就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立製作所のロゴ写真

株式会社日立製作所 報酬UP

日立製作所の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全1119件) 8ページ目

株式会社日立製作所の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日立製作所の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1,119件中701〜800件表示 (全195体験記)

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】かなり年次が高めの男性社員だった。穏やかではあるものの、入社後やりたいことなどについて...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2022年12月19日

問題を報告する

ES

設計開発
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【ESの形式】ウェブで入力【ESの内容・テーマ】自分のセールスポイントを教えてください。/当社への志望動機を教えてください。/デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいですか。【ESを書くときに注意したこと】幅広い事業に取り組んでいる企...

good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年6月21日

問題を報告する

1次面接

設計開発
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】動画なのでなし【面接の雰囲気】面接は取り直しが可能で、自分の満足のいくまで練習してから挑戦することがで...

good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年6月21日

問題を報告する

2次面接

設計開発
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】希望職種の社員、人事【面接の雰囲気】理系の面接、という印象でした。雑談などはあまりなく、研究内容や興味ある...

good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年6月21日

問題を報告する

ES

技術職、ジョブマッチングコース
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【ESの形式】WEB【ESの内容・テーマ】セールスポイント・ガクチカ・志望動機・デジタルを活用し日立のビジネスでどのような活躍をしたいか【ESを書くときに注意したこと】各200文字の制限なので、「相手が求めていることは何か?」という視点を意識した。【ES...

good_icon 0 good_icon 9

公開日:2022年5月27日

問題を報告する

WEBテスト

技術職、ジョブマッチングコース
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、英語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】時間は他企業と変わらない。たしか空欄予測もあった。【WEBテスト対策で行ったこと】非言語、とりわけ空欄予測が苦手だったので何回も解いていた。

good_icon 0 good_icon 9

公開日:2022年5月27日

問題を報告する

1次面接

技術職、ジョブマッチングコース
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】WEBサイトに接続してその場でしゃべり、録画するタイプ【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】撮り直しが2回しかできないので緊張した...

good_icon 0 good_icon 9

公開日:2022年5月27日

問題を報告する

グループディスカッション

技術職、ジョブマッチングコース
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】全体説明→ブレイクアウト→面接官の進行のもとに進められる。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】持続可能な社会のために何に優先的に取り組むか。会社選びで大切にすることは何か【グループディスカッションの流...

good_icon 0 good_icon 9

公開日:2022年5月27日

問題を報告する

2次面接

技術職、ジョブマッチングコース
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】いきなりい面接官2人のいる部屋に入室する。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と現場の管理職【面接の雰囲気】人事の人は最初の挨拶と最後に「他社はどこ...

good_icon 0 good_icon 9

公開日:2022年5月27日

問題を報告する

ES

研究
23卒 | 非公開 | 女性   1次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】自分のセールスポイントを教えてください。(200)/今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。(200)/当社への志望動機を教えてください。(200)/デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのよ...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年4月23日

問題を報告する

WEBテスト

研究
23卒 | 非公開 | 女性   1次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格、英語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】1時間ほど【WEBテスト対策で行ったこと】特にありません。しかし夏頃からほかの企業でウェブテストは受けてきたので、慣れだと思います。

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年4月23日

問題を報告する

独自の選考・イベント

研究
23卒 | 非公開 | 女性   1次面接

【選考形式】事前インタビュー(ビデオ面談)【選考の具体的な内容】事前に設問についての記載があり、その各問に答える形式です。HireVueを使っていました。聞かれることは記載されているので、事前に練習が可能です。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年4月23日

問題を報告する

1次面接

研究
23卒 | 非公開 | 女性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に送られるURLにアクセス【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】40~50代【面接の雰囲気】まじめな雰囲気でした。私は研究でいったので、研究についての...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年4月23日

問題を報告する

企業研究

技術職
22卒 | 北陸先端科学技術大学院大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
専門性の相性よりも志望動機について深堀されたイメージです。志望動機に関しては自分の経験を交えたストーリーが必要です。特に入社後の働くイメージがあるかどうかが重要で、具体的なプロダクトについてより多く知った方が有利だと思います。一方、ホームページや企業セミナーで集められる知識は限られているため、インタンの参加やOB訪問などで積極的に情報収集した方がいいでしょう。リクルーターという名のOBたちはとても親切に助けてくれるので、積極的に機会をつかむように頑張ってください。もちろん、ひたすら聞くではなく、自分の考えをある程度まとめてからOB訪問した方がより効率的です。最後に、面接は尋問ではなく会話であることを忘れなく、倫理的話すことを心掛けましょう。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年9月27日

問題を報告する

志望動機

技術職
22卒 | 北陸先端科学技術大学院大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私の志望理由は二つあります、一つ目は技術面の強さです。御社は積み重ねてきた技術や知見で幅広い事業から社会イノベーションを起こし、特にIT・OT・プロダクトを組み合わせることで他社に真似できないソリューションを提供できるところは魅力的と感じました。私の夢は「多く知見をもつ技術者になり、人々の幸福に貢献する」事で、高速発展する社会に多分野の知識を身につけてこそ、より多く人に貢献できると考えております。二つ目は精神面です。御社の説明会を通じて20人以上の社員の方々とお会いしました。社員の方々はとても親切で謙遜な態度で接してくれました。この広い応用された最先端の技術と熱意を持つ社員が持つのは御社しかないと思い、志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年9月27日

問題を報告する

グループディスカッション

技術職
22卒 | 北陸先端科学技術大学院大学大学院 | 男性   内定入社

【会場到着から選考終了までの流れ】該当時間帯の人が全員集められ、流れの説明後、5人に1ルームに分けられた。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】社会問題に関する主張をそれぞれ与えられ、規定時間内に互いに議論する内容でした【グループディスカッションの流れ】最初に流れを説明され、その後にテーマを与えられた。ルーム分けした後、短い自己紹介して直ぐ議論を始めた。最後に、同じルームにいる人事の方よりフィードバックをくれた。【雰囲気】やや緊張な雰囲気でした【評価されていると感じたことや注意したこと】自分の意見をしっかり理論付けで伝えてるかどうか。また話す時のロジカルシンキングや、他人と異なる主張を持つ時の調和力などが見られると思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年9月27日

問題を報告する

最終面接

技術職
22卒 | 北陸先端科学技術大学院大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とても優しい社員の方達で、話しやすかった。自分の話をしっかり聞いてくれた姿勢があって、おかげさまでほとんど緊張せずに面接をできた。【学生時代に一番頑張ったことを教えてください】大学三年生の時に、生徒会の副会長として初めて学園祭を作りました。きっかけは当時私が担当する宣伝部門に大きいイベントがないため、それについて悩んていたところ、路上で古い本を売る学生を見かけました。そこで閃いたのは、この古い本やDIYなどを売る学生たちを集め、仮装などのイベントを組み合わせば、私たちの学院祭ができると考えました。集中時間で販売することにいり、販売の効率が上昇できます。経費も人力も限られるなか、最初は反対する声もありましたが、その人達に学園祭の魅力や自分の考えを伝え、説得しました。当時は単に相手を否定することではなく、反対の真の原因を見極め、相手が納得するような説明を心掛けました。結果この学園祭は無事に開催され、好評を受けました。このように反対の意見の人に対しても真摯に向き合う事の重要性を学びました【自己PRしてください 】技術は日々進化している中で、常に新しい技術を学び、新しいことにチャレンジする精神が私の強みです。大学時代の生徒会活動では独学でPhotoshopを勉強し、活動宣伝のポスターや生徒会が発行する新入生向けのガイダンス手帳を作成するまでになりました。地域での大学生創業企画大会では宣伝ブックを作成し、創新賞を受賞したこともあります。このように常に新しい技術を身につけ目標を達成すべく、粘り強く努力しています。Vlogの作成を勉強しています。また、学友会で色んな国の方と接触した。それぞれの背景の方々との交流では柔軟な対応を心掛けました。今後御社でグローパル事業の中で、異なる文化の同僚やお客様とよい関係性を築き、ビジネスの拡大に貢献したいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】頑張ったことについてかなり深く掘り下げられたが、それについて上手く解答できた。また、話すスピードも重要と思った

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年9月27日

問題を報告する

企業研究

オープン
22卒 | 非公開 | 非公開   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
日立製作所は非常に業務領域が幅広いため、就活生にとっては難しい企業研究になると思います。しかし面接で言うのは、森ではなく木であるため、全体像の把握が難しい場合はそこに時間を割く必要はありません。「この事業の中のこの部分について興味があります!」とOB訪問を重ね、自分が興味のある分野についてのみ企業研究を行えばいいと思います。私はホームページを見て、その中で公共分野に興味を持ったため、そこからOB訪問を行い企業研究を進めました。「なぜ日立なのか?」は他のSIerと比較してかなり聞かれるため、日立でなければならない理由などもOB訪問を通して整理していく必要があると思います。他にも、就活会議の面接口コミや、ワンキャリのESなどを見ると、簡単に日立の強みなどが分かるのでお勧めです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

志望動機

オープン
22卒 | 非公開 | 非公開   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が達成したいことは、「地域格差をなくすことにより、一人一人の選択肢を尊重した地域活性化を行うこと」です。その上で御社を志望している理由が二つあります。1点目は、圧倒的なインパクトです。技術力や信頼感を強みとし、官公庁や自治体との連携など、他の企業では関われない規模での仕事が出来ると考えています。2点目は、事業領域の幅広さです。御社の社員の方から、地域課題の解決に対し、ITだけでなく、エネルギー、モビリティなど、様々な領域からアプローチ出来るとお聞きしました。地域課題は複雑化している中で、そういった課題に立ち向かうにはインパクトも幅広さも両方を持つ御社の力が必要だと考えており、さらに、私の強みである巻き込み力が御社の業務に生かせると考え志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

ES

オープン
22卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【ESの形式】web【ESの内容・テーマ】●希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。200●今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。 200●今後、社会人としてどんなことに挑戦したいですか。また、どのような事を成し遂げたいのか、簡潔に教えてください。200●当社への志望動機を教えてください。 200●DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいですか。200【ESを書くときに注意したこと】全て200文字で、それが5問あります。文章を端的にまとめること、それぞれに一貫性があることが必要かと思います。【ES対策で行ったこと】・就活会議やワンキャリアの内容を見て、自分が何に興味を持っているか、どのように書くと伝わるかを参考にした・書き終えた後は日立の先輩にESを添削してもらった

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

WEBテスト

オープン
22卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、英語、性格、価値観【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語非言語は一般的な25分、35分だが、英語と価値観があるので注意【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を一周。英語は勉強した方が良いがボーダーは高くないかも

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

1次面接

オープン
22卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官はかなりスマートな印象を受け、緊張感のある面接だった。集団面接のため、すぐガクチカから始まり、テンポよく進んでいった。【学生時代頑張ったこととそれをどう日立で活かせるか】○○部でデータ分析を用いた怪我予防に取り組みました。私は現在100名が所属する○○部のトレーナーとして活動しています。昨年の○○決勝では主力選手を5人欠いて敗退しました。怪我予防が目標への障壁になっていることを感じ、新しくデータ分析を用いて怪我予防に挑戦することを決めました。筋力左右差と肉離れの間に相関を発見し、各選手にパーソナライズかしたトレーニング指導した結果、例年より3割肉離れを減らすことに成功しました。○○制覇を果たした。この経験では、既存の怪我予防方法に囚われず、新たなデータ分析という解決策を用いて組織に新たな価値を提供する力が発揮されました。グローバルへの挑戦を進め、どんどん新たなことに挑戦している御社においても、既存の価値観に囚われず、現状をよりよくするために新たな価値を提供できると考えています。【あなたの強み・弱みと、それを説明できるエピソード】私の強みは2点あります。傾聴力と、巻き込み力です。傾聴力に関しては、相手に寄り添うことを大切にしています。まずは相手の話を否定せずに最後まで聞くこと、そして絶対に共感して理解を示すことを意識しています。今までの部活の経験でもそれを意識してきて、選手に言われて心に残っている言葉があります。2年の○○決勝の際、4年のエース選手にテーピングを頼まれました。まだ実力も経験もない中でなぜ私に頼んでくれたか聞いたときに、「お前が一番俺に寄り添おうとしてくれるから」という言葉をかけて頂いて、私の傾聴力の強みが生きていると確信できました。巻き込み力に関しては、怪我予防の取り組みでも挙げたが、組織内外問わずその目標達成の為に必要な人を巻き込んで行けるのは強みだと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】正直ガクチカの時点で日立に生かせる強みを関連付けて用意していなかったので、かなりグダグダな回答になってしまいました。その中でも通過にしていただけたのは、志望度を逆質問の中で示せたからだと思っています。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

