就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東レ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東レ株式会社 報酬UP

東レの本選考ES(エントリーシート)一覧(全205件) 5ページ目

東レ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東レの 本選考の通過エントリーシート

205件中201〜205件表示
男性 16卒 | 一橋大学 | 男性
Q. あなたが自覚している自分自身の強みに近いものを以下から2つ選択し、それぞれについて学生時代の取り組みや経験から説明してください。(各全角350字以内) キーワード:『バイタリティ』『粘り強さ』『チャレンジ精神』『リーダーシップ』『チームワーク』『極限追求』『イノベーション』
A.
キーワード選択(1) チャレンジ精神 選択したキーワードについて、学生時代の取り組みや経験から説明してください。(全角350字以内) 私は大学から始めたDJ活動に熱中し、500人の観客の心を掴み盛り上げることに挑戦した。初め半年間は、基本的な技術を徹底的に練習し、その後イベントに出るようになった。練習の成果から技術的な問題はなく、当初は流行の曲ばかりを選曲していた。しかし、観客を盛り上げられず500人の観客からブーイングを浴びるという挫折を経験した。私はこの挫折から、フロアの空気や観客がどのような曲を求めているかを強く意識するようになると同時に、日本では聞けないけれど耳に残る曲を海外サイトから集めて選曲するようにした。この結果、500人の観客の心を掴み、イベントの人気DJ投票で3位に選ばれた。私はこの経験から、相手のニーズを読み取り、自身の工夫で満たしていくことに達成感を感じた。 続きを読む
Q. あなたが自覚している自分自身の強みに近いものを以下から2つ選択し、それぞれについて学生時代の取り組みや経験から説明してください。(各全角350字以内) キーワード:『バイタリティ』『粘り強さ』『チャレンジ精神』『リーダーシップ』『チームワーク』『極限追求』『イノベーション』
A.
キーワード選択(2) リーダーシップ 選択したキーワードについて、学生時代の取り組みや経験から説明してください。(全角350字以内) 私は、学内DJイベントを一から企画し開催することに注力し、自身の提案で様々な人々を巻き込み、リーダーシップを発揮した。「怖い」という先入観から、所属する団体のイベントに学生が中々足を運んでくれないことが、取り組むきっかけであった。私は、学生の先入観を払拭するために、1大学の国際寮との提携開催、2入場料無料、3学生参加型、という3つの工夫を盛り込み計画した。開催する上で、機材コストが障壁となったが、自身の「相手の立場に立って、自発的に行動する」という強みを活かし、飲料メーカーから協賛を得ることに成功し、解決した。これにより、学内イベントの開催を実現し、約300人の学生を集客した。私は、この取組みから、多様な人々と協力して、自身の提案を形にしていくことにやりがいを強く感じた。 続きを読む
Q. あなたが当社で挑戦したいこと、実現したいことを教えてください。(全角300字以内)
A.
私は、貴社での仕事を通して、世の中のニーズを発掘し、自身の提案力と社内外との協創を通じて、世の中に新しい価値を生み出したいと考えている。なぜならば、DJイベントの開催を通して、多様な人々と協力しながら、アイディアを形にしていくことにやりがいを感じたからである。さらに、中高時代やDJ活動を通して培われた「相手の立場にたって考え、自発的に行動する」という私の強みが活きると感じている。貴社は、新しい価値を生み出していこうとするだけでなく、世界の課題を解決していこうとする姿勢が強く、私の思いが実現できる最高のフィールドであると感じている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. あなたが自覚している自分自身の強みに近いものを以下から2つ選択し、 それぞれについて学生時代の取り組みや経験から説明してください。(各全角350字以内) キーワード: 『バイタリティ』 『粘り強さ』 『チャレンジ精神』 『リーダーシップ』 『チームワーク』 『極限追求』 『イノベーション』
