就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社安井建築設計事務所のロゴ写真

株式会社安井建築設計事務所 報酬UP

安井建築設計事務所の面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全1件)

株式会社安井建築設計事務所の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

安井建築設計事務所の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

最終面接

設計
22卒 | 近畿大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】不明(おそらく役員のみ)【面接の雰囲気】面接官の第一印象は、温厚な人という感じ。自分の話をしっかり聞いてくれる。アイスブレイク的なものはなく、作業的に面接は進んでいった。【どんな建築を設計したいですか?】組織設計事務所でしかできない、意匠性を保ちながらも構造・設備の合理性も維持した設計をしたい。と回答した。御社の実績では、沖縄の空港や東京国際ターミナルなど、日本の玄関口としての建築物が多いので、それに携われたら旅行好きな私としてはうれしいと語った。コンペを取りに行く姿勢も素晴らしいと感じるため、コンペにも積極的に参加しながら建築の発展に寄与できるような設計をしたいと考えている。遼寧省瀋撫改革創新示範区白沙島フォーラム永久会址複合建築設計競技に参加していると伺ったのでコンペ案を入手したところ、一言で「かっこいいい」と感じたため自分が主体となってこのようなコンペを取りに行く姿勢を維持しながら働いていきたいと語った。【好きな建築家はだれですか?】正直、この質問に対しては事前準備不足であった。アリアンツアレナなど、有名建築物を手掛けているヘルツォーク・アンド・ド・ムーロンと回答した。反応は薄かった。この質問に対しては、「御社の社長の建築物が好きです+理由」を語れたら十分であろうと感じる。もしくは、安井建築設計事務所と協力している隈研吾さんの名前をだすのも有効な案ではないだろうか。好きな建築家というものは、就活中にハッと思いつくものではないため、大学1年生の頃からしっかりと授業を聞き、設計の授業では外部講師に話を聞くとよい。彼らの持っている建築に対する引き出しはすごい。たまに癖のある講師もいるが、自分のためにも積極的に質問していくことが大事である。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】卒業設計に関する質問に真摯に答え、自分の哲学を語れて会社の経営理念と一致していることをアピールできた点が評価されたと感じる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年3月23日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

安井建築設計事務所を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
株式会社山下設計の「風土と市民の舞台を引き立てる建築」に大変魅力を感じました。特に、低層大面積で景観調和する公園のような存在となる工夫、四方に裏をつくらず街に開く配慮の面で、地域づくりに寄与する理念を具現化している点に深く共感致しました。そこにはデザインだけでなく、広く多角的な分野を含めたトータルデザインに挑戦する力が必要だと考えました。そのため、その中で、私の建築・都市両方の視点や、ボランティア、海外での活動経験を活かし、広い視野で設計し、社会貢献したいという思いから、株式会社山下設計を志望しました。しかし、一番重要なポイントは会社によって得意な建築という点です。そのため、どういう建築の設計をしたいのか、会社ごとにまとめておくことをおすすめします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月24日
Q. 志望動機
A.
株式会社佐藤総合計画の「風土と市民の舞台を引き立てる建築」に大変魅力を感じました。特に、「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」の低層大面積で景観調和する公園のような存在となる工夫、四方に裏をつくらず街に開く配慮の面で、地域づくりに寄与する理念を具現化している点に深く共感致しました。そこにはデザインだけでなく、広く多角的な分野を含めたトータルデザインに挑戦する力が必要だと考えました。そのため、その中で、私の建築・都市両方の視点や、ボランティア、海外での活動経験を活かし、広い視野で設計し、社会貢献したいという思いから、株式会社佐藤総合計画を志望しました。しかし、一番重要なポイントは会社によって得意な建築という点です。そのため、どういう建築の設計をしたいのか、会社ごとにまとめておくことをおすすめします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

安井建築設計事務所の ステップから本選考体験記を探す

安井建築設計事務所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社安井建築設計事務所
フリガナ ヤスイケンチクセッケイジムショ
設立日 1924年4月
資本金 8000万円
従業員数 392人
代表者 佐野吉彦
本社所在地 〒540-0034 大阪府大阪市中央区島町2丁目4番7号
電話番号 06-6943-1371
URL http://www.yasui-archi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1575150

安井建築設計事務所の 選考対策

  • 株式会社安井建築設計事務所のインターン
  • 株式会社安井建築設計事務所のインターン体験記一覧
  • 株式会社安井建築設計事務所のインターンのエントリーシート
  • 株式会社安井建築設計事務所のインターンの面接
  • 株式会社安井建築設計事務所の口コミ・評価
  • 株式会社安井建築設計事務所の口コミ・評価

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。