就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士フイルム株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

富士フイルム株式会社 報酬UP

富士フイルムのインターンES(エントリーシート)一覧(全216件) 5ページ目

富士フイルム株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

富士フイルムの インターンの通過エントリーシート

216件中201〜216件表示
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 女性

Q.
研究内容

A.
がんなどの治療で切除した腸管を、貼るだけで繋ぎ止められる「ナノシート」を研究している。膜厚が数百nmのこのシートは、薄さに由来した接着性に優れ、生体への親和性も高い。本研究の課題は、腸管切断部への強固な固定を可能にする接着性能をシートに付加することだ。私は、接着性高分子であるポリドーパミンでシート表面を被覆し、接着力向上を実現している。今後は手術用糸に代る新規材料としてナノシートの実用化を目指す。 続きを読む

Q.
学生時代に頑張ったこと (研究、部活、サークル、アルバイトなどの活動の名称/役割/活動実績・取り組み) 1つ目

A.
医師の方との共同研究に力を入れた。経験も立場も上の相手に対し、自分が挑戦したいことを的確に伝えるのは困難であったが、積極的な議論を通し物事を多角的に捉えることで、意思を的確に伝える力を身につけた。 続きを読む

Q.
2つ目

A.
東北子ども支援団体にて、過疎化に伴う問題を解決すべく新企画を実施し、地元の方々から高い評価を頂いた。 続きを読む

Q.
3つ目

A.
個別指導塾でのアルバイトにて、小学2年から高校3年まで幅広い年齢の生徒を担当し、成績向上に尽力した。 続きを読む

Q.
あなたの長所をご記入ください。

A.
困難な状況でも挑戦を諦めないことだ。コロナによる外出自粛中は、自宅で実験を継続するため、安全の範囲で大学から持参した試薬で100サンプル以上作製し、台所用品などで実験器具を組み立て、有意な結果を得た。 続きを読む

Q.
あなたの短所をご記入ください。

A.
細かい所を気にしすぎることだ。実験報告をする際の資料作成や普段の実験において、本質以外の部分に拘り、長時間費やしてしまう。研究は共同研究者が絡むため、迷惑のないよう時間配分や全体の把握を心がけている。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
応募した理由は2点ある。1点目は、実践ワークを通して貴社の挑戦の過程を体感したいからである。私は現在、研究テーマである医療用材料について、医師と議論を重ねながら改良を進めており、求められる情報や性能などを的確に察知する力を磨いている。そのため、市場の課題を敏感に汲み取り、確かな技術で解決に貢献するという、貴社の挑戦の過程を知ることは自身の共同研究に大いに役立つと考える。2点目は、技術者を志す者として不足している力を自覚するためだ。私は、素材開発を通して快適な生活に広く貢献したいと考えている。貴社の研究開発の最前線で働く社員の方々に、企業における研究者に必要な素質について生の声を伺いたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月18日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
今までに困難だと感じた経験とそれをどのように乗り越えたかを教えてください。

A.
所属するテニスサークルで新入生勧誘活動に参加する人が少なかったときだ。同期全員で勧誘活動を行わなければ成功しないと考えた私は参加率の低いメンバー全員に話を聞き、勧誘活動は拘束時間が長くて行きづらいと感じている人が多いことを知ったため、シフトを作成し一人一人の拘束時間を短くした。また、声かけを率先して行うことによって、結果的に募集人数を超える新入生を集めただけでなく同期の結束力も深まる経験になった。 続きを読む

Q.
今までの人生で大切にしてきた価値観を教えてください。なぜその価値観をあなたが大切にしているか教えて下さい。

A.
大切にしてきた価値観は共感する姿勢だ。私は組織の二番手として縁の下の力持ちの立場を任されることが多い。そんな中、組織の雰囲気が悪い時は大抵メンバーの意識が同じ方向を向いていない時であるため、常にメンバーとコミュニケーションをとり考えを聞くようにしている。その際に、自分や組織と異なる考えであっても共感する姿勢を大切にしながら会話することで、新しい気づきがあることが多いためこの価値観を大切にしている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月21日
問題を報告する

