【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事2人/技術職/役員【面接の雰囲気】役員面接だったので緊張しましたが、とくに突飛なことは聞かれず、普通の面接だたっと思います。人事の方の一人が少し否定的というか答えにくい質問をされたので、対応能力やストレス耐性を見ているのかなと感じました。【「アプリケーション」を仕事で使うけど大丈夫か】「アプリケーション」を仕事で使うけど大丈夫かと聞かれました。しかし僕はその「アプリケーション」というのがプログラミングや機器のソフトウェアの事なのか、英語の「適応・適用」と言う広い意味で仰られたのか分かりませんでした。とりあえずその場では「色んな事をやるのは好きです」となあなあでお茶をにごしました。とりあえず分からない質問や意図の取りづらい質問にはとにかく誠意・興味の強さをアピールすることを心がけました。【なぜ推薦を取らなかったのか】自分は推薦をまったく取らずに就活をしていました。なんとなく推薦を取ることで就職活動が不自由になるように感じたからです。人事の方になぜ推薦を取らなかったのか、取らなければ企業としても志望度を見づらいと質問を投げかけられたので素直に上記の理由を答えました。なんとなく納得はしてもらえなかったような気はしましたが、とりあえず素直に答えました。ただ後で思ったのはGSユアサの推薦を取ろうと考えた時には他の同級生に先に取られてしまっていたので取ることが出来ませんでした、とか当り障りのない理由を喋れば良かったかなあという事です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】この面談も受け答えがまともに出来るかだけが見られていたように思います。質問の内容も取り立てて突飛な事は聞かれませんでした。志望動機や学生時代に頑張ったことを理路整然とハッキリ言い、自分の研究の内容を噛み砕いてわかりやすく伝えることに留意して話した事が評価されたと思います。ただ、「君が本当に職務内容を理解しているか不安だ」「推薦を取っていないから志望度が伝わらない」といったヘビーな質問もあったので、そこであたふたせずに答えを返すことが出来るか、というところも評価のポイントだったと思います。
続きを読む