就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
さくら情報システム株式会社のロゴ写真

さくら情報システム株式会社 報酬UP

さくら情報システムの本選考ES(エントリーシート)一覧(全5件)

さくら情報システム株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

さくら情報システムの 本選考の通過エントリーシート

5件中5件表示
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250字以内)
A.
ゼミの卒業研究として「日本国内における○○の可能性」について取り組んでいます。大学での講義を通じて、失業手当や生活保護を受けられない人が多い事実を知り、どのようにすればこの問題を解決出来るのだろうかと考え○○に興味を持ち、実現するための施策や費用対効果について研究している段階です。 続きを読む
Q. 自己PR(300字以内)
A.
私の強みは新しい環境に順応する能力です。 中学生の時、父の転勤に伴い海外から日本へ本帰国した私は、日本の環境や人に馴染めるかが非常に不安でした。しかし、そこで私は悲観的になるではなく海外で培った気さくで寛容的なコミュニケーションを図りました。具体的には、転校先の学校では外国から来た私に声をかけづらいのではないかと予想し、自分自身を知ってもらうだけでなく、傾聴する事を心がけ相手と会話する事を意識しました。その結果、多くの友人に恵まれ、違う文化・新しい環境に素早く順応する事ができました。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと(300字以内)
A.
アルバイト先の管理体制の抜本的な改善です。 私の就業しているアルバイト先の飲食店は、採用と運用の管理体制が正しく整備されていなかったため、アルバイトスタッフの不満が溜まり離職率が高いという実態がありました。そのため、採用人数や採用方法の見直し、運用のシフト管理を見直す事で、スタッフの不満を減らすべきだと店舗マネージャーに提案しました。その結果、従業員の満足度は飛躍的に向上し、店舗の1年以内の離職率を○○%から○○%にまで下げる事が出来ました。 続きを読む
Q. 趣味・特技(100字以内)
A.
趣味:サウナ、サッカー観戦 特技:いっこく堂さんの声が遅れるものまね 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月29日
男性 22卒 | 東京都立大学 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESを使用)
A.
私はアジア経済学のゼミで「イギリスの植民地であったインドでの疫病パンデミック」について考察を行なった。なぜな らコロナウイルスで身の回りのあらゆる生活が変化したことで、過去のパンデミックに対してどのように対応したのか、 知識欲を刺激されたためだ。この研究結果から身の回りの変化に対応するには大きな技術が必要であることや自己の興味 のために学び続ける楽しさを学んだ。貴社に入ってからも身の回りの変化にアンテナを張り、興味のあるIT技術がどのよ うに使われているか情報取集をしながら学び続けていきたい。(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 自己PR (OpenESを使用)
A.
私は周りを巻き込み、主体的に行動する力がある。私は母校の高校生向けの大学説明会の リーダーを務め、固定化されていた企画を改めた。例年のアンケートで良い評価を頂いて いないにも関わらず、企画がおざなりになっていたのだ。この状況を改善するため、話し 合いを母校の卒業生間だけでなく高校の先生や生徒に直接行い、求められているものを徹 底的に調査した。「大学の良さを知りたい」との声が多かったので、学部生だけでなく大 学のOBやOGにも登壇をお願いした。初めは多くの人に断られたが、高校生の将来を見越 した大事なイベントであること、また私の一切手を抜きたくないという熱意を見せること で20人中15人に参加して頂いた。人数が増えたことで「大学体験会」のような、今までに ない企画を設けることができ、アンケートでは例年よりも評価が2割ほど増加していた。 このような行動力を発揮することで貴社の事業拡大に貢献していきたい。(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと(OpenESを使用)
A.
