就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
味の素株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

味の素株式会社 報酬UP

味の素のインターンES(エントリーシート)一覧(全96件) 2ページ目

味の素株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

味の素の インターンの通過エントリーシート

96件中51〜96件表示

23卒 インターンES

セールス・マーケティングコース
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代に1番力をいれたこと

A.

Q.
あなたを植物で表すと何だと思いますか?

A.

Q.
その理由

A.

Q.
GBWでは5~6人でのグループワークを想定しています。チームが成果を上げるために最も大事なことは何だと考えていますか。また、その上であなたはどのような立場で貢献することが出来ますか。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月28日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
趣味・特技をご⼊⼒ください。

A.

Q.
あなたが学生時代に1番力をいれたことを教えてください。

A.

Q.
あなたを植物で表すと何だと思いますか?

A.

Q.
また、その理由を200字以内で教えてください。

A.

Q.
GBWでは5~6人でのグループワークを想定しています。 チームが成果を上げるために最も大事なことは何だと考えていますか。 また、その上であなたはどのような立場で貢献することが出来ますか。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月4日
問題を報告する

23卒 インターンES

global business workshop
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだことを教えてください。

A.

Q.
あなたを植物で表すとなんだと思いますか?

A.

Q.
その理由を教えてください

A.

Q.
GBWでは5~6人でのグループワークを想定しています。チームが成果を上げるために最も大事なことは何だと考えていますか。また、その上であなたはどのような立場で貢献することが出来ますか。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月1日
問題を報告する

23卒 インターンES

セールス&マーケティング
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが学生時代に一番力を入れたことを教えてください。(200字)

A.

Q.
あなたを植物で表すとなんだと思いますか。また、その理由を200字以内で教えてください。

A.

Q.
GBWでは5~6人でのグループワークを想定しています。チームが成果を挙げるために最も大事なことは何だと考えていますか。また、そのうえであなたはどのような立場で貢献することができますか。(200字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月24日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
① あなたが学生時代に一番力を入れた事(200字)

A.

Q.
② あなたを植物で表すと?(200字)

A.

Q.
③ GBWでは5~6人のグループワークを想定しています。 チームが成果を上げるために最も大事な事は何だと考えていますか またそのうえで、あなたはどのような立場で貢献をすることが出来ますか? (200字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月24日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたが学生時代に1番力をいれたことを教えてください。 300文字以下

A.

Q.
あなたが周囲の人を巻き込みながら取り組んだ目標と達成したエピソードを、 その時の役割を含めて明確に記述してください。 300文字以下

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月9日
問題を報告する

23卒 インターンES

セールス&マーケティング
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたが学生時代に1番力をいれたことを教えてください。 200文字以下

A.

Q.
あなたを植物で表すと何だと思いますか?

A.

Q.
また、その理由を200字以内で教えてください。 200文字以下

A.

Q.
GBWでは5~6人でのグループワークを想定しています。 チームが成果を上げるために最も大事なことは何だと考えていますか。 また、その上であなたはどのような立場で貢献することが出来ますか。 200文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年5月9日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが学生時代に1番力をいれたことを教えてください。200文字以下

A.

Q.
あなたを植物で表すと何だと思いますか?

A.

Q.
また、その理由を200字以内で教えてください。200文字以下

A.

Q.
GBWでは5~6人でのグループワークを想定しています。 チームが成果を上げるために最も大事なことは何だと考えていますか。また、その上であなたはどのような立場で貢献することが出来ますか。200文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月6日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代に力を入れたこと

A.
【留学先でイベント運営に尽力】 私は留学において語学力以外の能力を伸ばしたいと思い、リーダーに立候補しました。組織を団結させる為に日本文化を伝えるイベントを立案し、25名の適任ポジションを考慮するなど想像以上に苦慮しました。入念な打ち合わせや会場使用許可交渉などを乗り越え、当日は150人を超える来客を記録し有終の美を飾りました。留学で諦めずに挑戦したことは大きな成長に繋がったと自負しています。 続きを読む

Q.
食べ物に例えるなら

A.
ライス 理由は2つあります。 1つ目は、【引き立て役と主役の両方になれるから】です。留学先ではリーダーを務め、メンバーの統率を図っておりましたが、所属する英語研究会ではサブリーダーのような企画職を任されており、企画が円滑に進むように裏方業務を行っています。 2つ目は【周りにエネルギーを与えることができるから】です。私の笑顔とポジティブな思考はどんなに落ち込んでいる人でも元気を与えることができます。 続きを読む

Q.
グループワークで成果を上げるために必要なこと

A.
【全員が同じゴールを持ち役割分担を行うこと】 私は、役割分担によって業務の効率化が図れると考えます。しかし、役割分担することで他の役割の進捗状況が分かりにくいという短所が挙げられます。そこで私は、主体性と協調性を同時に発揮し、チームの仲間と仲間を結び付ける連結のような役割を果たします。私が仲間を結び付けることで、全員が助け合いの精神を持ち効率的な業務を行い、高い成果を上げられると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年3月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが学生時代に1番力をいれたことを教えてください。 200字

A.
所属したテニスサークルの改革である。私は①メンバー同士の繋がりが薄い、②テニスへの関心が低い、の2点により、サークルの雰囲気が暗いと考えた。そこで、大人数向けイベントを企画し、練習試合数を増やした。これらを通し、メンバー間の仲は深まり、テニスに対するメンバーの関心を強められた。そのため現在ではサークルの雰囲気は変わり、規模も3倍程に拡大できた。この経験から、大勢のため努力し続ける精神が身についた。 続きを読む

Q.
あなたの人生を4字熟語で表現してください。また、その理由を100字以内で教えてください。

A.
「順風満帆」 私はポジティブな性格で、基本的に物事の悪い部分よりも良い部分を多く感じてしまう。大変な経験は何度もしたが、それを超える幸せを感じているし、今までの人生は幸運で仲間に恵まれ、充実していたと心から思える。 続きを読む

Q.
あなたは、2021年4月に、入社後すぐイタリアで味の素Ⓡを販売する責任者に任命をされました。最初の1年で何をしますか? 400字

A.
イタリア北部を中心に、宣伝力の高いメディアを利用して製品の理解と知名度を高める。目標は各家庭で一般的に使われる調味料ポジションの確立とする。イタリアの食文化について、地中海に面する南部地域はタコやイカを含む魚介類を用いた料理が多いが、北部の地域では肉や乳製品を使った料理が多く食べられる。総体として素材を生かした料理が多い傾向にある。そのため、使われる調味料はオイル類、ビネガー、香草類であり、味の素Ⓡのような化学調味料はなじみがないことが予想できる。そこでまずは、製品について一般家庭の方の理解を得ることが重要である。味の素Ⓡはその特徴から肉料理との相性は良く、北部で宣伝を行う方がより理解を得やすく効果的であると推測できる。また、宣伝力のある企業や有名人と提携して広報することで、より素早く一般家庭にうま味の調味料を定着させられるだろう。以上の推測から、北部中心の宣伝活動を第一手として提案する。 続きを読む

Q.
あなたは苦手と感じる方とチームワークを発揮しなければならない場合、どのようなことを意識していますか。もし具体的な過去の事例があればそれを交えて説明してください。300字

A.
「肯定し、提案する」を心掛けている。私の研究室には、周囲の人をさげすむ発言ばかりする先輩がいた。私を含む研究室の他のメンバーはその先輩と距離を置いていたが、実験を行う中で一緒の器具を使う際などは、頻繁に口論になっていた。その場面を見ていた卒業生の先輩に教えていただいたのが「肯定し、提案する」という考え方であった。相手を否定せず、まずは肯定することで、苦手意識は次第に薄くなる。さらに、直してほしい部分を間接的に提案することで、相手に気づきを与えることもできる。この考え方を実際に実践したことで先輩と向き合うことができたため、それ以降、誰かと協力する際はその考え方を中心に行動するようにしている。 続きを読む

Q.
あなたが現在従事している研究が社会にどのようなインパクトを与える可能性があるのか説明してください。300字

A.
私の研究の成果により再生医療がより現実的なものとなる可能性がある。現在までの医薬のパラダイムシフトとして、低分子医薬から抗体医薬に移り、再生医療が注目を集めるようになっている。この再生医療にはいまだに倫理観や産業化の課題が山積みである。私の研究は主に、再生医療を行う上で必要となる、高品質で大量な移植用の細胞の作成法を検討しているため、産業化に向けた課題解決の第一歩を切り開く可能性があると考えている。もし再生医療がより一般的な治療法として確立できれば、より多くの患者が救えるようになるので、新しい医療勝ちを創り出すという面において、私の研究は大いに社会にインパクトを与える可能性があると思っている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年2月14日
問題を報告する

23卒 インターンES

営業・マーケティング
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが学生時代に1番力をいれたことを教えてください。200文字以下

A.

Q.
あなたを植物で表すと何だと思いますか?

A.

Q.
また、その理由を200字以内で教えてください。200文字以下

A.

