就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井共同建設コンサルタント株式会社のロゴ写真

三井共同建設コンサルタント株式会社 報酬UP

三井共同建設コンサルタントの本選考ES(エントリーシート)一覧(全5件)

三井共同建設コンサルタント株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三井共同建設コンサルタントの 本選考の通過エントリーシート

5件中5件表示

22卒 本選考ES

技術職(総合職)
男性 22卒 | 筑波大学大学院 | 女性

Q.
研究テーマまたは好きな科目とその内容

A.
〇〇〇〇の実態と〇〇〇〇に影響を与える〇〇〇〇の分析 卒業研究では、〇〇〇〇の〇〇〇〇がどう〇〇〇〇のかという実態を調査しました。研究を通し、〇〇〇〇、〇〇〇〇は実際に〇〇〇〇しているのかという問題意識を持ちました。そこで修士研究では、〇〇〇〇に対する〇〇調査を行い、どの〇〇〇〇が〇〇に影響しているのかについて研究しています。〇〇調査の中では、〇〇、〇〇についても聞き、〇〇〇〇の違いも含めて分析予定です。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私は専門的な知識や技術を活用しながら、どの年齢層の人にも住みやすい街を作るサポートがしたいと思っています。貴社は総合建設コンサルタントであること、また社員同士での交流を大切にしていることから、他分野との連携を取りながら一貫して業務ができる点に魅力を感じ、志望いたしました。これまで大学・大学院で勉強してきたことも活かしながら、建設コンサルタントとして幅広い知識と技術を身に付け、時代の変化に柔軟に対応できるような実現性の高い提案を行い、人々の暮らしを豊かにすることに貢献したいと思います。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年5月21日
問題を報告する

21卒 本選考ES

技術職(総合職)
男性 21卒 | 九州大学 | 男性

Q.
研究テーマまたは好きな科目

A.
研究室配属が3月末のため未定ですが、環境流体研究室を希望しています。 研究室では、『河川流域全体の流木災害リスク評価手法の開発』というテーマに取り組みたいと考えています。 九州北部豪雨などの大規模な水害で度々発生している流木について、河川流域全体での可能最大流木流出量である「流木ポテンシャル」の概念を導入し、河川の橋梁における流木災害リスクを評価する手法を確立するものです。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私は、水災害から人々の命を守ることができる仕事をすることで、社会に貢献したいと考えています。またその際、現在大学で学んでいる土木知識を最大限に応用し、今後も知識と技術の習得を怠らないことで、自ら図面と向き合い手を動かして解決策を導いていきたいため、建設コンサルタントを志望しています。 特に御社では、複数回インターンシップに参加させていただき、実際の業務の一端を理解・体験できただけでなく、社内の相談しやすい環境や風通しの良い雰囲気を感じ魅力的に思ったため、志望しました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年6月10日
問題を報告する
5件中5件表示
本選考TOPに戻る

三井共同建設コンサルタントの 会社情報

基本データ
会社名 三井共同建設コンサルタント株式会社
フリガナ ミツイキョウドウケンセツコンサルタント
設立日 1965年12月
資本金 1億円
従業員数 437人
決算月 6月
代表者 中野宇助
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目11番1号
電話番号 03-3495-1321
URL https://www.mccnet.co.jp/
NOKIZAL ID: 1569217

三井共同建設コンサルタントの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。