A.
各350リーダーシップ 私は震災復興支援ボランティアで、リーダーシップを持ち、様々な関係者と協働して多くの事業を成功させた経験があります。私は大学二年生の時にボランティアチームを結成し、幹事長に就任しました。活動開始に当たり、私はまず現地のニーズを知ることが大切だと思い、現地でヒアリングを行いました。そこで、震災当時陸前高田市で病院の院長をされていた方にお会いし、共同で仮設住宅での健康増進プロジェクトを成功させることができました。その他にも常に積極的に現地で話をすることを心がけ、これまでに30回以上現地を訪れ、15以上の事業を成功させました。現在では都市大学や明治大学などの他大学、仮設住宅の住人の方やNGO、そして医師の方たちなど年齢や立場を超えて様々な方たちと協力して陸前高田市のために尽力しています。 350イノベーション 私は東日本大震災の復興支援活動で、問題点を見つけそれを改革した経験があります。私は大学ではボランティア活動をしたいと考え、大学が公募していた陸前高田市での活動に参加するようになりました。しかしこれらの活動は、現地の方たちとの信頼関係の構築や継続支援という面で課題がありました。その原因として、日帰りなどの短期間のものが多いことと、参加者もたびたび変わることがあげられました。そこで私はメンバーを固定し、定期的に支援をすることを目的に、「チーム陸前高田」を結成しました。チームでは月に二回ほど現地へ行き、小中学生への学習支援や仮設住宅での交流など中長期的な活動を、現地のニーズに合わせ行いました。今年度、これら活動の社会貢献度が認められ、早稲田大学総長より表彰していただきました。 続きを読む
Q. 当社で実現したいこと、挑戦したいこと300
A.
私は貴社で、日本のものづくりで社会を変える体験をしたいと考えています。私は貴社の、現場主導の研究開発で確立された確かな技術と、事業の社会貢献度の高さに魅力を感じ志望させていただきました。特に水処理膜の技術はこれから人口増加する地球全体の問題をとらえ、まさに「素材によって社会を変える」を体現していると感じました。また中国での、現地のニーズに沿い汚染の原因を調べ、地域ごとに水処理膜を変える試みは、貴社の技術による社会貢献性の高さを感じ、魅力を感じました。私は貴社でチームの一員として、社会を変革するために貢献したいと思います。そして最終的には私自身が社会に貢献する重要な役割を担いたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. あなたが自覚している自分自身の強みに近いものを以下から2つ選択し、それぞれについて学生時代の取り組みや経験から説明してください。キーワード『バイタリティ』『粘り強さ』『チャレンジ精神』『リーダーシップ』『チームワーク』『極限追及』『イノベーション』350文字。
A.
『リーダーシップ』 私は80名が所属するサッカーサークルの代表を務めました。サークルというものは自由に所属することが出来るため、様々な価値観を持つメンバーが集まります。そのような環境において、チームとして結果を求めることは当然のことながら、チームの一体化こそがサークルの代表として注力すべき課題であると私は考えました。そこで私は、それぞれのサッカーやサークルへの想いは大事にして認め合い、さらに所属しているその時間でメンバー同士がチームの一員として共通の体験をし、そこから共有できる目標を作り出すことで元来ある価値観を超えた新しい価値観を生み、チームを一つの価値観で一体にしていきました。私は多様な価値観を認めることが重要であると考えるとともに、共有の価値観をチームで作り出すことの重要性をこの経験から学びました。 続きを読む
Q. あなたが自覚している自分自身の強みに近いものを以下から2つ選択し、それぞれについて学生時代の取り組みや経験から説明してください。キーワード『バイタリティ』『粘り強さ』『チャレンジ精神』『リーダーシップ』『チームワーク』『極限追及』『イノベーション』350文字。
A.
