就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ENEOS株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ENEOS株式会社 報酬UP

ENEOSのインターンES(エントリーシート)一覧(全59件) 2ページ目

ENEOS株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ENEOSの インターンの通過エントリーシート

59件中51〜59件表示
男性 22卒 | 神戸大学大学院 | 男性
Q. 現在、志望している業界とその理由について記入して下さい。(150字以下)
A.
エネルギー業界です。私は人々の生活を根底から支えたいという軸があります。その中でもエネルギー業界は、ただ化石燃料を得るだけでなく、多角的な事業を展開することで様々な素材や製品を生み出しております。これらに最終的に人々になくてはならない大きな影響を及ぼし、生活を豊かにすることができると考えたからです。 続きを読む
Q. 参加するインターンシップを選ぶうえで重視している点を具体的に記載してください。(200字以下)
A.
企業の事業内容です。私は様々な企業の事業内容を参考にしています。これは自分自身が心配性であり、実際は自分に合っている事業を展開する企業を見逃したくないからです。また、進める事業の展望や将来性も注視します。事業の成長が見込める場合、企業の発展に繋がります。安定に発展する企業であれば、他の事に心配を抱く必要がなく集中して業務に取り組むことができると考えています。 続きを読む
Q. 大学・大学院で学んでいることを具体的に記入してください。(200字以下)
A.
私は大学・大学院を通して、遺伝子治療薬を大量生産する方法を研究しています。従来の方法では、治療薬の構成物質以外に治療薬の生成促進物質も含むため、余剰物が発生し除去に莫大なコストがかかるため、治療薬が高くなります。そこで私は、治療薬を構成する物質だけを用いることで余剰物を出さない生産方法を検討しています。遺伝子治療を必要とする誰もが入手可能な薬を生み出すことが私の目標です。 続きを読む
Q. 現在、あなたが力を入れて取り組んでいることについて1つ記載してください(300字以下)
A.
カフェのアルバイトです。もともとコーヒーが好きでカフェを巡っていました。店員の柔軟な接客や落ち着いて商品を提供する姿に憧れ、大学入学後カフェでアルバイトを始めました。業務では接客や商品の作製を行います。過去に、持病のある方がいらっしゃり、私はご要望に沿ったトッピングを考えお客様が安心して楽しめる商品を提案しました。また、提供までの待ち時間でカフェを楽しめるように、お客様にコーヒーの知識やさらに美味しくする無料トッピングを紹介しました。帰り際に「美味しかった」と喜んで頂けた時は非常に嬉しかったです。アルバイトであってもお客様と共に考え提案できることにやりがいを感じ、さらに接客力を磨きたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

22卒 インターンES

サマーインターン
男性 22卒 | 東京外国語大学 | 女性
Q. 興味のある業界(40字)
A.
インフラ業界 続きを読む
Q. 現在、志望している業界とその理由について記入して下さい。(150字以下)
A.
私は「自身の仕事を通じて社会、更には平和へ貢献する事」を就職活動の軸としており、エネルギーや鉄道等インフラ業界を志望している。ゼミで平和構築学を学ぶ中で紛争の土台は不安定な社会にあると知り、社会基盤を支える事の大きな意義を痛感した。社会安定の一端を担う事で、今の自分にできる平和貢献を実現したい。 続きを読む
Q. 参加するインターンを選ぶ上で重視している点を具体的に記載してください。(200字以下)
A.
社員の方や他の学生との相互的な関わりを通して成長できる内容であるかを重視している。具体的には、講義形式の会社全体についての説明だけでなく、座談会など交流の中で生の声に触れて新たな知識を獲得できる機会の有無、実践的なワークにより学生内での自身のレベルを知り、更に社員の方からフィードバックを頂くことで学生目線との違いを学ぶ機会があるかどうか、という点を特に重視している。 続きを読む
Q. 大学・大学院で学んでいることを具体的に記入してください。(200字以下)
A.
ゼミでは平和構築学を学んでいる。この学問は既に勃発した紛争の原因を分析して解決へと導く紛争解決、紛争終結直後の社会において法やインフラの整備、治安部門の改革等を行う平和創造、紛争後社会において新たな武力紛争の勃発を防ぐ紛争予防の3つの分野に大別でき、各分野の施策について、国際社会の歴史における成功例・失敗例についても理解を深めながら、現代社会におけるあり方について思考と議論を重ねている。 続きを読む
Q. 現在、あなたが力を入れて取り組んでいることについて1つ記載してください(300字以下)
A.
大学華道部の活動。個人では、昨年取得した助教授の師範資格からの昇段を目指し技術向上に努めている。会計としては、前任者が一時12万円を立て替えていた昨年の部費枯渇を解決した。引き継ぎ時初めてこの状況を知り、解決には部全体での取り組みが必要だと考えまず原因究明と問題意識の共有を行った。その上で部長との部員名簿共有や部費値上げ、徴収方法変更等の策の必要性を説明する事でこれらを部員の協力の下で実行でき、年度末には歓迎会費等に使える部費10万円の用意を達成した。この経験から、問題の原因を分析し順序立ててそれを改善することで大きな課題も解決できるという事と、目標達成の為に組織で取り組む事の重要性を学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月18日

