就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社サイバーエージェントのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社サイバーエージェント 報酬UP

サイバーエージェントの本選考ES(エントリーシート)一覧(全57件) 2ページ目

株式会社サイバーエージェントの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

サイバーエージェントの 本選考の通過エントリーシート

57件中51〜57件表示

16卒 本選考ES

ビジネスコース
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 自己PR
A.
私は、コミュニケーション能力、問題解決力、行動力など様々な力をこれまでの経験から培ってきた。 小学校では委員会の委員長、中高の部活動ではバドミントン部に五年間所属し、部長を務めるなどリーダーシップを取る機会が多い。委員長や部長就任時は、所属する一人一人の満足度が高く、チームとしての実績を上げることが出来る、より良い組織作りに奮闘した結果、幹部代では校内で最高人数を誇る部活動になり、実績面でも私が在籍した五年間の中で最も好成績であった。 大学時代は、アルバイトやサークル活動に注力した。主な取り組みは、アルバイトでは、年長生〜小学三年生を対象に、ゲームやパズルを通じて数理的思考能力や考え抜く力などを鍛える授業の集団講師を務めている。受講生の減少という課題に対し、授業の成果が可視化しにくいため、受講生を増やすには口コミの影響力が大きいと考え、様々な施策を行った。結果、受講生を増加することが出来た。 続きを読む
Q. 特技・趣味
A.
特技は、バドミントン。中高合わせて五年間続けた。 趣味は、食べ歩きと映画鑑賞。そのための情報収集というプロセスから楽しんでいる。 続きを読む
Q. クラブ・サークル・学生団体
A.
大学で所属するサークルでは、広告で日本を盛り上げる学生団体を目指して活動している。広告案を自主制作するにあたり、課題商品の提供から広告案の講評に至るまでを無償でご協力頂ける企業様を探し、交渉を担う、渉外係を担当していた。活動テーマに沿った企業様にご協力頂けるかの有無が、約100人のサークル員のモチベーション及びサークルの活動目標達成に対しても大きな影響力を与える、サークル活動そのものを左右する重要な役割であった。ビジネスマナーを一から学び、サークルの顔であるという責任感を常に持って行動した結果、素晴らしい企業の方々にご協力を頂き、サークル員のモチベーションを高め、活動の質を上げることが出来た。 また、広告案を作成する際のチームリーダー(1チーム12名程)を務めた。 毎年大学祭では、異なる切り口からメッセージ訴求を行う四つのイベントの企画・広報・運営をしている。その中で、有名アイドルの警備と当日スタッフ約100人の動きをマネジメントした。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日