22卒 インターンES

富士フイルム体験型ハッカソン(情報系インターンシップ)
男性 22卒 | 奈良先端科学技術大学院大学大学院 | 男性

Q.
情報技術に携わった事例(情報技術の活用エピソード)を教えてください。(全角 300 文字以内)

A.
卒業研究として〇〇を用いたセキュリティシステムを開発しました。詳しくは研究内容の項で述べ ますが、この研究を通じて特に信号処理と機械学習の分野について専門知識を得られました。 〇〇はノイズの多い時系列信号です。研究室の先輩方に積極的に相談し、周波数解析や時系列モデリングなど様々な信号処理の手法を用いることでノイズに頑健なシステムを構築しました。また、CNN や RNN などの機械学習の手法を導入・比較しました。データの前処理から実装まで行い、包括的な機械学習のスキルを身につけました。 以上がXXという情報技術に携わった経験です。研究を通じて培ったスキルは特にデータ解析に活かせると考えています。 続きを読む

Q.
富士フイルム体験型ハッカソンへ応募した理由をお書きください。(全角 300 文字以内)

A.
私はデータ解析による新たな価値の創造によって社会課題を解決したいと考えています。DX が進む現在、データの持つ価値は日々増加しています。研究を通じて培ったデータ分析の技術を活用し、社会に変革を起こしたいです。イノベーションによって社会・地球環境向上を目指す貴社に特に魅力を感じ、インターンシップに応募いたしました。 このプログラムを通じて貴社への理解を深め、ビジネスの世界で求められる情報科学のスキルを認識し、自身の専門をビジネスに活かす手法を学びます。また、貴社の社員と交流し、仕事の取り組み方や心構えを学びとります。インターンシップ後も自身の成⻑につなげられる指針を得ることを目標とします。 続きを読む

Q.
研究内容について A4 サイズの PDF で添付してください。

A.
卒業論文の要旨を、平易な表現に書き直して提出した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性

Q.
学生時代、力を入れて取り組んだことを教えてください。200文字以内

A.
私はバイトリーダーとして働いていたカフェにおいて、人手不足を解消することに力を入れて取り組みました。私が入社した当初、閉店作業に伴う残業が原因で学生スタッフの定着率が低く、慢性的な人手不足にありました。そこで私は、他のスタッフを集めて閉店作業内容の見直しとマニュアルの作成を行いました。その結果、残業が無くなって閉店作業の負担が減り、学生スタッフの退職率を8割減少させることができました。 続きを読む

Q.
今回のインターンシップに応募された動機をお聞かせください。200文字以内

A.
貴社への理解をさらに深めたいからです。私は研究活動を通して、多様なアプローチによって難しい課題を解決することにやりがいを感じています。よってフイルム需要激減という危機を新規事業によって乗り越えた貴社は、多様な形で世の中のニーズに応える社風であり、私の性格に合っていると感じました。そこでインターンシップを通して業務内容の理解を深め、ビジネスにおいてどのように新たな価値を創造するのかを体感したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月12日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
今までに困難だと感じた経験とそれをどのように乗り越えたかを教えてください。(全角200文字以内)

A.
代表を務める○○サークルで、○○が軒並み中止になった事だ。チームは新型感染症の影響で○○という目標を失った。そこで、初の試みとして○○を企画する。だが、企画申請すると舞踏目的の貸出は事例がない為承諾されなかった。私はそれでも諦められず、直接交渉の場を設け、開催方法と企画に懸ける想いを伝える事に注力した。その結果、運営団体の心を動かせ、企画の実施・成功に導く事ができた。 続きを読む

Q.
今までの人生で大切にしてきた価値観を教えてください。なぜその価値観をあなたが大切にしているか教えて下さい。(全角200文字以内)

A.
「多様な考えを吸収する事」である。これは○○を同期45人と行った経験に基づく。制作当初は個々が考えた案の是非を主な議論としており、既存の演舞と似てしまっていた。そこで、一人一人の考えを理解した上で、再度新たな案を考える工程を導入した。その結果、考えに多様性が生まれ、斬新な案を創出することができた。この経験から、新たな価値を創造する為に、多様な考えと向き合い、吸収する事を大切にしている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月3日
問題を報告する

