就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
JR九州システムソリューションズ株式会社のロゴ写真

JR九州システムソリューションズ株式会社 報酬UP

JR九州システムソリューションズの本選考ES(エントリーシート)一覧(全4件)

JR九州システムソリューションズ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

JR九州システムソリューションズの 本選考の通過エントリーシート

4件中4件表示

25卒 本選考ES

SE(システムエンジニア)職
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
志望動機を教えてください。(200-400字)

A.

Q.
企業を選定する際に重視する点と重視しない点を教えてください。また、その理由を教えてください。(200-400字)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 1
公開日:2024年8月23日
問題を報告する

25卒 本選考ES

SE(システムエンジニア)職
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望動機

A.

Q.
企業を選定する際に重視する点としない点を教えてください。また、その理由を教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月28日
問題を報告する
男性 23卒 | 立命館大学 | 非公開

Q.
志望動機を教えてください。(OpenESを使用)

A.
私が貴社を志望した理由はITを活用して多くの人の役に立ちたいと考えたからです。大学のゼミで日本の過疎地域を元気にする方法を研究している中で低コストなスマートセンサーと低コスト通信サービスを活用した効率的な灯油配送システムによって地域活性化を実現した例を学んだことが、私がITを活用して多くの人の役に立ちたいと思うきっかけとなりました。また、私は○○県出身で大学進学の際に初めて○○を離れましたが、他県で生活したことで○○県や○○の方々の温かさを実感することができました。そこで大学卒業後は○○県や○○の発展に貢献したいと考えるようになりました。○○エリアに根差した貴社であればITを活用して○○の発展に貢献することが可能であると考えております。私は文系出身でITに関する知識は乏しいですが、1日でも早く戦力になれるよう勉強に取り組む所存です。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
企業を選定する際に重視する点と重視しない点を教えてください。また、その理由を教えてください。(OpenESを使用)

A.
私が企業を選定する際に重視する点は、「社会や誰かの役に立っているのか」という点です。自分や会社の働きが社会や誰かの役に立っていると実感することが、仕事のモチベーションにつながり、自分自身の成長にもつなげることができると考えているからです。私は大学のゼミで日本の地域活性化に関する研究をしていますが、その研究を進めていく中で大学卒業後は私も地域や社会の発展に貢献することができる企業で活躍したいと考えるようになりました。また、重視しない点は企業の知名度です。知名度が高くても自分の信念や理想と企業の取り組みや業務内容がかけ離れていると、継続して勤務し続けることや結果を残すことができないと考えているからです。(OpenESを使用) 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年7月25日
問題を報告する

22卒 本選考ES

SE(システムエンジニア)職
男性 22卒 | 大分大学 | 男性

Q.
志望動機を教えてください。(OpenESを使用)

A.
私は、プログラミングの授業の時に受けた感動からIT業界で働くことに興味を持ちました。そして、22年間ずっと九州で暮らしてきたため、愛着のある九州で仕事がしたいという強い思いがあります。御社は、JR九州グループのシステムを担っていて、ITを通して大好きな九州に貢献できるという点で、私の理想の働き方を実現していけると感じました。さらに、JR九州グループ各社の色んな事業に関われることや、説明会の際に「大企業と中小企業のいいとこどり」とおっしゃられていたように、福利厚生や研修制度が充実していること、経営者の方々との距離が近いことなど、グループ会社であるからこその強みにも魅力を感じました。また、御社は残業時間を減らすことに力を入れられてきたという事で、残業時間が少ないことが強く印象に残りました。御社でならプライベート面も充実させながら、働くことができると感じております。以上の理由から御社を志望いたしました。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
企業を選定する際に重視する点と重視しない点を教えてください。また、その理由を教えてください。(OpenESを使用)

A.
私は九州で働けるという点と、社内の雰囲気を重視しています。私はこれまで様々なアルバイトを経験してきたのですが、最も私の理想の職場に近かったのは遊園地のアルバイトでした。キャスト同士の仲がとても良くコミュニケーションが活発であったので、楽しんでアルバイトに取り組むことができ、居心地の良い雰囲気が仕事のモチベーションをより高めてくれました。この経験から私は社内の雰囲気を重視しているのですが、御社の会社説明会の座談会で、社員の方が「役職者の方がとても気にかけてくれる」や「コミュニケーションが多い」とおっしゃられていたことや、オフィスにフリーアドレスを導入されていることなどから、とても働きやすい雰囲気を感じ取ることができました。重視しない点としては、会社の規模感です。規模の小さい企業でも制度面や重視する点が充実していることもありますし、規模感が小さいからこその強みもあると考えるからです。(OpenESを使用) 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年5月19日
問題を報告する
4件中4件表示
本選考TOPに戻る

JR九州システムソリューションズを見た人が見ている他社の本選考ES

22卒 | 佐賀大学 | 男性
通過

Q.
志望動機(600字)

A.
私が貴社を志望した理由は、地域に密着した幅広いサービス提供と新たな価値の創造で社会に貢献できると思ったからです。私は地域に密着してお客様の課題を解決できることをしたいと思っています。IT業界は変化が早く、これまでもコロナ禍への対応に貢献したり、企業の業務効率化やコスト削減に貢献できるなど世の中をより便利に、そして快適にしていける業界だと感じました。貴社はその中でも福岡を拠点にし、グループでの情報量を活かして全国で最新の技術やノウハウを駆使しお客様の抱える問題を解決していくことで社会に貢献している点に魅力を感じています。また、学部・学科問わず門を開いているので多様性ある人材が集まり活躍できているのではないかと思いました。現状はオンライン学習サービスを利用して1つのプログラミング言語の基礎を学んでいる程度ですが、貴社に入社いたしましたら、持ち前の向上心と学習力を発揮して積極的にシステムエンジニアに求められる最新の知識とスキルを学んでいき、お客様の課題解決をサポートしていける人材を目指したいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月13日

問題を報告する

JR九州システムソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 JR九州システムソリューションズ株式会社
フリガナ ジェーアールキュウシュウシステムソリューションズ
設立日 2003年3月
資本金 9700万円
従業員数 268人
決算月 3月
代表者 香月裕司
本社所在地 〒812-0046 福岡県福岡市博多区吉塚本町13-79
電話番号 092-626-7552
URL http://www.jrqss.co.jp/
NOKIZAL ID: 1574452

JR九州システムソリューションズの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。