16卒 本選考ES

ビジネスコース
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 自己PR(文字数指定無し)
A.
「○○○」という旅ブログの運営をしていました。私は昔から目立つことが好きで、有名になりたいと思っていました。そして、あるテレビ番組のオーディションで落ちた時に、「自分はキャラが立っていない」ということに気がつき、今の時代で目立つには個性を活かしていく必要があると思いました。そこで、趣味である旅とコスプレを利用してセルフプロデュースをしようと考えました。 その時既にインドへのチケットを取っていたので、「○○○」という語呂のいいワードと、イメージのギャップが拡散を生めると思い、コスチュームを選択。旅に出てその様子をネットで発信したところ、日本ブログ村の女子大生ブログランキングで1位を取り、出版社から書籍化の依頼が来るなどの反響を得ることが出来ました。 この経験を通じて、自分が有名になることよりも戦略を立ててプロデュースをしていく楽しさを味わいました。自ら考えて行動する能力を発揮し、周りの人々の協力を得たことが成功の鍵だったと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 自己PR(字数指定なし)
A.
「課題に対し周囲を巻き込み挑戦できる力」 私は大学3年生の5月から7ヶ月間、医療系の転職支援企業で営業職としてインターンシップに注力していた。営業担当のインターン生は私を含め8名おり、病院や転職を希望する会員などに対する渉外業務はほぼ全て我々インターン生のみで行っていた。 仕事にも慣れてきた10月、会社全体の成約数が大きく減少した。私はこの問題に対して、営業を任されていた我々インターン生が「お客様目線のサービス」という真に重視すべき価値観を共有できていなかった点が原因だと考えた。 <週1回、朝の30分ミーティングを提案> このミーティングで「お客様目線のサービス」という本来目指すべき価値観を全体で共有した。加えてこの価値観を実践するための方策を皆で協力して考え、実践に移した。 <月1回の飲み会の開催> プライベートでも仕事仲間と信頼関係を深めることで、仕事中の際にもチームプレーを発揮することができるのではないかと考えた。 その結果11月には、成約数が減少した10月の約2倍となる700万円を超える売り上げを達成することができた。 この経験で私は、チームみんなで協力した時に生じる相乗効果の大きさを実感すると共に、お客様目線で物事を考える大切さを学んだ。 続きを読む
Q. 趣味・特技(字数指定なし)
A.
特技はルービックキューブである。大体30秒あれば全面揃えることができる。 始めた理由は、同じサークルにルービックキューブが趣味である友人がおり、その洗練された指の動きや生き物のように動くキューブの様子に魅力を感じたからである。 新しい解法を覚えたり、地道に何度も練習することが如実にタイムに反映されてくるのが魅力だと考えている。 ゆくゆくは更にタイムを上げ、10秒台で揃えれるようになるのが目標だ。 続きを読む
Q. クラブ活動(字数指定なし)
A.
私は大学2年生から1年間、テニス大会を主催する学生団体に所属していた。大会を運営する委員は自分を含め10名おり、その中で私は20を超えるサークルが参加する個人戦運営を統括する委員長に立候補した。 しかし毎年大会の参加人数は少なくなっており、大会委員もボランティアのため余りやる気が感じられなかった。 そんな中、私は今までで1番大会を盛り上げたいという思いから2つのことを提案した。 「SNSの活用」ツイッターなどに大会役員のアカウントを作り、定期的に宣伝を行った。その際に他の委員やサークル員にも協力してもらい、リツイートなどをしてもらうことで認知を広げた。 「テニス初心者への配慮」個人戦はトーナメント方式だが、一部の山に初心者を固めることでいきなり強い選手と当たることがないように配慮した。テニス経験の少ない人にもテニスを楽しんでもらおうという思いから実行された。 結果として前年比の1.5倍となるのべ650人の参加を実現することができ、また大会委員も最後には皆一生懸命にお互いを支えあい大会運営をやり切ることができた。 この経験から私は、情熱をもって課題に取り組むことの楽しさ、大切さを学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 自己PR
A.
