![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-intern-f5f5803a0e7b8b98fa42.png)
25卒 夏インターン体験記
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
石油資源開発株式会社 報酬UP
石油資源開発株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
会社説明と再生可能エネルギー事業の説明、グループワークの説明が最初に続いて、午前中にはグループワークに入った。途中昼休憩をはさんで内容をまとめ、午後に発表した。その後社員座談会。
続きを読むいいえ あくまで私の知る限りではあるが、早期選考の案内もなく、参加者限定のセミナーなどが開催されているわけではないようなので、特に本選考で有利になるということはないと思われる。
続きを読むまずエネルギー開発業界、石油資源開発に関する会社説明がある。次に個人ワークで「事業における経済性評価に関するワーク」を体験する。ここでは社員からの説明の後、各々演習を行う。インターン最後には座談会もある。
続きを読むいいえ 本選考は通常通り3/1から始まったから。2月下旬にワンデイで開催されたインターンシップなので優遇はない。また、1次面接の案内もESを出してから1か月以上たってから来たりと、実際に有利にならなかった。
続きを読む初めに石油開発業界のビジネス全体の解説と、JAPEXの企業・事業説明がある。仕事体験(経済性計算をテーマにした個人ワーク)をした後に、社員との座談会で質問に答えてもらい、解散。
続きを読むいいえ 何かワークなどを評価されるタイプではなかったので、出席による志望度の高さを示すことぐらいでしかアピールできるものはないと思ったので。また、本選考もしっかりエントリーシートから始まった。
続きを読む就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。