2次面接

オープン
22卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】人事の方でしたが、笑いも起きるほど和やかに面接を進めてくださいました。しかし志望度は1次面接よりもしっかり見られるようになったと思います【営業に対するイメージを教えてください】・営業のイメージ 一般的な物売りのイメージは弱く、むしろコンサルティングがメインだと思っています。今のシステムをどう感じているか、次何を創っていきたいかといった声を聴きながら、システム導入の提案をしていく。そしてそのシステムは、お客様の経営や今後を大きく変えるような大規模・高難度なシステムであると認識しています。ここから他の職種についても深掘りされました・SEのイメージは?ひとりで黙々とプログラミングに打ち込むイメージがありましたが、むしろチームとなりプロジェクトを率いることが本来の役割だと感じています。協力会社やベンダー、お客様とのチームワークを築きながら、システムを創っていくことが、SEの仕事の本質なのではないかと考えております。・人事は興味ある?営業やSEの方がやりたい気持ちは強いですが、もちろん人事も興味があります。【どの部門・職種を希望しますか】私が希望しているのは社会公共分野です。中でも自治体分野に携われたらと思っています。この分野でより地域の人々に近い目線から、個性を尊重した暮らしをサポートしたいと思っています。また職種は営業を志望しています。理由は私の強みを活かせると考えているからです。私の強みとして、傾聴力と巻き込み力があると思っているのですが、地域によってニーズは様々だと御社の社員の方からお聞きしています。傾聴力を生かしてその地域ごとのニーズを一つ一つ抽出し、また巻き込み力を生かして困難な課題解決に向けて様々な事業分野と連携していきたいと考えています。深堀)他の職種はちゃんと調べた?勿論調べました。営業の次にはSEを志望しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】やはりガクチカの出来は評価されました。また、コミュニケーションが上手く取れた面接だったので、お互い笑いも起きるなど、そういった明るい人柄の部分も評価していただけました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

最終面接

オープン
22卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】どこかの部長層【面接の雰囲気】一人の方はかなり寡黙な方で、面接に対してもどんどん突っ込んでくるような方でした。もう一人の方は和ませようとしてくださいました。【○○と比較してなぜ日立じゃないといけないのか】確かに○○は公共分野には強みを持っていると思います。でも事業領域はITを基盤とするものばかりです。御社はIT以外にも、モビリティ(鉄道)、ライフ(ヘルスケア)、インダストリー(産業・水)、エネルギーといった幅広い領域で事業を展開しています。地域課題の解決には、ITはもちろん必要ですが、公共分野の既存のソリューションだけでなく、幅広い領域のシナジーから新たな価値を提供することが必要であり、それができるのは御社だと思っています。また、私自身としても、格差の是正の具体的な方法は社会に出てから更に模索して行きたいと考えており、そういった意味では、わがままではありますが、御社の幅広さは、私自身の挑戦の糧にもなると考えています。【地域格差をなくすためにデジタルを活用して具体的にどんなことをしたいか】都市部だけでなく、地方含め日本全体にスマートシティを実現していきたいです。それを踏まえ私が取り組みたい事は主に二つあります。一つ目は人々の生活に利便性を提供する事です。例えば交通では、人の流れを分析して細かい路線や本数を増やす事で不便さを減らし、車が買えない必要無いと考える若い層の流入先の選択肢となれるようにしたり、年配の方でも自動運転の車で行きたい場所に行けるようにするなどして、年齢に関係なく利便性を提供できると考えています。二つ目は、地域経済を活性化させる事です。例えば、その地域特有の職人の技や知恵を、ビッグデータを用いたマーケティングなどを通じて新規ビジネスを創出したり、テレワークやオンライン大学を推進することで若者が地元でも活躍出来る環境を整えることで、その地域の人・企業の競争力を高めたいと考えています。自治体向けにICTやデータ利活用を推進し、サービスの向上や地域ビジネスの活性化に繋げることで、一人一人の選択肢を尊重した地域活性化を実現したいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ガクチカはイノベーションを起こしているという点で、日立とのマッチングを評価していただけました。また、明るい人柄も評価したと言っていただけました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

企業研究

技術職
22卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
日立製作所の志望動機、入社して何がしたいのかを明確に深堀しておくこと。面接では、それぞれの質問に対してかなり深堀されます。どの部署でどの工程に携わりたいのかなども聞かれました。コンサルのような上流工程なのか、設計開発なのか、そしてその理由です。あと、学生時代の経験について3つ聞かれました。新しいことに挑戦したこと、何か目標を持って達成した経験、学生時代に一番力を入れたことです。自己分析をしっかり行い、なぜそう思うのか、そしてそれを思ったきっかけなどかなり詰めておく必要があります。入社後のキャリアプランを具体的かつ明確に話せれば通ると感じました。また、選考過程で、GDがあるので論理的にかつ他人の意見を否定せず、話を進めていくファシリティが求められたと感じました。GDのテーマはワンキャリアの体験談などに記載されているので、目を通しておけば大丈夫です。私は、5日間のインターンに参加したので、そのことに関して質問もされました。インターンには積極的に参加した方がいいでしょう。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

志望動機

技術職
22卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、デジタルを活用して、産業流通分野における課題を解決することで持続可能な社会を実現したいと考えています。そう思ったきっかけはインターンなどで工場見学した際の、現場の効率性や自身のアルバイトの経験からです。アルバイトでは、在庫の管理や発注を行っていますが、売れ残りなどによる食品ロスが問題となっています。そこで、AIによる自動発注システムを小売りや流通分野に導入することで、最適な量を割り出してくれることでその問題を解決することができます。御社では、制御運用技術とITに高度な知見を有しているので、お客様に寄り添った最適なソリューションを提供でき、社会に新たな価値を生み出せると感じたので、志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

ES

技術職
22卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機、入社してじつげんしたいこと、研究内容、セールスポイント、今までに最も力を入れて取り組んだこと【ESを書くときに注意したこと】セールスポイントと今までに最も力を入れて取り組んだことの字数が200字と大変少ないので、コンパクトに伝えたいことを書く必要がある。また、研究内容は1200字と大変多いので、読んでいて飽きない、分からないなどが起こらないように意識して書いた。【ES対策で行ったこと】ワンキャリアなどで内定した方のを参考にどういった人が求められているのか考えたた。また、周りの友人に何回も添削してもらった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

WEBテスト

技術職
22卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、英語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】問題数は覚えていませんが、全部で1時間半ぐらいです。【WEBテスト対策で行ったこと】今までも何度か受けていたので、特別に対策はしていない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

グループディスカッション

技術職
22卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性   内定入社

【会場到着から選考終了までの流れ】開始時間の5分前に送られていたzoomのURLにアクセスして入室。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】自動運転の実現、遠隔医療の普及、農業の自動化、太陽光発電の普及の4つのうちどれを一番実現すべきか【グループディスカッションの流れ】最初の20分間、上記の4つのテーマを自分で考える。そして、面接官から一人ずつテーマを割り当てられ、それぞれがそれを実現したいという設定で議論する。社員は2人いて、議論の様子を見ている。最後に発表はしない。【雰囲気】社員も若手で、リラックスしてできた。学生は論理的な方が多かった印象でした。【評価されていると感じたことや注意したこと】論理的な発言ができているかや、周りの意見を取り入れたうえで全員が納得できる議論をしているか。私は、他のメンバーの意見を肯定したうえで、自分の意見が言えていたのが評価されたと感じている。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

最終面接

技術職
22卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始時間の5分前にzoomにアクセス。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長、技術の部長【面接の雰囲気】面接の雰囲気は普通、やや和やかより。基本的に人事の方から質問し、技術の部長から気になった点に関して質問された。【入社してどんなことがやりたいか。】私は、産業流通分野における課題を解決することで、持続可能な社会を実現したいです。以降深堀、具体的にどんな分野かと問われ、製造現場における労働力不足による熟練技術者の技能伝承問題やスーパーなどの小売りでは、人が行う発注による食品ロスの問題です。そして、なぜそう思ったのかと問われ、一つ目に関しては、インターンシップなどで工場見学した際に、生産性向上や効率化について考えたことがきっかけです。2つ目は、アルバイトで発注を行っており、それによるロスを実際に経験しているので、私と同じように発注を経験しており、それを手間と感じている人を解放したいと思ったことがきっかけです。そして、上流工程か下流工程どちらに携わりたいか問われ、アルバイトの経験からお客様と触れ合うことが好きなので、上流工程に携わりたいです。【何か目標を持ってなにかを達成した経験】私は、昔から苦手意識があった英語力を鍛え、TOEICの点数を300点近く上げたことです。以降深堀Q:なぜ英語をやろうと思ったのか。A:グローバルに活躍したいし、現状英語力は求められている。Q:どれくらいの期間で達成したのか。A:2ヶ月くらいQ:具体的にどんな勉強をしたのかA:学校の登下校の間に一時間リスニング教材を聞いたり、毎日、英語のぶんしょうに触れるようにした。Q:他にはないかしていないのかA:TEDという最新の研究やビジネスの講演を聞いて、ネイティブの発音を学んだ。Q:なにか最近TEDで気になった技術や研究はあったか。A:イーロンマスクが地下にトンネルネットワークを張り巡らし、都市の渋滞を緩和させようという構想が興味を持った。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であるので、入社してやりたいことやキャリアプランなどに関して深堀がすごかったので、そこで熱意を見せることが大切だと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 神戸大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
日立製作所は事業の幅が広く、それぞれのビジネスユニットでどんなことをしているのか知る必要があります。面接の際には自分が入社後どのビジネスユニットで働きたいのか、それはなぜか、そのビジネスユニットで何をしたいのかを話せるようにしておくと良いと思います。それぞれのビジネスユニットで何ができるのか知るためには、社員さんに話を聞くほか、採用ホームページで調べるのが有効だと思います。採用ホームページにはそれぞれのビジネスユニットの取り組み事例を見ることができるため、それを参考にまず自分がどの分野に興味があるのかを調べると良いと思います。また、日立製作所は事業を通して社会に貢献することを理念として掲げているため、自分が入社後仕事を通してどのように社会に貢献したいのかを自分の経験も絡めて話せるようにしておくと説得力が増すと思います。また、同業他社との違い、なぜ他社でなく日立製作所を選んだのかを説明できるようにしておくべきだと思います。 職種に関しては、オープンで出す場合第一希望以外の職種に関しても話せる準備をしておくべきです。私は第一希望の職種に関しては希望理由や活躍できると思う理由などを話す準備をしていましたが、第二希望の職種についてはどう思っているのか聞かれたときに少し困ってしまったので、第一希望以外の職種になった場合のことも考えて話せる準備をしておくといいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年6月11日

問題を報告する

志望動機

総合職
22卒 | 神戸大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は御社の技術を通して世界中の人々のより豊かな暮らしに貢献したいという理由から、御社を志望します。。御社は「社会に貢献する」ということを理念として掲げ、幅広い事業を通して社会を支えていて、その一つ一つが重要であると考えているのですが、中でも私は水やエネルギーといった人々の生活に必要不可欠な分野に携わりたいと考えています。私は10か月間の交換留学中に様々な国から来た友人から各国の情勢について聞く中で、様々な社会課題の中でも特に水不足の深刻さを感じました。私にはアフリカのモザンビーク出身の友人がいたのですが、その友人との会話の中で私がこの国では水道水が飲めなくて少し不便だということをふといったところ、その友人は蛇口をひねればすぐきれいな水が出てくるのはすごいことだよ、モザンビークでは地域によっては水を求めて何キロも歩いたり不衛生な水を飲むことで感染症にかかってしまったりするケースが多くあるということを教えてくれました。この友人との会話から、水は人間が生きる上で必要不可欠なものであるにもかかわらず、まだまだ安全な水を十分に確保できていない国や地域が多くあるということを痛感しました。この経験から御社では例えば海水を淡水に変えるシステムや、排水管をITの力によって見える化するといった技術を世界中に普及させることで世界の水不足の解決に貢献したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年6月11日