私は鋭い観察力を持つ人間だ。その場の状況で相手が何を求めているかを察知する事に自信がある。この力は、以下の三つの経験で培われた。 ① 高校時代のグランドホッケー部でのキーパーの経験 ゴールを守るだけでなく、全体の試合の動きを見ながらチームメイトに指示を出す能力が求められた。 ② 大学三年間で三種類の飲食店での接客のアルバイト。 業務内容はどれも似たものだったが、仕事をする中で、商品提供の速さを求めている人や、店員との会話を求める人など、お店の立地や時間帯、更にはお客様ごとに求める接客が違う事に気が付いた。 ③ 大学のジャズダンスサークルでの振付の経験 演者一人一人の動きを観察しながら、それぞれに合った振付や立ち位置を考え、個別にアドバイスをする事で、同じ振付を踊るチームとしての士気を高めた。 以上の三つの経験から、私の状況把握能力や、その場のニーズに合った行動をする力が培われた。 続きを読む
Q. クラブ・サークル・学生団体活動
A.
ジャズダンスサークル Oasisに所属。大学三年間、ジャズダンスに熱中した。ダンスは全くの初心者であり、最初の内は自分の頭の中と実際の動きのギャップに悩んだ。だが、自宅で柔軟を毎日続けたり、自分の動画を撮影し研究する事で、徐々に思い通りに体を動かせるようになった。 三年生になると、振付や定期公演の舞台演出を任された。その中でも舞台演出では、チーム内でアイデアを多く出す事に注力し、ダンス主体の舞台でいかに物語を伝えるかという演出としての課題の解決に努めた。その結果、公演の動員数は1500人を超える大成功を収め、アンケートには「物語に共感し、感動した」という評価を多く頂いた。 続きを読む
Q. 特技・趣味・コンテスト入賞経験等
A.
私の趣味は、動画編集だ。私は昔から、ミュージックビデオを見る事が好きだった。特に、音と映像がピタリと嵌ったものは、観ているだけで興奮を覚える。そして、その趣味が転じ、自分で動画を創ってみたいと考えるようになる。高校に入ると、好きなアーティストの映像を加工し組み合わせ、自分だけのミュージックビデオを創り、YouTubeにアップロードする事に夢中になった。編集は地味で細かい作業が大半だったが、動画が思い通り出来た時の喜びや、その動画を多くの人に見てもらう感覚は初めて感じるものであり、感動した事を覚えている。中には、当時流行していたアーティストを使った事もあり、100万回再生された動画もあった。コメントには賛否多くあったが、動画のつくりの丁寧さを評価する意見が多くあり、とても嬉しかった。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 自己PR
A.
私の長所は「ニーズ対応力」だ。 学生生活、世界中のスキューバダイビングショップのスタッフとして、2000人のニーズに応え、感動体験に携わってきた。 中でも、ダイバーの聖地パラオ共和国には世界中から様々なゲストが訪れる。新婚カップル、ベテランから初心者、中には泳げない人や、魚が嫌いなゲストまで様々だ。 全員の求めるものを捉え、感動体験を創出するためには【誰よりもゲストを知ること】【熱意で伝えること】が重要だと考えた。そこで、ゲストへのヒアリングを徹底し、好きな魚から紅茶の砂糖の数まで、「ゲストが何を求めているか」を常に考え、一人一人に寄り添ったサービスを心がけた。また、初心者にも根拠ある信頼提供のためレスキューライセンスを取得。ゲストのために全力な姿勢で対応した。 結果、そのダイビングショップで、学生として初のベストスタッフに選ばれるほどになった。 サービスは、顧客を感動させるものでなくてはならないと考えている。私にとって「感動」とは「ニーズを捉え、期待を超えること」だ。私のニーズ対応力を存分に生かし、日本中の期待を超え感動創出することで貴社に貢献したい。 続きを読む
Q. 特技・趣味・コンテスト入賞経験等
A.
■趣味:同窓会幹事 ■特技:救命救護(レスキュー資格有り) ■コンテスト入賞経験 【ビジネスコンテスト】 ・ららぽーと集客立案コンテスト 決勝進出 ・博報堂ブランドデザインコンテスト 決勝進出 ・キャンパスアイディアコンテスト(電通・JT主催) 最優秀賞 【スキューバダイビング】 ・地球の海フォトコンテスト 入賞(ビギナー部門・ビーチフォト部門) ・月刊ダイバー インタビュー掲載 続きを読む
Q. クラブ・サークル・学生団体活動
A.
早稲田大学スキューバダイビングチーム 代表 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