22卒 インターンES

生産技術職
男性 22卒 | 同志社大学大学院 | 男性

Q.
研究内容(全角200文字以内)

A.
私は、新規のナノ粒子合成プロセスの確立を目標に研究を行っています。ナノ粒子は比表面積が大きく、触媒や半導体など広範な分野に応用されています。しかし、熱力学的に不安定な性質があり、その不安定さを解消しようと粒子同士が凝集する傾向にあります。このため、一般的な合成法は、凝集を防ぐために界面活性剤が用いられ、環境負荷が大きいです。そこで、ゼリーの材料であるゲルを用いた合成法に着目し、研究を行っています。 続きを読む

Q.
学生時代に頑張ったこと (研究、部活、サークル、アルバイトなどの活動の名称/役割/活動実績・取り組み)1つ目(全角50~100字以内)

A.
研究/パソコン係/長年、研究テーマでの課題であった再現性に影響を与えている要因を追究し、その原因を特定した。現象のメカニズムを実験だけでなく、計算でも考察し検討するために実験系の数理モデルを構築した。 続きを読む

Q.
学生時代に頑張ったこと (研究、部活、サークル、アルバイトなどの活動の名称/役割/活動実績・取り組み)1つ目(全角50~100字以内)2つ目(全角100字以内)

A.
個別指導塾でのアルバイト/生徒への指導及び新人講師の研修・三者面談業務/塾内での難関国立大学及び私立大学への合格者実績No.1に輝いた。保護者や講師間でのSNSを利用した情報共有の場の確立に貢献した。 続きを読む

Q.
学生時代に頑張ったこと (研究、部活、サークル、アルバイトなどの活動の名称/役割/活動実績・取り組み)1つ目(全角50~100字以内)3つ目(全角100字以内)

A.
勉学(学部での講義と教職課程の履修)/勉学に励み、2位の総合成績を修めて、卒業することができた。教職課程を履修し、理科全般の教養及び心理学を学んだ。教育実習を経て、高等学校教諭(理科)免許を取得した。 続きを読む

Q.
あなたの長所をご記入ください。(全角100文字以内)

A.
私の長所は、誰とでもすぐに打ち解けられるところです。この強みを活かし、塾講師の業務では生徒だけでなく、講師や保護者とも連携が行える体制を整備し、価値観の異なる多くの方々と厚い信頼関係を構築しています。 続きを読む

Q.
あなたの短所をご記入ください。(全角100文字以内)

A.
私の短所は、人に頼られると断れない性格なところです。自分が力になれることに対して、時間を割いてまで援助してしまいます。このため、予め計画を立てて、人のためにも行動できる余裕を常に持つようにしています。 続きを読む

Q.
富士フイルムのインターンシップへ応募した理由をお書きください。(全角300文字以内)

A.
写真事業で培われた独自の技術を他分野へと応用し、高い品質維持力を発揮している貴社の生産技術に魅力を感じ、応募しました。私は、研究で情報系の友人と協働し、自身の実験系に即した数理モデルを構築した経験があります。この経験には【融知・創新】により、新価値を創出している貴社の取り組みと共通する部分があると感じ、業務内容に興味を持ちました。研修では[一定条件製造の考え方や全体最適の視点]を学ぶと同時に、社員の方々が生産技術にかけている想いやこだわりを体感したいです。そして、貴社で働く技術者と現時点での自身とのギャップを把握することで、必要な考え方やスキルを認識し、今後の自己の成長に役立てていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年3月18日
問題を報告する
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
今回のインターンシップに応募された動機をお聞かせください

A.
アスタリフトについて調べた際、写真フィルムの会社だと思っていた貴社が様々な分野に挑戦し、社会に貢献していることを知り、その適応力と挑戦心に心を打たれ、自分も貴社の一員として変化を創りたいと考えた。インターンシップを通して、貴社のリアルな雰囲気・風土を感じ、自分が魅力を感じる部分をより明確にすると共に自分が働いている姿を鮮明に想像したい。 続きを読む

Q.
学生時代頑張ったこと

A.
大学1年生の6月から続けているカフェのアルバイトだ。常に目的意識を持って挑戦し続けた。入社時は、接客経験もないうえコーヒーも苦手だったが、知識の獲得とスキル向上に努めた。その結果誰よりもコーヒー好きになり、販売責任者に抜擢され、仲間ととも高めったことでコーヒー豆の売り上げエリア1位という目標を達成した。この経験から、目的意識を持って挑戦し続け、周りの人と共に成果を出すことのやりがいを学んだ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年1月8日
問題を報告する
男性 21卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
学生時代のご経験の中で、ご自身の人柄や性格が最も表れているエピソードについて教えて下さい。(全角200文字以内)

