就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
出光興産株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

出光興産株式会社 報酬UP

出光興産のインターンES(エントリーシート)一覧(全116件) 2ページ目

出光興産株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

出光興産の インターンの通過エントリーシート

116件中51〜100件表示

24卒 インターンES

技術コース
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学部時代の研究テーマ内容を入力してください 100字

A.

Q.
修士時代の研究テーマ内容を入力してください 100字

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月12日
問題を報告する

24卒 インターンES

事務系コース
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
WINTER WORKSHOPを志望いただきありがとうございます。志望理由についてご記入ください。 200文字以下

A.

Q.
自己PRをご記入ください。 200文字以下

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年7月7日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
idemitsu SUMMER CAMPを志望いただきありがとうございます。志望理由についてご記入ください。200文字以下

A.

Q.
自己PRをご記入ください。200文字以下

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月6日
問題を報告する

24卒 インターンES

WINTER WORKSHOP 技術系コース
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
学部時代の研究テーマ内容(100字)

A.

Q.
現在の研究テーマ内容(100字)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年5月22日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
【学部時代の研究テーマ内容を入力してください】※100文字以下

A.

Q.
【修士時代の研究テーマ内容を入力してください】※100文字以下

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年4月26日
問題を報告する
男性 24卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性

Q.
学部時代の研究テーマ内容を入力してください(100)

A.

Q.
修士時代の研究テーマ内容を入力してください(100)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年4月24日
問題を報告する

24卒 インターンES

SUMMER CAMP 技術系コース
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
学部時代の研究テーマ内容を入力してください

A.

Q.
修士時代の研究テーマ内容を入力してください

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年11月30日
問題を報告する

23卒 インターンES

技術系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
学部時代の研究テーマ内容を入力してください(100)

A.

Q.
修士時代の研究テーマ内容を入力してください(100)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月17日
問題を報告する

23卒 インターンES

技術系コース
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学部時代の研究テーマ内容を入力してください(100)

A.

Q.
修士時代の研究テーマ内容を入力してください(100)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年4月25日
問題を報告する
男性 23卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
学部での研究テーマ内容100字

A.

Q.
修士の研究テーマ内容100字

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月11日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
学部時代の研究テーマ内容を入力してください 100文字以下

A.

Q.
修士時代の研究テーマ内容を入力してください 100文字以下

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年3月17日
問題を報告する

23卒 インターンES

技術職(idemitsu SUMMER CAMP)
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
研究概要(学部時代)(100字以下)

A.

Q.
研究概要(修士時代)(100字以下)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年3月4日
問題を報告する

22卒 インターンES

SUMMER CAMP 事務系コース
男性 22卒 | 明治大学 | 男性

Q.
自己PR

A.
「現状に満足しない向上心」が強みです。これは長期インターンにて発揮されました。以前はアポ数の低さやメール配信乱発が問題でした。解決するべくMTGを重ね、「リードを業種でセグメント化」「それぞれに限定コンテンツ配信」を提案し、実施しました。その結果、数値が伸び、乱発問題も解消されました。更に高みを目指すため、配信時間のABテスト、導線の修正をしたことで、アポ数が15%増加という成果を創出しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
志望理由をご記入してください。

A.
貴社の社員さんがどのような熱い想いや志を持って仕事に取組んでいるかを聞き、会社の雰囲気や私はインフラ設備が整っていない発展途上国を訪れた際、環境問題の深刻さを目の当たりにし、環境への配慮と経済発展を両立させたいと考えるようになりました。中でも持続可能な社会に向けて、石油のみならずグローバルかつ幅広く事業展開を行っている貴社に魅力を感じています。 続きを読む

Q.
自己PRをご記入下さい。

A.
私を一言で表すと熱男である。なぜなら「圧倒的熱量で周囲を巻き込み、目標達成できる男」だからだ。私は団体の代表として、300人規模の講演会を成功させた。当時の仲間は活動意欲が低かったため、集客活動とメンバーの士気向上を同時に行うことが重要だと考えた。具体的には、集客活動を始発から終電まで2か月続けたと同時に、メンバーへの想いの動画を全員分作成し、士気向上を図った。その結果、目標達成することができた。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 千葉大学大学院 | 男性