Q.
GBWでは5~6人でのグループワークを想定しています。 チームが成果を上げるために最も大事なことは何だと考えていますか。また、その上であなたはどのような立場で貢献することが出来ますか200文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年2月14日
問題を報告する
男性 22卒 | 國學院大學 | 女性

Q.
ゼミの内容についてご⼊⼒ください。

A.
経営戦略論です。 続きを読む

Q.
趣味特技

A.
ピアノを弾くことです。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に1番力をいれたことを教えてください。

A.
アルバイトです。私は販売員をしています。販売員を経験する中で、店舗の売上が伸び悩みました。そこで、お客様の行動を観察・分析し店長に店内のレイアウト変更を提案しました。その結果、今まで売れなかった商品が売れ、売上も向上し、店に貢献できました。また、お客様の来店目的を分析することでニーズを引き出すことができるようになり1ヶ月で120万円売り上げました。この経験から分析力が発揮できました。 続きを読む

Q.
あなたを食べ物で表すと何だと思いますか?

A.
納豆です。 その理由は、粘り強さがあるからです。TOEICでは計画を立てコツコツと勉強することで1年半で〇点から〇点と〇点スコアを上げました。まずはTOEICの問題集を解いて時間内に解き終える練習をしました。しかし、600点あたりでスコアが伸び悩んだため、問題点を整理し勉強方法を改めました。その結果、コツコツ達成することの醍醐味を味わい、不可能を可能にすることができました。私は何事も諦めないで取り組むことができるため、納豆のような粘り強さがあります。 続きを読む

Q.
GBWでは5~6人でのグループワークを想定しています。 チームが成果を上げるために最も大事なことは何だと考えていますか。 また、その上であなたはどのような立場で貢献することが出来ますか。

A.
チームが成果を上げるために最も重要なことは、チームメンバーの能力を最大限発揮することです。 私は、チームのリーダーとして全員の意見を尊重した意思決定ができます。チームメンバーの能力を最大限発揮するにはリーダーの意見だけでなくチーム全員の意見を聞いて意思決定する必要があります。今までクラスのリーダーのポジションを任されることが多かったですが、物静かであまり意見を言わない人も、一人一人に個人的に聞いて回るなど全員が思ったことを言いやすい環境を作ることができます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年8月27日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京理科大学大学院 | 男性

Q.
あなたが現在従事している研究が社会にどのようなインパクトを与える可能性があるのか説明してください。300文字以下

A.
医療業界に革新をもたらすと思います。私は、液滴に静電場力を加えることで液滴を微粒化する静電微粒化と呼ばれる現象において、微粒子の形状制御を目的とする研究を行っています。現在は、密度、粘度等の流体物性や静電場力がどのくらい微粒子の形状形成に影響を与えているかが明確化できていません。これを実験とシミュレーションから比較検討することで、微粒子の形状変形における支配因子を明確化することが可能になります。この静電微粒化現象は、マイクロカプセル作成に応用できます。そのため、微粒子形状を操作条件によって制御することが可能になれば、多くのニーズに応えるような、マイクロカプセルを製造することが可能になります。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に1番力をいれたことを教えてください。200文字以下

A.
私は研究に注力しました。当初、自身の知識では太刀打ちできなかったため、自分のテーマに関して勉強しました。しかし、それだけでは理解が不十分であると感じたため、学外のセミナーに参加しました。これにより、疑問点を解消し、新たな視点を取り入れることができました。結果、多角的な見方ができるようになり、今まで研究室で扱ってない方法を試みたところ、結果が高く評価され、学会発表の機会を2年連続で勝ち取りました。 続きを読む

Q.
あなたが周囲の人を巻き込みながら取り組んだ目標と達成したエピソードを、 その時の役割を含めて明確に記述してください。200文字以下

A.
私は学園祭実行委員として出店団体の対応をしてきました。当初、実行委員会議は口頭で説明するのみで、重要事項が伝わらないため、運営上のトラブルが多々生じました。本問題を解消するために、私は部署の副代表として、委員の意見を集め、改革を行いました。配布資料を簡潔にし、説明の仕方を絵や図を使い、重要な部分を明確化しました。結果、団体が理解しやすい会議になり、昨年度と比較して、良いフィードバックを頂きました。 続きを読む

Q.
10年後の未来を自由に予想(妄想)し、あなたのアイディアで成し遂げてみたい事を記述してください。300文字以下

A.
私は、10年後は、現在よりも多くのモノが自動化されることで、人々が動く機会が減少してしまい、新たな生活習慣病等が多発すると予想しました。そのため、私は食品メーカーに就職して、行いたいことが二つあります。1つ目は、食品メーカーが販売している商品をどのように組み合わせたら、様々な体型の方々にとって健康であるかを図示したマップを作成することです。2つ目は、販売食品にこの食品を食べると、どれくらい運動するべきかといった運動の目安を印字することです。これらを行うことで、食生活を一般の方々でも、正確にコントロールすることが可能になり、適切な運動習慣を日々の生活で身に付けることができるようになります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年8月27日
問題を報告する

22卒 インターンES

研究開発職
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 女性

Q.
趣味・特技をご⼊⼒ください。(15文字以下)

A.
海外旅行、料理店巡り、洋画鑑賞 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に1番力をいれたことを教えてください。(200文字以下)

A.
日本料理店で客単価500円増加に成功しました。 私の働く店舗は、目標売上1000万に対し715万と厳しい状況でした。原因を分析すると、一人当たり2、3品という注文数の少なさが問題でした。そこで、スタッフ全員に働きかけ、単価向上のため以下の3つに挑戦しました。 1「着席と同時に前菜の注文獲得」 2「各料理に合う地酒紹介」 3「目を惹く卓上POP作成」 その結果、客単価が4900円から5400円に向上しました。 続きを読む

Q.
研究テーマ名をご記入ください。(50文字以下)

A.
○○○○経口摂取による抗老化作用の機構解明 続きを読む

Q.
あなたが現在従事している研究が社会にどのようなインパクトを与える可能性があるのか説明してください。(300文字以下)

A.
機能性食品成分として利用されている○○○○の新たな有用性を見出し、将来的には健康寿命の延伸や高齢者の生活の質向上に繋がると考えます。超高齢社会を迎える日本において、高齢者の健康増進は大きな課題であり、老化の予防と改善に有効な物質の探索が進められています。しかし、老化現象の進行は個人差が大きいため、医薬品による即効性の治療は難しく、多様な生理活性を持つ食品成分の習慣的な摂取が効果的と考えられます。○○○○の抗老化作用の新規発見と機構解明は、老化現象に対する予防法の確立に役立つとともに、機能性食品の可能性を広げ、食を通して高齢者が若々しく生きるという価値提供に貢献できると考えます。 続きを読む

Q.
あなたが周囲の人を巻き込みながら取り組んだ目標と達成したエピソードを、その時の役割を含めて明確に記述してください。(200文字以下)

A.
音楽サークルでイベント企画長を務め、新企画立案により早期退会者0に貢献しました。例年、夏合宿不参加者はメンバーと馴染めず早期退会に繋がることが問題だったため、秋以降に学生同士の交流を図る機会が必要でした。そこで、8人1組で即興演奏を行う「フリー演奏会」を企画し、3種類のSNSでの宣伝に加え、チーム全員で150人以上に直接声を掛けました。その結果、過去最高数の128人を集め、退会者0を達成しました。 続きを読む

Q.
10年後の未来を自由に予想(妄想)し、あなたのアイディアで成し遂げてみたい事を記述してください。(300文字以下)

A.
「〇〇するだけ」×「健康付加価値」により、高齢者の「食の楽しみ」を支える機能性調味料を生み出したいです。現在、急速な高齢化により、2030年には総人口の3割以上が65歳以上の高齢者になると推測されています。また、孤食の増加によって料理の手軽さがより重視され、栄養バランスの偏りが問題となる一方、ペースト状の介護食は食欲低下や咀嚼・嚥下機能低下に繋がる恐れがあります。そこで、スチーミーのように簡便な調理法で、高齢者に不足する栄養素を普段の食事にプラスできる機能性調味料を開発します。おいしさと健康価値を併せ持つ機能性介護食を自宅で簡単に作れる商品として、食生活から高齢者に生きる活力を提供したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月11日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京理科大学 | 男性

Q.
味の素で実現したいこと

A.
私は食品を通して日本だけでなく世界中の人々の生活を豊かなものにしていきたいです。グローバル展開が日本トップである貴社で行っている『その国の味覚に合った風味調味料の実現』に、私の強みである傾聴力と研究で培った考察力で各国のニーズに合った特別な"うま味"を作っていきたい。そのためにも、〇〇な社員さんと共に辛みや酸味、うま味とも違う味 -人間味- の増す『土台作り』にもチーム一丸となり取り組んでいきたいです。 続きを読む

Q.
味の素グループWayで共感したこと

A.
「人を大切にする」ことです。 多くの価値で溢れているこの時代、開拓するには新しい価値(アイデア)がどうしても必要ですが、その価値を生み出すのはやはり私たち"人"です。チームである個"人"を大切にすべくして他の人を幸せにできないことは、○○サークルの活動を通して実感しました。少し離れた相手を幸せにするために、身近な人を大切にすることを第一に考えてきました。大切にされているからこそ生み出せる価値というものもあるはずです。そんな環境下の貴社で、思う存分に個性を活かした新たな価値を創造していきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月10日
問題を報告する
男性 22卒 | 京都大学 | 男性

Q.
なたが学生時代に1番力をいれたことを教えてください。

A.
100人が所属する〇部で、目標の「〇〇」に向けフィールド内外でコミットしました。フィールド内では、選手として、1年時にした全治1年以上の怪我を乗り越え、3年時からスタメンを獲得しました。フィールド外では、スタッフが担当していた〇〇という役割を選手兼任で初めて務め、選手を巻き込むことで、歴代最高の最高成果を出しました。 続きを読む

Q.
あなたを食べ物で表すと何だと思いますか。また、その理由を200字以内で教えてください。

A.
カップラーメン カップラーメンの特徴は、 1.手の届きやすい手軽な食べ物 2.緊急時には非常に重宝される食べ物 であると考え、私の特徴とマッチしていると考えます。私は、誰にでも裏表なく真摯に接し、誰とでも良好な人間関係を築くことが得意です。また、私の強みである責任感の強さや主体性から、チームや仲間が課題に直面している時に頼られることが多いです。これらより、カップラーメンと表せると考えています。 続きを読む

Q.
GBWでは5~6人でのグループワークを想定しています。 チームが成果を上げるために最も大事なことは何だと考えていますか。 また、その上であなたはどのような立場で貢献することが出来ますか。

A.
皆が自分の意見を発言できる環境を作ることが最も大事であると私は考えます。インターンのような短期間のワークでは、主張の強い人の意見が通りやすいように感じています。しかし、答えのない課題に最大限のアウトプットをするためには、多くの意見を吸い上げ議論してまとめることが必要であると考えます。私は、そのような環境を作れるように陽気な性格を活かして発言のしやすい場づくりしながら議論をリードしたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月2日
問題を報告する
男性 22卒 | 関西大学 | 女性

Q.
学生時代力を入れて取り組んだこと

A.
ミスキャンパスの運営で舞台の企画から演出を担当した事です。候補者一人一人が輝く舞台を作る事を目標に取り組みました。課題は候補者と運営の間に距離がある事でした。課題解決のために候補者を深く知る必要があると考え、候補者が参加するイベントに足を運び、積極的にコミュニケーションをとる事で候補者の人柄を理解しました。企画考案の際も円滑にやりとりが出来、理想に近い企画を立案し目標を形にすることに成功しました。 続きを読む