22卒 インターンES

1 dayプログラム
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. 現在、志望している業界とその理由について記入して下さい。(150)
A.
公共性の高い業界。具体的には、エネルギーや鉄道などインフラ、さらに政府系・系統系金融を志望している。コロナ禍という非常事態を経て、「いつもと変わらない1日は特別な1日」であると実感した。そこで、多くの人の当たり前を支える公共性の高さを重視し、強い使命感を持って働ける業界を志望している。 続きを読む
Q. 参加するインターンシップを選ぶうえで重視している点を具体的に記載してください。(200)
A.
「講義+ワーク」という点。 私は「業界・企業理解を深めるとともに、社員に必要な素養を確認すること」を目的としてインターンシップに応募している。自身の志望業界は知識的な背景と一致していないことが多く、自力での業界・企業理解は不完全である。そこで、講義を通じてその企業の立ち位置を理解できると考えている。また、実践的なワークを通じて仕事を行う上で求められるスキルや姿勢を学べると期待している。 続きを読む
Q. 大学・大学院で学んでいることを具体的に記入してください。(200)
A.
脂質ナノ粒子 (LNP) は核酸 (DNAやRNA) 送達において有用な粒子形態の1つであり、医薬品に応用されている。しかし、既存の調製法では時間がかかる上に実験者の手技が物性に大きく影響する。そこで、マイクロ流体デバイスにより簡便かつ再現良くLNPを調製し、核酸の新規送達技術の開発を目指している。具体的には、所属研究室が保有する独自の脂質を組み込んだLNPを調製し、脂質構造の最適化を行っている。 続きを読む
Q. 現在、あなたが力を入れて取り組んでいることについて1つ記載してください。(300)
A.
研究活動において、先述したLNPを構成する脂質を「生命科学系専攻ながら」有機合成している。有機合成は専門外であり、理論・手技を一から習得する必要があった。はじめは反応が進まず、論文や本など文献での調査に知見の限界を感じていた。そこで、他専攻の研究者や友人との積極的な議論を心掛け、効率的に情報収集を行った。また、技術習得のために国内外の研究機関にアポをとり、研修に行くなどして最短ルートで理論・手技習得した。こうして研究を遂行した結果、現在合成した新規化合物に関して海外企業との共同研究を行っている。この経験から、未知の分野に対して現状を分析した上で徹底的に計画し、行動できるという自信を得た。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月17日
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. 希望する職種の区分(事務系/技術系)を選択してください。
A.
Q. 設問1で「技術系」を選択した方は、現在の専攻、および研究内容により近いと思う方を以下より選択してください。
A.
①化学系(化学系、資源系、医学・薬学系、生物・農学系、金属・材料系など) 続きを読む
Q. 興味のある業界を記入してください。
A.
エネルギー業界 続きを読む
Q. 【希望職種】第一志望を下記の選択肢から1つ選択してください。(現時点での希望で構いません)※第一志望のみ必須回答です。
A.
法人販売 続きを読む
Q. 現在、志望している業界とその理由について記入して下さい。(150字以下)
A.
二つの理由から石油業界を志望しています。一つ目は、経済活動を根底から支え、社会に貢献することができる点に魅力を感じているからです。2つ目は私の専攻を活かすことができるからです。自分が学んできたバイオの知識を活かして石油製品の品質維持改良や次世代エネルギーの開発に貢献したいと考えます。 続きを読む
Q. 参加するインターンシップを選ぶうえで重視している点を具体的に記載してください。
A.