Q.
弊社WINTER WORKSHOPを志望いただきありがとうございます。志望理由についてご記入ください。200文字以下

A.
私は現在化学を専攻しており、様々な製品の基盤となる化学材料を通して人々のくらしの向上に貢献したいと考えています。貴社は豊富な製品をもつエネルギー企業であり、私がもつ化学の知識を生かすことができるのではないかと考えました。そのために、企業で求められる研究と大学での研究の違いを理解し企業での研究について詳しく知り、また、貴社の多彩な事業領域と自身の専攻とのマッチングを知るためにWINTER WORKSHOPを志望いたしました。 続きを読む

Q.
自己PRをご記入ください。200文字以下

A.
私は調和をとりつつリーダーシップをとれる人間です。私は部活の一環で200人規模の大会運営を経験しました。役職のない学生のやる気低下が課題となったため、仕事を任せて協力を仰ぎ部員全員で準備を進め、無事に大会を終えることができました。私は運営の仕事を通じ組織をまとめ計画的に物事を進める経験を積むことができました。私は就職後も周囲とコミュニケーションをはかり協力して仕事に取り組むことができると考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月14日
問題を報告する
男性 22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
インターンシップに参加希望する理由を教えてください。

A.
二つのことを学びたからです。一つ目は働き方です。貴社にて二つのことを達成したいです。一つ目はエネルギー自給率の低い日本において安定してエネルギーを調達することで社会の発展に貢献したいです。二つ目は再生可能エネルギー分野にも注力しておりそこで環境問題に取組みたいです。貴社にてどのように達成できるか学びたいです。二つ目は今後の取組みです。脱炭素化の未来でどう変化しソリューションを与えるか学びたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月24日
問題を報告する

22卒 インターンES

事務系総合職/冬
男性 22卒 | 名古屋大学 | 男性

Q.
弊社WINTER WORKSHOPを志望いただきありがとうございます。志望理由についてご記入ください。 200文字以下

A.
私が今回、応募したのはエネルギーに携わる仕事に興味を抱いているからだ。 私は以前地震で被災した経験がある。その経験から始めて、月の光は明るくないこと、電気があるという「当たり前の日常」のありがたさに気づいた。以来、私も当たり前の日常を支える仕事に就きたいと思うようになった。 今回はそんなインフラのインフラを支える貴社の雰囲気、社員の方がどのような想いで仕事をしているのかを伺いたく、応募に至った。 続きを読む

Q.
自己PRをご記入ください。 200文字以下

A.
私の長所は粘り強さだ。 中学校の部活動では最初は補欠であったが、努力を重ねOO県選抜に選ばれた。 大学受験の際には模擬試験で0点を取り、一次試験の成績も良くなかったが、諦めずに勉強した結果、第一志望校に合格できた。 大学の部活動では中止となった大会の代替大会を、周囲に無理だと言われながらも、半年間準備し続け、なんとか開催までこぎつけた。 私は働いてからも物事に粘り強く取り組み、社会に貢献したい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月27日
問題を報告する

22卒 インターンES

WINTER WORKSHOP(技術系)
男性 22卒 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 男性

Q.
学部時代の研究テーマ内容を入力してください(100字以内)

A.
○○を用いた○○に関する研究を行っていました。 ○○に関わる問題を解決するため、○○が結合した高分子を用いて2つの○○の接着を誘導することを目的とします。 続きを読む

Q.
修士時代の研究テーマ内容を入力してください(100字以内)

A.
○○測定による○○の○○の解析を行っています。○○の性能を向上させるため、低下要因である○○に着目し、その機構を解明することを目的とします。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月29日
問題を報告する

22卒 インターンES

WINTER WORKSHOP 事務系コース
男性 22卒 | 一橋大学 | 男性

Q.
自分の強みについて

A.
私の強みは「自己開示を通じ相手の本音を引き出す力」だ。大学一年時のメルボルン留学では、周囲の日本人が積極的に外国人と交流できていない原因を特定するために、彼らとの対話の中で自己開示により相手との信頼関係を築き、本音で対話できるよう努めた。その結果、英語力への不安と、外国人は英語力が途上の日本人と交流する意思がないという先入観の2つがあると分かった。それを学生交流イベントで解消することに成功した。 続きを読む

Q.
インターンシップを志望する理由

A.
貴社の業務・社風理解を通じ自分が働くイメージを明確にするためである。私は仕事を通じて、人々の生活を根底から支えたいと熱望しており、石油・エネルギー業界に関心を抱いている。インターンシップのワークを通じて、貴社がエネルギーを安定的に供給している秘訣を学びつつ、社員の方との交流の中で貴社の社風を肌で感じたい。また、業務の中で求められる能力についても伺うことで、入社後に自身が活躍するための土台にしたい。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月29日
問題を報告する
男性 22卒 | 法政大学 | 男性