問題を報告する

ES

総合職
22卒 | 神戸大学 | 女性   内定入社

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】・今までにもっとも力を入れて取り組んだこと・今後、社会人としてどんなことに挑戦したいか・当社への志望動機・DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいか・希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。【ESを書くときに注意したこと】「今までに力を入れて取り組んできたこと」が200字のみだったので、自分の個性や努力したことを簡潔に伝わりやすいように書くことを意識した。【ES対策で行ったこと】ガクチカのほかに入社後挑戦したいこと、入社後どのように活躍したいか、志望動機など企業研究が必要になる質問が多かったので、ホームページなどを参考にしながらできるだけ具体的に入社後どのように働きたいのかをイメージしながら書くようにした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年6月11日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
22卒 | 神戸大学 | 女性   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語・非言語・英語・性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】それぞれ20分【WEBテスト対策で行ったこと】Webテストの対策本を解いて問題のパターンを把握した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年6月11日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 神戸大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに接続後すぐに面接開始【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】集団面接で時間がないということもあり、アイスブレイクや雑談はほとんどなく面接官から軽く説明を受けた後すぐに面接が始まった。面接官は終始穏やかな口調ではあったが笑顔は少なく少し緊張感があった。【日立でやってみたいことは何ですか】私は御社の技術を通して世界中の人々のより豊かな暮らしに貢献したいと考えています。留学先で様々な国から来た友人と関わる中で、海外での日本メーカーの知名度の高さや日本の製品に対する信頼度の高さを実感しました。この経験から、将来は日本の高い技術力や高品質な製品を通して人々のより豊かな暮らしに貢献したいと考えるようになりました。そのため、メーカーの中でも特に社会に与える影響が大きい企業、社会貢献を理念として掲げているような企業で働き、人々のより豊かな日常に貢献したいと考えています。御社はまさに「社会に貢献する」ということを理念として掲げ、幅広い事業を通して社会を支えていて、その一つ一つが重要であると考えているのですが、中でも私は水やエネルギーといった人々の生活に必要不可欠な分野に携わりたいと考えています。【水やエネルギーの分野で具体的にどのように社会に貢献できると思いますか。一例で構わないので教えてください。】例えばエネルギーの分野では再生可能エネルギーの普及の促進に貢献できると考えています。現在世界中で脱炭素の風潮が強まっており、それに伴って再生可能エネルギーに取り組んでいるエネルギー会社も増えています。しかし、再生可能エネルギーは自然の影響を大きく受けることもあり、管理が難しいという難点もあります。そこで、御社の管理システムを使って今まで人の目で行っていた点検を自動化することで効率よく再生可能エネルギーを運営することができると考えています。日本国内に留まらず世界中で再生可能エネルギーを普及させていくことで、脱炭素社会の実現に近づけると考えます。それによって地球温暖化による海面上昇や生態系の崩壊といった地球規模の課題の解消に貢献できると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】集団面接で1人1人の回答時間は少なかったため、短い時間で簡潔にアピールできたことが評価につながったと感じます。また、日立でやってみたいことという質問では具体的に日立の技術を使ってどのように社会に貢献したいのかを伝えられたことが評価されたと感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年6月11日

問題を報告する

2次面接

総合職
22卒 | 神戸大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに接続後すぐに面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気だった。面接官は終始にこやかだったが質問は鋭かった。特に2次面接ではガクチカへの深掘りがほとんどで、かなり細かく聞かれた。【学生時代に最も力を入れたことを教えてください。】私は〇〇部の新歓代表として、チームに定着してくれる新入生を獲得することを成し遂げました。部では新入部員の定着率の低さが課題で、私の学年では26名が入部したもののそのうち12名が退部しました。定着率の低さは学内での部の印象や部員の士気に関わる深刻な課題であり、新歓の方法を変えることでこれを解決したいと考えました。私は入部前の部のイメージと入部してからの実態に差があることが原因の一つであると考え、新入生に部の理念や部員の本音の声が伝わるような方法で新歓を進めました。イベントに来た新入生には個別で部員と連絡先を交換してもらい、部員には部の魅力を一方的に伝えるのではなく新入生の不安や疑問に向き合い新入生と共にそれらを解消していくよう指示しました。その結果16名の新入生が入部し、そのうち退部者は2名に留まりました。これを経て、従来のやり方にとらわれず自ら考え解決法を見出していくことの大切さを学びました。【定着率を改善することは本当にチームにとって必要だったのですか?改善しなくても試合に勝てたのではないですか?】確かに短期的に見れば定着率が低くとも人数が確保できていれば問題はないかもしれません。しかし、長期的に考えたとき、やはり定着率の低さは学内での部の印象や部員のモチベーションに関わる深刻な課題であり、これを解決する必要があると考えました。まず学内での部の印象についてですが、新入部員の定着率が低いと、次の年の新歓でいくら部の良い面をアピールしても説得力がなくなってしまうと考えています。部活やサークルに関するうわさは口コミですぐに広がってしまうため、定着率が著しく低いと学内での部の印象の悪化につながると考えます。また、部員のモチベーションについてですが、ラクロスは大学から始まめる人がほとんどのスポーツであり、一回生の間はほとんど一回生だけで練習をするため、一回生同士で励まし合ったり刺激し合うことで成長していきます。そんな中一緒に頑張っていた仲間がたくさんやめてしまうと、モチベーションの低下につながり、練習の質やプレーにも影響が出てくると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ガクチカをかなり深掘りされ、鋭い質問もあった。しかもそのエピソードよりもそのあとに話したエピソードのほうが良かったと言われたので正直落ちたかもしれないと思った。部内で新しいポジションに挑戦したことと長期留学の経験が評価されたのだと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年6月11日

問題を報告する

最終面接

総合職
22卒 | 神戸大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに接続後すぐに面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と営業【面接の雰囲気】最初にリラックスしていつも通りで大丈夫ですからねと言われ、緊張をほぐそうとしてくれた。雰囲気は終始穏やかで2人とも笑顔だった。この面接の最後に(事実上の)内々定を伝えられたので、面接前から結果は決まっていたのかもしれない。しかし質問はしっかりと志望度や働くイメージができているかを見られているように感じた。【他社ではなく日立で社会貢献がしたいと考える理由を教えてください。】確かに他のIT企業や支援団体でも社会貢献はできると思います。しかし、その中でも特に私が御社を志望する理由は、御社にはITとOTとプロダクトを掛け合わせたソリューションを提供できるという強みがあるからです。御社にはまず自社でプロダクトを作る技術があります。それに加えてプロダクトを動かすためのオペレーションシステム、そしてより高度な技術を可能にするITを持っています。この3つを掛け合わせることで、幅広いソリューションの中からお客様にとって最適なソリューションを提供することができると考えています。また、他の企業のように事業のついでに社会貢献もする、というのではなく企業の理念として社会貢献を掲げているところにも魅力を感じました。以上のことから、最も私のやりたいことを実現できるのが御社であると考えており、御社を第一に志望しております。【営業を志望しているのはなぜですか。】営業を志望する理由は、自分の強みを最も活かし貢献することができると考えるからです。私には自ら課題を見つけ解決に向けて行動できるという強みがあります。女子ラクロス部ではデータ分析班として日々自チームの課題に向き合い解決のためにデータを活用しながら選手の技術向上に貢献してきました。現代の社会は変化が激しく何が起こるか予測ができない時代であると考えています。そしてそれに伴ってお客様の課題やニーズもより多様化していくと考えられます。そこで営業には多様化するお客様の課題やニーズをとらえ、それに柔軟に対応することが求められると考えます。私は部活動で培った強みを活かし、お客様の課題やニーズを敏感に読み取り御社の高い技術力とお客様をつなぐ役割を果たしたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】上述の通り面接の最後に事実上の内々定を伝えられたので、面接の前から結果は決まっていたのかもしれない。部活動で新しい役割に挑戦したことと、周りに日本人がいない大学で長期留学した経験が評価されていたと感じる。また、志望動機ではITとOTとプロダクトの掛け合わせについて話すと面接官が納得していたように見えた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年6月11日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア
22卒 | 埼玉大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
日立製作所で行なった企業研究は、なぜ日立製作所に入社したいのかをロジカルに話せることと、 将来どのようなキャリアを想定、どのような仕事に就きたいか、を考えることが重要である。 それらの質問に答えられるように、ネット記事を通して時事的な情報のインプットを行った。 実際の選考において役立ったことは、業界内での立ち位置やコアコンピタンスの収集であったが、 コングロマリットでの自分自身のキャリアの意思決定などにおいても判断材料が増えるので妥協しないで行うことが重要だと感じた。 また、インターンシップを通して新卒で入社したときの具体的な働き方を知ることは面接でもおそらく高く評価されたと感じた。 また、日立製作所は多岐にわたる事業展開を行っているので、マイページの情報やパンフレットは隅々まで読んだ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月6日

問題を報告する

志望動機

システムエンジニア
22卒 | 埼玉大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は世界に先駆けた高機能性を有する新たな価値を生み出したいと考えています。この夢を実現させるには、グローバルな視点が当然必要となり、社会の発展に対応していかなければなりません。私は大学時代、英語教育にも熱心に取り組み、英語力の向上を試みました。この経験を活かして、世界中の人々が求める製品を自ら調査して提供し、世界中の人々の役に立つ、感謝されるように活躍していきたいと考えます。私は世界に先駆けた高機能性を有する新たな価値を生み出し、社会の発展に貢献したいという思いがあります。その中でも、私たちの生活に欠かせない社会インフラを支えるコントロールシステムを提供することで、より快適で便利な生活に貢献することができる社会インフラコントロールシステムに興味を持ちました。貴社は世界に通用する技術力を有しており、様々な専門性の複合によって高付加価値を生み出すことができると考えられます。そのため、社会インフラコントロールシステムにおいて、最前線で課題解決に立ち向かえると確信し、社会の発展に貢献したいという私の思いが最も実現できると感じたので、希望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月6日

問題を報告する

ES

システムエンジニア
22卒 | 埼玉大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】・ゼミ研究テーマ・卒業論文題目・卒業論文内容(1200文字以下)・修士研究題目・修士研究内容(1200文字以下)・学会発表題目・特技・資格・自分のセールスポイントを教えてください。(200文字以下)・今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。(200文字以下)・当社への志望動機を教えてください。(200文字以下)・デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか(200文字以下)【ESを書くときに注意したこと】具体的にはなぜ日立製作所でなければならないのかの納得感のある理由を書けることを意識した。【ES対策で行ったこと】なぜ日立製作所に入社したいのかをロジカルに記述できることと、将来どのようなキャリアを想定、どのような仕事に就きたいか、を考えることを重視した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月6日