A.
所属するサークルで、○○に挑戦した経験だ。サークル員の金銭負担が大きすぎることを課題に感じていたために行った。この経験には私の、「所属団体や、周りの人のために行動できる」という人柄が表れている。実際に計画を進めるうえでも、○○のことを思いやり、感謝の気持ちを、報連相を怠らず適切な信頼関係を築くという行動で表した。結果、○○万円の支援を集め、金銭負担を減らすことが出来た。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年12月10日
問題を報告する
男性 21卒 | 同志社女子大学 | 女性

Q.
特筆すべき実績

A.
留学先のフランスで日本文化教室開講 続きを読む

Q.
学生時代のご経験の中でご自身の人柄や性格が最も表れているエピソードについて教えてください

A.
私は何事も「自ら動く」ことを信条としており、具体的には留学先のフランスで日本文化教室を友人と開講しました。人々の日本に対する高い関心度に対し、それに触れる機会がないことにもったいなさを感じたからです。結果として、進学や旅行で日本に関わる人が増え、人の人生の可能性を広げることに大きなやりがいを感じました。任された仕事はもちろん、自ら目標を掲げ主体的に取り組み、貴社に貢献していきたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年10月7日
問題を報告する

21卒 インターンES

社内コンサル
男性 21卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
私が今回のインターンシップに応募した理由は、貴社の経営戦略の歴史と技術力に興味を持っているからです。私は大学で経営工学を専攻しているのですが、その講義の中で貴社のナノテクノロジー技術を用いた化粧品の事業が紹介されていました。貴社はこのような高い技術力を基にした事業展開の可能性にあふれていると思います。そして、その新しい事業を進めるには生産性の吟味が非常に重要であり、それを行うのがコンサルティング業務と考えております。是非、今回このインターンシップに参加し、商品の開発・設計、生産・物流、販売すべてに関われるこの業務を体験することでさらに企業理解を深めたいです。 続きを読む

Q.
研究テーマが決まっていない方は、どんな研究に取り組もうと考えているかお書きください。

A.
私は大学で統計学、生産管理学、情報処理、サプライチェーン・マネジメントなどについて学んできました。その中でもにサプライチェーン・マネジメントについて興味を持ち、力を入れて勉強しています。勉強しているうちに近年日本では大規模な自然災害がサプライチェーンに深刻な被害をもたらしていることを知り、レジリエンス性を重視すべきと考えるようになりました。レジリエンスとはリスク軽減や被災からの回復の意味を持ちます。この考えから現在はサプライチェーン・レジリエンスについての研究をしており、自然災害が起きたときにサプライチェーン全体として効率的に利益を回復させる生産委託のモデルを提案するため実験を行っております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月2日
問題を報告する
男性 21卒 | 神戸市外国語大学 | 女性

Q.
あなたが学生時代に力を入れたことはなんですか?(400字以内)

A.
私は学生時代、一度決めた目標に対する結果が得られるまで、粘り強く努力を続けてきました。昨年、英検準1級を取得したのですが、これは“4度目の正直“でした。3度不合格通知を手にし、諦めようと何度も思いました。一度始めたことを途中でやめるわけにはいかないと思い、1日15個新しい単語を覚える、2時間は英検の勉強をするという日々を1年間続け、結果として、筆記試験8割越え、スピーキング満点で合格しました。努力を続ければ達成できない目標はないと身をもって感じ、現在は1級合格に向けて日々勉強しています。この経験を活かし、一度決めた目標を達成するためには、地道であろうと努力を怠らない人材になりたいと考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年1月23日
問題を報告する
男性 20卒 | 上智大学 | 男性