Q.
志望動機 200字以下

A.
貴社の業務内容の理解と社員の仕事への想いを知るためである。私は就職活動において「人々の生活の根幹を支え、なくてはならない仕事」に就きたいと考えており、石油・エネルギー業界に興味を持っている。特に貴社の安定したエネルギー供給だけでなく、石油を原料とする製品開発など幅広い分野で社会を支えている点に魅力を感じた。今回のワークや座談会を通じて石油・エネルギー業界で働くイメージをより一層強いものにしたい。 続きを読む

Q.
自己PR 200字以下

A.
私はチームの意識改革のために努力することができる。コーチをしていた部活で、夏の過ごし方が冬の大会結果に直結することを実感できていない生徒が多いという課題があった。そこで各選手の意識改革と冬の大会結果を残すことを目標に、毎週の個別メニューの作成と週3回のミーティングを開催した。その結果、選手の意識改革に成功し夏場に質の高い練習を行うことができた。大会では団体優勝と未経験者の1人が全国大会に出場した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月18日
問題を報告する
男性 22卒 | 金沢大学大学院 | 男性

Q.
◆弊社WINTER WORKSHOPを志望いただきありがとうございます。志望理由についてご記入ください。 200文字以下

A.
貴社の市場のニーズに沿った材料の研究開発について造詣を深めたいからです。ニーズに沿った研究開発とは「営業の方がお客様から聞いてきたものを研究が受けて行う」という漠然としたイメージしかありません。そこで、本ワークショップの参加によりニーズを形にする上での求められる思考法、柔軟な発想力、販売戦略を見越した研究開発の過程などの話を直に伺うことで、仕事に就いたときの明確なイメージを持ちたいと考えています。 続きを読む

Q.
自己PRをご記入ください。 200文字以下

A.
己との戦いを制して編入学を成し遂げたことである。化学の基礎研究を志望し編入学を決意した私は、大学の勉強と両立し、1年間、編入学に必須の4つの化学分野とTOEICの問題集を踏破した。1日に12時間行い、その結果、TOEICを470点から775点にあげ、編入学の試験にも合格した。この経験から、何が課題かを見極め、地道に努力、継続する力を身につけ、また、その評価が次の励みとなり挑戦することが増えた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月14日
問題を報告する

22卒 インターンES

WINTER WORKSHOP 事務系コース
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
弊社WINTER WORKSHOPを志望いただきありがとうございます。志望理由についてご記入ください。

A.
世界の当たり前を支えるという貴社の重要な役割に強く惹かれたからです。私は○人規模のサークルの○○班でリーダーを務めた際、「サークルの当たり前」となっている行事を陰で支えることに大きな喜びを感じました。そのため将来は「社会の基盤となる産業で人々の新しい当たり前を作りたい」という強い想いがあります。原油の製造から販売まで一貫して事業を確立している貴社で自分の理想を実現したいと考え、志望しました。 続きを読む

Q.
自己PRをご記入ください。

A.
強みは、【集団の課題を自分事として捉え、責任感を持って動くこと】です。○人規模のサークルの○○を主催する班で、過剰な負担が毎年問題になりつつ、仕方ないものと諦められていました。そこで、①班全体を円滑に運営すべく、私自身は全体の進捗管理や班員がやり残した仕事の補助といった役割を担いました。②各人の適性に合わせて仕事を割り振り、班員のやる気を引き出しました。結果、班員も楽しめる○○を実現しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月8日
問題を報告する

22卒 インターンES

技術系総合職
男性 22卒 | 東北大学大学院 | 男性

Q.
志望理由(200字)

A.
モノづくりの源となるエネルギー業界への理解を深めたい。私は持続可能な社会の実現による社会貢献を目標としており、そのためにはエネルギーという基盤技術の革新が不可欠であると考える。そこで、素材やエネルギーの安定な供給により日本を支え、さらに日本発のエネルギー共創企業として次世代の価値創造に挑戦する貴社に興味を持った。貴社での就業体験を通して貴社の事業内容を学び、私の将来像を考える機会としたい。 続きを読む