問題を報告する

WEBテスト

システムエンジニア
22卒 | 埼玉大学大学院 | 男性   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】60分程度【WEBテスト対策で行ったこと】実際の問題を繰り返し解き、慣れることにしました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月6日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
22卒 | 埼玉大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】企業側が一番最初の面接だったので面接官が緊張していた。自分の話はしっかりと聞いてくださって反応も良かった。【今まで最も力を入れて取組んだこと】私は目的物の合成法を確立し、その構造を同定することを目標に研究を行っています。従来では原料に市販の試薬を用いて合成を行っていましたが、私は原料自体の合成を自身で行うことをこだわりました。原料からの合成にこだわることで、コストが安くなるからです。原料の合成から一貫して合成を行うことは容易ではないため、困難な点もありました。その際、学部時代に得た機能性材料に関する知識が役立ち、現在の研究活動にも結びつくことができました。さらに、指導教員や同期とディスカッションすることにより、良好な成果を得ることができました。そして、その手法が研究室のニュースタンダードに成り、節約した資金で別のデバイスの購入等につなげることができました。【あなたのセールスポイントを教えてください。】私の強みは目標達成に向けて自ら計画を立て、実行できるところです。この力は、アルバイトの塾講師で身に付けました。生徒の学力向上を目標に、計画的に取り組む必要があります。私は常に生徒の学習状況を把握し、生徒一人一人にあったカリキュラムを考え、受験対策を行ってきました。この経験から、計画性は目標達成をするために必要な能力であり、この強みを活かすことで、貴社における社会の発展に貢献していきたいです。質問:計画的にカリキュラムを考える上で、どのようなことに注意し、どのように結果をだしましたか。回答:他のアルバイトの講師や、塾長と密にディスカッションすることによって、第三者からの視点も取り入れることを、重視いたしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分自身が日立製作所で働いてるビジョンをもっているかを重要視されていると感じた。最後に、言いたいことはないかと聞かれたので、最終面接でのコツを聞いた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月6日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
22卒 | 埼玉大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】少々怖い顔の人が面接官でいらっしゃったが、臆することなく面接に臨んだ。最後は私にすごく興味を持ってくださった。【研究内容を教えてください。】金属フタロシアニンシート(MtPPc)はフタロシアニンがベンゼン環を共有して広がった二次元炭素系物質で、金属(Mt)を含むことからその物性が注目されています。MtPPcはシート内に磁気相互作用が働くことから、磁性材料としての応用が期待されています。しかし、多くの先行研究では構造や物性が未解明といった課題が挙げられ、高結晶性MtPPcの合成には成功しておらず、その合成法の確立が求められています。これまでに、テトラシアノベンゼンとオクタシアノフタロシアニンをビルディングブロックに用いることで高結晶性CuPPcの合成に成功し、透過型電子顕微鏡(TEM)によるシート構造の直接観測によって、CuPPcに同定される格子定数1.1 nm正方格子を得ることに成功しました。そこで本研究では、比較的合成が困難であるが、CuPPcに次いで合成が容易であるCoPPcを選定し、合成法の確立及び構造の同定、磁性の解明を目的に研究を行っています。CuPPcに比べ合成が困難なCoPPcを得るため、合成反応時の添加剤の検討や、反応後処理等の包括的な検討を行い、CoPPcの高品質試料の取得を目指しました。合成反応時に、これまでのビルディングブロックの他に添加剤として尿素を加えるとCoPPcのXRD回折線強度に明確な増大が見られ、合成試料の品質が改善されることが分かりました。本方法によって合成したCoPPcのTEM像からは、広く正方格子状のシートが広がっている様子がわかり、明暗点を調べたところ、約1.54 nmの正方格子状の周期構造が見られました。これはCoPPcに同定される格子定数1.1 nmの√2倍となっており、解析の結果、Coが交互に欠損したCoPPcが生成していることを示唆します。そこで、Coが交互に欠損したCoPPcと塩化コバルトを後処理により反応させることで、金属欠損の少ないCoPPcの合成を目指しました。反応後処理により、金属欠損型CoPPc特有のXRD回折線強度に減少が見られました。磁気測定を行ったところ、キュリー定数が反応後処理により増加していることから、CoPPc内にCoが内包されたことが示唆されます。反応処理後のCoPPc試料の磁化率及び磁化率と温度の積の低温部分において、温度12 K以下で磁化率は急激に増加し、磁化率と温度の積が減少から増加傾向に転じることから、強磁性的な磁気秩序の可能性が示唆されます。さらに磁化曲線において、磁気履歴が観測されました。以上の結果から、塩化コバルトと反応したCoPPcは温度12 K以下で強磁性を示していると考えられます。今後の課題として、さらに金属欠損の少ない高品質なCoPPcの取得を目指すこと、磁性材料として最も有用だと考えられているMnPPcの合成に挑戦することを考えています。より高品質な試料を得るためには、原料の純度の向上と合成条件の検討が必要となります。今後はこれらの課題を解決し、より詳細な構造の解明、及び磁性の評価をしていきたいと考えています。【今後、社会人としてどんなことに挑戦したいか】地球の裏側で苦しむ人に想いを馳せ、社会課題の解決に挑みたいと思います。私は海外には行ったことがありませんが、生活のインフラである電気や水の恩恵を受けられず、貧困に苦しむ親子の動画等をしばしば見ることがあります。また、日本でもまだまだインフラが成長すると考えます。海外での貧しい人は、日本では当たり前の事が地域によって当たり前ではない事に衝撃を受け、彼らの生活を改善したいと思うようになりました。その為、生活基盤が整っていない地域の現状に最適な解決策を一日でも早く提供できる自身になりたいと考え、インフラを整えるという事業を行い、社会課題の解決に導けたら良いなと思うようになり、御社をしぼうするにいたりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】やはり、最終面接と言うことで、熱意を示せれば勝ちであると確信しました。やる気を見せた結果、先方に伝わったと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月6日

問題を報告する

企業研究

技術職
22卒 | 埼玉大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
学科推薦を使ったので、リクルーターがついてくれた。日立製作所はジョブマッチングの形式をとっているので子会社含めて200以上のコースから選択するのだが、どこが自分に合っているのか、どんなスキルが求められるのか等を事前にリクルーターの方とよく相談した。気になる分野はマッチング単位ごとに行われる説明会や座談会に参加して、自分の想像と合っているかを確認した。私は自分の専門とはやや離れた分野でジョブマッチングに応募したので、リクルーターの方に促されたのもあってその分野のことを徹底的に調べた。エントリーシートに調べたことを記載したら、面接官の方によく調べてくれていると評価されたのでやっていて良かったと思った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年6月3日

問題を報告する

志望動機

技術職
22卒 | 埼玉大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が日立製作所を志望する理由は、御社の社会イノベーションに携わりたいと感じたからです。私は御社の社会イノベーションセミナーに参加させていただき、幅広い技術領域をもって顧客と共にサービスを提供し、世の中の「課題」に対して貢献していることを知りました。IT・OT・プロダクトを基にした様々な課題解決は他社にない強みです。多くのメーカー同様のモノづくりだけでなく、モノを手段としてお客様の課題解決に貢献できることを魅力に感じます。私は中でも、大学で培ってきた知識や技術を活かして御社のプロダクトを支えたいです。お客様により便利で安心できるソリューション提供のためにもモノの開発は重要だと考えています。より高性能な製品の開発に携わり、世の中の課題に貢献したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年6月3日

問題を報告する

ES

技術職
22卒 | 埼玉大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの形式】ウェブで入力【ESの内容・テーマ】研究内容1200/自分のセールスポイントを教えてください。200/今までに最も力を入れて取り組んだことを教えてください。200/当社への志望動機を教えてください・200/デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか。200【ESを書くときに注意したこと】研究内容は1200字と非常に多いので、改行をはさんで分りやすいようにした。【ES対策で行ったこと】あまり参考にはならなかったが、日立製作所の先輩のESを貰っていたので見た。職種の志望動機では自分の調べたことを関連づけて記載した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年6月3日

問題を報告する

WEBテスト

技術職
22卒 | 埼玉大学大学院 | 男性   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語:52問(25min)、非言語:40問(35min)【WEBテスト対策で行ったこと】様々な企業の玉手箱の試験は受けていたので、それで慣れた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年6月3日

問題を報告する

1次面接

技術職
22卒 | 埼玉大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたurlに待機【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事1、技術2(ベテラン)【面接の雰囲気】面接官の3人とも最初からにこやかだった。人事の方が最初にアイスブレークをしてくれたが、言葉遣いも気にしなくていいと言ってくれるほど温かい雰囲気だった。【研究について分りやすく教えてください】ざっくり言いますと~~という物質を基にした軽い~~材料の合成を目指しています。今日応用される~~材料は~~が代表的ですが、~~や~~といった~~元素を多く含みます。このような~~元素には~~~といった課題があり、これに依存しない材料開発が望まれています。一方本研究では~~材料という~~~~物質を扱っており、~~が主成分の軽い~~材料になり得ます。~~~~性を発現するため一般の重元素で構成される~~材料に比べ~~の大きさは弱いですが、軽い~~材料の得意分野もあります。~~と~~に特徴を持つために、将来の~~~~等の次世代デバイスの応用が期待されています。この一種の~~という物質の合成を達成し解析により構造推定を行いましたが、~~については良好な~~特性を示しませんでした。解決手段として~~を~~に置き換えた~~が~~予測されています。しかし合成が困難であるため、現在この合成法の確立を目指しています。【英語学習が役に立ったことはありますか。】実際に役に立ったかは分らないですが、勉強した効果が現れたことはあります。私はイベントスタッフでアルバイトをしたことがあり、想像できるか分からないですけどいわゆるショッピングモール内で買ったレシートを参加券にしたくじ引きのスタッフのようなものです。そこで、ある外国人のお客さんが私の隣の窓口でレシートでなくクレジットカードの控えでくじ引きに参加しようとしていました。隣のスタッフが困っていたので私が代わりに、「これはレシートではなくてクレジットカードの控えなので参加できません。お店ではこの紙の他にもう1枚貰ったと思うですけどありますか」という旨を下手な英語でたどたどしく伝えました。これ自体はあまり上手く伝えられなかったのですが、所々TOEICで聞き覚えのあるフレーズを使えたのでそこは効果があったなと感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】非常にリラックスでき、普通のおじさんと話をする感覚だった。途中でウケるだろうなと思った話を挟んで、実際に面接官もかなり笑ってくれた。もしかしたら評価してくれたかも知れない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年6月3日

問題を報告する

最終面接

技術職
22卒 | 埼玉大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたurlに待機【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事1、技術2(ベテラン)【面接の雰囲気】1次ジョブマッチング面談同様に、終始非常に穏やかだった。ただ、1番役職が高いと思われる技術の面接官は後半のパーソナリティに関する質問ではかなり真剣に見極めている様子がうかがえた。【学生時代に頑張ったことを教えてください】英字論文を読むための英語学習に取り組みました。研究室に所属してから英字論文を検索する機会が増え、最初の内は論文の要旨を読むことにすら苦手意識を持ってしまい自分の英語力不足を感じていました。そこで、成果が見えやすく将来的なコミュニケーション手段としての英語力も見据えTOEICの勉強を始めました。学校の試験と異なり、独学の場合はモチベーションの低下のため勉強の継続が困難だと考えました。そこで、それまで無駄に過ごしていた通学時間に着目し、英語学習を「目的」ではなく、スキマ時間を埋めるための「手段」として行いました。毎日欠かさず電車での往復で約~~勉強を続けた結果、~~点を取得しました。勉強前の~~点台からスコアを大きく伸ばしただけでなく、英語への嫌悪感はほとんどなくなりました。【チームで何かを成し遂げたことはありますか。】アルバイトの~~~~~での経験があります。一般的に~~~~~という業界はサービスそのもので他社と差別化が難しく、価格も地域で決まってしまっているためお客様に自分の店舗を使い続けて貰う「固定化」というものが難しいです。そこで私のアルバイトをしている会社では支払い方法で差別化を試みていて、~~~~~型の決済ツールである~~~というものを薦めています。これを使えば支払いが便利で、さらに値段的にもお得で、お客様の固定化が期待されます。ただ、これを告知するポスターだけでは使ってくれる人はほとんどおらず、スタッフによる声がけが重要で目標数も与えられています。私は最初この声かけがへたくそで、中々契約をしてくれませんでした。しかし、同じアルバイトの主婦の方はこれが非常に上手で獲得件数もとても多かったです。そこで私はこの方々の方法をよく観察し、自分もまねてみました。すると獲得できるようになり、結果店舗としても獲得件数が全国トップクラスになりました。自分もこの一員として貢献できたと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】フィードバックをいただいたことから各種回答が明瞭であったことが挙げられます。いただいた質問に的確に返答するという基本的な能力が認められたのだと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年6月3日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア
22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この企業を詳しく見始めたのが就活が解禁する1か月前の2月でした。日立製作所だけでなく日立のグループ会社ほぼすべてを1日で説明会を受けることができるWebイベントに参加することで日立グループが何をしているのか具体的に知ることができました。幅広く事業を展開しているので自分のやりたいことは基本的にできると感じたので事業個別の説明会に参加することで志望動機を明瞭にすることができます。また、一番役に立ったと感じたイベントは大学別の座談会に参加したことです。そこでお話を聞いた入社歴の長い社員の方から日立で活躍する社員の特徴やどういうマインドで仕事を行っているか知ることができたことが入社したいと思えるきっかけになったと思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月20日

問題を報告する

志望動機

システムエンジニア
22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は製造業における日系企業の開発力を高めたいという目標があり、御社のICTソリューションで実現できると考え、志望しました。このように考えた理由は就職活動で素材メーカーを調べるうちに事業部間の交流はほとんどなく情報共有ができていない企業が多いことを感じたからです。ICTを用いることで事業部間の情報共有を実現すれば企業の開発力は向上すると考えました。 その上で御社のICTソリューションを志望した理由は製造業である御社だからこそ製造業に対する深い業務知識を養えると考えたからです。培った知識を活かして実際にシステムを使う現場の社員の方々に最適なソリューションを提供できるエンジニアに成長することで自分の目標を達成できると考え、志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月20日

問題を報告する

ES

システムエンジニア
22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】当社への志望動機を教えてください。デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか。ICTソリューションでのジョブマッチングを希望される理由を簡潔にご記入ください。上の希望分野(第1希望)の選択理由を簡潔にご記入ください。【ESを書くときに注意したこと】志望動機について小分けして聞かれていたので各問で的確にこたえるように心がけた。【ES対策で行ったこと】自分の志望動機の方がとても具体的に書けると感じていたので書き方や構成だけ就活サイトで過去のESをもとにして考えた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月20日

問題を報告する

WEBテスト

システムエンジニア
22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、英語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一時間半程度【WEBテスト対策で行ったこと】他社のWebテストを複数受験することにより問題になれた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月20日