Q.
成果を上げるために大事な事

A.
お互いを理解し尊重し合いチームワークを大切にすることが重要であると考えます。その為にコミュニケーションの質がポイントになると考えます。伝え方に気を付け、相手の立場に立ち最も伝わりやすい言葉選びを意識し発言することで議論の理解が深まり、成果が上げられます。私はワークで相手の立場に立ち伝わりやすいコミュニケーションを通して意見が言いやすい環境を作り、良いチームワークを築くことに貢献します。 続きを読む

Q.
自分を食べモノに例えると

A.
春巻きです。外は固くパリパリとした食感ですが、食べると中にたくさんの具材が入っていて美味しい春巻きのように、初対面の時は真面目で堅そうなイメージを持たれますが、ファッションに興味があるところや、楽器演奏と海外旅行を趣味としていたり、大学では留学をしたり、サークルの代表やミスキャンパスの運営に携わるなど、様々な一面を持った社交的な性格なので、誰とでも打ち解けることができます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月6日
問題を報告する
男性 22卒 | 神戸大学大学院 | 男性

Q.
あなたが現在従事している研究が社会にどのようなインパクトを与える可能性があるのか説明してください。300文字以下

A.
タンパク質溶液が水と油のように2つに分かれる〇〇〇〇〇〇という現象と〇〇〇〇〇〇病などの原因物質である〇〇〇〇〇〇〇の関連について研究しています。私の研究では、アミノ酸の並び方に注目し、含まれているアミノ酸の割合が似た3種類のタンパク質を用いて、〇〇〇〇〇〇の形成要因と〇〇〇〇〇〇〇の形成機構を解明することを目指しています。この研究が進展することで、様々な病気の原因物質である〇〇〇〇〇〇〇が形成することを未然に防ぐことができるようになります。現在の日本では寿命の伸長に伴う、健康寿命の増進が不十分であること課題であると考えており、私の研究は課題解決のカギを握る可能性があると考えています。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に1番力をいれたことを教えてください。200文字以下

A.
アルバイト先の学習塾での指導方法の改善です。私の4回生時に塾長が代わり、職員から学生スタッフ中心の生徒指導になりました。勤務の中で、スタッフ間における指導の質の差に問題意識を持ちました。そこで、改善に向けて指導方法・目標の共有を目指し、塾長にミーティングを提案・実行しました。昨年度の結果、校舎全体の第一志望合格率52%(前年+13%)を達成しました。この経験から、考動する力が身につきました。 続きを読む

Q.
あなたが周囲の人を巻き込みながら取り組んだ目標と達成したエピソードを、その時の役割を含めて明確に記述してください。200文字以下

A.
所属する〇〇〇〇サークルで、イベントの運営代表として同期と協力して夏合宿の運営を行いました。最も苦労したのは、行程通りに進めるための全体の管理です。まずは、各班で同期の男女1名を伝達・管理係とし、報告・連絡・相談を徹底しました。次に、夏合宿前に同期にスケジュール・当日の動き方を共有し、合宿中にも再確認することで、指示待ちの状態を無くしました。結果、全体の状況を把握し、円滑な進行を実現できました。 続きを読む

Q.
10年後の未来を自由に予想(妄想)し、あなたのアイディアで成し遂げてみたい事を記述してください。300文字以下

A.
私は10年後、コロナの後で落ち込んだ景気は様々な産業で復調していると考えます。ですが、外食産業は個人経営店がいまだ少なく、チェーン店がボリュームゾーンであると考えます。そこで、私は御社の基礎研究に携わりながら、飲食店を支援する「フードバンクサービス」を立ち上げて、日本の外食産業を盛り上げたいです。これは、コロナ後の新規に出店する飲食店を想定したサービスです。具体的な内容は地域別で個人経営店が複数加盟したネットワークを作り、共有倉庫に定価より安く食糧・調味料を卸す仕組みで、これにより個人経営店が良い質の食事を通常よりも安く提供することができ、外食産業を盛り上げたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月29日
問題を報告する
男性 22卒 | 熊本大学 | 女性

Q.
あなたが学生時代に1番力をいれたことを教えてください。

A.
〇〇教室のサポーターとして、参加者数を増員させた経験です。活動当初この教室には、〇〇の人数より〇〇が少ないという問題がありました。そしてこれは私たちの運営意欲や参加率の低下にもつながっていました。そこで私は、この交流時間を「双方が楽しめる空間にしたい」という想いから、〇〇に対してヒアリングを行い、それぞれに対し施策を考え、提案をしました。提案に全員からの賛同を貰い実行した結果、年間参加者数を〇〇名にまで増員させることに成功しました。私は普段リーダーを務めることよりも補佐役に回り、陰で支えることの方が多いのですが、今回参加者増員だけでなく、双方の参加意欲にも影響を与えることができた経験から、自ら進んで周りに働きかけることのやりがいを感じました。 続きを読む

Q.
あなたを食べ物で表すと何だと思いますか? また、その理由を200字以内で教えてください。

A.
私を食べ物で表すと「大豆」です。 大豆は未成熟の状態でも枝豆として十分美味しく食べられますが、成熟すれば油や飼料、食品など様々な用途に合わせて形を変えながら活躍することができます。私も今の現状に満足せず、学びを吸収しながら成長していく度に活躍の場を広げていけるポテンシャルを持っているという点で大豆と共通するものがあると感じております。 続きを読む

Q.
GBWでは5~6人でのグループワークを想定しています。 チームが成果を上げるために最も大事なことは何だと考えていますか。 また、その上であなたはどのような立場で貢献することが出来ますか。

A.
全員が共通認識をもって目標に向かい協力することです。リーダーシップのある者がどんなに頑張っても、1人でもやる気のない者がいればチームとしての成果を上げることは難しく、また全員が協力して取り組んだとしても共通認識を持たなければすれ違いが生じ成果を上げることに繋がらないと考えます。私は几帳面な性格を活かし、常に丁寧に共通認識を確認しながら全員が同じ目標に向かって取り組めるような調整役として貢献します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月18日
問題を報告する
男性 22卒 | 岡山大学大学院 | 男性

Q.
現時点で興味がある分野をご選択ください。

A.
第1希望:技術フィールドII(発酵、バイオ、生物) 第2希望:技術フィールドI(食品、栄養) 第3希望:技術フィールドIII(素材、プロセス) 続きを読む

Q.
あなたが現在従事している研究が社会にどのようなインパクトを与える可能性があるのか説明(300文字以下)

A.
寝たきり高齢者の虫歯予防に向けて、口腔ケア剤に利用可能な〇〇を解析しています。近年、不十分な口腔ケアによる感染症が高齢者で深刻化し、簡易で効果的な虫歯予防剤の開発が必要とされています。そこで、「〇〇」に着目しました。〇〇は「〇〇」が鎖状に連なる分子構造を識別して結合するタンパク質です。虫歯菌は唾液の〇〇を用いて歯に付着するため、〇〇で阻害されます。より阻害効果を高めるため、〇〇の解明に向けて〇〇の特定を試みています。また、がん細胞表面に存在する特有な〇〇にも結合するため、高精度な診断薬としての可能性も秘めています。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に1番力をいれたことを教えてください。(200文字以下)

A.
学科内成績優秀者に選ばれる程に精進した「学業」です。勉強が元々得意だった訳ではなく、大学受験では浪人をしました。大学では、同じ轍は決して踏まないという決意から、成績優秀者という目標を掲げて勉学に励みました。卒業時に選ばれるため、競争仲間を作って互いに感化し合うことで、強い意志を4年間保ちました。道中、学びの楽しさを見出して専門外も能動的に学んだ結果、上述した成果を得られました。 続きを読む

Q.
あなたが周囲の人を巻き込みながら取り組んだ目標と達成したエピソードを、その時の役割を含めて明確に記述してください。(200文字以下)

A.
学生団体の会長を務め、新企画を実現したことです。この団体は90人規模で地域と大学が交流できる行事を行っています。そこで私は、授業で赴いた「過疎化地域の活性化に繋がる企画」を提案しましたが、企画実現の為には「メンバーの新企画に対する抵抗の払拭」が必要でした。そこで、私はメンバーを引き連れて、自然や人の温かさなどの地域の魅力を体感してもらうこと地域の良さを感じてもらい、周りの協力を得て企画実現に取り組むことができた。そして、学部内最大の行事で体験ワークや講演会を実現し、地方の認知度向上に繋がりました。 続きを読む

Q.
10年後の未来を自由に予想(妄想)し、あなたのアイディアで成し遂げてみたい事を記述(300文字以下)

A.
コロナウイルスが蔓延し続ける世界で、ワクチンではなくレクチンで解決したいと考えています。 コロナウイルスはSタンパク質を用いて感染するため、ここを起点に阻害剤を作れば感染を防げます。しかし、ワクチンはSタンパク質の構成アミノ酸の遺伝子情報を基に免疫を持たせる仕組みのため、遺伝子変異が生じ易いコロナウイルスでは非常に困難です。ただ、Sタンパク質は糖鎖を持つ糖タンパク質のため、レクチンの結合によって感染を防げると考えています。また、レクチンのアミノ酸が糖鎖に結合するため、遺伝子変異の影響を受けない可能性も高いです。このような、世界的課題に対して解決策を投じれる研究開発者になりたいという妄想でした。 続きを読む

Q.
選考やTIW参加に関して、配慮してほしいことがあれば、記載してください。(100文字以下)

A.
何も記入しませんでした。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月15日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京大学大学院 | 男性

Q.
あなたが学生時代に1番力をいれたことを教えてください。 200文字以下

A.
背景知識のすり合わせにより、議論を円滑に進めたことだ。 所属する研究室の週次報告会では、得たデータの解釈を行った上で臨む。しかし参加者が私と異なる解釈をする場合がある。この原因は自分と他の参加者が持つ背景情報に違いがあるためだと気づいた。そこで私はどのような知識に基づいて解釈しているのかを説明し、相手にも同じことを求めた。この過程で議論全体の知識レベルを一致させ、最適な仮説構築ができるようになった。 続きを読む