Q.
自己PR(250字)

A.
私は主体的に課題解決に取り組むことができます.私はボウリング場でアルバイトとして二年間働いていました.新人の頃,お客様にイベントを紹介する業務において,私のイベント参加獲得数が少ないことに課題を感じました.そこで,先輩や社員の接客を観察し,相談することを通して,私にはお客様目線が足りないことに気付きました.そこで私は,接客時のお客様の表情や質問を記録することで,お客様に合わせた私なりの紹介手順を確立させました.この取り組みの結果,参加獲得数を4倍に向上させることができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月1日
問題を報告する

22卒 インターンES

技術コース
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性

Q.
自己PR(200文字)

A.
私の強みは、最後までやり遂げる力です。私は、友人とフルマラソンに挑戦しました。それまでに走った最長距離は7kmであり、フルマラソンの壁は高く、何度もくじけそうになりました。しかし、練習の際は、仲間と一緒に楽しみながらの練習を意識することで、お互いのモチベーションをあげ、練習の継続に繋げることができました。練習の声を掛け合うことで、半年間、週3回の10kmの練習を欠かさず行うことができ、全員で完走できました。 続きを読む

Q.
インターン参加理由(200文字)

A.
志望理由は、貴社の企業理解を深めたいからです。私は、新しい価値を提供し、世界中の人々の暮らしに貢献したいと考えています。新型ウイルスの蔓延により、当たり前の日常が失われた今、日常の大切さを痛感しています。モノづくりの根幹であるエネルギーや素材を通して、日常を支えたいです。幅広い事業をもつからこそ、それらの技術を組み合わせ、先取りした価値創造に挑戦したいと感じ、そのノウハウを学びたく志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月19日
問題を報告する

22卒 インターンES

技術コース
男性 22卒 | 神戸大学大学院 | 男性

Q.
弊社WINTER WORKSHOPを志望いただきありがとうございます。志望理由についてご記入ください。200文字以下

A.
貴社の事業の理解を深めたいからです。私は人々の生活基盤を支える仕事をしたいと考えております。現在、石油需要が低下していますが、貴社は早くから多くの事業を進め、石油技術で多角的に人々を支えています。特に、石油精製技術で農作物の質を高める高機能材の「アグリバイオ」に興味があります。本ワークショップでは、貴社の事業や技術を学びたいです。また、ワークを通じて、貴社での社会に貢献するイメージを作りたいです。 続きを読む

Q.
自己PRをご記入ください。200文字以下

A.
私には折衝力があります。話を円滑に進めるために相手の話を聞くことを重視しております。代表として所属していたバドミントンサークルでは運営の会議中、幹部同士の都合により意見の対立が起こり何度も会議が行き詰まりました。彼らの考えを否定したくないと考えた私は、真摯に彼らの意見を聞き、それぞれの良い・悪い点をリストアップしました。意見を可視化することで指摘しやすくし、話し合いが円滑に進みました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月21日
問題を報告する
男性 22卒 | 上智大学 | 女性

Q.
弊社WINTER WORKSHOPを志望いただきありがとうございます。志望理由についてご記入ください。200文字以下

A.
エネルギー業界におけるリーディングカンパニーである貴社のエネルギーの安定供給の仕組みを学びたいと考えているからです。日本は未だ化石燃料に多くを依存しています。しかし私はアメリカの大統領選の結果により、他の先進国と比べた日本の環境問題に対する対応の遅れが露呈されると考えています。この状況下でも、エネルギーに関することならば垣根なくチャレンジする風土がある貴社だからこそ出来ることがあると考えています。 続きを読む

Q.
自己PRをご記入ください。 200文字以下

A.
置かれた場所で咲きなさいという有名な言葉がありますが、私は自身を「咲ける場所に置く」ことを心がけています。高校二年次にアメリカに1年間留学をし、自身の当たり前のレベルを上げることの大切さに気が付きました。現在も公益財団法人AFS日本協会で企画運営の代表を務めたり、オリンピック放送機構でインターンシップをするなど様々な挑戦を続けています。VUCAの時代においても常に未来を見据え活躍し続けられる人材になります。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月18日
問題を報告する

22卒 インターンES

技術コース
男性 22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性

Q.
学部時代の研究内容

A.
私は、○○による○○合成の研究を行っていた。この反応は常温常圧で進行しにくいという課題があるため、○○の分解で生じる、強力な酸化剤である○○を用いて○○の合成を試みた。 続きを読む

Q.
修士時代の研究内容

A.
私は、○○触媒上での○○から○○の直接電解合成の研究を行っている。本研究では○○選択性が10%と低い点が課題であり、現在は選択性を向上させる新規電極触媒の開発を行っている。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性