Q.
特筆すべき実績

A.
〇〇でのインターンにて〇〇の営業実績 続きを読む

Q.
応募に頂くにあって本インターンシップにかける想いを教えてください。

A.
私は将来モノづくりを通じて、日本のプレゼンスを今以上に向上させたい。幼少期の〇〇滞在時には、日本製品の評価の高さを目の当たりにした。だが、近年アジア系メーカー等が進出してくるにつれて、徐々に日本の評判が落ち始めている。自分は貴社で働くことを通じてかつて「モノづくり大国」として名を馳せた日本をもっと世界に認められる国にしていきたい。その上で、貴社を選ぶ理由は2点ある。1点目は、挑戦する風土があること。2点目は、グローバルかつ幅広い事業領域に力を入れており、世界トップ製品を保有していること。以上2点より貴社を志望する。 このインターンを通じて自分はこれまでチームの中で培ってきた「まとめ役」としての能力を活かしていきたい。全体を俯瞰し、意見をまとめ上げ、議論を一歩前へ進めていき、チームワークへ貢献していきたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年1月24日
問題を報告する
男性 20卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
記事を選んだ理由と感想

A.
私がこの記事を選んだ理由は、記事のタイトルと私の経験がリンクしたからです。私が中学2年生の時、祖父をガンで亡くしました。それ以来、私はガンで亡くなる人を減らしたいと思い、医療業界を志望するようになりました。 (感想)この記事から、私は仕事をする上で大切であるプロ意識の大切さを学びました。ビジネスマンと学生の違いはプロ意識の違いだと思いました。アルバイトにおいて、学生は商品やサービスの知識が少なくても、上司に怒られず、そして、自分の評判に関わることはありません。しかし、ビジネスマンが、商品やサービスの知識が少ないと、自分や会社の信頼を失うことになります。アルバイトで、私はプロ意識を持って、取り組んでいませんでした。これからは、プロ意識を持って、アルバイトに取り組んでいきたいと思います、 続きを読む

Q.
長所と短所

A.
私の長所は、主体的に周りに働きかけることができるところです。 私の短所は、強引なところがあるところです。 ゼミの控えめな雰囲気を変えるため、私はソフトボール大会に出場し、勝利するという目標を立てました。初めは乗り気でないゼミ生が多く、メンバーが集まりませんでした。私はゼミ生一人一人に直接会って、説得していきました。その結果、3人しか集まらなかったメンバーを、9人に増やすことができました。そして、私はメンバー全員に練習参加してもらうため、自分の思いを伝えると共に、メンバーの意見を聞くなど双方向のコミュニケーションに取り組みました。その結果、初めはやる気がなかったメンバーも練習に参加するようになりました。ただ、メンバーの一部には、しぶしぶ参加していた人もいたことを後で知りました。私は説得して、メンバーを集めた気でしたが、強引にメンバーを集めた面もありました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月3日
問題を報告する
男性 19卒 | 一橋大学大学院 | 男性

Q.
学生時代の活動を通して得た強みと、改善していきたいところを具体的なエピソードを踏まえてお書きください。(全角400文字以内)

A.
サークルの代表としてその減少傾向に歯止めをかけるための改善策に取り組み「人の心を推し測る力」を得た。最初にサークルを辞めたい人の心境として、(1)練習がつまらないこと(2)雰囲気に馴染めないこと、の二点があると考えその改善に取り組んだ。まず練習方法の改善として、平日は初心者と経験者を一緒のコートで練習させ経験者にコーチ担当を割り振ることで積極的に指導させた。さらに土曜日は経験者で有志を募り、より実践的な練習を実施した。また馴染めていないサークル員にも積極的な声かけをし、企画したイベントに参加してもらうことで、サークルの繋がりの強さも実感させた。以上の施策でメンバーそれぞれの不満を汲み取り解消することで、私の引退までに100人以上のサークル員を残すことに成功した。だが後輩に運営を引き継いでからはサークルの人員減少が再び進んでしまった。未来を見据えた制度設計ができるような力を身につけたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年10月17日
問題を報告する
男性 18卒 | 東京工業大学大学院 | 男性

Q.
大学での研究テーマ名

A.
液体膜によるエタノール蒸気透過、PV分離 続きを読む

Q.
研究テーマの説明を記載(400字以内)

A.
液体膜を用いた水とエタノールの分離について研究を行っている。一般的に、これらの分離には物質の沸点の違いを利用した蒸留と呼ばれる手法が用いられている。しかし、蒸留は熱を加えて液体を蒸発させるためエネルギー消費が多い。またエタノールが一定以上の割合になると、それ以上は蒸留では分離が出来なくなる。それに対して液体膜を用いた膜分離では、液体膜に溶ける比率で分離が決まる。そして、膜に溶けたエタノールを真空引きすることで分離を行うことができる。だから熱を必要とせず、比較的省エネルギーで分離操作を行うことができる。そのような観点から、液体膜は蒸留に比べて優れた分離手法だと言える。問題点としては、液体膜の作成法が最適化されておらず、また実用上の耐久性も十分でない。そこで現在は膜モジュールと呼ばれる、一連の実験装置を組み立てている。その後に膜の材質や作成法を検討して実験を行い、その結果を解析する予定である。 続きを読む