Q.
あなたが周囲の人を巻き込みながら取り組んだ目標と達成したエピソードを、 その時の役割を含めて明確に記述してください。 200文字以下

A.
所属サークルの新歓活動の成功のため、メンバーのコミット向上を目標とした。 大学の合唱団で新歓代表を務めた際、新歓に対するメンバーのコミット不足を感じていた。そこで新歓の勉強会を企画し、新歓に必要なことを議論し、全体の前で各メンバーに発表させた。その一部を実際の新歓方針として採用することで、誰もが新歓に影響力のある存在だということを自覚させることができ、多くのメンバーの参加を促すことができた。 続きを読む

Q.
10年後の未来を自由に予想(妄想)し、あなたのアイディアで成し遂げてみたい事を記述してください。 300文字以下

A.
血中アミノ酸状態をモニターし、その日の食事を提案できるシステムを作りたい。 近年高齢化社会の進展とともに、医療費の高騰が課題となっている。この課題の解決のため、今後「未病」分野の取り組みが重要になってくるだろう。そこで食を通した健康維持の推進を提案する。私は健康とアミノ酸の関係に興味があるため、食事成分や血中のアミノ酸の質・量と様々な生体内のパラメータの相関を解明したい。そして個々人に対し理想的な血中アミノ酸状態に必要な食事内容をテーラーメイドに提案するシステムを構築したい。血中アミノ酸の測定においては貴社のaminoindexが活用できると考えているが、日常的な利用のために小型化することが課題だと考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月15日
問題を報告する
男性 22卒 | 岐阜大学 | 女性

Q.
学生時代に一番力をいれたこと

A.
部活動においてチーム内の部活に対する意識の差を解消した事です。組織に一体感がないと成長出来ないと感じた私は、従来月1回のミーティングを週1回に増やし、チームの掲げている目標の再確認や各部員に短期的な目標を掲げさせ、全体共有する機会を設けました。次第に一人一人が目的意識を持ち練習に取組む姿が見られるようになりました。この経験から互いの個性を尊重し、真の強みに変える力を身に付けました。 続きを読む

Q.
食べ物に例えると何だと思いますか。またその理由を教えてください。

A.
私は野菜だと思います。 その理由は主食のように目立ちませんが、生活をしていく上でなくてはならない食べ物であり、私自身、陰ながらサポートするタイプなので野菜だと考えます。チームで物事に取り組む際には周りの意見に耳を傾け、それぞれの意見を取り入れた案を提案することが出来ます。 続きを読む

Q.
チームが成果を上げるために最も大事なことは何か そのうえでどのような立場で貢献することが出来ますか

A.
誰もが自由に意見を言えるような雰囲気作りです。なぜならば、部活動を行っていく中で、立場やスキルに応じて特定の人の意見や得点だけで勝利するよりも敗戦したが全部員で勝利のために意見を言い合い、連携プレーが多く見られた試合の方がより価値のある成果が得られると感じるからです。その中で私は、サーバントリーダーとしてチームの問題点や話し合いを俯瞰的な視点で捉え、皆が意見を言えるような雰囲気を作りたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月15日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京外国語大学 | 女性

Q.
あなたが学生時代に1番力をいれたことを教えてください。

A.
私が一番力を入れたことは、○○国で一人で課題設定から目標達成までを行ったゴミ問題のプロジェクトです。当時私は国際協力に疑問を持ち始めており、実際に現地に飛び込んで経験してみたいという思いからの行動でした。具体的にはゴミからゴミ箱を作りリサイクルの概念を教育するという活動を行い、途中で病気などの困難もありましたが、逆にその機会を利用して臨機応変に対応したことで最後まで完遂できました。 続きを読む

Q.
あなたを食べ物で表すと何だと思いますか?また、その理由を200字以内で教えてください。

A.
ふりかけパック 小さい頃シュヴァイツァーに憧れてからずっと人のために生きたいと思っており、お客様や周りの人々、会社などに、味という名の私の個性や強みをつけて貢献したいという気持ちが非常に強いからです。味が一種類だけの大袋のふりかけではなく、いくつか種類があってご飯や気分に合わせて選べるパックのふりかけのように、相手の視点に立ってニーズを把握し、求められている中で自分のスタイルを確立して結果を出すことが得意です。 続きを読む

Q.
GBWでは5~6人でのグループワークを想定しています。チームが成果を上げるために最も大事なことは何だと考えていますか。また、その上であなたはどのような立場で貢献することが出来ますか。

A.
ゴールに向かって全員が一直線に同じ道をたどるのではなく、目標を共有し協力し合いながらも各自意見を持って様々な道を模索し、それによって成果を厚くすることが大事だと考えています。答えが決まっていない問に対して一つに道を絞ってしまうと浅い成果しか得られないからです。その中で私は様々な角度から発言をしてメンバーの発想の手助けをするとともに、常に批判的な視点を持ってチームの視野を広げることで貢献します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月7日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性

Q.
あなたが周囲の人を巻き込みながら取り組んだ目標と達成したエピソードを、その時の役割を含めて明確に記述してください。(200文字以下)

A.
私が取り組んだ目標は、フルマラソンの完走です。友人達と出場し、全員で完走を目指しました。その中で、私は練習のモチベーションを上げる役割を果たしたと考えています。私は、メンバーのLINEグループを作成し、練習を誘い合う場を作り、お互いの練習記録を共有することで、仲間意識を持ち、自分の状況を見える化して、同じ目標に向かう苦労を共有して乗り越えることができたと考えています。結果、全員で完走できました。 続きを読む

Q.
10年後の未来を自由に予想(妄想)し、あなたのアイディアで成し遂げてみたい事を記述してください。(300文字以下)

A.
日々欠かせない食を通して、健康に貢献し、"人々を笑顔にしたいという思い"を詰め込んだ製品開発を成し遂げたいです。私は、10年後、食のパーソナライズが進むと予想します。平均寿命が延び続け、さらなる健康意識の高まりにより、機能性食品や高付加価値食品の需要が高まると予測します。その中で、これらの機能性は限界を迎え、パーソナライズが必要になると考えました。味覚や体質、健康状態は人それぞれであるからです。そこで、一人ひとりに必要な栄養分や食べ物を、唾液や肌状態などから推測するキットの開発を提案します。さらに、このキットと連動し、小型のサプリ製造機を導入し、一人ひとりにあったサプリの提供を目指します。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に1番力をいれたことを教えてください。(200文字以下)

A.
私が力を入れて取り組んだことは、テニスです。大学入学時にテニスサークルに入会し、初出場した試合で、結果は初戦負けでした。初心者でしたが、自分で始めたからには、勝ちたいと思いました。そこで、週3の全体練習に加えて、経験者に協力を頼み、自分では気が付かなかった、自分達の強みと弱みを教えてもらい、実践を重ねてプレースタイルを追求しました。その結果、大学内の対抗戦でダブルス3位となることができました。 続きを読む

Q.
あなたが現在従事している研究が社会にどのようなインパクトを与える可能性があるのか説明してください。(300文字以下)

A.
私は、似た構造をもつ分離できない二つの物質を、速度論的に分離する方法に関する研究をしています。水と油の境界面に着目し、この境界面において大きな影響を与えることが知られている界面活性剤を用いて、境界面に何らかの作用を加え、物質が水から油へ移動する速度を調整することで、新規分割法の開発に繋がると期待しています。この分離が実現すれば、将来的に、食品・農業・医薬品など生体に関係する分野において役立つと考えています。例えば、二つの物質のうちのいずれか一方が望まない効果や副作用を生じる場合があります。それぞれを分離できれば、それらの効果を排除することが可能になると期待しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月31日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代に1番力をいれたことを教えてください。200文字以下

A.
〇名の〇部で、種目リーダーとして日本一を達成した経験です。昨年の全日本大会で惨敗を喫し、その主原因がチーム力の欠如でした。〇は選手だけでなくすべての役割が重要です。しかしその重要性の共通認識が図られていなかった為、メンター制度やチーム状況のアンケートを考案・導入し新たに各々の役割と重要性を明確にしました。そして置かれた立場で全員が全力を尽くすチームを構築し結果、全日本大会で優勝しました。 続きを読む

Q.
あなたを食べ物で表すと何だと思いますか?また、その理由を200字以内で教えてください。

A.
味の素です。2点あり、1点目はどんな食材でも相性が良く、かつ素材の味を引き立たせるからです。私は22年間どのコミュニティーに属してもムードメーカーであり、かつリーダーシップの種類も自らが引っ張りつつも周りの力を最大化するというものでした。2点目は世界初のうま味調味料だからです。私は前例がないことでも果敢に挑戦をしてきました。結果として大学時代に一般入部史上初の種目リーダーを担い、団体戦日本一に貢献しました。 続きを読む

Q.
GBWでは5~6人でのグループワークを想定しています。チームが成果を上げるために最も大事なことは何だと考えていますか。また、その上であなたはどのような立場で貢献することが出来ますか。200文字以下

A.
信頼関係です。10年間チームスポーツを経験してきて、理想のチームは全員が1つの方向を向いて置かれた立場で全力を尽くすチームでした。その為には、お互いを信頼し合う関係が何よりも重要です。短期間でこのような関係を築くにはお互いを知ること、即ちコミュニケーションが大切になります。その上で私のムードメーカーとして培ってきた経験を活かし、メンバー間のコミュニケーションを活発にし、信頼関係構築に貢献出来ます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
設問 16 必須 あなたが学生時代に1番力をいれたことを教えてください。 200文字以下 文字数を確認する

A.
私が学生時代に1番力をいれたことは、体育会アメリカンフットボール部でのスタッフとして活動したことだ。1年生から責任を持って仕事に取り組む姿勢が求められる中、私は仕事の全体像を把握し、自分がどのような仕事を任され、何を求められているかを正確に理解するように努めた。これにより主体性を持って仕事に取り込むことができたほか、周囲との連携を図る能力も身についた。 続きを読む

Q.
設問 17 必須 あなたを食べ物で表すと何だと思いますか? 文字数を確認する 必須

A.