Q.
・弊社インターンシップを志望いただきありがとうございます。志望理由についてご記入ください。(200)

A.
私が貴社のインターンシップの参加を志望する理由は、将来に備えた思考力を養うと同時に、幅広い事業で培われた課題解決力を肌で感じたいと考えるからです。 私は貴社の、「シナリオプランニング手法により不確実な未来に備える」という点に他社にはないこだわりを感じ、強く惹かれました。貴社のプログラムを通して、高い課題解決力や将来を見通す思考力を体感し、私に足りない点を見極めたいと考えます。 続きを読む

Q.
・自己PRをご記入ください。 200文字以下

A.
私の強みは、課題に対して適切なアプローチを考え抜けることです。 私は、卒業研究のテーマを決める上で今の社会に対する問題意識を大事にして、テーマを1から決めました。関連する先行研究が少ないこともあり、始めはなかなか結果が得られませんでした。そこで、分析の問題点を論理的に考え、反省を次に活かすことを繰り返しました。その結果、従来の研究にはない結果が得られ、納得のいく卒業論文を作成することができました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月17日
問題を報告する

22卒 インターンES

技術系コース
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性

Q.
弊社WINTER WORKSHOPを志望いただきありがとうございます。志望理由についてご記入ください。(200字以内)

A.
日本へのエネルギー安定供給に寄与する仕事への責任感に魅力を感じたからです。エネルギーは、人々の当たり前の生活を維持するだけでなく、経済を発展させるのに不可欠なものです。その重要性から、エネルギー資源の安定供給や再生可能エネルギー等の新たなエネルギー供給に取り組む貴社の責任感に魅力を感じ、応募しました。このような責任が問われる仕事を行う貴社の取り組みや必要な知識について学びたいと考えています。 続きを読む

Q.
自己PRをご記入ください。(200字以内)

A.
私の強みは人を繋げる力です。私は研究室での留学生と日本人学生の交流が希薄であると感じ、交流を目的とした皆で料理を作って食べる形式のパーティを企画しました。留学生の中にはイスラム教徒の学生もいるため、事前に食べられないものをヒアリングし、同期の留学生と協力して積極的に参加を呼びかけました。その結果、留学生全員がそのパーティに参加し、留学生と日本人学生の関係性は一緒に旅行に行くほど親密になりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月17日
問題を報告する

22卒 インターンES

アスファルトの研究コース
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性

Q.
弊社インターンシップを志望いただきありがとうございます。志望理由についてご記入ください。 200文字以下

A.
経済活動を根底から支えることで社会に貢献する石油業界に大変興味を持っています。「日本発のエネルギー共創企業」である貴社のインターンシップを通じて貴社が実際にどのような事業で社会に貢献しているか、「人が財産」と言われる社員の皆さんがどのような業務をされているか知りたいと考えています。また、エネルギー業界が転換期を迎える中、バイオを学んできた私がどのように貴社に貢献できるのかも知りたいです。 続きを読む

Q.
自己PRをご記入ください。

A.
私の強みは、身の回りにある問題を冷静に分析し、改善策を見いだせることです。私は年間70万人が来店する温泉の売店でのアルバイトで、売り上げが伸びず困っていた納入業者のためにお店のレイアウトを工夫し、売り上げアップに貢献しました。客観的に問題点を把握し、周りの人とコミュニケーションをとりながら解決に取り組み、成果を上げたことに大きな達成感を得ました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月17日
問題を報告する

22卒 インターンES

技術コース
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性

Q.
弊社WINTER WORKSHOPを志望いただきありがとうございます。志望理由についてご記入ください。 200文字以下

A.
貴社の様々な事業領域を深く知りたいからです。夏のインターンシップでアスファルト事業について学んだ経験により、社員の方々の研究に対する熱意や、人重視の社風を体感し、入社への想いがさらに強くなりました。今回は高機能材や再生可能エネルギー事業等、他の事業領域についても知識を深め、自分がいかに貢献できるか見定めたいと考えています。また、貴社で活躍するために必要な考え方や能力を学びたいと考えています。 続きを読む

Q.
自己PRをご記入ください。 200文字以下

A.
私の強みは現状に満足することなく課題を見つけて改善を続けられることです。学園祭実行委員の準備責任者として、従来の準備作業を革新し大幅な作業の効率化に成功しました。失敗を恐れず新しい方法にチャレンジし、それが成功した達成感が自分のモチベーションになっています。社会人になっても、自分の強みである分析力や課題解決能力を生かしてお客様の多様なニーズに応えていきたいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月17日
問題を報告する