問題を報告する

グループディスカッション

システムエンジニア
22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定入社

【会場到着から選考終了までの流れ】メインルームに集まりその後、ブレイクアウトルームに分けられた。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】各個人に一つのテーマを与えられ、そのテーマが一番実現しなければならない社会問題として主張しつつグループで一つの結論を出すという内容。【グループディスカッションの流れ】最初10分は個人ワークで4つのテーマについてそれぞれ考えて、その後各個人にテーマが割り振られる。その後は30分はディスカッション。それぞれ個人ワークで考えたことを発表してからディスカッションを行った。【雰囲気】誰かを蹴落とそうとする人や自分の意見を無理やり通そうとする人はおらず議論はしやすかった。【評価されていると感じたことや注意したこと】最終的に自分のテーマは選ばれなかったが、一つの社会問題を解決することで他の問題も間接的に解決できるものはないかと提案したことが評価されたように思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月20日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室するとそのまま面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と現場社員【面接の雰囲気】とても優しい社員の方々だったのでとても話しやすかった。自分の実現したいことに熱心に耳を傾けていただいた。【学生時代頑張ったことは1分間でお願いします。】小学校の同窓会の幹事として参加率が70%を超える会として成功させました。取り組んだ理由は小学生の時に同窓会の幹事に立候補し、責任をもって成功させようと考えたからです。参加率70%を目標として掲げ、達成するために二つの取り組みを行いました。一つ目は「情報伝達」です。参加率向上のためには早期に学年全員に連絡を行き届かせることが必要だと考えました。私は開催の約一年前から各クラスの代表を選んで協力を仰ぎ、SNSやお宅訪問により直接連絡を取ることで確実に情報を伝達しました。二つ目は「参加費削減」です。学生も多かったため参加費を下げることで参加者が増えると考えました。私は過去に参加した同窓会の経験から会の最後に食事が余っていたことに着目し、参加人数に対して食事量を減らすことで参加費削減に繋げました。これらの取り組みの結果、参加者が100名中70名を超え同窓会を成功させました。【挫折経験はなにかありますか。】大学一年生の時の予備校のチューターのアルバイトで担当した生徒が7人中5人も浪人してしまった経験です。最初は生徒の勉強に対するモチベーションの維持の仕方がわからず、勉強をしてこない生徒に対して勉強しなさいとただ言うだけでした。その結果から生徒のモチベーションを維持することができず、結果として浪人という招いてしまいました。そこで二年目からは生徒の目線に立って考え、モチベーションを維持するためには何が必要なのか考えるようにしました。具体的には、大学で学びたいという意欲を持続させるために、自分自身の大学生活のことや大学でどういうことを学んでいるのかその生徒が学びたいことについて調べて伝えることで大学に入りたいという気持ちを維持することで勉強を継続的に行えるようにしました。その結果、生徒の努力もあり自分の担当する生徒が全員浪人することなく受験を終えることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】注意した点笑顔を絶やさないこと。就活を通じてこれが一番大事だと気付いた。また、面接官の顔を窺い、刺さる内容を答えるように心がけた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月20日

問題を報告する

企業研究

オープン
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この会社が何を行なっているかは当然として、自身の経験から何を行いたいのかを明確にすること、どこに惹かれたのかを明確にすることが重要だと感じた。この会社はリクルーター面談の機会や模擬面談で社員の方に聞くことができる機会があるため、そこで疑問の解消や志望理由の詰めなどを行うと良いと思われる。職種別採用かオープンコースかでも異なるが、どちらであっても職種に関する質問はされる。たとえば、SEはどんなイメージを持っているかや、どういう仕事がしたいかなどはオープンコースであっても聞かれた。そのため、なぜこの職種であり、どの分野で何がしたいのかまで具体的に考える必要がある。それを逆質問で行うとよいのではないかと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月18日

問題を報告する

志望動機

オープン
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
「国内外の社会課題の解決に、産業や生活の根幹を支えることで貢献できるからだ。私の目標は社会課題の解決を通して、持続可能な社会を実現することだ。日本だけに留まらず海外においても幅広く、幅広い事業領域とデジタル技術を通し、時代に合わせた変革や社会課題の解決に貢献することで持続可能な社会の実現へ挑む貴社においてこそ、「私の目標を実現出来ると考えた。」という軸で回答した。また、キャリアプランもまぜ、環境問題や人口減少など国内外の社会課題を、技術や考えなど「前例のないこと」に挑戦することで解決し、人々の豊かな暮らしの持続を可能にする新たな仕組みを作り上げたい。生活の根幹となる社会インフラに貴社の技術力を組み合わせることはその実現に有効であると考える。グローバルかつ現場の人々に近い視点をもって働くことで、さまざまな分野の技術と課題をつなげることを通して、価値あるソリューション提供に繋げたい。」とつなげることで、より説得感を持たせた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月18日

問題を報告する

ES

オープン
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【ESの形式】web【ESの内容・テーマ】志望動機、キャリアプラン、DXで成し遂げたいこと【ESを書くときに注意したこと】デスマス調ではなくダデアル調を使って多く描いた。【ES対策で行ったこと】複数回の逆質問やOB訪問を行なった。志望動機をより具体的にするために行なってよかったと今でも感じている。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月18日

問題を報告する

1次面接

オープン
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】なし【面接の雰囲気】温和。私服だったこともあり特に緊張しなかった。相手は家の中から行なっていたため自由度が伝わってきた。【日立で行いたいことは何か】SEとして技術に近い立場から、主に交通系プロジェクトにおいて全体を俯瞰できる立場で活躍したい。私は大学において駅構内での人の行動について研究している。鉄道会社との共同実験などを行う上で人流や混雑の可視化ソリューションの存在を知り、このようなモビリティ分野での技術が「混雑」という社会問題に対して非常に有効だと感じている。現在はカメラの範囲のみだが、いずれは混雑状況などを駅全体で共有し、駅構内だけでなく電車内も合わせた全体が最適化するスマートな駅ができるのではないかと考えている。そこで、自身もこのような交通系のプロジェクトに関わりよりスマートな社会の実現を目指したい。また5〜10年目で海外事業に携わりたいと考えている。東南アジアでの活動経験から、日本のみならず新興国でも「混雑」という社会問題が深刻化していることを肌で感じてきた。国内での経験を海外に展開できるグローバルな人材になりたい。また営業にも関心がある。貴社の就業体験からも、ただ提案するだけでなく全体の間を取り持つ営業に興味があり、鉄道や環境系ソリューションを海外に展開する際、最前線で活躍できる職種が営業ではないかと考え関心がある。【学生時代に力を入れたことは何か】塾講師としてのアルバイトで、異なる背景を持つ生徒を志望校に合格させました。僕は自分が受験生だったとき、全体で統一された授業やカリキュラムが自分のレベルに合わず、効率よく勉強できなかったことに問題意識を持っていました。そこで、カリキュラムを各生徒に合わせることでより勉強がはかどると考え、改善を試みました。ヒアリングの結果、精神疾患を患っていたり、複数年浪人していたりとそれぞれの生徒には異なる背景があり、悩みや得意分野が異なる点に原因があると感じました。そこで、塾から指定されている課題の量を各生徒によって変え、また場合によっては課題を出さないといった各生徒に合わせたカリキュラムを用意しました。その結果、担当の生徒5人全員が志望校に合格することができました。この経験から、大きな集団で物事を進める際でも、個々の背景や能力を考慮することが結果として全体のプラスになることもあると学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】論理的に回答すること。特に意識しなかったが通過したため、そこまで多くは絞っていない、通過すると思われる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月18日

問題を報告する

最終面接

オープン
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】なし【面接の雰囲気】温和。私服だったこともあり特に緊張しなかった。相手が二人いたが特に詰められることもなかったのでたのしかった。【他に力を入れたことは何か】私は4ヶ月間のフィリピン留学で現地の商人と露店を運営しました。フィリピンには以前も訪れており国民性や文化は知っているつもりでいたが、自分の肌で実際に感じることでより実感できるようになると考え、自ら行動を起こそうと考えました。日本人との関わりが深い観光地などでは表面上の文化しか感じることができないと考え、地方の露店の商人に声をかけ、そばにいさせてもらい、働けるようになりました。そこでは実際に現地の人がしている生活を体験することで、観光や留学をするだけでは味わえない深い文化の違いを感じることができました。ES以外のガクチカを聞かれたため戸惑ったが、なんとか絞り出した結果そこまで深掘りはなかった。とにかく対応することが重要だと思われる。【今までで挫折したことはあるのか】ある。私は高校の部活動であるラグビーの練習中、頭を強打し、脳震盪を起こした。病院ではしばらくラグビーをプレーすることはできないと診断された。引退試合直前であったため一時は落ち込んだが、チームとしての目標達成を第一に考えた結果挫折を乗り越え、マネージャーとしてチームを支えることに徹した。そこで、この経験を活かしチームメイトの怪我防止のために残りの3ヶ月間を過ごした。まず、同様の怪我防止のため自身の怪我発生原因を徹底的に分析し、練習方法を一部改善した。また、未然に防ぐことだけでなく発生してしまった後の処置を専門的に学び、救急救命士やセーフティアシスタントなどの怪我に関する資格を取得し、チームメイトのため万が一に備えた。結果、新たな怪我人が出ることなく引退を迎えることができた。この経験から、行き詰まったら一度立ち止まって状況を整理し、何ができるのかを頭を使って考え抜くことの大切さを学んだ。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】熱意と論理性。しっかりと論理的に答えることができたことが評価につながったと思われる。志望度の熱意も重要。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月18日

問題を報告する

企業研究

事務系総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
大手総合電機メーカー(日立製作所・三菱電機・ソニー・パナソニック)の中でも、私は日立製作所と三菱電機しかエントリーしていなかったので、その2社の違いは具体的に説明できるように企業研究をかなり詳しく行いました。実際に、模擬面談2回目(実質二次面接)の際には、三菱電機から内々定を頂いていたので、面接官の方からどうして三菱電機ではなく日立製作所なのかということをかなり聞かれました。中長期経営計画をみて、日立製作所が描いているビジョン、推し進めている社会イノベーションに共感したこと、その挑戦心などが三菱電機と異なるのではないかという風に、冬季のキャリアセミナーに参加した時のエピソードも交えながら自身が感じたことを伝えたところ、納得していただけました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年5月18日

問題を報告する

志望動機

事務系総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は「世界のモノや人を繋げ、世界中の人々に幸せを届けたい」という想いがあります。イラン留学中、イラン人は「MADE IN JAPAN」に対して絶対的な信頼を置き、さらには、そのような高い技術を持つ日本人は誠実だと、日本製品から日本人の人柄について想像していました。一つのモノから、それを作った国の人々のイメージを作り上げてしまうことに驚き、私も世界中の人が必要としているモノを提供するとともに、日本の良さを伝えたいと感じました。貴社は100年以上の歴史の中で、それぞれの分野で強みを持つ事業を連携させて、社会価値・環境価値・経済価値を向上させている点に魅力を感じています。将来は海外営業に携わり、日立ブランドや技術を海外に広めて、世界と日本の架け橋になりたいと考え、志望しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年5月18日

問題を報告する

ES

事務系総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。/今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。 /今後、社会人としてどんなことに挑戦したいですか。また、どのような事を成し遂げたいのか、簡潔に教えてください。/当社への志望動機を教えてください。/DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいですか。【ESを書くときに注意したこと】どの設問も200文字と字数が少なかったので、簡潔に分かりやすく述べることを心掛けました。【ES対策で行ったこと】就活会議から日立製作所のエントリーシートを参考にして、自分が元々書いたものを、中長期経営計画を参考にしながら、修正・改善しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年5月18日

問題を報告する

WEBテスト

事務系総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、英語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語52問/25分、非言語40問/35分、英語24問/10分、性格20分【WEBテスト対策で行ったこと】玉手箱の参考書を繰り返し解き、間違えた問題に印をつけて復習した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年5月18日