Q.
また、その理由を200字以内で教えてください。 200文字以下 文字数を確認する

A.
温泉卵は、サラダなど様々な料理の上にのせる。始めは温泉卵が真ん中にある場合が多いため全体のリーダー格だが、混ぜ合わせると料理全体と絡み合い、味にまろやかさを生み出す。私は、所属するアメリカンフットボール部で新歓のリーダーを務めた際様々なパートの人と意見交換することで信頼関係を構築し結果的に新歓を成功させた。私は温泉卵のように、チームワークをもとにチームの最大の成果発揮に貢献することができるためだ。 続きを読む

Q.
設問 18 必須 GBWでは5~6人でのグループワークを想定しています。 チームが成果を上げるために最も大事なことは何だと考えていますか。 また、その上であなたはどのような立場で貢献することが出来ますか。 200文字以下 文字数を確認する

A.
私はチームメイト同士の目標に対する共有度の深さが大切だと考える。目標の擦り合わせが甘く、一人一人が行動してしまうとチームとしてのまとまりは無くなり、どこを目指しているのかわからない団体になってしまうと考えたからだ。そのために私はグループワークの途中であっても時々話を止めて、目標を再確認する時間を作りたいと考えている。そうすることで目標に対する共有度の深さを上げ、チームの成果を最大化したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月14日
問題を報告する
男性 22卒 | 北海道大学大学院 | 女性

Q.
あなたが学生時代に1番力をいれたことを教えてください。 200文字以下

A.
研究活動において、失敗しても無為に他の条件に広げるのではなく、なぜうまくいかなかったのか を分析し、指導教員と話し合うことで失敗の理由を発見、その後諦めずまた次の実験に挑戦するこ とを繰り返しました。その結果研究が進行し成果につながったことで、2度の学会発表の機会を得 ることができました。この経験から、諦めずに挑戦続けることの大切さと、悩みをそのままにしな いで指導教員に相談することの必要性を学びました。 続きを読む

Q.
10年後の未来を自由に予想(妄想)し、あなたのアイディアで成し遂げてみたい事を記述してくだ さい。 300文字以下

A.
日本では、少子高齢化が進行し、現在よりもより一層、健康食の需要が高まっていると考えます。 そのため、機能性食品の開発を行いたいです。機能性食品といえば、そうでないものに比べ、美味 しくないイメージですが、貴社のアミノ酸技術を基盤として、新たな新素材を開発し、「美味しく て身体にも良い」そんな製品を開発したいです。一方、発展途上国では、人口が増え、畜産物が不 足するのではないかと考えます。そのため、アミノ酸の技術によって、肉を食べなくても「1日分 のタンパク質を摂取できる」そんな製品を開発したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月3日
問題を報告する
男性 22卒 | 京都大学 | 女性

Q.
あなたが学生時代に1番力をいれたことを教えてください。 200文字以下

A.
個別指導塾のアルバイトにおいて生徒の成績向上に貢献したことだ。指導の中で自宅学習のモチベーションが低下する生徒が多数見受けられた。私は、生徒同士が交流できるミーティング実施を提案したが、当初、否定的な講師が数名いた。 そこで、講師全員とのヒアリングを通じ、課題を一つ一つ取り除いたところ、全講師の同意と協力のもと、生徒をサポートすることができた。結果として、前年度より合格率を30%あげることができた。 続きを読む

Q.
あなたを食べ物で表すと何だと思いますか? また、その理由を200字以内で教えてください。 200文字以下

A.
「見た目と中身のギャップが激しい」とよく周りに言われるからである。私は、おとなしそうに見える一方で、実現したいビジョンに向かって、積極的に周りを巻き込みながら行動するところがある。ロールキャベツは、キャベツという温和な外見とは裏腹に、中身は活力のある肉であるというギャップがあり、自分自身と符合するものがあると感じたため、ロールキャベツを選んだ。 続きを読む

Q.
GBWでは5~6人でのグループワークを想定しています。 チームが成果を上げるために最も大事なことは何だと考えていますか。 また、その上であなたはどのような立場で貢献することが出来ますか。 200文字以下

A.
チームが成果を上げるために最も大事なことは、全員が最終的な方向性についての共通認識を持つことだと考える。その上で私は、立場や主張が異なる人の集まりにおいて、それをアシストすることで貢献できる。例えば、ゼミのプレゼン準備で、グループで目指す方向性がバラバラになってしまったが、その際、皆の意見を集約して全員が納得して先に進めるような方向性を示したことで、最高のアウトプットをつくることができたという経験がある。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月17日
問題を報告する

22卒 インターンES

セールス・マーケティング
男性 22卒 | 北里大学 | 女性

Q.
あなたを食べ物で表すと何か

A.
私を食べ物に例えると、「じゃがいも」です。じゃがいもは一見取り柄がなさそうに見えますが、ジャガバターなどの主役にも、カレーなどの脇役にも、お菓子にもなるすごい食べ物だと考えています。私は、サポート役に回ることが多いのですが、時と場合によってみんなをまとめるリーダーにもなれるので、「じゃがいも」に近いと考えました。 続きを読む

Q.
ガクチカ

A.
私が学生時代に最も力を入れたのは学業です。 私は専門的な学科に通っているため、授業のほとんどが必修科目で1教科でも落とすと留年してしまいます。そのため1年生の頃勉強量の多さと周りのレベルの高さに4年間着いていけるかと不安でしたが、高い学費を払って通わせてもらっていたので何がなんでも留年せずに食らい付こうと思いました。授業の数が多くアルバイトもしていたため、苦手だと感じた教科を中心に復習と予習を行いました。またテスト期間は図書館に通ったり友人に教えてもらったりしながら勉強をしました。 結果として、これまで留年することなく単位をしっかり取ることができました。また目標に向かって努力する継続力も身につけることができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月9日
問題を報告する
男性 21卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
あなたが現在従事している研究が社会にどのようなインパクトを与える可能性があるのか説明してください。 300文字以下

A.
分岐鎖アミノ酸(BCAA)と肝機能の関係を明らかにすることで、肝疾患を未然に防ぐことができるようになります。肝臓は代謝を行う器官であり、肝機能の低下は体に悪影響を与えます。近年では、生活習慣の乱れによる脂肪肝が増加しており、BCAAの減少と脂肪肝の関係が指摘されていますが、因果関係は明らかになっていません。脂肪肝の治療薬は開発されていないため、この因果関係を明らかにすることで治療薬の開発に繋がると考えています。また、BCAAは食品に含まれているため、悪化する前に日頃から摂取するという予防医療が広がることで、年間43兆円もかかっている医療費を抑制することができます。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に1番力をいれたことを教えてください。 200文字以下

A.
軽音サークルを活発化させました。運営を行う大学2年生の時、初心者の9割が参加していないことに気づきました。初心者はバンド組むこと消極的であるという課題を感じたため、初心者でも活動しやすくすることで参加率が上がると考えました。新入生ライブでは経験によらず楽器別にくじ引きでバンドを組むことで初心者がバンド加入しやすくしました。その結果出席率が9割に上がり、初心者でも楽しめるサークルと評判になりました。 続きを読む

Q.
あなたの人生を4字熟語で表現してください。

A.
奮励努力 必須 続きを読む

Q.
また、その理由を100字以内で教えてください。 100文字以下

A.
私は常に目標に対して向上心を持ち、努力し続けてきたからです。幼い頃は体が弱く、運動が苦手であったため、絶対に人に負けない強みを持ちたいという想いから勉強に対して精力を注いできました。 続きを読む

Q.
あなたは苦手と感じる方とチームワークを発揮しなければならない場合、どのようなことを意識していますか。 もし具体的な過去の事例があればそれを交えて説明してください。 300文字以下

A.
周りの意見を聞き、妥協案を出すことでコミュニケーションが円滑に進むよう意識しています。苦手と感じる原因には相手の意見と自分の意見が異なり、考え方の違いを意識してしまうことがあります。サークルのバンドメンバーをくじ引きで決めるイベントでは、メンバーの好きな曲調が違うため曲決めができず練習が進まなかった時がありました。話を聞くと様々なバンドの曲を聴く人が多かったため、強いこだわりがないことに気づきました。そこで「皆が知っている有名な曲で盛り上がりたいね」と提案した結果、曲決めから練習までスムーズに決まりました。皆が納得できる提案をすることでチームのまとまりができ、積極的に取り組めるようになります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月4日
問題を報告する

22卒 インターンES

生産技術職
男性 22卒 | 同志社大学大学院 | 男性

Q.
あなたが現在従事している研究が社会にどのようなインパクトを与える可能性があるのか説明してください。

A.
私が研究している微粒子合成法を確立させれば、社会に二つのインパクトを与えることができます。一つ目は、環境に配慮した粒子合成法が誕生します。従来の合成法は、凝集による機能低下を防ぐべく有機溶剤が用いられており、環境負荷が大きいプロセスとなっています。しかし、本プロセスは、この代替物質として寒天ゲルを用いており、環境に優しい方法です。二つ目は、一度に複数サイズの単分散な粒子の合成が可能になります。現在、一度に複数の目的サイズ粒子を合成できる方法は存在しません。しかし、本プロセスはゲル中に大きさの異なる粒子を形成し、これらの分級が行えます。以上、二点の理由により、本研究は社会にインパクトを与えます。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に1番力をいれたことを教えてください。 200文字以下

A.
塾講師として、内気で勉強に苦手意識を持つ生徒の指導に尽力しました。学力向上には、信頼関係を築くことが第一であると考え、学校生活の様子を聞くことから始めました。対話の中で、勉強が苦手になった理由が学校の授業スピードにあることが分かったので、生徒専用の教材を作成し、理解度に沿った進度の指導を徹底しました。その結果、主体的に質問をしてくれるようになり、2であった成績を継続して5が取れるように出来ました。 続きを読む

Q.
あなたが周囲の人を巻き込みながら取り組んだ目標と達成したエピソードを、 その時の役割を含めて明確に記述してください。 200文字以下

A.
生徒の志望校合格のために多くの人を巻き込み、自らが主体となってリーダーシップを発揮しました。具体的には、生徒について最も理解されている保護者との定期面談及びSNSを用いた情報提供、他の講師陣と意見交換が行える体制を新たに構築しました。これにより、価値観や年齢層の異なる方々と綿密な連携を取り、迅速に対応できるようになったことに加え、生徒との厚い信頼関係を構築でき、志望校に合格させることができました。 続きを読む