私はお客様に最高の一杯を届けたいとビアレストランでのアルバイトに打ち込んだ。なぜ ならお客様にこのお店のビールを通して、人々を笑顔にしたいと考えたからだ。この店の ビールにはこだわりがあり、注ぐには資格が必要であったため、入ってすぐに最低限の資 格は取得していた。しかし、常連のお客様に「美味しくない」と言われ、次から注ぐとき には頼んでもらえないと言う経験があった。私はこのお客様にどうしても「美味しい」と 言って頂くために毎回注ぐごとに何が違うのか、泡や液量など細かなことを一から研究し 4年以上かかると言われる次の段階の資格を1年半で取得した。この資格を取ったことに より、常連のお客様に頼んでもらうことができ、今では笑顔で「美味しい」と言ってくだ さるようになった。私はこの経験から人から信頼され、笑顔をもたらすには力が必要であ ること、またそのためには多くのことを貪欲に学び続ける継続力が必要であると学んだ。(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 趣味・特技(OpenESを使用)
A.
趣味は17年間続けているサッカーだ。中学高校では部長 を務めた。私はセンターバックという全体を見回し、 チームを動かすポジションにつくことが多かった。この ことから日常生活でも視野を広げ、身の回りの多くのこ とに気を配ることができるようになった。(OpenESを使用) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
男性 22卒 | フェリス女学院大学 | 女性
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
私が学生時代に最も力を入れたことは居酒屋のアルバイトです。 コロナウイルスの影響で、売上が前年に比べて40%減少してしまいました。私は売上を少しでもあげたいと考え、テイクアウトに注目しました。テイクアウトをするお客様が増えているのに着目して、リピーターを増やしたいと考えました。そこで、ご注文いただいたお客様に感謝の気持ちを書いた手書きのカードを添えることを提案しました。店長はじめスタッフ全員が快諾し、仕事中に手が空いたときに書くようにしています。文字を書くことが苦手な男性スタッフはカードの横に絵を描くなど分担をしながらみんなで協力をしています。その結果、本社にお褒めのメールが数件届き、リピーター率も増えたことによって、売上を30%上げることに成功しました。まだ、前年度の売上には戻っていませんが、全国で売上1位を獲得することができました。周囲を巻き込みながら、問題を解決していくことの楽しさを学びました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私は課題を捉えて解決方法を考えて行動をすることが出来ます。 私はサッカーサークルのマネージャー長をしていますが、コロナウイルスの影響で練習が中止になり、4月末の時点で入部者は数人しかいませんでした。そこで、どうすれば入部してくれるかを考えてサークルの紹介動画を作ることにしました。これは活動内容や雰囲気が伝わると入部しやすいのではないかと考えたからです。練習や大会の様子だけではなく、旅行の様子や遊びに行った時の写真も入れるようにしました。 また、対面では会うことが出来なかったので、ZOOMを利用してオンライン新歓を数回行ないました。まず幹部で話し合い、少人数のグループ制にしました。さらに新歓後も連絡を取り、積極的な声がけをすることを心がけました。そして、6月末の時点で去年よりも多い人数が入部してくれました。課題を捉えて解決方法を考えて行動をする力を仕事でも活かしていきます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月18日
男性 21卒 | 東洋大学 | 男性
Q. ◆学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 (全角250文字以内)
A.
経営戦略・組織論というテーマでゼミに取り組みました。戦略論は企業がどのようにして競争優位を確立するか研究する学問です。組織論は大きく分けてミクロ組織論、マクロ組織論に分けることができます。具体的な活動は、主に2つあります。第1に輪読です。輪読は半年を掛けて一冊の専門書をゼミ生全員で読んでいきます。専門書は幅広い学問から選びます。第2にグループ研究です。グループ研究は2・3年生が5人程度でチームを組み、1年間を掛けて研究を行います。目標は4万字程度の論文と他大学との合同ゼミでの発表です。 続きを読む
Q. ◆自己PR (全角300文字以内)
A.