問題を報告する

1次面接

事務系総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールで送られてきたURLに接続して、面接官が入室されてスタート【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象は、若干怖そうだなと思い、緊張していたのですが、面接を始める時に「オンライン面接は慣れましたか?グループ面接なので時間は限られますがみなさん均等に聞いていきますね。」等の会話から入り、緊張をほぐして下さった。【学生時代に頑張ったことを教えてください。】体育会○○部のマネージャーとしてチームを支えた経験です。チームはリーグ優勝という目標を掲げるもなかなか試合に勝てず、次第に選手が自信を失っていました。そこで、チームの一員として勝利にどう貢献できるのかを意識して考えました。マネージャーとして、決められた業務はしっかりこなしていましたが、それによって選手のモチベーションをあげることが出来なかったので、練習時間外でも選手と話す機会を増やすことで、信頼関係を構築し、選手の要望にさらに耳を傾けました。その要望を基に、準備を代行して練習の効率を高めると共に、練習中には「もっと声を出そう」、ミスの際には「切り替えよう」と声掛けを提案しました。結果チームが活気付き、チームの勝利に貢献し、リーグで3位という結果を残すことができました。この経験からチーム力の重要さ、できないことに対し、どうしたらできるのかを考え行動する大切さを学びました。【御社は社会価値・環境価値・経済価値の3つの価値創出に向けて取組まれていると思うのですが、社員に求められている力としてどういったものがありますでしょうか。【逆質問】】今特に必要だと言われているのは「お客様の課題を見つける」、その何が課題かもよく分からないみたいな世界の中で、環境に対する負荷を最大限抑えないといけないとか、社会的な色々な問題に対処しなければいけないとか大きな問題もありますが、具体的にどうしたらいいのかということはまだまだ手探りで見つけれる部分もあります。こういう世の中が早く変わっていく中で、的確に問題や課題を捉えて、もしくは設定してソリューションを提供してあげることが求められています。与えられた課題を解決するのではなく、自ら課題を発見してそれをどういう風に解決に導くのかというのが大切です。あと、色んな所とコラボレーションすることでイノベーションが生まれる、違うものが組み合わさってイノベーションが出来るわけなので、そういうきっかけを自分で作らなければいけないですね。だから、自分の集団の中に閉じこもっているだけだと進歩がなくて、自ら外に出ていってそういうきっかけをどんどん作ってイノベーションを生み出していくような行動が営業に限らずどんな職種でも必要になってくるだろうと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】模擬面談(マイページ上には選考には一切関係ありませんと記載)でしたが、ガッツリ選考でした。学生3人のグループ面接だったので、自分の時間は短めですが、質問を振っていただいた時にいかに端的に分かりやすく伝えられるかを心掛けました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年5月18日

問題を報告する

2次面接

事務系総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールで送られてきたURLに接続して、面接官が入室されてスタート【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】人事の方が外国籍の方で、面談が始まる前に「自分は外国籍なので聞き取りづらいことがあれば何度でも聞き返してください」と言って下さり、とても印象が良かったです。日本人の面接官よりもとても丁寧な感じがして、私のことを分かってくれようとしてくれました。【入社後やりたい事業、職種を教えてください。】水環境ソリューションに携わり、安全・安心でおいしい水の提供に貢献したいです。○○○で生活していた時、蛇口から異様な色の水が出てきたことがあり、日本のようなきれいな飲み水が普及していない地域があることや、世界的に水不足が深刻な問題となっている事に関心を持ちました。貴社の強みである先進のIoT技術とインフラ事業の豊富な実績・ノウハウを活かして、今後は日本にとどまらず、途上国の水環境を整えていきたいと考えています。また、職種では営業を志望します。私は、営業という仕事は単に製品を売るだけでなく、お客様がそれを使用することでどのような課題解決ができるのか、どのようなメリットがあるのかを一緒に提案していく仕事であると想像しています。私の強みである「コミュニケーション力」や「柔軟に対応する能力」を活かして、お客様に寄り添って提案していく働き方を実現したいです。【○○○○語を自身の専攻語に選んだ理由と、どうして○○○に留学しようと思ったのか教えてください。】自分にしか出来ない言語になるかもしれないと思ったからです。今や英語は世界共通語で習得されている人が多いと思うのですが、せっかく大学で言語を勉強するなら、まだまだ話者が少ないマイナー言語を学んでみたいと思い、まずはマイナー言語に絞りました。その中でも、大学のパンフレットを見ていた時に、「○○○○語は○○」というフレーズにひかれて決めました。○○○に留学しようと思ったのは、ニュース等で危険な国だと報道される情報と大学で学ぶ○○○の国柄が正反対だったので、現地を自分の目で見てみたいと思ったからです。➡【面接官の深掘り:実際に行ってみてどうでしたか?】➡ニュース等で危険な国だと報道されている、そんな危険な国のイメージとは程遠い、○○○○人の温かさやおもてなし精神を肌で感じることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官の方は日本語がペラペラではありましたが、時々聞き取りづらいことがあって、聞き返すのはためらいましたが、質問の意図が分からないときは素直に聞き返しました。面接に対する意欲も評価して下さったのではないかと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年5月18日

問題を報告する

最終面接

事務系総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールで送られてきたURLに接続して、面接官が入室されてスタート【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅社員と年次の高い社員【面接の雰囲気】中堅の社員さんと年次の高そうな面接官で圧迫なのかな?と緊張しましたが、2人とも穏やかそうな方でリラックスして臨めました。【これまでの人生で(できれば大学生活の中で)、あなたがイノベーションを起こした経験を教えてください。】6カ月の○○○留学の際に、自身をイノベーションさせて、現地の人々と信頼関係を構築した経験です。留学当初、言葉の壁に直面し思うように気持ちが伝わらず悔しい思いをしました。そこで「日本語を学ぶ○○○人」と知り合おうと彼らの授業に参加しました。○○○○語、日本語、ジェスチャーを交えて積極的に話しかけ、授業外でも交流を深めようと自ら提案し旅行に出かけた。結果、多くの○○○学生に信頼され、学習や生活面のサポートも得られ、語学学校では2位の成績を収めました。実際に、○○○人の友達から、「私が日々全力で留学の壁に向き合う姿を見て、自分達も何ごとも全力で取り組むことの大切さを学ぶことができた」と言ってもらえて、自身をイノベーションさせることで周囲にもいい影響を与えることが出来たと感じています。【今、内々定は持っていますか。】はい、三菱電機さんから内々定を頂いております。ですが、御社が第一志望なので、三菱電機の方にもまだ就職活動を続けたいと正直にお伝えしており、今は御社のみ選考に参加しています。➡【面接官の深掘り:三菱電機ではなく、どうして日立ですか?】➡御社でこそ、社会イノベーションを実現できると考えるからです。企業はお金のためだけに活動しているのではなく、様々な社会問題を解決するための器でもあると思います。冬季のキャリアセミナーに参加した際に、社員の方が「自分は日々挑戦しがいのある課題に取り組んでいる。どれも簡単に出来ないからこそ、価値があると思う」とおっしゃっていました。真面目で堅実な社風の中にも、内に秘めた熱い想いを持たれた社員さんが多くいらっしゃることに感銘を受け、そのような社員の方々と一緒に働くことで、自身を変革させ、社会イノベーションを担う人材になっていきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】私が専攻している言語はマイナー言語なので、仕事で実際に使える可能性は低いですが、それをきちんと理解した上で、このように私という存在が日立で貢献できます!という熱い想いを評価して下さりました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年5月18日

問題を報告する

企業研究

エンジニア
22卒 | 中央大学 | 男性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私はいきなり選考に挑むのでなく、何度か日立製作所のインターンシップやキャリアセミナーに参加させていただきました。実際にセミナーで社員の方々からビジネスに必要なものについてを聞くことは非常に重要な経験であり、ここでは日立のIoTがフルに活かされていたと考えます。そしてIoTについては日立以外にも、アクセンチュアやSAS社にと書かれているので、ここで紹介事例を見る事が後々の選考で喋る事ができる内容に繋がっていくと考えています。なので、まずは日立製作所のキャリア教育事務局という所に登録をしてから、他の日立グループの会社を見ていく事が非常に重要です。日立システムズや日立ソリューションズなどのさまざまな会社があり、ビジネスの流れも繋がっているので、私はそれらの会社もエントリーしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月9日

問題を報告する

志望動機

エンジニア
22卒 | 中央大学 | 男性   内定
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が日立製作所を志望する理由は、国内の中でも日立のIoT技術を使って産業や行政に多大な影響力を持っていることが理由となります。なぜ、ここに注目したかというと、私自身が行政や民間企業へのインターンシップを実際に行った時に、まだまだ地方においては、インフラが整っていない事が多く、そうした地方自治体に対して、日立建機のソリューションと、日立製作所のIoTを活かして、より少ない人数で効率的に土地開発や道路工事ができるのでは無いかと考えています。そして、それだけではなく、金融業界や官公庁のシステムソリューションについても日立製作所は強い力を持っていると思います。何故なら、昨今では、ポートフォリオの中で金属事業会社を売却して、着々とITに特化するように動いているという実際の行動についてや、また銀行のシステムも日立が協力して作ったものが多い事から、魅力を感じて居ます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月9日

問題を報告する

ES

エンジニア
22卒 | 中央大学 | 男性   内定

【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】研究テーマ、ガクチカ、志望動機、挑戦したいこと【ESを書くときに注意したこと】研究テーマの欄が特に文字数が多かったため、自分がやったありったけの事を書きました。【ES対策で行ったこと】就活会議の内容や、これまで日立の子会社で書いてきたエントリーシートの内容を見返して、キャリアセンターにも添削してもらいました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月9日

問題を報告する

1次面接

エンジニア
22卒 | 中央大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで完結【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若い人事【面接の雰囲気】面接官の印象はとてもよく、質問の仕方も丁寧でした。ただ集団面接ということもあって、なかなか時間管理が難しいと思いました。【今の自分に足りないものは何か】今の自分にはIT技術に関しての知識がまだ足りて居ないと考えます。確かに、現在基本情報処理の勉強をしたり、いくつかプログラミングの練習をしているため、その素養を磨くために努力はしています。しかし、実際に現場で働く場合は自分だけで完結しないという事が様々な会社のインターンシップを通じて実感する段階になって、現場で生きるIT技術が必要であることをひしひしと痛感しております。そうした中で、今行なっているITへの鍛錬はもちろん続けていきますが、現場でseとして、どうすれば開発を行うことができるか、どうすればお客様や仲間とともにコミュニケーションを取ることができるかという事を肌で感じることが重要であり、私は積極的に現場に出て働きたいと考えている所存です。【どういった働き方がしたいか】私は主に地方自治体の方の方に、対して何かシステム面で問題点を感じていないかヒアリングをして営業もseも出来るような働き方をしたいと考えて居ます。なぜなら、私自身の志望動機が地方のインフラなどを工事する際の効率を上げる必要を感じているということにも共通し、やはりプログラミングだけではなく、現場で何が求められているかを常に把握することが必要であると考えているからです。それは、現場で人と話す営業という工程を通じて初めて何が求められているかを分析する事ができると考えます。そうした「生の声」をきちんとプログラミングをする現場で反映させる事で、本当にいいものを作り出すことが出来ると考えています。そして、顔を覚えていただきないと考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】評価されたのは他の人と比べて、かなり端的に喋る事ができていたからだと思います。何故なら、他の人はしゃべり過ぎであったからです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月9日

問題を報告する

最終面接

エンジニア
22卒 | 中央大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事達【面接の雰囲気】面接ではすごいエンジニアらしい人が出てきて感激しました。そして、その人の質問は少し面白かったので印象に残りました。【なぜ法学部なのに弁護士にならないのか】私は弁護士にかつては興味を持ったことあります。しかし、何故弁護士にならないかといえば、法律を使って何かと戦うことよりも、法律を自分が進めたいものの一助として扱うことにこそ意味があると考えているからです。そう思うようになったきっかけは祖父が金融機関で法律を使って仕事をしている姿を見てきた事から由来しています。法律は、誰かと契約をする際に非常に重要な部分になりますし、ITであれば、自分たちが発明したものを守ることや、他の人に危害を加えないかを測り知るために重要な要素になると考えています。そうした法律を、仕事の一つのツールとして扱いたいと考えたことが弁護士にならず民間企業で働きたいと思った原因です。【エンジニアとして必要なことは何か。】エンジニアとして必要な事は自分が考えている事を正確に相手に伝えるという事です。なぜなら、自分で思っている事を正確に、相手が作業するように伝えるという事は非常に複雑であり、言葉だけではなく、図面や、第三者からの意見をいただいたりして初めて実現出来るものだと考えています。ここで私が気をつけるべきことは、お客様からお話を聞く中でどれだけ情報を詳細に詰められるかということです。そして、最初の段階でお客様から求められていることを全て聞き出せないと、その後のプラグラミングが全て失敗して、工程が無駄になってしまいます。これは、自分が直接の部下の方に伝達するときも齟齬が無いように進めなければなりません。こうした情報共有の果てにシステム開発が成り立っていると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接では、自分がエンジニアになるために、どういったものを喋ればいいかというところを考えながら喋ったことが評価されたと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月9日

