17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
-
Q.
自分の強みはなんですか?そのエピソードも説明してください。(およそ275文字)
-
A.
相手の本質的な満足度を見極め追求することです。5年間7名の家庭教師をしています。時々、親御さんからの指導要望があり、応えるために柔軟に即座に改善策を考えました。具体的には、解説中心の指導でしたが演習の要望があった際、2時間の指導で理解も重視しながら演習も行なう必要がありました。そこで、特に頻出問題や苦手問題には、解説後に類題の演習をしました。その結果、生徒の理解力や解決力が向上し成績も上がり、親御さんや生徒に非常に喜ばれました。これを通じて、相手の要望をそのまま対応するのではなく、より高い満足を考え、常に改善を心がけて取り組んでいます。 続きを読む
-
Q.
その強みを会社の仕事でどのように活かせると思いますか?(およそ350文字)
-
A.
貴社の説明会や社員の方々のお話を伺い、システムエンジニアはプログラミングをすることよりむしろ、お客さまの要望を伺いその要望に応えられる仕様や機能などを提案して、お客さまとともに解決していく仕事だと理解しました。そこで、お客さまの要望を伺う際、相手の要望をそのまま対応するのではなく、本当に望んでいるものを察知・判断し、より満足度の高い提案をしていけると考えます。また、お客さまなどからの急な仕様変化などもあると思います。その際に、柔軟に対応し即座に改善策を提案・解決できるように、相手の本質的な満足度を見極め追求する私の強みを貴社で活かせると思います。 続きを読む
-
Q.
自分自身が一番積極的に取り組んだ出来事を教えてください。(成功失敗問わず:およそ400文字)
-
A.
大学の再受験です。私はセンター試験直前に家庭の事情により受験を泣く泣く諦め、高校卒業後3年間仕事をしていました。大学に行けないことが悔しく諦めきれなかったため、大学の再受験を決意しました。せっかく受験し直すのなら高校時代の志望校よりも難関な大学にチャレンジしたいと思い、1年間で名古屋大学合格という大きな目標を立てました。しかし、受験勉強に3年もブランクがあり、始めは因数分解すらできない状態でした。そこで、目標達成のためにすべきこと等を逆算して考えたところ、すべきことを明確にして毎日12時間以上勉強する必要があると考えました。そこで、毎日の計画・目標を立て、夜には必ず進捗状況の確認や反省や改善をしました。一緒に受験する友人もいない孤独で非常に苦しかった中、見事1年で名古屋大学に合格できました。【349文字】 続きを読む
-
Q.
上記の出来事の中で、学んだことを教えてください。(およそ200文字)
-
A.
ストレス耐性と、しっかりと計画・目標を立てて達成できるように努力を継続する大切さを学び身につけました。大きな目標だけでは、日々のモチベーションの維持や具体的にすることが曖昧になってしまうと考えました。そこで、目標達成のために逆算して考え、毎朝その日にやるべきことの計画・目標を立て、毎日12時間以上勉強し、夜に必ず達成できたか確認しました。それにより、反省から試行錯誤しながら改善とモチベーションを維持ができました。 続きを読む