私は「人と真摯に向き合い、信頼関係を構築すること」ができます。塾講師のアルバイトをしていて、私が行う授業へのモチベーションが上がらない生徒が数多くいました。そこで、2つの工夫を行いました。第1に私が生徒に対して持つ思いを伝えました。例えば、生徒が提出する課題に応援のメッセージや、学習上のアドバイスを1人1人にコメントし、返却しました。第2に、私独自の情報を教えることで、生徒の心に残るような説明を行いました。例えば、語呂合わせ等を記載したプリントを作成し、配布しました。結果、生徒たちは私の授業へ前向きに取り組むようになりました。今でも私を慕って顔を出してくれる卒業生がいることが私の誇りです。 続きを読む
Q. ◆学生時代に最も打ち込んだこと (全角300文字以内)
A.
ゼミ活動におけるグループ研究です。グループ研究は、5人程度で1年を掛けて研究を行います。グループ研究において、提出1ヶ月半前に研究が行き詰まり、チームの解散の危機に直面しました。私は2つの工夫を行い、この状況を乗り越えました。第1にメンバーの特性や性格を見極めて、1人1人に最適な仕事を提案しました。第2にメンバーの悩みを聞き、励ますことでメンバーを支えました。その結果、チームに主体的な行動が増え、活気が溢れるチームに変わりました。そして、他大学との合同ゼミの発表班に選出されました。私はこの経験から「具体的な目標を提示すること」「メンバーの特性・性格を見極めて活かすこと」の重要さを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年7月2日
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 学生時代頑張ったこと
A.
東進衛星予備校の担任助手として生徒情報のデータベース化を提案し実施しました。担当生徒に対し毎週面談を行い適切なアドバイスや情報提供に励んできました。しかし、担当以外の生徒と関わる機会がないために、生徒に対するサポートが不足していることを課題だと感じました。そこで、生徒と担任助手の仲を深め気軽に質問や相談が出来る環境が必要だと考えました。そのため、担任助手全員が担当生徒の情報をエクセルにまとめ、全員で共有できる体制を整えました。それを元に担任助手が担当以外の生徒へ積極的に話しかけるよう働きかけました。結果、生徒が気軽に質問するようになり、来校回数も向上したと室長から好評の言葉を頂きました。私はこの経験を通じて、課題の解決に向けやり遂げる責任感を1番得て発揮することが出来ました。また、生徒や担任助手から感謝や喜びの声を聞いたことで周囲を支え役に立つことに最もやりがいを感じることを知りました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私は周囲を巻き込みながら最後までやり遂げる責任感があります。例えば、入ゼミ係としてゼミ試験の運営を行った際、レポート評価シートを自ら作成しゼミ生全員に提出を要請しました。その上で、事前に志願者のレポートの評価を皆で議論し共有したことによって、ゼミ試験を円滑に進め無事最後までやり遂げることが出来ました。 私はこの「周囲を巻き込む力」と「責任感」の2つを強みとして、チームメンバーの意欲を向上させ皆で同じ方向に向かって進められるよう働きかけ、さらに決められた期限と費用の中でより良いモノをお客様に提供できるよう最後まで必ずやり遂げることによって、貴社に貢献したいと思います。 続きを読む
Q. 特に強調したいこと
A.
私は貴社であれば自分で実際に作ったモノをお客様に提供するまでの一連の流れに携われると思ったため、志望しました。 私は①幅広く専門性を身につけ、②人や社会の役に立てる人材になりたいと考えています。 この2点を1番に満たし活躍できそうだと感じたのが貴社のSEであると思ったため、志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
5件中5件表示
本選考TOPに戻る

さくら情報システムの 会社情報

基本データ
会社名 さくら情報システム株式会社
フリガナ サクラジョウホウシステム
設立日 1972年11月
資本金 6億円
従業員数 1,100人
売上高 211億8100万円
決算月 3月
代表者 重定宏明
本社所在地 〒108-0072 東京都港区白金1丁目17番3号
電話番号 03-6757-7200
URL https://www.sakura-is.co.jp/
NOKIZAL ID: 1574542

さくら情報システムの 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。