Q.
10年後の未来を自由に予想(妄想)し、あなたのアイディアで成し遂げてみたい事を記述してください。 300文字以下

A.
私は10年後、消費者の「食への健康志向」は現在よりも格段に増大していると考えます。このため、食品には従来よりも高付加価値化(病気の治療・予防薬としての働きや美肌や長寿命化を有する機能付与)が求められます。貴社では、この健康ニーズの高まりに対応して既存の事業分野が融合し、画期的な製品が誕生すると思います。私は貴社のプロセスエンジニアとして、製品の新規製造方法開発やプロセス構築を迅速に成し遂げ、世界中のお客様の食文化の向上に貢献したいです。量産化の過程では、新技術の融合による多くの課題に直面すると思いますが、既存に捉われない斬新な発想力と研究で培った課題解決力を武器に貴社の現場で活躍する所存です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年3月18日
問題を報告する

21卒 インターンES

研究開発職
男性 21卒 | 広島大学大学院 | 女性

Q.
あなたが現在従事している研究が社会にどのようなインパクトを与える可能性があるのか説明してください。(300文字)

A.
私は現在○○という研究に従事しています。現在の教科書は、蛋白質がゴルジ体で振り分けられ目的の場所に輸送されると記載されています。しかし私たちの研究は、蛋白質の振り分けがゴルジ体より前で機能する小胞体で行われる可能性を示唆しています。もしこれが真実ならば、教科書の内容を塗り替えるだけでなく、○○という病気の発症メカニズムを解明できる可能性があります。この病気は、蛋白質の輸送障害が発症原因の一つであると考えられている一方、その詳細は解明されておらず、治療法が確立していません。つまり私の研究はアンメットメディカルニーズに応える可能性があります。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に一番力を入れたことを教えてください(200文字)

A.
私が学生時代に一番力を入れたことは研究です。私は研究を進める中で多くの学会に参加したいと考えました。そのためには多くのデータが必要です。そこで一週間の計画と一か月の計画を両方立て、問題が生じても継続的にデータを出せるよう工夫しました。その結果多くのデータを獲得し、これまでに国内学会7回、国際学会2回に参加し、この業績から〇〇という賞を受賞しました。また9月の学会では学生発表賞を受賞しました。 続きを読む

Q.
あなたの人生を4字熟語で表現してください

A.
磨杵作針 続きを読む

Q.
その理由を100字以内で教えてください。

A.
私は研究室配属当初セミナーで行われる議論についていけないことが悔しく、研究ノートを作り理解を徹底し、毎日先輩や先生と議論をするよう心掛けました。その結果学会でも積極的に議論ができるまでに成長しました。 続きを読む

Q.
あなたは苦手と感じる方とチームワークを発揮しなければならない場合、どのようなことを意識していますか。 もし具体的な過去の事例があればそれを交えて説明してください(300文字)

A.
私は心を開くことを意識しています。私は癒しの空間を創りたいと考えカフェでのアルバイトを続けてきましたが、当初は多くの従業員が店長の指導に委縮し自由なサービスができず、お客様満足度は20%でした。私も店長を苦手と感じていましたが、癒しの空間創りには率先して店長とコミュニケーションを取り、認め合う空間を創る必要があると考えました。そこで心を開き笑顔で思いを伝え、困った時は助けを求めることを意識し店長と接しました。その結果温かみのあるコミュニケーションが取れるようになり、店舗内に認め合う文化を創ることができました。これにより多くの従業員がお客様目線で行動するようになり、満足度は80%に向上しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年2月6日
問題を報告する
男性 21卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
学生時代に力を入れたことを教えてください。

A.
雑貨店アルバイトでの接客力向上だ。当初は,多様な業務内容や来店者への臨機応変な対応に非常に苦戦した。改善に向け,自身の接客姿勢への率直な意見を同僚から収集し,他者の接客業務を意識的に観察した。その上で,お客様のニーズを正しく把握し,居心地の良い空間づくりのための商品提案の声がけを適切なタイミングで行った。その結果,時間や人的コストを惜しまずに本質的な価値提供を意識することの重要性を体感した。 続きを読む

Q.
人生を四字熟語で表現し,それについて説明してください。

A.
愚行移山 自分は何事も一発勝負で上手くいくタイプではない。それを理解したうえで,中高時代には地道なレポート作成や学校の課題に向き合い続け,大学への指定校推薦枠を取ることができたため,信念の固辞には自信がある。 続きを読む

Q.
以下のいずれかの設問を選び,回答してください。 1.あなたは、2021年4月に、入社後すぐイタリアで味の素Ⓡを販売する責任者に任命をされました。最初の1年で何をしますか? 2.味の素KKの製品の中で販売・マーケティング戦略において課題だと感じる商品はなんですか?また、その理由も教えてください。

A.
(1を選択)まず,イタリア国内を南北・山や海沿いの観点から分け,食文化の地域差を調査する。具体的には,北部は濃厚な味わいで,南部は野菜を用いたフレッシュな料理がメインとなる。また,イタリアの朝食は甘味が重要視されることもあり,朝昼晩の一般的な料理の塩加減や甘さを一般家庭へのヒアリングで把握する。そのうえで,地域差や甘辛の加減,共に味わうワインとのバランスを考慮した試作品を作る。上記の研究開発と同時に,現地の小中学校への訪問授業を行い,アジパンダを介した商品・企業認知度の向上に努める。さらに,栄養学を学ぶ学生や現地の研究機関と連携し,試作品の改良に着手する。最後に,商品開発から販売に至るまでの過程を,日本で開催される「世界イタリア料理週間」で逐一紹介し,日本国内におけるイタリア人に向けた認知拡大にも力を注ぐ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年12月7日
問題を報告する

21卒 インターンES

グローバルビジネス
男性 21卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
自分を表す4字熟語

A.
一意専心 私は、目標を設定し努力を続け、目標を達成できたときに最も喜びを感じます。 そのため、人生においても、その時々の目標を設定し、目標という1つのことを達成するために、どれだけ厳しい状況でも努力を続けてきました。 続きを読む

Q.
学生時代頑張ったこと

A.
部活と勉強の両立に注力しました。その理由は、多忙な日常においても、目標を達成するために努力を続けることが成長に繋がると考えたからです。そして、部活、ゼミに全力を注ぎながら、最優秀成績者に選出されるという目標を定めました。初めは勉強時間を確保できませんでした。そこで、やる事を1日ごとに明確にし、隙間時間を活用して、毎日確実に行いました。その結果、目標を達成し、目標達成の方法が身に付いたと思います。 続きを読む

Q.
イタリアで味の素を普及させるのに、あなたは何をするか

A.
2つの事に取り組みます。 1つ目は、日本食レストランに日本食のノウハウを伝える活動を行います。イタリアでは、2015年の万博を機に日本食ブームが到来し、日本料理店が増えています。しかし、外国人が運営するため正しい日本食の知識が無く、店の信頼が下がるという問題が農林水産省の調査で明らかになりました。そこで、日本食のノウハウを伝え、味の素を使ってもらうことで日本食本来の味を知ってもらい、信頼の向上を図ります。さらに味の素を継続的に利用してもらうことで、外食用営業の基盤を作ります。 2つ目は、消費者の分析です。家庭に普及させるためには、その国の食文化に適応させる必要があります。そこで、イタリアで味の素が満たせるニーズを見つけ、それに適応した販売戦略を考えます。そして、分析を元にポップアップストアを運営します。認知度向上や、使用用途の訴求、分析結果から出たアイデアをテストできるという利点があります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年2月4日
問題を報告する

20卒 インターンES

研究開発職
男性 20卒 | 筑波大学大学院 | 男性

Q.
ゼミの内容についてご⼊⼒ください。30文字以下

A.
食品の消化挙動の解析、エマルション等の高機能キャリアの開発 続きを読む

Q.
趣味特技(15)

A.
スポーツ、読書、ボードゲーム 続きを読む

Q.
現時点で興味ある分野

A.
食品・化学 続きを読む

Q.
学⽣時代に、周囲の⼈と関わりながら進めた最も⼒をいれた取り組みは何ですか︖ 例︓学内で最⼤規模サッカーサークルの活動、個⼈経営の居酒屋でのアルバイト 35文字以下

A.
全60人の〇〇としてバスケットボールサークルの成績向上に努めた 続きを読む

Q.
取り組み活動期間を記⼊してください。例︓⼤学1年⽣4⽉〜現在 20文字以下

A.
大学2年12月~大学3年12月(1年間) 続きを読む

Q.
取り組み活動量を記⼊してください。例︓週3回 20文字以下

A.
週3回、2時間の練習、執行代ミーテイング 続きを読む

Q.
取り組みの役職をご⼊⼒ください

A.
メンバー全60人の〇〇 続きを読む

Q.
取り組みの中で、あなた⾃⾝が主体的に設定した課題は何ですか︖ 100文字以下

A.
学内全8チーム中5位のサークルから学内1位の成績のサークルになる。低迷しているチームの課題を抽出し、執行代の仲間の力を借りながら、普段の練習を根本から改革する。 続きを読む

Q.
上記の課題を解決する為に、あなた⾃⾝が取り組んだことを具体的に記述してください。 400文字以下

A.
成績が振るわない理由について、全60人のメンバーと議論し、チームの課題を抽出する事を試みた。その結果、プレー面の意識共有が乏しい事がチームの課題だと分かった。そのため、執行代の仲間と協働して練習の改革に取り組んだ。練習前にプレーに関するチームの決め事を私から話し、意識する点を共有した後、各メニューを行う事にした。さらに、練習中に決め事が疎かになっている場合は、私と執行代の仲間が練習を中断してチーム内で決め事を再確認する事を行った。また、練習後、執行代の仲間と練習中のプレーを反省する機会を作り、その反省を次の練習前に私からチームに共有するサイクルを習慣化した。練習における意識共有と反省に力を入れた練習を1年間続けた結果、学内全8チーム中5位だった成績が2位に向上した。1位になるという目標は達成できなかったが、後輩も自分達が行った練習法を取り入れており、今では学内1位のサークルとなった。 続きを読む

Q.
GBWへエントリーをする理由を簡単に記⼊して下さい。50文字以下

A.
本気で「働く」事のやりがい・困難さ・楽しさを体感したい。人の健康に寄与できる貴社の強みを知りたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月23日
問題を報告する
男性 20卒 | 大阪大学 | 男性