問題を報告する

企業研究

SE
22卒 | 青山学院大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
株式会社日立製作所の企業研究として行うべきことは、富士通・NECなどのメーカーとの比較、またNTTデータ・アクセンチュアなどとの比較です。基本的には面接では明確に違いを聞かれませんでしたが、これらを行うことで志望動機に深みが出ると思われます。また、自分が行いたい、チャレンジしたいと考えている分野の徹底的な調査を行ったことで、面接での説得力が増したと思いました。ですので、ホームページやIRでの調査も必須です。さらに、私は複数daysインターンシップ経由で内定をいただきました。ですので、早期にかつ短い選考stepで内定をいただくためには、夏冬などの複数daysインターンシップへの参加をお勧めします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年5月10日

問題を報告する

志望動機

SE
22卒 | 青山学院大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私の将来の目標である「より多くの人を快適にする」を達成可能だからです。 とくに私は病を患う友人の暮らしの苦労を見てきました。ですので、生活者視点での価値創造が可能なスマートシティで、暮らしを豊かにしたいと考えております。その中で貴社は長年インフラやプロダクトを創出してきたため、ITによって課題を解決される側の視点ができると考えております。ですので、そのような視点を駆使して、業種ならではの業種固有のその人たちにしかわからない課題に気づくことが可能です。その多彩な視点を日立だけで駆使するのではなく協力して作り上げる協創しているため、私の将来の目標であるより多くの人の生活を豊かにすることに繋がると考え志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年5月10日

問題を報告する

ES

SE
22卒 | 青山学院大学大学院 | 男性   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】卒業論文の内容を入力ください。博士・修士の方は現在の研究内容を入力ください。 / 自分のセールスポイントを教えてください。 / 今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。 / 当社への志望動機を教えてください。/デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか【ESを書くときに注意したこと】「デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか」が、自分がチャレンジしたいことなのか、どのようなキャリアパスを考えているのか、なのかの意図をきちんと読み取るようにした。【ES対策で行ったこと】就活会議やone careerを閲覧することで、質問文の意図を汲み取るようなことをしました。また、それらを知り合いに添削していただきました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年5月10日

問題を報告する

WEBテスト

SE
22卒 | 青山学院大学大学院 | 男性   内定辞退

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、英語、性格 【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】それぞれ20分程度【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの青本を1度得ことで対策をしました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年5月10日

問題を報告する

1次面接

SE
22卒 | 青山学院大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】動画を撮影し、それを提出する流れ【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】動画面接であり、撮り直しが1回しかできないため、とても緊張をしました。ですが、取り直しまでの時間は確保できます。【日立製作所の中でも、ICTソリューションの志望理由】日立製作所の中でも、私がICTソリューションを志望する理由は、私の将来の目標である「より多くの人を快適にする」を達成可能だからです。この目標達成のため、ICTソリューションの2点の特徴が必要と考えております。1点目は、社会への影響の深さと範囲が広い点です。2点目は、ICTにより社会の仕組みを新たに創造できる点です。上記2点から、より多くの人を快適にできると考えております。また、これまでITだけでなくインフラやプロダクトを創造してきたため、①それらのノウハウをITに活用できる点②IoTプラットフォームによりそれらのインフラとICTソリューションの持続的な成長が可能な点が強みと考え、ICTソリューションを志望します。【SEを志望する理由は?】私の将来のキャリア目標である「幅広い技術を駆使し多様な社会課題の解決が可能な人材になる」を達成できるためです。私は好奇心強く「多様なことに挑戦」を学生時代のテーマに取組み、幅広い能力を会得してきました。御社の中のICTソリューションの中のITソリューションエンジニアという職種に関しても、上流から下流に携わり、幅広い技術を扱い、多様な業界と関わるため、私の志向と合致すると考えております。そして、暮らしを快適にするために、多様な技術とマネジメントスキルを有するオールラウンダーなエンジニアとして、生活者視点でのソリューションを提供していきたいと考えております。ですので、御社の中のICTソリューションの中のITソリューションエンジニアを志望します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】与えられた質問に対して、制限時間が定められているため、その時間をいかに有意義に使用して論理的に回答しているのかが、評価されたと感じたポイントです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年5月10日

問題を報告する

最終面接

SE
22卒 | 青山学院大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン接続後、すぐに面接が始まる【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、エンジニア【面接の雰囲気】とても和やかな雰囲気でした。しかし、年齢がとても上のベテランの方で、それだけで圧倒されてしまいました。【どんなエンジニアになりたい】将来的には、PMとして活躍したいと考えております。これは、幼少期からの野球で1番バッターとしてチームを引っ張ってきたためです。【3年後】そのため、まずは技術について詳しくなる必要があると考えました。そこで、御社の強みの部分んでもある、「品質」を高められる技術を学びます。【5年後】そして、PMは顧客との技術的な対話が重要なため、上流から下流に携わることで幅広い技術を駆使可能な状態を目指します。好奇心強く挑戦し未経験だったAI・IoTを会得したため、どんな技術でも駆使する自信があります。【10年後】そして、技術豊富なPMとしてパーソナルレコメンドシステムの開発を通じて、より多くの人の生活を豊かにできるエンジニアになりたいと考えております。【顧客の提案の中で意識していること(逆質問)】以下、実際に私した質問です。日立の強みは品質保証という職種があるからこその高い品質だと考えております。しかし、高い品質を実現するには、顧客に提案する値段が高くなるというデメリットがあります。つい先日も、提案の場面でアクセンチュアに負けてしまったとお伺いしました。そこで、品質による値段が高く提案に負けてしまいそうな時、どのようなことを意識していますか。自分が将来活躍したいためお伺いさせていただきたいです。以下、実際の社員の方の回答です。心にささる「心響するもの」を提案することを意識しています。費用の面が提案の全てではないからです。ですので、日立製作所は、費用面ではなく、高い付加価値の面で戦って行きます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ガクチカを3つ、かなり深堀をされたため、徹底的でかつ深い自己分析が、評価されたと感じたポイントです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年5月10日

問題を報告する

企業研究

技術職
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜ電機業界が良いのか、希望する分野・製品を通して何がしたいのか説明できる必要があると思います。また、重電系を手がける東芝・三菱電機と比較して、なぜ日立製作所なのかはよく聞かれるそうです。リクルーターの方いわく、社員と接してみて「自分のこういう性格が日立の社員とマッチし、ぜひ一緒に働きたいと思った」という説明がおすすめらしいです。ですので自己分析で自分の人格の理解を深めることはもちろん、日立の社員訪問や座談会・説明会には積極的に参加し、社員の方とよく話した方がよいかもしれません。また、希望する製品だけでなく日立製作所全体で見たときに、重電系3社と比べるとやはり「OT、IT、プロダクト」というデジタル化に注力しているので、今後の時代の変化に対応できるところに魅力を感じた、というのも志望動機としてあり得るのではないでしょうか。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月5日

問題を報告する

志望動機

技術職
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
エネルギーを通して、人々の暮らしを根底から支えることができるからです。私は学生時代での経験から、他者のために地道に努力を積み重ねる「縁の下の力持ち」になりたいと思っております。御社はエネルギー事業に注力されているだけでなく、OT×IT×プロダクトにより新たな価値の創出を行っており、変化の激しい現代においても、持続的に生活基盤を支えることができると考えています。また、私は御社でエネルギーソリューション部門を希望しております。その理由はエネルギーが私たちの一番身近にあり、生活に欠かせないものだからです。特にこれから電力の需要が増していく中で、大規模な電力供給が可能である原子力発電の重要度は増してくると思い、原子力プラントに携わりたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月5日

問題を報告する

1次面接

技術職
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事1人、技術2人【面接の雰囲気】人事の方がまずはじめに緊張をほぐして下さいますが少し圧迫気味でした。質問は主に技術の方が行い、技術の方は雰囲気が明るかったので心配し過ぎることは無いと思います。【研究内容を教えてください。】現代のエネルギー問題の解決策として開発が進められている「核融合発電」に関する研究を行っています。核融合発電の燃料は水素同位体であるトリチウムと重水素であり、この2つの「核融合反応」によりエネルギーを生み出します。この核融合反応は、燃料を燃料容器に閉じ込め加熱することで起こします。しかし反応に使われない燃料の一部は、容器の内壁に打ち込まれ、容器外部に透過してしまいます。容器外部への透過が発生した場合、容器内に供給するべき燃料の把握が困難になります。また、トリチウムは安全上の問題も懸念されます。そこで本研究では、燃料容器の内壁材料における「水素透過実験」と「シミュレーション解析」を行いました。水素透過実験では壁材料を厚くするほど、水素の透過量が減少しました。シミュレーション解析では、実験結果を用いて壁材料における物性値を算出しました。【学生時代力を入れて取り組んだことを教えてください。】私が所属するテニスサークルで、新入生歓迎活動のリーダーを務めたことです。私の所属しているサークルでは、毎年新規1年生の加入が減少していました。サークルの伝統を絶やしたくないと思った私は、1年生の中でも特に初心者に注目し、初心者に寄り添った歓迎活動を行いました。具体的には、他のサークルで行っていた歓迎活動を参考にしながら、テニスラケットなどの用具の貸出と初心者専用コートの設立などを行い、テニス初心者の身になった歓迎活動を3か月間実施しました。そしてテニス初心者の入会者数を前年比で2倍に伸ばすことができ、サークルの規模拡大に貢献することができました。私はこの経験から、常に他者視点で物事を考えることの重要性を学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】基本的にはESの深掘りが中心だったが、雑談のような話もたくさんあったため、通常の会話のやり取りができていればそれだけで評価されると感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月5日

問題を報告する

最終面接

技術職
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事1人、技術2人【面接の雰囲気】人事の方がはじめにアイスブレイクして下さるが、一次と同様に人事は圧迫気味でした。ですが質問は技術の方が主に行います。語り掛けるような質問の仕方で雰囲気は柔らかでした。【自己PRをお願いします。】私は目標のために粘り強く努力することができます。私はこの強みを研究室での実験装置の改良で発揮しました。私は研究室で次世代のエネルギーである「核融合発電」に関する研究を行っています。しかし最初は、原因不明の装置の不具合で実験を進めることができませんでした。そこで同様の装置を使用する他の研究室を訪問し、部品の性能や役割に関する知見を深め、原因の特定に尽力しました。そして問題が認められる部品の改造や実験条件の測定などを1年半かけて実施しました。このように長期間努力を重ねた結果、装置の不具合を解消し実験を円滑に進めることができるようになりました。この経験で発揮した「諦めずに粘り強く努力できる能力」は、御社での積極的な知識の習得や辛抱強さが求められる業務に活かすことができると考えています。【なぜ原子力関連を志望するのか教えてください。】まず、エネルギーは私たちの一番身近にあり、生活に欠かせないものだからです。私は東日本大震災における停電で、電気の断絶が生活基盤へ及ぼす影響を再認識しました。それ以来エネルギーの中でも、生活にとって必要不可欠な電力の供給に携わることで人々の暮らしを支えたいと思い、電力に興味を持ちました。特にこれから電力の需要が増していく中で、大規模な電力供給が可能である原子力発電の重要度は増してくると思い、原子力プラントに携わりたいと考えています。また、これからのエネルギーを考えるにあたって環境問題は切り離すことができない課題であり、そのために原子力発電の普及が重要だと考えています。御社でCO2排出量が少ない原子力発電の設計・開発を行うことにより、環境問題の解決に寄与したいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】なぜ原子力なのかはしつこく深掘りされたため、自分の経験談をもとに話せば説得力があり良いかもしれません。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月5日

問題を報告する

企業研究

SE
22卒 | 東京理科大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
第一志望群であったため非常に念入りに企業研究を行いました。企業研究の方法としてはまず企業のホームページと企業の採用ホームページを見て、最新のニュースや時事問題についてどのように対応しているのかやどの分野に力を入れているのかを調べました。そして、企業から学校に向けて企業説明会があったので積極的に参加しました。それによってOBの方と繋がることができたのでこのようなイベントには参加した方がいいと思いました。その後、そのOBの方々とOBOG訪問をしてくださることになり、企業説明会やホームページでは知ることのできないような社内の雰囲気や働いてみて感じることなどを実際にお聞きすることで自分の入社後のイメージを膨らませ、具体的にイメージできるようにしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