ビジネス職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 自己PR
A.
目標とその達成の道筋に基づいて、自ら環境を創造する推進力と積極性が私の強みだ。私は米国大学で自主的にMBAの授業に参加した。その行動をとった背景は、私の求める学習環境と所与の環境に乖離があったためである。私の留学における目標は「英語のディベート力向上」だったが、学部の授業では議論をする機会が十分に所与されなかった。そのため、私は所与の環境下では目標達成は不可能だと感じ、よりディベート機会が多い環境を求め、同校のMBAの担当教授にコンタクトを取り参加を試みた。MBAを選択した理由は、早稲田大学でMBAと交流を持っていた経験から、学部とMBAの違いは「ディベートの時間と質」にあると裏付けがあったからだ。当初MBA参加については教授の承諾を得たものの、授業の見学しか認められず悔しい思いをした。私は「教授が私の英語の力では、議論についていくことは難しいと考えていること」が原因だと考え、参加を認めていただくために2つの手段を取り入れた。それは「授業を見学する前にテキストを通して予習を欠かさず行い自らの意見を持つこと」「授業後に教授に核心を突いた質問を積極的に投げかけること」である。この取り組みの結果、教授に授業の参加を認めていただくことができた。この経験は結果として私の英語のディベート力を高めてくれたと自負している。私は目標達成に必要なステップを考え、実行に移せる推進力と積極性を持った人間だ。 続きを読む
Q. 特技・趣味・コンテスト入賞経験等
A.
Loreal Paris Brand Storm ビジネスコンテスト国内大会決勝進出 続きを読む
Q. クラブ・サークル・学生団体活動
A.
サークルの副幹事長として「早稲田一の強く誰もが楽しめるフットサルサークル」を目指した。その目標を立てた理由は、サークルが大会で結果を残せる強いチームである一方で、全部員が活動を楽しめていないと感じたためだ。サークルには通常大会に燃えて本気で活動に取り組む人と、純粋に息抜きとして楽しみたい人が存在する。私のサークルもこの両者が存在し同じコートでプレイするため、意識に差が生じ衝突が起きてしまっていた。私はいかにこの相反するニーズを共に満たし、両者が友情を築けるかを考え2つの手段を取り入れた。それは「ニーズに合わせて練習のコートもしくは時間を分けること」「コート外でのイベントの充実」である。この取り組みの結果、全部員が満足してフットサルに取り組み、コート外の活動は友情を形成できずにいた部員の蟠りを解消することができた。私の目標に対して諦めない姿勢は仲間からの信頼を構築し、理想のチームを創造した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 自己PR
A.
私の強みは、自ら考え行動する力です。私は、アルバイトを通して、1.率先して行動すること 2.現状を細かく分析すること 3.お客様のニーズに沿った新しい取り組みをすることの3点を実践してきました。 私はより多くのお客様に映画やドラマの魅力を伝えたいという思いでレンタルビデオ店でのアルバイトを始めました。最初は貸出・返却業務が主でしたが、店長にコーナー責任者を務めたいと伝え続け、2年目からはテレビドラマコーナーを担当しました。このコーナーは元々ドラマが五十音順に並んでいるだけでしたが、貸出実績の分析と接客業務を通して、新作と再放送中の作品の回転率の高さに気付き、店長に提案して新作コーナーの拡大と、再放送作品のPOPの設置をしました。また、全作品の貸出回数を調べ上げて在庫を見直し、空いたスペースに朝ドラやコメディなど流行に合わせた特集コーナーを展開し、自作のPOPで宣伝しました。その結果、旧作をメインに回転数が急増し、半年で棚ごとの平均売上を約1.5倍に増やすことができました。 これらの経験を活かして、私は貴社でも率先して行動し、消費者とクライアントの現状を徹底的に分析し、ニーズに沿った新しい提案をしていきたいと考えています。 続きを読む
Q. 特技・趣味・コンテスト入賞経験等
A.
特技:英会話 趣味:映画鑑賞(邦画を中心に、様々な作品を年100 本ほど見ます) 国内外の旅行(シンガポール、韓国、仙台、大阪など) 続きを読む
Q. クラブ.サークル.学生団体活動
A.
私は、大学2年の際に参加した英語スピーチ大会で悔しい思いをしたことをきっかけに、英語サークルのスピーチ活動に熱中し、3年生ではサークル主催のスピーチ大会の実行委員長を務めました。 大会は他大学の応募者から7名、サークル内から1名を選抜して行うもので、私たちは「大会の応募者数の増加」と「予選の審査基準の見直し」によって大会の質の向上を目指しました。私は実行委員長として積極的に応募対象者となる他大学、サークル内の学生と交流を深め、また主要メンバーと共に話し合いを重ねて応募要項の見直しを行いました。結果として全国から昨年度の約2倍である100名以上の応募を集めることができました。また、予選の審査基準も同様に見直した結果、本番でも審査員の方に「例年以上にレベルの高い大会だった」と褒めていただくことができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
57件中51〜57件表示
本選考TOPに戻る

サイバーエージェントの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社サイバーエージェント
フリガナ サイバーエージェント
設立日 1998年3月
資本金 72億300万円
従業員数 7,215人
売上高 7202億700万円
決算月 9月
代表者 藤田晋
本社所在地 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号
平均年齢 33.3歳
平均給与 806万円
電話番号 03-5459-0202
URL https://www.cyberagent.co.jp/
採用URL https://www.cyberagent.co.jp/careers/
NOKIZAL ID: 1130316

サイバーエージェントの 選考対策

最近公開されたIT・通信(webサービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。