就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
小野薬品工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

小野薬品工業株式会社 報酬UP

小野薬品工業のインターンES(エントリーシート)一覧(全56件) 2ページ目

小野薬品工業株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

小野薬品工業の インターンの通過エントリーシート

56件中51〜56件表示
男性 21卒 | 東京薬科大学 | 女性

Q.
なぜ小野薬品のインターンシップに参加したいとお考えなのかと、 そこで何を学びたいと考えているかをお教え下さい。

A.
私は貴社で自分の薬学知識を活かした医薬品の情報提供方法を学びたいと考え応募した。 貴社には世界初の作用機序の製品が多く、実際に私は実務実習中に貴社の薬で患者の病態が改善する経験をした。特に、貴社の製品であるリバスタッチはアルツハイマー型認知症治療薬で唯一の貼付剤である。また、オプジーボは世界初の抗PD-1抗体であり、適応を拡大している。そのため、貴社のMRの医療従事者への情報提供がかなり重要であると感じた。また実習中に様々な薬剤の勉強会に参加し、医療従事者の生涯学習の面でもMRによる情報提供が大きいことを知った。製薬会社が新薬を作っても、医療従事者に薬を知ってもらわない限り患者には届かないことに気づきMRの仕事に興味を持った。私は貴社のMRがどのように製品の情報提供を行い、医療現場で普及したのかを知りたいと思いインターンシップに応募した。 続きを読む

Q.
大学、大学院生活の中で最も打ち込んでいることについてお教え下さい

A.
私は大学生活の中で研究に最も打ち込んでいる。抗がん剤の副作用による痺れに対して、経験上使用されている薬の効果について研究を行っている。伝統的な漢方や、食品にも含まれているビタミンCやBなどが、長年臨床の現場で用いられ、安全性については確認されている。特に抗がん剤による治療を受けている患者は、体力が低下していることが多く副作用がでやすい環境にある。そのため、まだ臨床データが少ない新薬よりも、これらの薬が臨床の場で痺れ対策に多く使われている。しかし、それらの効果についてさまざまな論文が出されていますが効能効果を取得できていない。私は、それらの論文について比較検討を行い、抗がん剤による痺れを有効に軽減する薬物を探究している。他社製品との違いなどを、情報提供することが多いMR業務では、この比較検討を行うことが多い研究テーマを活かすことができるのではないかと考える。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月3日
問題を報告する
男性 20卒 | 東京医科歯科大学大学院 | 女性

Q.
なぜ、小野薬品のインターンシップに参加したいとお考えですか? また、そこで何を学びたいと思っていますか?

A.
私は、製薬業界に興味があります。理由は、幼い頃から医学や薬学に興味があり、将来は薬などを用いて多くの人の命を救えるような仕事をしたいと考えているからです。ざっくりとした夢ですが、このような職種に就いている方を心から尊敬しています。貴社は企業理念として「病気と苦痛に対する人間の闘いのために」という言葉を掲げており、私の幼い頃からの夢を叶えられる場所なのではないかと感じました。今回のインターンシップはMR職に関するものとのことで、多くの患者さんに新薬等を届けることができるMR職に非常に興味を持っているために是非参加させていただきたいと考えています。そこで、貴社のMR職の特徴の理解やワークを通して貴社の掲げている「患者さん視点を大切にする」という言葉の意味を理解したいです。また、疑問が生じた際には貴重なお時間の中恐縮ですが積極的に質問させていただいて、貴社に関する多くのことを吸収したいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたは「チーム」で活動することについて、何が大切だと思いますか?

A.
私は、チームで活動することについて他人への思いやりと切り替えの早さが大切だと考えます。チームでの活動を円滑に行うためには、自分だけの意見にとらわれず他の人の意見に耳を傾け、様々な意見を一つにまとめチームが向かおうとする方向に1人1人が向くことが大切です。そのためには、他の人の意見を積極的に受け入れようとする思いやり(配慮)や、例え自分の意見が取り入れられずに納得がいかない場合でも、そこで一歩引いてチームが向かおうとしている方向に自分も向くという気持ちの切り替えが必要だと思います。気持ちが切り替えられないと周りも嫌な気分になり悪循環に陥りかねないために、チームで活動する上ではこれらの能力が必要だと考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月18日
問題を報告する
男性 20卒 | 大阪府立大学 | 女性

