう十分な準備が必要.

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

内定が出る人は,自分の就職活動の軸を複数持っている.さらに,その軸をもとに志望先の企業・部署でやりたいことが明確になっている.内定が出ない人は,軸がぶれていてやりたいことも定まっていないので,面接での深掘りに耐えられず,ぶれた姿勢が露呈する.

内定したからこそ分かる選考の注意点

前述しているが,自分のやりたいことと日立製作所の仕事内容がいかにマッチしているかを明確に伝えられるようにしておくべきである.ものづくり戦略本部では,現場志向で物事を考えられる人材を求めているようなので,面接で現場志向であることをアピールするべきだと思う.採用人数も例年数人と少ないので,他の学生の差をつけるだけの能力が必要がある.

内定後、社員や人事からのフォロー

電話でのフィードバックがあった,技術的なバックグラウンドと現場志向である考えを非常に高く評価していることを伝えられ,ぜひ入社してほしいとの話を受けた.

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日立製作所の選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の本選考体験記を見る

日立製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立製作所
フリガナ ヒタチセイサクショ
設立日 1920年2月
資本金 4587億9000万円
従業員数 281,344人
売上高 9兆7287億1600万円
決算月 3月
代表者 東原敏昭
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
平均年齢 42.9歳
平均給与 935万円
電話番号 03-3258-1111
URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/index.html
採用URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/
NOKIZAL ID: 1130244

日立製作所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。