『チャレンジ精神』 私は様々なサッカーの大会に参加する中で、参加者の意見が運営に活かされていない現状を改善すべきであると考えました。そこで学生主体で大会運営を行うことで参加者の意見が反映されると考え、企業の方に提案をした結果、アットホームカップという関東1位を決める大会運営を学生主体で行うことが決まりました。参加者の意見を運営に反映させるという信念の下、参加者に寄り添い想いを汲み取り、実際に大会方式の変更や商品の充実化といった参加者に求められたものだけではなく、マネージャーサッカー大会の開催やSNSによる広報など、期待以上の成果を出したことで参加者に喜んでもらうことが出来ました。この経験から、既成概念にとらわれず柔軟な発想を用いて、変化を恐れずに自らの考えを形にし、付加価値を生み出すことの大切さを学びました。 続きを読む
Q. あなたが当社で挑戦したいこと、実現したいことを考えてください300文字。
A.
「日本代表として新たな価値を提供し、世界中の人々の暮らしに貢献したい」と考えています。サークルで留学生に1人の日本人として認められた経験から、私は日本人であるという誇りを持って世界を相手に働きたいと感じるようになりました。またサークルの代表や大会運営の経験から、常に現状の改善に努め、新たな価値が生み出された時こそが笑顔の源泉であると感じてきました。世界中の多くの課題に応える事が出来るのは、幅広い産業の最終製品に必要不可欠な素材のイノベーションのみであり、日本の誇る技術力をお客様のニーズに応える形で自らが発信することで、世界中に新たな価値を提供し、世界中の人々の暮らしに貢献したいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 一橋大学 | 女性
Q. あなたが自覚している自分自身の強みに近いものを以下から2つ選択し、 それぞれについて学生時代の取り組みや経験から説明してください。(各全角350字以内) キーワード: 『バイタリティ』 『粘り強さ』 『チャレンジ精神』 『リーダーシップ』 『チームワーク』 『極限追求』 『イノベーション』 あなたが当社で挑戦したいこと、実現したいことを教えてください。(全角300字以内)
A.
わたしの強みはチャレンジ精神があることです。私は以前、所属団体で文化祭の模擬店出店をしました。ですが、私の団体は今まで模擬店出店の経験がなかったので、全ての作業が試行錯誤でした。私はその中で2つの工夫を行いました。 1つめは多くの人を巻き込んで作業を進めることです。他団体の責任者から助言をもらったり、部員に個別に相談を持ちかけ仕事を頼みました。 2つめは、情報共有を密に行うことです。部員間での認識の差が生まれないように心掛け、臨機応変に部員が作業に対応できるようにしました。 この努力の結果、運営困難と言われていた模擬店で、黒字を出しました。模擬店出店は後輩に引き継がれ、毎年恒例になりつつあります。 続きを読む
Q. あなたが自覚している自分自身の強みに近いものを以下から2つ選択し、 それぞれについて学生時代の取り組みや経験から説明してください。(各全角350字以内) キーワード: 『バイタリティ』 『粘り強さ』 『チャレンジ精神』 『リーダーシップ』 『チームワーク』 『極限追求』 『イノベーション』 あなたが当社で挑戦したいこと、実現したいことを教えてください。(全角300字以内)
A.
私の強みはリーダーシップがあることです。 以前、講演会を運営する私の団体が、他の学生団体と共に講演会をする機会があり、私は自ら責任者になりました。ですが他団体の方との連絡が頻繁にとれず、講演会の実現が危ぶまれたため、私は2つの工夫をしました。 まずは、全体の予定を企画初期に定めることです。大まかなステップとその締切期限を設け、講演会の先延ばしがないようにしました。 2つめはメンバー間の仕事量を平等にすることです。当日の資料や広告作りといったたくさんの仕事に対し、私は皆の負担が同じになることを意識しました。 この努力の結果、講演会は予定通りに実施することができ、目標より多くの人が来てくれました。 続きを読む
Q. あなたが当社で挑戦したいこと、実現したいことを教えてください。(全角300字以内)
A.