幅広い世代の社員の方々から話を伺う機会があるかを重視しています。現場の方のお話から、その企業の価値観や社風を知ることができ、自分の希望と合致しているか見極めたいと考えています。また、転換期を迎えるエネルギー業界で、ダイナミックな事業を行い社会的責任の大きい貴社では、社員の方々がどう感じ、どのような思いで仕事をされているのかを伺い、主に今後の事業展開について学びたいと思っています。 続きを読む
Q. 大学・大学院で学んでいることを具体的に記入してください。(200字以下)
A.
ゲノム編集技術を用いて、骨粗鬆症などの治療薬の有効成分である活性型ビタミンD3を多く含有するトマトの作出を目的とした研究を行っています。活性型ビタミンD3は現在主流の化学合成による製造では効率が低く、今後の供給不足が懸念されます。そこで、本研究では植物の中で比較的多くのビタミンD3を含有するトマトの遺伝子を改変することで、新たな活性型ビタミンD3の供給源とすることを目指しています。 続きを読む
Q. 現在、あなたが力を入れて取り組んでいることについて1つ記載してください(300字以下)
A.
私は研究室の留学生と積極的に交流し、お互いの価値観や意見を伝えあう努力をしています。自分にとっては当たり前の常識が、彼らには理解できず、失敗した経験があります。相手の考えの背景や経緯を理解し、ギャップを埋める必要性を学びました。この交流で、言語能力向上だけでなく、相手の国の文化や考え方を学ぶことができ、結果的に自分の視野を広げることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月17日
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 現在、志望している業界とその理由について記入して下さい。(150字以下)
A.
インフラ業界だ。○○地震では、経験したことのない大きな揺れと、それに伴う電気やガスの供給停止により、大きな恐怖と不安を感じた。それと同時に、今まで当たり前だと思っていた、インフラの存在の大きさに気づかされた。生活の基盤となるインフラ業界で働くことで、人々の「当たり前の生活」を支えたい。 続きを読む
Q. 参加するインターンシップを選ぶうえで重視している点を具体的に記載してください。(200字以下)
A.
社員の方々と近い距離で話が聞けることだ。実際に働いている社員の方々が、その会社に対してどのようの思いを持っているのかを聞くことで、インターネットでは得ることのできない、社員の方々の等身大の考えを知り、働くイメージを持ちたいからだ。また、社員の方々との話を通して、活躍している社員の方々が共通して持っている力やスキルが何であるのかを学び、それらを獲得できるように、ステップアップしていきたいと考える。 続きを読む
Q. 大学・大学院で学んでいることを具体的に記入してください。(200字以下)
A.
ゼミでは、国際比較を通して日本の公的扶助政策の問題点について研究している。特に、日本では生活保護の捕捉率が非常に低いという問題に着目した。生活保護への誤った考え方や、受給までの煩雑な手続きが原因であると考え、その解決策を探っている。この研究を通じて得た、問題点を見つけ、それを解決するという力を、顧客の求めているものを正確にとらえ、それを提供する営業という仕事で活用したい。 続きを読む
Q. 現在、あなたが力を入れて取り組んでいることについて1つ記載してください(300字以下)
A.
英語学習だ。実践的な英語力を目標に留学をした。周りに日本人が多く、日本人同士で固まりやすい環境だった。その中でも、誰よりも英語を話すのだという執念を持ち、挑戦できる環境を整えた。日本人同士のみでの食事を避け、現地の友達を食事に誘うことで英語に触れる機会を増やした。また、ルームメイトに「日本語での会話は罰金」というルールを提案した。留学後も、挑戦できる環境に身を置くために国際寮に入寮した。英語を用いて留学生のサポートをすることで、英語を話さざるを得ないような環境に身を置いている。その結果、「日本人の中で一番の英語力だ」と褒められる程になった。これからも、挑戦できる環境に身を置き努力し続けていく。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月13日