Q.
①学⽣時代に、周囲の⼈と関わりながら進めた最も⼒をいれた取り組みは何ですか︖ 例:学内で最⼤規模サッカーサークルの活動、個⼈経営の居酒屋でのアルバイト (35字以内)

A.
個別指導塾でのアルバイトにおける、曜日リーダーとしての働き。 続きを読む

Q.
②取り組みの中で、あなた⾃⾝が主体的に設定した課題は何ですか︖(100字以内)

A.
私の担当曜日だけでなく、塾として全体的に退学者が多いこと。 続きを読む

Q.
③上記の課題を解決する為に、あなた⾃⾝が取り組んだことを具体的に記述してください。(400字以内)

A.
まず私は、全生徒に対してアンケート調査を行い、塾内の主な問題点が(1)担当ではない講師に対して質問がしづらいこと、及び(2)成績が向上していない生徒が多いことであると突き止めました。 私は、どの生徒にも塾を辞めることなく成績の向上を目指してほしいと思ったので、他の講師と相談して、(ア)担当生徒以外にも積極的に声掛けを行うこと、及び(イ)宿題の出し方を改めることの二点を曜日の決まり事としました。 上記二点を推し進めるにあたり他の講師に意識してもらったことは、生徒とのコミュニケーションを密にとることです。(ア)についてはもちろん、(イ)についても、生徒に合った難易度・量の宿題を出すには、コミュニケーションを通して生徒のことを知ることが大切であると考えました。 講師全員で上記二点に取り組むことができた結果、担当曜日の退学者が前年度の約半数となりました。 続きを読む

Q.
④GBWへエントリーをする理由を簡単に記⼊して下さい。(50字以内)

A.
全国から集まる優秀な人達と交わることで、「自分」がどこまで通用するのかを試してみたかったからです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月24日
問題を報告する
男性 20卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
学⽣時代に、周囲の⼈と関わりながら進めた最も⼒をいれた取り組みは何ですか︖ 例︓学内で最⼤規模サッカーサークルの活動、個⼈経営の居酒屋でのアルバイト 35文字以下

A.
400名程度が所属する生協学生委員会でのキャンパス代表としての活動 続きを読む

Q.
取り組みの中で、あなた⾃⾝が主体的に設定した課題は何ですか︖ 100文字以下

A.
課題:部員全員が参加したいと思えるような環境作り 背景:毎年2年生になるとサークル活動の参加人数が減少しており、この原因は部員の多くが企画してきたイベントの終了により活動参加の意義を見失うことだと考えた 続きを読む

Q.
上記の課題を解決する為に、あなた⾃⾝が取り組んだことを具体的に記述してください。 400文字以下

A.
イベント終了後に意義を見失うのには理由が2つあると考えた。1つ目は、イベントの企画中は約100名の部員全員に仕事があったのに対し、終了後は役職を持つ5名程の部員以外は仕事がないことだ。この解決には仕事配分の見直しが必要だと考え、それまで任意だった事務局の所属を全員に義務付けることで任務を果たす責任感を生み出した。2つ目は人数の多さが故に繋がりの薄い部員が多いことだ。実際に「後輩と仲良くないから集まりに行きにくい」という同期の声を聞き、部員と親睦を深めることが活動参加に繋がると考えた。そこで先輩や後輩にも声をかけて2週間に1回程度食事に行く機会を設け、関わりの薄い人とも仲良くなるきっかけを作った。この結果、前年は約20%だった2年生の合宿参加者が約60%まで向上し、年末の集まりでは参加率90%を達成した。分析力と社交性という私の強みを活かしてチームでの活動に貢献できたことは自信となった。 続きを読む

Q.
GBWへエントリーをする理由を簡単に記⼊して下さい。 50文字以下

A.
GBWを通じて貴社の業務内容を知り、また社内の雰囲気を体感することで働くイメージをつかむため。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月12日
問題を報告する

20卒 インターンES

総合職(グローバル)
男性 20卒 | 上智大学 | 女性

Q.
学生時代に力を入れた取り組みはなんですか。

A.
学園祭実行委員会での〇〇企画運営。 続きを読む

Q.
またその取り組みの中で、あなた⾃⾝が主体的に設定した課題は何ですか︖

A.
他企画増加に伴う人員不足を克服し、非効率的な状況を打開して時間内に企画を完了する。 後輩を育成し、次年度のベースを作る。 続きを読む

Q.
上記の課題を解決する為に、あなた⾃⾝が取り組んだことを具体的に記述してください。

A.
仕事の効率化に関しては2つのアプローチをした。 まずシステム面でマニュアルや人員配置を刷新し、来場者や参加団体、委員が正しく動けるようにしたことで、少人数かつ短時間での実施が可能になった。そしてメンタル面は「同じ仕事が続くのが辛い」という声から、仕事をローテーションし気分転換を図るシステムにした。120人いるメンバーすべての名前を一致させ名前を呼びながらの指示出しも効果的だった。結果として人員削減と同時に2時間の時間短縮を成功させた。  また、後輩育成は、前年度よりも後輩の仕事権限を拡大させ、一部リーダーを任せた。これにより、仕事への取組が必然的に深くなり、企画への知識が身につく仕組みを作った。また、当日は自主的に動くため、やりがいも感じられ、反省点や改善点も見えてくることから、次年度に生かすことができるようになった。その結果、今年責任者となった後輩は、去年の実務経験を生かし、さらに効率化させていた。 続きを読む

Q.
GBWへエントリーをする理由を簡単に記⼊して下さい。

A.
貴社のグローバルビジネスにおいて「働くこと」についての理解を深め、自分の課題を認識したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月1日
問題を報告する
男性 20卒 | 東京大学 | 男性

Q.
学生時代に頑張ったことに中で自分が主体的に設定した課題

A.
自分の管轄するスペシャルパートというキッキングチームがオフェンスやディフェンスと比べて軽視される傾向にあるため、この重要性の認識をチーム内でいかに高めるか、ということ。 続きを読む

Q.
学生時代に頑張ったことに対する課題を解決するために取り組んだこと

A.
対同期と対チームメイト全員に向けてという二つの観点から取り組みました。対同期に対しては、キッキングがオフェンスとディフェンスをつなげる重要なパートであると主張しオフェンスリーダー、ディフェンスリーダーとの積極的な話し合いを行いました。また、各パート別々にチームを育てるという方針を転換し、一体となってチーム作りをするということを徹底しました。対チームメイトに対してはキッキングのせいで負けた試合が存在することを動画で繰り返し見せました。これにより、キックングにおける個人の些細な1プレーやそのミスの積み重ねで結果に直接影響しうる、ということをチームメイトに深く認識させて普段の練習に取り組む姿勢から変えさせました。また、毎回の練習のフィードバックを動画等を使用して個人レベルで重点的に行い、個人スキルの向上に努めさせ、そのスキルの向上によりキッキングへのモチベーションを上げました。 続きを読む

Q.
なぜこのインターン(GBW)に参加するのか

A.
私たちが生きていく上で必要な食生活をいかに豊かにするか、という過程を学んでみたいと思ったためです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年3月20日
問題を報告する
男性 20卒 | 東北大学大学院 | 男性

Q.
取り組みの中で、あなた⾃⾝が主体的に設定した課題は何ですか︖ 100文字以下

A.
1. これまでメディアなどへの呼びかけに関する活動量が十分では無かったこと 2. 行ったかどうかを重視しており、施策の効果についてあまり意識されていなかったこと 続きを読む

Q.
上記の課題を解決する為に、あなた⾃⾝が取り組んだことを具体的に記述してください。 400文字以下

A.
まず今の課題をメンバーと共有し、目的意識をはっきりとさせ、メンバーの得意分野などから業務を割り当てました。ミーティングは毎週行い、その週の達成率を確認し合い、当日まで進めていきました。実際の取り組みとして、一つ目の課題に対しては、これまで認知されていなかった記者クラブへのプレスリリース持ち込みや、別団体で知り合った記者の方への直接的なコンタクトを行いました。さらに、二つ目の課題に対して、SNS活用の際は、日本人用にTwitter、海外出身の人用にFacebookなど、その特性を考えてサービスを使い分けました。ポスター貼りの際は、ターゲットを普段留学生と関わることの少ない人に設定し、パフォーマンスが発揮されやすい百貨店や地下鉄など場所を選んで行いました。このように、何をするにもその効果を意識して活動することで、例年を上回る約6000人の来場者を記録することができました。 続きを読む

Q.
GBWへエントリーをする理由を簡単に記⼊して下さい。 50文字以下

A.
貴社文化や社員の方々の雰囲気を実際に体感し、就職活動に活かしたいからです。 続きを読む

Q.
配慮してほしいことがあれば、記載してください。 100文字以下

A.
私は理系大学院生ですが、技術ではなく総合職での就職を考えています。そのため、そういった場合の働き方を知りたいです。また、社員の方々との交流の機会を多くして頂きたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年3月20日
問題を報告する
男性 19卒 | 一橋大学大学院 | 男性

Q.
あなたが当社にエントリーする理由を記述してください。(200文字以内)

A.
「食」を発信する事で世界中に笑顔を届けたいからです。留学を機に、日本食の健康面や味の面での素晴らしさを痛感しました。日本から「食」を発信する事で多くの笑顔を生み出す事が出来ると確信しています。GBWにて、貴社は海外展開の際“3現主義”を徹底していることを知りました。そのような文化のある貴社でこそ、真に全ての人に愛される食品を提供する事ができる為、世界中に笑顔を届けられると考え、志望致しました。 続きを読む

Q.
忘れられない味とはなんですか(15文字)

A.
留学から帰国直後の母親の料理 続きを読む

Q.
その理由(35文字)

A.
1年ぶりに慣れ親しんだ味を口にして、大きな安心感を覚えたからです。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて頑張ったこと。(35文字)

A.
学内最大規模、かつ生協公式新入生歓迎会の企画運営。 続きを読む

Q.
私が主体的に設定した課題。(100文字)

A.
対外的には、前年度まで来場者が減少傾向にあったので、過去最大の1500人を集客することを課題としました。そのために広報活動の仕方を改め、より多くの新入生に直接会う機会を設けることを目標としていました。一方対内的には、かつては責任者とは表に立ち皆を引っ張るものだと思っていましたが、関係者を裏側から支えることを意識しました。初めにスタッフとして集まったメンバーを一人も欠くことなく最後まで運営したいと考えていました。これにより全員を巻き込み、そして彼らのモチベーションを最後まで維持し続けることを目指しました。 続きを読む