志望動機

SE
22卒 | 東京理科大学 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社(株式会社日立製作所)を志望する理由は3点ございます。1点目は、事業領域が幅広く、最先端の技術を取り扱うことのできる高い技術力を保有している点に魅力を感じているからです。このような環境で働くことで個人として様々な経験を通して、様々な場面で活用できるようなスキルを身につけられる点に魅力を感じています。2点目は、ITに力を入れているという企業としての姿勢を示しており、時代の流れに適応しているという印象を持ったからです。3点目は、御社のイベントやOBOG訪問をさせていただき、非常に話しやすい方が多く、自分の大学からも比較的多くの方が御社に入社されているということから個人として働きやすい環境であると感じたからです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

ES

SE
22卒 | 東京理科大学 | 男性   最終面接

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】自身のセールスポイント、今までに最も力を入れて取り組んだこと、当社への志望動機、デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか【ESを書くときに注意したこと】自分の言葉で説明できるようにESなどは参考にしても言い回しをは自分で考えました。【ES対策で行ったこと】就活サイトを拝見して、過去に内定をいただいている方々のESを参考にして、似たような構成にするように工夫しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

WEBテスト

SE
22卒 | 東京理科大学 | 男性   最終面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語、性格検査【WEBテスト対策で行ったこと】上記に記した参考書を何週もして解法を頭に叩き込みました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

グループディスカッション

SE
22卒 | 東京理科大学 | 男性   最終面接

【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン上なので時間になったらつないで選考開始。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】日立製作所が今後力を入れて取り組むべき分野は何か【グループディスカッションの流れ】まず20分ほど個人ワークで個人に割り当てられた分野について調べて意見をまとめました。その後45分ほどでチームで話し合いを行いました。内容としては個人に割り当てられた分野が一番であると考えて発表を行うという形式で最終的に一つの意見にまとめるというものでした。【雰囲気】一次選考ということもあり、非常に緊張していました。【評価されていると感じたことや注意したこと】グループワークという特性上、誰が指揮して誰が意見をしっかりと言っているかという点は評価されているように感じました。また、何度も発言すればいいわけではなく、的を射た発言や議題に沿った発言をしているかどうかを見られているように感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

最終面接

SE
22卒 | 東京理科大学 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン上なので時間になったらつないで選考開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅社員(人事部)【面接の雰囲気】面接官が二人いて非常に笑顔で話しかけてくださったので、話しやすい雰囲気に感じたが、面接が始まると最終面接ということもあり、非常に厳かな雰囲気になりました。【なぜITソリューションエンジニアを志望したのか?】私がITソリューションエンジニアを志望した理由は、2点ございます。1点目は、幅広い事業領域を持つ御社のITソリューションエンジニアとして働くことで様々な経験を通して幅広い分野で適応できるようなスキルを見つけられると感じたからです。2点目は、非常に強いやりがいを感じて働くことができると感じたからです。私は水泳のインストラクターというアルバイトを行っています。その経験からお客様に寄り添って課題を解決してきたことで、お客様に寄り添って課題を解決することに強いやりがいを感じています。御社のITソリューションエンジニアはお客様に向き合って課題を解決するという姿勢があることから私の経験を活かすことができることに加えて、個人としても非常に強いやりがいを感じて業務を行うことができると感じています。【ITソリューションエンジニアになって何を成し遂げたいか?】私は時代の流れに適応する新しい日々の当たり前を創造したいと考えます。以降深掘り・その言葉はご自身の言葉で考えたものであると思いますが、具体的になぜそのように思うようになったのでしょうか?⇒私は昨年のコロナや地震などの災害を経験したことでこれまでの当たり前が通用しなくなったことから、時代の流れに適応することの重要性を感じ、この目標を掲げるようになりました。・当たり前を支えるという面では消費財などのメーカーもそうだと思うが、なぜ日立製作所?⇒確かにメーカーでも当たり前を支えることができると感じてます。しかし、御社は幅広い分野に精通していることから1つの面ではなくあらゆる面から多くの方々の当たり前を支えることができると感じ、メーカーよりも御社を志望しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接ではあるが、面接回数が少ないため非常に鋭い質問が多いように感じました。自分なりにはしっかりと伝えることができたと感じていましたが、結果として落選してしまったので、受け答えが冗長気味であったのかなと感じています。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

企業研究

エンジニア
22卒 | 東京大学大学院 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
説明会に関しては、会社全体で行っているもの、もう少し細かいくくりでやっているもの、マッチング単位レベルのもの、が存在するので、すべて参加した。 特に日立は部門ごとの募集であり、部門ごとにだいぶ雰囲気や内容が変わってくるので、マッチング単位レベルのものは、自分が志望するかどうかを決めるのに非常に重要な材料になった。 その他、新卒採用ページ、IR情報、志望する部署の製品情報については目を通した。それにより、会社が求めている人材、会社の今後向かっていく方向性を知ったり、あるいは自分の志望している部署が何をやっているか/主力製品は何かについての知識を入れたりした。自分の志望動機、日立で自分がやりたいこと・できることを結び付けるのに役立ったと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月11日

問題を報告する

志望動機

エンジニア
22卒 | 東京大学大学院 | 女性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は大学院でOO学を専攻しており、将来はこれまでに学んだ技術や知識をベースにしながら、OOでOOOOOOO仕事がしたいと考えています。その中でもOOO技術は労働生産性や超高齢化社会、人手不足など今後日本で深刻化していく多くの社会問題の解決の大きな一助になると考えており、OOOに関連する技術開発に携わりたいと考えています。 数多くある企業の中で、貴社を志望しました理由は、OOO技術に関わる企業の中でも、 IT/OT/プロダクトのすべてにおいて自社内技術で完結させ、連携できることで、他社にはできない効果的な社会課題解決ソリューションにつなげていると思ったこと、そして、絶えず技術や知見をブラッシュアップすると同時に現場や顧客のニーズに寄り添い、ともに作り上げるスタンスで開発が進められていることに強く惹かれたためです。 また、自身の関心が強い、産業やインフラ等社会の基盤を支える業界に対する業務に携われるためです。 そして貴社の数ある職種・部門の中でも、「OO職」という職種から、産業・インフラ部門のOOO技術の向上に貢献していきたいと考えます。 この部門の業務内容に惹かれたのは、自分のOOの知識や経験、関心を生かしつつ、異なる分野にも知見を広げたいと考えたことに加え、OOを使ったサービスの要であるOOをどう持ってくるか、という点から携われることに魅力を感じたからです。また、OOであれば、優秀な先輩方と一から画期的な技術を生み出し、これまではできなかったソリューションの提供に結びつけることができることができると考えこの職種に興味を持ちました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月11日

問題を報告する

ES

エンジニア
22卒 | 東京大学大学院 | 女性   最終面接

【ESの形式】Web【ESの内容・テーマ】研究内容・セールスポイント・会社&部署の志望動機・入社したらやりたいこと・デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか【ESを書くときに注意したこと】簡潔に書いた。また、面接直前まで修正可能とのことだが、前日修正すると間に合わないことがあるらしいので、修正するなら早めにすべきだと感じた。【ES対策で行ったこと】企業のHP、ニュース、IRを見た。が、推薦なので、制度上ESに関わらず面接してもらえることは事前にわかっていた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月11日

問題を報告する

1次面接

エンジニア
22卒 | 東京大学大学院 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明、おそらく技術系か【面接の雰囲気】アイスブレイクはなく、まじめな雰囲気の面接だった。面接官二人のうち一人はあまり話を聞いていないように見えて少しやりづらかった。【どういう経緯でこの研究をしたのか?誰が言い出したのか?】教員と相談して決めた。同じOOOOOOOO手法を用いた研究は見たことがあり、自分の研究にも有用だと考えていたためやってみようかという話が出たが、手間もよくわからなかったのでその手法を使っているOOの知り合いに話を一緒に聞きに行って考えた。- なぜいろいろな選択肢がある中でこの研究を選んだのですか?確かに、OOに関しては様々な研究があり、基礎的なところだとOOやOO、応用的なものだとOOやOOの課題に取り組む研究等が盛んにおこなわれている。しかし、自分は応用面に関心が強く、かつ、OOとしての面白さにも興味があったので、その両方が満たされるような研究テーマを選択した。また、研究室の機器との相性も考慮した。【なぜ産業・インフラ関連をやりたいのか?(自分が志望動機で触れたため)】インフラはもちろんですが、産業も社会の基盤を支える部分だと考えていてやりがいを感じるためです。また、自分が「産業」で主にイメージしているのは、工場でモノづくりするような分野なのですが、ここでは、人手不足・労働生産性問題などの社会問題が深刻化しつつあり、取り組みがいがあると思っています。加えて、OO部で学んできた自分の個人的な思い入れもあり、この業界に関心があります。- なぜOOしたいのか?理由は二点あります。一点目としては、労働生産性の問題を重要視しているからです。そもそも日本は現時点で製造業の労働生産性は国際比較で高くなく、長時間労働問題も存在する。今後、さらに労働力人口が少なくなっていくにつれて社会の生産性の向上は不可欠になると考えるからです。二点目は、人間を単調な作業から解放しQoLの向上に貢献したいと思うからです。実際、自分は研究においてOOOOOできるような仕組みを作ったが、OOOOという手間がなくなったことで、他の作業に割ける時間が増え、全体的な作業効率が上がり、QoLが上がりました。以上の二点を以て、社会の生産性を向上させたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究内容をきっちり話せたのが良かったのではないかと思います。また、正直あまりうまくいった面接ではなかったけれど通してくださったので、もしかしたら一次は評価が緩めなのかもしれないです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月11日

問題を報告する

最終面接

エンジニア
22卒 | 東京大学大学院 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技術系(中堅かやや上程度?)×2、人事×1【面接の雰囲気】和やか。話しやすい雰囲気で、口調も物腰も柔らかい印象だった。一次同様技術のことをわかっているかに加えて、一次よりは人間的な面も聞かれた印象。【入社したらやりたい内容は?】OOOOOシステムに是非携わりたいと考えています。特にインフラや産業機器のOOやOOをあらかじめOOするサービスに関心が強くあります。これは、産業や医療等に使われているとのことをホームページでお読みしましたが、OOがOOOそうか教えてくれる、ということは、単に少し便利というだけでなくて、OOを止めることによる被害を防いだり、あるいは、OOOOOOの方の労働環境を改善出来たりといったそれ以上の価値を持つと思われ、とても価値の高いものだと感じるからです。特に、私は、これまで学んできたOOやOO技術を生かし、OOOOOの仕組み・技術の選定の部分から、OOOOOの実現までかかわっていけたらと考えています。【日立は第一志望ですか?内定が出たら入社しますか?】御社は第一志望群の一つです。しかし、複数社選考を受けており、その中で志望度が変動することもあるので、まだ内定をいただいたら絶対入社するとは申し上げられないです。- 事業部も受験しているが、なぜか?(日立製作所は、複数部門を志望することが可能であり、同時に志望していたため)自分は仕事を通じてOOしたいという風に考えているのですが、その観点でOOでも事業部でも同じようにOOを実現するのに貢献していけると考えています。ですが、自分はOOOOなものを生み出していきたいという欲求があり、それには、より開発のO流にあるOOOOの方がより根本的に新しいものを生み出すのに向いていると考えており、OOOO部門の方をより強く志望しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】技術的な面に関しては一次同様に非常に深ぼられたので、重要視されていると思う。内容をきちんと話せるか、自分が使った技術についてしっかり話せるかはもちろんのこと、オリジナリティも見られた。人物面も二次は見られた印象で、ここでうまくアピールできなかったのが敗因かと思っている。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月11日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開   3次選考
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
説明会やホームページ等あらゆる情報に目を向けておくことが大事だと思います。その際に重視したのは、日立という組織自体の精神や特徴を理解すること、そして自身が希望する日立グループの個別の会社と特異点を理解することです。日立創業の精神も覚えておくと印象が良いと思います。日立には様々な取り組みや活躍分野があるので、具体的にどのフィールドで働きたいのか、どんなことを成し遂げたいのか、自分にしかできないこと、どのように貢献できるのかを伝えられると評価が得られるでしょう。また、定性的な答えと定量的な答えの両方が求められることが多かった印象があるので、ただ話すだけではなくて客観的な表現を心がけるべきだと感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年3月24日

問題を報告する
1,119件中701〜800件表示 (全195体験記)
本選考TOPに戻る

日立製作所の ステップから本選考体験記を探す

日立製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立製作所
フリガナ ヒタチセイサクショ
設立日 1920年2月
資本金 4587億9000万円
従業員数 281,344人
売上高 9兆7287億1600万円
決算月 3月
代表者 東原敏昭
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
平均年齢 42.9歳
平均給与 935万円
電話番号 03-3258-1111
URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/index.html
採用URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/
NOKIZAL ID: 1130244

日立製作所の 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。