22卒 インターンES

技術系総合職
男性 22卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. 現在、志望している業界とその理由について記入して下さい。150字
A.
私は石油や電力などのエネルギー業界を志望しています。東日本大震災を経験し、人々の生活や、産業などの経済基盤もすべてエネルギーの供給が前提に成り立っていることを強く感じたことで、私もそれを支える人材として活躍したいと考えたからです。大学や大学院も同じ理由で選びました。 続きを読む
Q. 参加するインターンシップを選ぶうえで重視している点を具体的に記載してください。200字
A.
私がインターンシップをえらぶ上で重視しているのは、インターンシップに参加することで得られる情報がどのくらいあるか、また、社員の方々からお話を聞く機会はあるか、の2つです。特に社員の方々からのお話を聞くことで、どのようなことを考えて働いているのか、具体的な働き方、またどのようなキャリア形成になるかについて具体的にかつ直接的に聞くことのできる数少ない機会だと考えているため、重視しています。 続きを読む
Q. 大学・大学院で学んでいることを具体的に記入してください。200字
A.
大学院では環境科学について、化石燃料などの資源開発や、再生可能エネルギーのデバイスについてなどの技術的な観点だけでなく、3TGなどの紛争鉱物の問題や、資源開発の反対運動の動向などの社会学的な観点からも学んでいます。学部生のころは機械系の学科に属していたので、材料力学や機械力学なども学びました。機械系の知識と環境科学の知識を併せて活かしながら研究を行っています。 続きを読む
Q. 現在、あなたが力を入れて取り組んでいることについて1つ記載してください。300字
A.
 私が現在力を入れて取り組んでいるのは大学での研究です。研究テーマは「長石の熱発光を用いた地熱探査法の開発に関する研究」です。これは再生可能エネルギーの1つである地熱発電の開発がなかなか進まない原因である開発コストとリードタイムを短縮することを目的としたものです。私はこのテーマに学部生のころから取り組んでおり、卒業論文もこのテーマの一部で執筆しました。鉱物化学や地質学、資源工学など多岐にわたる知識を応用しながら、私が修士課程を修了するまでに探査法としてある程度実用性が示し、可能であれば論文として投稿できるように今後も真摯に研究活動に取り組んでいこうと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月21日