Q.
企業、テーマを選択した理由は?どんな知識・スキルが役立つと思うか(400字以内)

A.
貴社を選択した理由は、変化を恐れない社風があると考えているからだ。もともと写真フイルムの会社だったにもかかわらず、現在では素材、化粧、医薬などのさまざまな分野に進出している。その点で、変化の激しい世の中でも存在感を示しているのではないかと考え、志望した。そして、テーマを選択した理由は、学部・修士での勉強や研究が最も生かせるからだ。学部では応用化学に所属して、分析化学関連の研究を行っていた。そこでは、濡れ性についての評価を行っていた。具体的には、温度応答性またはpH応答性素材の接触角の依存性についての研究に携わっていたため、テーマを生かせると考えている。また、大学院では製造に必要な学問である化学工学を学びたいと考えて、満遍なく化学工学を勉強して大学院に進学した。だから、化学工学に関係した仕事に取り組みたいと考えていた。 そのような観点から、私の知識やスキルが役立つと思い、このテーマを志願した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年1月20日
問題を報告する

17卒 インターンES

事務系総合職
男性 17卒 | 一橋大学 | 男性

Q.
学生時代の活動を通して得た強みと、改善していきたいところを具体的なエピソードを踏まえてお書きください。

A.
オーストラリアでの一ヶ月間短期海外研修を通して、「相手の視点に立ってコミュニケーションができる」という強みを得ました。この留学で意識して行ったことは、様々な価値観を持った人と積極的に交流し、相手の立場を理解する体験を繰り返すことです。その結果、相手の気持ちを考えながらコミュニケーションができるようになりました。一方、完璧さにこだわり過ぎるあまり、何かをする際に人よりも多くの時間を費やしてしまうことは改善したいです。たとえば、大学のレポート一つとっても、必要以上に時間をかけて細部にこだわってしまうことがあります。仕事ではスピードが要求されると思うので、この点は改善していきたいです。 続きを読む

Q.
富士フイルムインターンシップへの志望動機をお書きください。

A.
貴社で働くイメージを明確にしたいと思い、参加を志望しました。私は2015年12月12日に開催された「4大学×4業界コラボキャリア支援セミナー」に参加し、フイルムの需要が激減しても、安定した技術力で売上を出しながら世界を変え続けている貴社に強く惹かれました。しかし、具体的にどのような業務を通してそれを実現しているのかは理解できていません。そこで、社員の方々がどのような想いを持ち、どのようなことに気を付けながら働いているのかを体験し、5年後や10年後に貴社で活躍する自分をイメージしたいです。また、そのイメージと現在の自分を比較することで自らの課題を明らかにし、残りの大学生活に活かしていきます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年8月18日
問題を報告する
216件中201〜216件表示
本選考TOPに戻る

富士フイルムの 会社情報

基本データ
会社名 富士フイルム株式会社
フリガナ フジフイルム
設立日 2006年10月
資本金 400億円
従業員数 4,982人
売上高 6752億3700万円
決算月 3月
代表者 後藤禎一
本社所在地 〒106-0031 東京都港区西麻布2丁目26番30号
電話番号 03-3406-2111
URL https://www.fujifilm.com/jp/ja#
採用URL https://careers.fujifilm.com/graduates/
NOKIZAL ID: 1130343

富士フイルムの 本選考ESを見る

25卒 本選考ES

事務系
25卒 | 明治大学 | 男性
Q.
サークル活動について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、ご記入ください。
A.
問題を報告する
公開日:2024年11月29日

25卒 本選考ES

事務系
25卒 | 千葉大学 | 男性
Q.
(1)大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。(全半角400字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2024年10月30日

25卒 本選考ES

事務系
25卒 | 非公開 | 女性
Q.
1)大学時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか? (〜400字)その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。
A.
問題を報告する
公開日:2024年10月24日

富士フイルムの 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。