就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
カナテック株式会社のロゴ写真

カナテック株式会社

カナテックの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全4件)

カナテック株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

カナテックの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
4件中4件表示 (全1体験記)

独自の選考・イベント

技術系総合職
23卒 | 近畿大学 | 男性   内定辞退

【選考形式】オファーボックスから招待された個別セミナー【選考の具体的な内容】会社説明会を営業担当者が行ない、その後、営業担当者から60分程度の面談があるイベント。オファーボックスのデータをもとにいくつか質問があった。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月13日

問題を報告する

1次面接

技術系総合職
23卒 | 近畿大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】社長と採用担当者【面接の雰囲気】採用担当者は優しい方で、当日急きょ社長面接になったため、緊張をほぐすためにアイスブレイクしてくださった。その後、社長が到着したが、社長も履歴書を見つつ、質問する程度のラ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月13日

問題を報告する
4件中4件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

カナテックを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
 電源というものづくりを通じて社会を支える縁の下の力持ちのような存在になりたいからです。私は自身の入院生活という経験から社会の当たり前を支える仕事に就きたいと考えています。電源装置はインフラ用から試験用まで様々な用途で使われており、社会に不可欠なものだと認識しております。貴社を志望させていただいた理由はインターンシップを通じてCEOの●●さんをはじめ、貴社の社員の方々のアットホームな雰囲気が魅力的に感じたからです。また、製品の設計から組み立てまで関われることも志望理由です。私が卒業研究に取り組む際に「毎日ひとつは改善点や新しいことを見つけること」を目標としたように”積極的に取り組む姿勢”と”謙虚に学ぶ姿勢”を大切にして貴社の技術者として活躍したいと思います。貴社の社員になった暁には社会ニーズに応える電源をつくり日本の安全と経済発展に寄与したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日
Q. 志望動機
A.
志望する理由は二つあります。一つ目は働きやすい環境づくりに貢献したいからです。大学時代、モンゴルや中国で貧困の方と関わった経験から、幸せとは満足して自分の仕事に取り組めることだと気付き、その環境構築に尽力したいと考えてきました。今後の社会に欠かせないITインフラを担う貴社の業務をサポートし「改善し続けられる社風」の中で、働きやすい環境を作っていきたいです。 二つ目は私の強みである「徹底した相手目線」を管理部門の業務で活かせると考えたからです。この強みは留学や大学の広報活動で、立場の違う様々な人と交流した経験から培って参りました。特に人事や労務のお仕事では、まず相手の目線に寄り添った上で、問題の改善に繋げることが大切だと思っています。経営陣と現場を繋ぐ立場として、1人1人を大切にする信念を持ち、上記の強みを活かし貢献したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月15日
Q. 志望動機
A.
文系の私でも、ものづくりができる仕事につきたいと思い、志望致しました。御社では、アルミダイカストという独自の技術をもっていて、オンリーワンのものを作ることにやりがいを感じられると思いました。また、今取り組んでいることに満足をせず、次世代を担う電気自動車関連や最新鋭のロボット技術に力をいれているところや、環境開発分野、ロケットなどの宇宙分野など新しいフィールドをも視野に、技術開発を推進し、常に挑戦し続けるという姿勢に魅力を感じました。私自身も、現状維持というよりは、将来を見据えて将来を作っていく仕事をしたいと思っています。そのため、熱意とやる気をもって仕事に取り組めると思い、志望致しました。また、工場見学の際に、機械だけではなく、働く社員の方々を見させていただくと、とても生き生きとしていて、気持ちよく挨拶をしてくださるような印象の良い社員さんばかりでした。このように、熱意をもって生き生きとした社員さんと一緒に働きたいと思ったので、志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

カナテックの ステップから本選考体験記を探す

カナテックの 会社情報

基本データ
会社名 カナテック株式会社
設立日 1972年7月
資本金 1200万円
従業員数 30人
代表者 金治敏郎
本社所在地 〒564-0052 大阪府吹田市広芝町10番28号オーク江坂ビル
電話番号 06-6190-1223
URL http://kanatec.jp/
NOKIZAL ID: 1348309

カナテックの 選考対策

  • カナテック株式会社のインターン
  • カナテック株式会社のインターン体験記一覧
  • カナテック株式会社のインターンのエントリーシート
  • カナテック株式会社のインターンの面接
  • カナテック株式会社の口コミ・評価
  • カナテック株式会社の口コミ・評価

最近公開されたサービス(その他サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。