21卒 インターンES

技術系総合職
男性 21卒 | 神戸大学大学院 | 男性
Q. 現在、志望している業界とその理由について記入して下さい。 150文字以下
A.
石油業界だ。石油は生活の根幹を支える資源であり、業界そのものが世界中に影響を及ぼす力を持つ。また、この業界は温暖化防止の鍵を握る存在でもあり、再生可能エネルギーや低排出燃料の普及といった課題にも果敢に挑戦している。よって、大きなスケール感の中で能動的な働き方が出来る、と考えたからである。 続きを読む
Q. 参加するインターンシップを選ぶうえで重視している点を具体的に記載してください。 200文字以下
A.
重視する点は2つある。 1つ目は内容が、競合に負けない自社の強みの部分を体感できるものになっていること。私のインターンシップ参加目的は、会社そのものを知ることであり、他社との違いを自らの言葉で説明できなければ自信を持って会社を知ったとは言えないから。2つ目は社員の方の本音が聞けることである。企業の実際の現場の様子を等身大で聞くことで、働くイメージを正しく掴み、入社後のミスマッチを防ぎたいからである。 続きを読む
Q. 大学・大学院で学んでいることを具体的に記入してください。 300文字以下
A.
私は、シリカを長時間粉砕することにより構造、物性がどう変化するかを様々な機器分析法を用いて調べている。ガラスの原料となるアモルファス材料の従来の合成法としては、材料を約1300℃ で溶かし、 鉄板などの上で凝固させる溶融急冷法が挙げられるが、この方法では材料の融点以上の高温と急冷技術が必要である。一方、材料を粉砕するだけで結晶構造が破壊され、低温でも容易にアモルファス化することが先行研究で明らかになった。私の研究では、ガラスの代表的な材料であるシリカ結晶(石英砂)を粉砕してアモルファス状態にし、その構造解析を行っている。アモルファス化のプロセスを解明し、新規材料としての応用に繋げていきたい。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだ活動を1つ記載してください。
A.
私は、所属する合唱団で、演奏会パンフレットの制作代表を務めた。代表に任命されて初めて制作したパンフレットに不備を多く出してしまった。その原因は周りと連携が取りにくい組織の仕組みにあると考え、「パンフレット部員、運営学年によるトリプルチェック体制を取る」「リマインドを徹底する」「他の部門となるべく情報を共有する」といったルールを取り入れた。その結果、ミスのほとんどない、他の部門の意見をしっかり反映させたパンフレットを作ることが出来た。私はこの経験から得られた、課題に向き合い、対策を練る姿勢を貴社の業務の中で活かしていきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月12日
男性 21卒 | 学習院大学 | 女性
Q. 当社では石油・ガス・電力・石炭・水素など 様々なエネルギーを扱っています。実はこういったエネルギーは生活のあらゆるところに存在 していますが、皆さんがエネルギーを身近に感じられる瞬間はどんな時でしょうか。具体的に記載してください。
A.
私がエネルギーを身近に感じられる瞬間は、エネルギーが使用できなくなったときだと考える。スイッチ1つで部屋を快適な温度にしたり、食べ物を温めたり、短時間で遠くに行けたり、人類は生活スタイルの発展に応じてエネルギーの用途を高度化・多様化させてきた。そんな「当たり前」が崩れた瞬間、例えば自然災害が発生し現代社会の土台を支えるエネルギーの供給が寸断し、不便さに直面したとき、私たちの生活に必要不可欠な存在であると認識する。そして、そんなエネルギーの「ありがたさ」に気づくことにより身近さを実感する。また近年ではプラスチック問題なども浮上し、環境問題について考えた際もエネルギーは身近な存在であると痛感する。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだ活動を1つ記載してください。
A.
ゼミ活動だ。当初は自分の意見と他人の意見を述べ合い融合させていく過程の難しさやグループワークの経験の少なさも相まって思うように進められずもどかしさを感じた。そんな中、私の強みである情報収集能力の高さを武器に人一倍研究に関する事例を調べ上げた。そして同期の発言で自分に無かった考え方などを活動ごとにまとめ、次の目標ややるべき事柄をピックアップするPDCAを回した。更にグループで集まることのできる限られた時間を効果的に使うために議事録を取り、話し合いの方向性がぶれないよう気を配りながら内容を整理し活性化に努めた。1人1人話す場を設けるために発言量に応じて話を振り、意見を言いやすくする環境づくりを意識した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月11日
男性 19卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. 現在、大学・大学院で学んでいることを具体的に記入してください。 200文字以下
A.
現在私は大学院で、太陽エネルギーを利用して水の分解及び水素生成が可能な光触媒の開発に関する研究を行っています。実用化を念頭に安全・安価な材料のもと光触媒を合成し、その性能向上を目指しています。これまでの研究で多孔質構造を有する物質の内部に光触媒を形成することで、光触媒活性が向上し水素生成量が増加することを見出し、現在は光触媒材料に変化を加えてさらなる性能向上を目指し研究を行っています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだ活動を1つ記載してください。 400文字以下
A.
主将を務めた体育会水泳部での活動です。私が主将に就く際にチームの課題と考えたことは、一部の部員が目標を失い練習に身が入らず、全体の士気に影響を与えていることでした。私はその部員一人ひとりと話し合い、反発されることもありましたが、「せっかく目標を持って入部したのだからもう一度頑張ろう」と何度も説得を試み、それぞれの目標を彼らと共に考え設定しました。また、私自身も高い目標を掲げ、高負荷の練習に対しても全身全霊を捧げて取り組みその姿を見せることで、チームの士気向上に努めました。すると徐々にチーム全体として水泳に真剣に取り組む雰囲気が出来上がり、練習の質も格段に向上しました。その結果、部員全員の自己記録更新の達成と、関東大会において創部以来最高の成績をチームとして納めることができました。私はこの経験で得た自身の行動力で周囲を良い方向へと巻き込む力を、社会人になっても活かしていきたいと考えています。 続きを読む
Q. 当社のインターンシップ参加を志望する理由を記載してください。 300文字以下
A.
私は「人工光合成」に関する研究を通して現状のエネルギー事情を知り、将来に向けた再生可能エネルギーの開発の必要性を強く感じると共に、自らその問題に挑戦し解決していきたいと考えエネルギー業界に興味をもちました。貴社は既存の石油エネルギーだけでなく、水素エネルギーやメガソーラー発電による新エネルギーの開発に熱心に取り組むことで、将来にわたってエネルギー供給という使命を果たそうとしている点に魅力を感じました。私は今回のインターンシップを通して、現場の社員の方やエネルギーに関心をもつ学生と議論を重ねることで、現在及び未来のエネルギー供給について深く考えることで自らを成長させていきたいと思い志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年9月18日
59件中51〜59件表示
本選考TOPに戻る