Q.
課題を解決するためにあなた自身が取り組んだこと。(400文字)

A.
私は責任者として、とりわけ広報活動に力点を置きました。従来はSNSやパンフレット郵送での広報が主流でした。しかし、不動産と提携し地方出身者向けの住まい相談会を開催したり、大学の入学前教科書販売の受付を代行させてもらったりすることで新入生に直接広報する機会を増やしました。直接顔を合わせ、自分達の言葉で想いを伝えることでより多くの来場者を獲得することができました。また、風評被害を防ぎ、新しいものであるとアピールするために、以前の名称を全く別の名称に変える取り組みをしました。後者の課題のために、関係者の企画に対する思いやこだわりをなるべく広く聞き入れることができるよう担当職員の方と企画の交渉を何度も諦めずにしました。また、週に一度の会議の欠席者へ内容を共有したり、次回までの仕事を個々に分担して提示したり、全員が企画に携わり会議に参加しやすくする環境を作ることで全員の信頼を得ることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年10月17日
問題を報告する
男性 18卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
取り組みの中で、あなた自身が主体的に設定した課題は何ですか?(100字以内)

A.
課題は2点あり、1点目は「価値観やモチベーションの異なる23人の後輩をまとめ、団体戦優勝という目標に向かわせる事」、2点目は「同期と協力をし、リーダーとしてチーム全体を率先してサポートする事」です。 続きを読む

Q.
課題を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述して下さい。(400字以内)

A.
「各メンバーに合わせた柔軟な対応を、チームのリーダーとしての責任を常に意識しながら行った事」です。実際にスピーチを行う後輩23人とサポート役の同期17人をまとめ、団体戦優勝へと導きました。初めに後輩一人ひとりと話し合う時間を設け、英語スピーチ経験の有無、団体戦優勝に対するモチベーション等を聞きました。スピーチ経験が有り且つ優勝を目指す後輩にはスピーチ上級者の動画を見せ、更なるモチベーションの向上を図りました。一方でスピーチ経験がなく活動を楽しむ事を目標とする後輩には、褒めつつ個人の魅力を引き出すよう指導しました。また、短期間で多くの仕事を行うには限界があるため、積極的に同期に仕事を分担し、毎活動後に出し合ったフィードバックを基に次の活動の目標を立てました。自分の立場を理解し、個人に合わせた柔軟性のある対応をする事が、モチベーションの維持と、チーム全体のレベルアップへ繋がったと考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 17卒 | 一橋大学 | 男性

Q.
学生時代に、周囲の人と関わりながら進めた最も力をいれた取り組みは何ですか?(35字以内)

A.
IT企業での、お客様が運営するネットショップサイト改善施策への取り組み。 続きを読む

Q.
◆2-(1) 質問1の取り組み活動期間を記入してください。(20文字以内) 例:大学1年生4月~現在

A.
大学2年生2月~現在 続きを読む

Q.
2-(2) 質問1の取り組み活動量を記入してください。(20文字以内) 例:週3回

A.

Q.
◆2-(3) 質問1の取り組みの役職を選択してください。(ない方は、役職なしを選択してください) -▼- 全体リーダー 全体サブリーダー パートリーダー パートサブリーダー その他役職 役職なし

A.
営業インターン 続きを読む

Q.
◆3、質問1の取り組みの中で、あなた自身が主体的に設定した課題は何ですか?(100字以内)

A.
お客様が、不満を解消し理想の状態に達するまでの過程を、具体的にイメージできるような営業ができていないということ。また、連絡役としての機能しか果たせておらず、他部門を巻き込んで動かす必要があった。 続きを読む

Q.
◆4、質問3の課題を解決するために、あなた自身が取り組んだことを   具体的に記述して下さい。(400字以内)

A.
サービスの説明だけでなく、サイトが改善されて売上が上がる具体的な打ち手を示してほしい、とお客様に契約を断られてしまった経験から、その場で課題に対する解決法を提案できるようになることが必要だと考えた。そこで、自らwebの知識を得ることに加え、部を跨いで様々な社員さんの意見を、色眼鏡をかけず吸収した。結果、メールマーケティングの改善やギフト購入機能の設置など、提案型の営業をすることが可能になり契約もとれた。しかし、契約後に作業が期待するペースで進んでいないというクレームを受け、自分は営業の結果を他の社員に伝えるだけの人になっているのではないかと考えた。私は自分には関係ないと思っていた各人の仕事内容を知り、強みを理解することで具体的な作業を個々に依頼し、話し合いながら連携してスムーズに進められるように努めた。取り組みの結果、現在自分が営業したお客様のサイトの売り上げが元の3倍にまでなっている。 続きを読む

Q.
◆5、学生時代をトータル100%とした際に、各活動への配分を教えて下さい。(50字以内) 例:個人経営居酒屋のアルバイト30%、国際協力団体30%、学業40%

A.
ベンチャー企業での営業インターン30%、サークル20%、法律事務所アルバイト20%、学業15%、広告代理店ADKの下でのマーケティング活動15% 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月1日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
学生時代に、周囲の人と関わりながら進めた最も力をいれた取り組みは何ですか?(35字以内)例:学内で最大規模サッカーサークルの活動、個人経営の居酒屋でのアルバイト 質問1の取り組み活動期間を記入してください。(20文字以内) 例:大学1年生4月〜現在 質問1の取り組み活動量を記入してください。(20文字以内)例:週3回 質問1の取り組みの役職を選択してください。(ない方は、役職なしを選択してください) 質問1の取り組みの中で、あなた自身が主体的に設定した課題は何ですか?(100字以内) 質問3の課題を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述して下さい。(400字以内)

A.
ゼミにおけるディベート活動 大学3年生4月〜11月 週2回〜週7回 リーダー 「モチベーション維持と審判を意識した論理・表現」 勝利の為の圧倒的な準備が求められる中で、高いモチベーションの維持は不可欠であり、またチームの意識が第三者でなく相手に向く傾向があったからです。  各々の選手が高いモチベーションを維持し続ける為には、メンバーのコミットメントの量に差が付いていないこと、メンバーが「現行の作業が何の為の作業なのか」を理解しながら準備に取り掛かることが必要であると考えました。そこで私は、比較的コミットメントが少ないメンバーを中心に、現行の作業が勝利にいかに繋がるか、その為に担うべき役割は何なのか、明確化し伝え続けることで解決を図りました。  また、第三者が納得できる主張を実現する為には、分かり易い表現や論理構成、本番のパフォーマンスの向上が必要であると考え、メンバー間での原稿の校正、試合のフローの共有や模擬試合の導入を提案し、実行しました。  そしてメンバーが指示を受け入れ、実際に行動してくれるように、上述のことと並行して自身が最もコミットする姿勢を見せること、相手の状況を理解した上で助言を与え、鼓舞することを意識しました。 続きを読む

Q.
学生時代をトータル100%とした際に、各活動への配分を教えて下さい。(50字以内) 例:個人経営居酒屋のアルバイト30%、国際協力団体30%、学業40%

A.
ゼミ活動60%、その他学業20%、飲食店ホールスタッフのアルバイト15%、新聞購読5% 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 インターンES

事務系営業職インターン
男性 16卒 | 上智大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代に最も力を注いだことは何ですか?200文字

A.
大学時代、私は体育会ラグビー部に所属しており、ラグビー部としての活動を学生時代の中心として力を注いでいきました。その中でも特に3年生時に最上級生という立場ではなかったのだけれどもポジションリーダーという首脳陣としての役職を与えられた私は先輩後輩関係なく意識を統一し、全部員が1つの方向に進めるようにし、チームの勝利に貢献することに最も力を注ぎました。 続きを読む

Q.
またその経験の中で、一番苦労したことと、それをどう乗り越えたかについて教えてください800文字

A.
始めは、私自身が練習中や試合中でプレーしている姿勢などグラウンド上でのリーダーという立場の自分を見てもらうことで部員を引っ張っていこうとしていきました。この姿勢をみせることにそれなりの効果はあったと感じた。しかし、私は大事なシーズン序盤にシーズン中に復帰することが難しいであろう大怪我を負ってしまいました。そのことで試合どころか、練習にさえ参加することができなくなり、今までのようにグラウンドレベルでリーダーとしてチームを引っ張っていくことが難しくなってしまいました。そこで私はチームの裏方として支えることに切り替えた。具体的には練習や試合のビデオで1人1人のタックル数などを分析し、その上でミーティングなどを開き、チームの意識を統一させようとしていった。しかし、ここにも困難はあってラグビー価値観がそれぞれ微妙に異なるところをいかにみんなの方向性を統一するかという問題も生じた。それを改善させるために私は自分が分析したものをデータ化したものや、部員全員が理解しやすいようにテーマに応じてビデオを編集したものなどを証明のように部員に提示してあげることで、部員の方向性の統一をすることができた。始めのうちは不慣れな分析に戸惑い、またプレー出来ないことにもどかしさを感じていた。しかし、試合や練習内容が改善されるにつれ、徐々に分析の大切さや面白さを感じるようになった。そしてチームが前年度公式戦で惜敗した相手から勝利することができた。その後の打ち上げで4年生の先輩から「一磨が腐らないで分析をしてくれたおかげでチームが強くなれた」と言われたときは今までに味わったことのない嬉しさを感じた。以上のことから私は、チームにとってはプレーで引っ張ることだけでなく、裏方として支えることも重要であると学んだ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
96件中51〜96件表示
本選考TOPに戻る

味の素の 会社情報

基本データ
会社名 味の素株式会社
フリガナ アジノモト
設立日 1925年12月
資本金 798億6300万円
従業員数 34,862人
売上高 1兆4392億3100万円
決算月 3月
代表者 藤江太郎
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目15番1号
平均年齢 44.5歳
平均給与 1072万円
電話番号 03-5250-8111
URL https://www.ajinomoto.co.jp/
採用URL https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/recruit/fresh/
NOKIZAL ID: 1130520

味の素の 本選考ESを見る

味の素の 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。