就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社コラボスのロゴ写真

株式会社コラボス 報酬UP

コラボスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)

株式会社コラボスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

コラボスの 本選考の通過エントリーシート

3件中3件表示
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
志望動機をお聞かせください。 (3年後、5年後、自分が「どのような姿」になっていたいかを踏まえてお答えください。)

A.

Q.
自分の強みは何だと思いますか。 (キャッチフレーズを一言添えて説明してください。)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月17日
問題を報告する

21卒 本選考ES

エンジニア職
男性 21卒 | 中央大学 | 女性

Q.
志望動機(3年後、5年後どのような姿になっていたいかを踏まえながら)

A.
私が御社を志望する理由は、急速に変化する社会の中で、常に市場価値が高い人材になりたいからです。その上で私が考える市場価値の高い人材は、様々な価値観を持つ人々を尊重し、現代社会の変化の中核であるIT技術とその知識を誰よりも持ち、それらを社会に最大限に還元するスキルの持ち主です。御社の業務の中では、IT技術や知識を深く身につけることができるだけでなく、幅広い業界のクライアントに責任を持って寄り添い、ITを通して共に問題を解決する経験を多く積むことができると考えます。故に私は入社3年後において常にIT知識・技術を勉強しながら誠実にクライアントと向き合うことで、潜在的なニーズをも汲み取り最適なコンサルティングを行うための本質的な思考を養いたいと考えます。また入社5年後には部下からも上司からも良い要素を吸収し、チーム全体で勉強・成長する姿勢を忘れず、責任感、向上心を常に持った謙虚な一人前になります。最終的には新たな事業を立ち上げ、それを元に自他にプラスの影響を与えることができるよう、IT知識・技術力とコンサルティング力を最大限に高めた人材になりたいと考えています。以上の理由から御社を志望します。 続きを読む

Q.
学生時代頑張ったこと(その時どんな考えで、どのように行動したか具体的に。)

A.
2歳から続けているピアノのコンクールで賞を取ったことです。私は同コンクールで銅賞しか取ることができずにいることを悔しく思い、絶対に金賞を取るという目標を定めて練習しました。そこで私は誰よりも多くの圧倒的な知識・練習量が必要だと考えました。第一に、平日に約3時間、休日に約8時間練習する生活を1年間続けました。第二に、指を非常に速く動かし正確に弾けるようになるために、練習曲を指定された速度より少し速めて弾き続けました。第三に、週1回のレッスンに加え、別のピアニストに月1回のレッスンを依頼し、修正を繰り返しました。この結果、演奏に感情を込める方法や、指だけでなく肩等の身体全体の使い方を身につけることができました。この生活を1年続けた結果、審査員全員から90点以上を頂き、金賞受賞という目標を達成することができました。私はこの経験で高い目標を定め、全力で時間・労力・人脈を活用しコツコツ地道に努力し目標を達成することの重要性を学びました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年3月3日
問題を報告する

22卒 本選考ES

エンジニア職
男性 22卒 | 甲南大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目が社員を大切にしている点です。私はチームで働くことと、一緒に働く社員のモチベーションを重視しています。チームで働くことで新しい発想が生まれたり互いに刺激しあうことで良い雰囲気で仕事が出来たりすると考えているためです。また、どれだけ優秀な人でもモチベーションが低い人と仕事をすると、周りの人にまで影響を与え負の連鎖になると考えているためです。その点において貴社の企業理念に魅力を感じたことが一つ目の理由です。2つ目は成長する環境が整っていることです。私は将来的にはITコンサルタントになりたいと考えています。私の塾講師のアルバイト先の校舎に派遣できた講師の方がいました。その講師の方が私の校舎の問題点を解決し、私も含めて校舎全体が活気づいたことがありました。この講師の方の問題点を見抜き解決する力と人を動かす力に憧れ、私は大学で学んできた情報系の力を生かしたITコンサルタントになりたいと考えました。そのためには若いうちから成長することが必要だと考えています。その点で若いうちから挑戦する環境があり、エンジニアの育成にも力を入れている貴社に魅力を感じました。以上が志望動機です。 続きを読む

Q.
学生時代に力をいれたこと

A.
私は塾のアルバイトで中学三年生8人の生徒を全員第一志望合格に貢献した。一年目に担当していた中学三年生は1人しか第一志望に合格させてあげられなかった。仲良くしていた生徒を志望校に合格させることが出来なかった悔しさと生徒と保護者への申し訳ない気持ちから次の生徒は必ず合格させると決心した。ただ生徒とコミュニケーションを取り、業務をこなすだけでは変わらないと考えて生徒の課題点を分析し、生徒別にプリントの配布や、単語力不足から英単語レースなどの企画を提案した。また、講師間での意識を共有や課題を解決するために授業後に話し合いや、定期的に校舎ミーティングを開催するなどした。その結果、講師と生徒の両方でモチベーションが上がり校舎全体の雰囲気が良くなったことで講師と生徒がそれぞれに高め合い、私が2年目に担当した生徒全員第一志望に合格できた。私はこの経験を通じて仕事はただこなすだけでなく、目標を掲げ達成するためには何が問題かを考え続けることが大切だと感じた。また、一人だけで考えるのではなく周りを巻き込んでいくことで考えが広がり全体的な改善に繋がることに加えて、自分自身や周囲の成長にもなることを学んだ。この学びを生かして貴社では仲間と協力して目標を掲げ、達成に向け課題点を考え実行することで貢献できると考えている。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年1月19日
問題を報告する
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

コラボスを見た人が見ている他社の本選考ES

コラボスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社コラボス
フリガナ コラボス
設立日 2015年3月
資本金 3億2107万5000円
従業員数 96人
売上高 21億5300万円
決算月 3月
代表者 茂木 貴雄
本社所在地 〒102-0075 東京都千代田区三番町8番地1
平均年齢 36.2歳
平均給与 485万円
電話番号 03-5623-3391
URL https://www.collabos.com/
NOKIZAL ID: 1313848

コラボスの 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。