ENEOSの 会社情報

基本データ
会社名 ENEOS株式会社
フリガナ エネオス
設立日 1888年5月
資本金 300億円
従業員数 9,103人
売上高 10兆5780億6500万円
代表者 齊藤猛
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番2号
URL https://www.eneos.co.jp/
採用URL https://www.eneos.co.jp/recruit2024/
NOKIZAL ID: 1569027

ENEOSの 本選考ESを見る

17卒 本選考ES

事務系総合職
17卒 | 一橋大学 | 男性
Q. 当社の志望理由を記入してください。
A.
「社会になくてはならないものを届けたい」という想いを実現できると思うからです。私はこれまでも、組織を根底から支え必要とされることが誇りでした。貴社は石油業界1位を誇り、日々安定して石油を供給し続けています。また、電力販売を開始し、水素事業化も進めています。そのため、貴社でこそ社会を根底から支える仕事ができるはずです。また、5名にOB・OG訪問を行い、お話ししやすい社員の魅力を感じたことも理由です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年8月18日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. 志望動機
A.
私は一つの専門性に囚われることなく、横断的な工学知識を有したエンジニアになりたいと考えています。同時に広く社会に貢献し、人々に感謝され、チャレンジングでやりがいのある仕事に携わりたいと考えております。さらに、汎用性が高く、可搬で高密度エネルギー源で、社会活動の根源である石油エネルギーに私はかつてより非常に興味がありました。一方で貴社は、ガソリンの販売をはじめ、化学品や産業用材料など多岐にわたるビジネスを展開し、新エネルギー分野にも進出し意欲的なビジネス展開しています。また、事業統合によって、国内で最大の総合エネルギー企業となり、貪欲に成長を続けていこうとされています。以上を考慮し、貴社のビジネスにおいて私の活躍の場は広く、包括的な知識の蓄積が望めるほか、会社とともに自己の成長も望め、さらには業務を通じて社会に多大な貢献ができると確信し、貴社を志望する次第です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月11日

18卒 本選考ES

営業
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 希望する職種を選んだ理由について記入してください。 200文字以下
A.
一次エネルギーに最も責任感を持って携われると考えたからです。一次エネルギーは我々の生活を根底から支えるものである一方、日々価格が変動する非常に難しい商品で、その中で柔軟に対応していかなければいけない、という社員の方からのお話がありました。それを聞いて、原油などの一次エネルギー調達では、自分の判断が人々の生活に大きな影響を与え得るもので、大きな責任感の下、最もやりがいを感じられると考え、希望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月13日

ENEOSの 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。