Q.
なぜ、小野薬品のインターンに参加したいと考えたか。また、そこで何を学びたいか?(400字)

A.
御社のインターンシップに参加したい理由は2つあります。1つ目に、私は高校生の時にアセチルサリチル酸の合成をして薬の緻密さを実感して以来、薬の安全性を責任持って伝えるMRになりたいと考えてきました。そこで、御社のMRは収集した情報を他の部署の方と共有し合い、チームとして、薬を提供し、次の開発に繋げている体制に魅力を感じ、チームの一員としてのMRの役割を学びたいと思いました。2つ目は、御社はオプジーボ開発に当たって、がんの免疫療法が製薬業界から敬遠されていた時に、実験での結果に真摯に向き合い可能性を信じ研究開発に取り組んだ挑戦力と粘り強さに共感したからです。なぜなら、私は普段から目標に対して粘り強く取り組むことを意識しているからです。なので、実際にMRの方からどのように仕事に取り組んでいるのかを聞き学びたいと考えています。 続きを読む

Q.
「チーム」で活動することについて、何が大切だと思いますか?

A.
私は、チームで活動する時、コミュニケーションと思いやりがとても大切だと考える。これは、ビアガーデンでアルバイトをしていた時に実感しました。私は、このアルバイトを1回生の頃から続けており、後輩から先輩という立場になるにつれて、リーダーシップを取っていくようになりました。その時、指示を出すには全体を把握していないとできず、情報の大切なに気づきました。なので、アルバイトスタッフ同士で各ポジションで完了した業務や起こった出来事は報告し合うように声かけ、結果、私自身無駄のない指示が出しやすくなりコミュニケーションを取ることの大切さを学びました。同時に、それぞれが相手を思いやる気持ちを持っていればコミュニケーションは自然と取れますし、チームとしての良い環境作りにも繋がると考えました。なので、私はチームで活動する時は立場は関係なく相手を思いやり先読みをして行動するように心がけています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年3月20日
問題を報告する
男性 20卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
なぜ小野薬品工業のインターンシップ?また、そこで何を学びたいか?

A.
私はMR職に惹かれています。医師の補助をし、世界の人々の健康に貢献できるところや、豊富な知識・医師との信頼関係・高いコミュニケーション能力などが求められるMR職は自身を大きく成長させるものだと考えており、そのような環境で挑戦してみたいという気持ちが強いからです。本ISでは、MR職の仕事、さらには貴社のMRの特徴までしっかりと知りたいと思っています。さらに、MRに必要な要素を少しでも獲得したいと思います。 また、貴社の、新薬に特化して「病気と苦痛に対する人間の闘いのために」という企業理念のもと活動しているというところや研究開発を他社よりも重視しているところに感銘を受けました。企業理念に内包されている患者のQOLを向上させることは、患者やその家族等にとっても重要なことですし、研究開発は製薬会社にとって優先すべきものだと考えるからです。本ISは、貴社を知る貴重な機会の一つと考えるため志望しました。 続きを読む

Q.
チームで活動することについて、何が大事だと思うか?

A.
まずやらなければならないのが、明確な目標設定だと思います。もちろん活動を進めていく中で方向転換をした方がいいこともありますが、まずは皆が同じ方向に向かって歩むために必要だと思います。 次に役割分担です。チームで活動するということは個人では成し遂げることが困難なことを成し遂げる目的があると思います。なので、役割分担をしないとただの個の集積になってしまうはずです。得意分野に徹すれば、チームの総合力向上に繋がります。この役割分担は、個の目標設定とも言うことができるかもしれません。各々が何をすべきかを把握できるはずです。しかし、役割分担をしただけでは「チーム」ではなく、分担です。各々が進度を報告したり、進めることを報告したり、躓くことについて相談したりをすることで、情報共有をしっかりとすべきだと思います。それにより、無駄な重複部分がなくなり、仕事の効率化が図れます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年12月21日
問題を報告する
男性 18卒 | 慶應義塾大学大学院 | 女性

