就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社東京海上日動コミュニケーションズのロゴ写真

株式会社東京海上日動コミュニケーションズ 報酬UP

東京海上日動コミュニケーションズの本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)

株式会社東京海上日動コミュニケーションズの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東京海上日動コミュニケーションズの 本選考の通過エントリーシート

3件中3件表示
男性 17卒 | 中央大学 | 男性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
私の研究課題は日本経済の光と影です。特に影の部分を中心に研究を重ねました。影の部分はこれからの日本の課題であり、日本経済がより成長していくには何が必要か、という核の部分を学びたかったからです。例えば、雇用・少子化問題が経済に与える影響や現在の日本の貿易赤字転落の原因と課題の考察を行いました。私は研究を通して、常日頃から社会的に立場の弱い人に目を向けることの重要性や日本における中小企業の存在感の大きさを学べたことから、人々の成長をサポートすることで、多くの人に安心を届けたいと考えています。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私のセールスポイントは貪欲に挑戦する姿勢です。理由は目標を達成するために時間をかけメンバーと向き合えたからです。私は110人以上所属する管弦楽部でコンサートマスターというオーケストラ全体の練習を見て、演奏面でリードする役割を務めていました。私は演奏会での評価を高めたいと考えており、全体の力を高めるには個人の力を高める必要性を感じていました。そのためコンサートマスターになって「演奏会アンケート評価の『大変素晴らしい』を7割から9割にする」という目標を立て、積極的にメンバーと個人練習をしました。そこで私は部内には初心者から経験者まで様々な人がいると同時に皆の「難しい」も異なるということを学びました。400時間以上をかけ個人と向き合うことで「難しい」を解決でき、全体のレベルも上がる手応えを感じました。迎えた演奏会のアンケート評価では、『大変素晴らしい』を9割以上にする目標を達成できました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2016年9月9日
問題を報告する
男性 16卒 | 明治学院大学 | 女性

Q.
得意な科目、または研究課題、その成果

A.
【オリエンタルランドのホテル事業についての経営分析】①SWOT分析②Five Force分析③マーケティング4P④競争戦略の基本的形態⑤統計分析。計5つの分析を行いました。分析結果と少子高齢化等の社会情勢を踏まえ、自分なりの考察を約15,000字でまとめました。また、北浦ゼミナールを代表し「経営史学会」へ出場しました。 続きを読む

Q.
学業以外に力を注いだこと、その成果

A.
大学3年間「英語研究会」というサークルに所属し、特に「英語ディベート」に力を入れて活動していました。①英語で書かれた文章を読む②日本語で書かれた文章を英訳する③英語で話すスピーチの練習。これら3つを大会での優勝を目標としていたため、毎日行っていました。結果、現役時代最後の大会で、パートナーと協力し、全国3位に入賞することができました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

東京海上日動コミュニケーションズを見た人が見ている他社の本選考ES

東京海上日動コミュニケーションズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社東京海上日動コミュニケーションズ
フリガナ トウキョウカイジョウニチドウコミュニケーションズ
設立日 1991年1月
資本金 1億円
従業員数 795人
売上高 35億円
決算月 3月
代表者 岩越健一
本社所在地 〒206-0033 東京都多摩市落合1丁目47番地
電話番号 042-644-5612
URL https://www.tcc21.com/
NOKIZAL ID: 1463618

東京海上日動コミュニケーションズの 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。