就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社HBAのロゴ写真

株式会社HBA

HBAの本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)

株式会社HBAの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

HBAの 本選考の通過エントリーシート

3件中3件表示
男性 22卒 | 北海学園大学 | 女性

Q.
学生時代力を入れて取り組んだこと 200字

A.
私が力を入れて取り組んだことは、日本とカナダの企業研究プログラムです。このプログラムは、カナダの企業の方々に、日本の企業を英語で紹介するというものでした。6人のグループで企業訪問や業界研究、企業書類の作成をしました。また、大学の先生から発表をより良くするためのアドバイスをもらい、それを基に何度も練習を行いました。その結果、カナダの企業の方々にも良い評価を受けることができました。 続きを読む

Q.
自己PR 200字

A.
私の強みは、人のために動けるところです。高校生の時には吹奏楽部で、打楽器のパートリーダーを経験しました。リーダーとして、特に後輩を気にかけて指導することに注力しました。初心者が多かったため、経験者との実力差がでないような練習メニューを考え、皆が楽しく活動できる環境を整えました。その結果、後輩には頼れる先輩として感謝されました。 この強みを活かすことで、お客様の気持ちを汲み取り行動することができます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月17日
問題を報告する

22卒 本選考ES

システムエンジニア職
男性 22卒 | 北海学園大学 | 女性

Q.
自己PR

A.
私の強みは、「行動力」です。高校時代に〇〇〇部の副部長を務めた際に、部活全体の士気が低いという課題がありました。私は、部員一人一人から部活の現状に対しての要望や不満を伺う機会を設けました。その結果、部員間で目標が統一されておらず、モチベーションに差があることが判明しました。そこで、部長に相談してミーティングを開いて目標の再確認を行い、部活の士気を高めることができました。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたこと

A.
〇〇〇会社での長期インターンシップです。最初の2か月間は記事の閲覧数・滞在時間が一番低く、2つのことを実行しました。他の記事の良い点を参考にすることと、自分の体験談や雑談を組み込み、親近感を与えることです。その結果、上位に入ることができ、壁にぶつかったときは、原因を分析し改善することが大事だと学びました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年6月22日
問題を報告する
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

HBAを見た人が見ている他社の本選考ES

SCSK北海道株式会社

システムエンジニア
21卒 | 小樽商科大学 | 男性
通過

Q.
IT業界に興味を持った理由と、その中で当社を志望する理由を教えてください。(200字)

A.
IT技術が様々な業界の業務に大きな変化を起こしている事を知りIT業界の影響力に興味を持ちました。その中で貴社を志望する理由はITで北海道の発展に寄与したいからです。私は地元である北海道に貢献できる仕事を求めています。貴社は地域に密着し直接取引を守られているので、道内企業の成長に最大限貢献できると理解しております。また社員に自律性を求める点では私自身の強みを活かして働けると思い貴社に魅力を感じます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月6日

問題を報告する

HBAの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社HBA
フリガナ エイチビーエー
設立日 1964年4月
資本金 3億2400万円
従業員数 806人
決算月 3月
代表者 白幡一雄
本社所在地 〒060-0004 北海道札幌市中央区北四条西7丁目1番地8
電話番号 011-231-8301
URL https://www.hba.co.jp/
NOKIZAL ID: 1576609

HBAの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。