Q.
・なぜ小野薬品工業のインターンシップに参加したいとお考えですか?また、そこで何を学びたいと思っていますか?

A.
私は、貴社が研究開発型国際製薬企業として、オプジーボを筆頭に、革新的な新薬を創出し、挑戦し続ける姿勢に心を惹かれました。化合物オリエントを用いて、アンメットメディカルニーズに対する新薬創製を進めており、常に患者のための創薬に取り組んでいる点に、魅力を感じました。また、このように貴社で開発された画期的な新薬を、必要な患者の下に迅速に届けるためには、MRが重要であると考えます。患者と薬を結ぶ架け橋となるMRに必要な能力とは何か、MRがどのように患者の健康への貢献に携わっているのかについて学び、今後の自己研鑽に繋げたいと考えています。 続きを読む

Q.
・自己PR、将来の夢など、ご自由にお使いください。

A.
私は、背景が異なる人と信頼関係を構築して、互いに目標達成に向けて、高め合える人間です。小学生の頃から15年間、バレーボールを継続しており、サークルではキャプテンを務めました。経験者が多い部活動とは異なり、初心者が多く、始めの頃は試合で勝てず、悔しい想いをしました。そこでキャプテンとして、チーム力の底上げを図るべく、練習機会の増加を提案したり、イベントへ積極的に参加して他者との理解を深めました。その結果、2年の夏には、100チーム近く出場した大会で、サークル史上初となるベスト4入りを果たすことが出来ました。また、3年次には半年間フィリピンへ語学留学に行き、英語力の向上に努めました。毎日授業を受けた後、寮に戻ってからは、韓国人のルームメイトと共に毎日を過ごしました。始めの頃は文化の違いからぶつかり合うことも多かったのですが、お互いに意見を伝えたことで、何でも話すことが出来る仲になりました。それからは、毎月学校で受検していたTOEICに向けて、お互いに目標点を決めて、共に努力し合える仲となりました。以上の経験は、貴社でも活かされると確信しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年11月17日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
自己PR

A.
私は、怪我を通じて得た「逆境を乗り越える力」で、変容を起こしていきたいと思います。昨年の3月に膝を故障し、約1年間プレーすることは出来なくなってしまいました。しかし、プレイヤーだけが野球ではないと思考を転換させ、腐らずに、自分にできることは何かを考え、マネージャーとして、組織運営のために、また、チーム成績を向上させるためにはどのようにすればいいのかを多方向からアプローチをかけ、試行錯誤しながら実行してきました。このような経験を通して、困難に直面した際には、粘り強く打開策を模索する姿勢を貫くことで、その気概が伝わり、周りの人々にも影響を与えることができると思っております。その上で、チャレンジ精神を持ちながら、最終的な目標をあらかじめ設定し、論理的に逆算をすることで、相手の真のニーズにいち早く察知し、相手の立場に沿った改善策を提示することで、変化をもたらすことに努めていきたいと考えております。 続きを読む

Q.
学生時代頑張ったこと

A.
私は、サークル運営において変化を起こしてきました。私は、野球サークルに所属しておりましたが、怪我をしたこともあり、幹部代では主に約50名が所属するサークル運営を任され、スローガンである「常勝、常笑」の達成、前年度からの問題点の改善に尽力してきました。前年度の反省点として、結果を求めすぎるあまり、練習環境が殺伐とし、参加率の低迷、縦の学年の関わりの希薄さが起きていたため、率先して、練習後の交流会の計画、練習のない冬休みにスノーボード合宿を企画することによって、他の学年とも交流する機会を増やし、下級生の意見を積極的に取り入れることで学年の壁を無くすことに取り組みました。その結果、練習参加率の向上に成功し、選手たちのレギュラー争いの意識を高め、チーム力の底上げを実現することで、結果を残せる雰囲気の良いサークルをメンバーと共に作り上げ、大小3つの大会での優勝を始め、好成績を収める要因となりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年4月28日
問題を報告する
56件中51〜56件表示
本選考TOPに戻る

小野薬品工業の 会社情報

基本データ
会社名 小野薬品工業株式会社
フリガナ オノヤクヒンコウギョウ
設立日 1947年7月
資本金 173億5800万円
従業員数 3,853人
売上高 5026億7200万円
決算月 3月
代表者 滝野十一
本社所在地 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町2丁目1番5号
平均年齢 43.8歳
平均給与 986万円
電話番号 06-6263-5670
URL https://www.ono-pharma.com/ja
NOKIZAL ID: 1131227

小野薬品工業の 本選考ESを見る

小野薬品工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。