私が貴社で挑戦したいことは、2つあります。 1つめは新興国の水資源問題を解決することです。新興国は水不足が原因で、不衛生な環境が蔓延したり、拡大する人口増加に耐えうる食糧確保が難しくなっています。私は貴社の水処理膜などを広めてこのような問題を解決し、今後成長が見込まれる新興国の経済発展や人々の健康に貢献したいです。 2つめは全世界に貴社の水処理膜を広め、必要とされる製品にすることです。貴社の製品は工場用排水も処理することができるので、全世界に需要があると考えています。地域ごとに異なるニーズをくみ取り、それに見合った販売戦略などを打ち出していくことで、今まで以上に価値のある製品に磨き上げたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 一橋大学 | 男性
Q. あなたが自覚している自分自身の強みに近いものを以下から2つ選択し、それぞれについて学生時代の取り組みや経験から説明してください。(各全角350字以内)
A.
『バイタリティ』、 『チャレンジ精神』 続きを読む
Q. 選択したキーワードについて、学生時代の取り組みや経験から説明してください。(全角350字以内)×2
A.
・私は未知の経験をすることで度胸をつけることを目的に、大学2年の夏バックパックを片手に東南アジアへ一人旅をした。現地を良く知るために敢えてホテルではなくゲストハウスに泊まり、ツアーに行くときは日本の旅行代理店ではなく、現地の代理店に行って交渉することで徹底的に満足の行くプランを立てた。旅中はとにかく笑顔で積極的に人々に話しかけた。 また、電車が5時間遅れる、恐喝に遭う、タクシーの運転手にスラム街に放置されるなどのトラブル続きではあったが、その際も必ず私は現地の人に助けを求め乗り越えた。東南アジアの人々は友好的で友人もできた。そして、私は日本の「モノ」が東南アジアの人々の生活の中で活躍しているのを知って衝撃を受けた。また同時に自身の英語力不足を痛感する良い契機ともなった。 ・私は「説得力のある自分」になりたく、実現のために大学では毎週プレゼンを行うゼミに入った。しかし、初めは人前に立つと極度に緊張してしまうという自分の弱い部分を見つけ、まず何より人前で堂々と振る舞えなくてはならないと痛感した。私はプレゼンの上手なゼミ生を真似したり、教授からのアドバイスを漏らさずメモし、反省点を必ず次週には改善した。次第に発表中に聞き手の表情や反応が見られる余裕ができ、自信がついた。このことから、プレゼンは一方的な情報発信の場ではなく、自分と聞き手との双方的なコミュニケーションの場だと気づいた。以来私はプレゼン中、積極的に聞き手に問を投げかけたり笑いを誘ったりし、自分の自信につなげている。自分の弱みを克服した結果、ソウル大学での交流ゼミでは200人を前に堂々と論文を発表できた。 続きを読む
Q. あなたが当社で挑戦したいこと、実現したいことを教えてください。(全角300字以内)
A.
貴社で挑戦したいことが2つある。 一つ目は炭素繊維を世界に広めることだ。炭素繊維は鉄に比べて軽い上に強度があるため、鉄に代わり一般消費財だけでなく航空機や自動車にも使われている。私は自分の海外経験を活かして、この技術を世界のより多くのビジネスにつなげることで産業の構造を変えていきたい。 二つ目は炭素繊維を通して持続可能な社会を築くことだ。環境問題が注目されている今、環境に気を遣いながらの経済発展が望まれている。炭素繊維を使った航空機や自動車が増えることは、低燃費化を促し人々の移動手段をよりクリーンにする。このように環境に与える負荷の少ない素材を広めることで環境問題に貢献したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
205件中201〜205件表示
本選考TOPに戻る

東レの 会社情報

基本データ
会社名 東レ株式会社
フリガナ トーレ
設立日 1926年1月
資本金 1478億7400万円
従業員数 48,682人
売上高 2兆4893億3000万円
決算月 3月
代表者 大矢光雄
本社所在地 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号
平均年齢 40.3歳
平均給与 756万円
電話番号 03-3245-5111
URL https://www.toray.co.jp/
採用URL https://www.toray.co.jp/saiyou/fresh/
NOKIZAL ID: 1130443

東レの 選考対策

最近公開されたメーカー(繊維工業)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。