22卒 インターンES

WINTER WORKSHOP 事務系コース
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性

Q.
学部時代の研究テーマ内容を入力してください。(100)

A.
薬物キャリアとして注目されるリポソーム調製の際、薬物運搬能に関係する各種物性制御が課題となっている。そこで、マイクロ流体デバイスで迅速にリポソームを調製し、重回帰分析により調製条件を最適化した。 続きを読む

Q.
修士時代の研究テーマ内容を入力してください。(100)

A.
LNPは薬物送達において有用な方法の1つだが、既存の調製法では時間がかかる上に実験者の手技が大きく影響する。そこで、マイクロ流路により簡便にLNPを調製し、薬物の新規送達技術の開発を目指している。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月17日
問題を報告する

22卒 インターンES

SUMMER CAMP 事務系コース
男性 22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
弊社インターンシップを志望いただきありがとうございます。志望理由についてご記入ください。

A.
貴社のインターンシップを志望する理由は、人の力を大切にしながら、新たな価値を提供しているという点に興味を持ったからだ。石油燃料は限りある資源のため、新たなエネルギーへの転換が必要だ。そんな中、貴社では燃料事業に依存することなく、再生可能エネルギーの開発や石油を基盤とした事業を展開している。今回のインターンシップでは、人の力を大切にしながら新たなことに挑戦し続ける貴社の姿勢を体感したい。 続きを読む

Q.
自己PRをご記入ください。

A.
私はカフェのアルバイトを通して、お客様一人一人に合わせた接客をすることで、多く方にリピーターになってもらうことができた。アルバイト開始時は、マニュアルがない中、どうすればお客様に満足してもらえるかわからなかった。しかし、先輩の接客方法から、お客様のニーズを察し先回りして行動することが大切だと気付いた。今では、社員から接客スキルを評価され、後輩の育成を任されるようになった。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月18日
問題を報告する

22卒 インターンES

技術系総合職
男性 22卒 | 東北大学大学院 | 男性

Q.
研究概要(学部)100字

A.
私の研究は「長石の熱発光を用いた地熱探査法を開発に関する研究」で、既知の地熱探査法のデメリットである開発コスト・時間の解消を目指すものです。卒業論文では長石の熱発光の性能評価を行いました。 続きを読む

Q.
研究概要(修士)100字

A.
修士の研究は卒業論文からの継続して行っているもので、新しい分析を加えて、熱発光現象そのもののモデリングや、実際の地熱地帯で探査法として適用可能かを検討することにしています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月21日
問題を報告する
男性 21卒 | 中央大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
大学で得た知識を活かすことが出来ると考え貴社を志望する。私は中東地域の政治経済を専攻し、中東の戦争と石油利権の深い関与や、異文化を尊重する重要性を学んだ。しかし私の知識や経験は発展途上のため、貴社の実務を経験し、より成長したい。また常に変化する石油業界に対応できるスキルを学びたい。そして高い目標に挑戦し多様な人々と信頼を築き、誠実に顧客ニーズに応える貴社の社風に強く惹かれたため、貴社を志望する。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは様々な人々と協調する力である。私はアルバイトで約70人の従業員の労働意欲の差に気づき、従業員の適材不適所が原因とした。そこで外国人を含め幅広い年齢層の店員の能力を把握し強化すると共に、適所に配置した。また店舗の問題点と改善策を考える会議を社員に提案し開催した。その結果従業員の労働意欲や店舗効率性が向上した。この経験で、進んで課題を見つけ様々な立場の人々を尊重する重要性を学んだ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年3月3日
問題を報告する

22卒 インターンES

技術系コース
男性 22卒 | 北海道大学大学院 | 男性

Q.
弊社WINTER WORKSHOPを志望いただきありがとうございます。志望理由についてご記入ください。200文字以下

A.
エネルギー業界について理解を深めたいからだ。大学時代、太陽電池開発やMaaSなどについて学ぶ機会があった。100年後の世界のためには、環境・エネルギー問題の解決が必須と感じ、エネルギー業界に興味を抱いている。貴社は石油のみならず、再生可能エネルギー研究や高機能材開発も積極的に行っている。型にはまらない様に惹かれ、是非貴社でお話を伺いたいと考えた。当日は積極的に質問し、今後何をすべきか考える機会としたい。 続きを読む

Q.
自己PRをご記入ください。200文字以下

A.
私には、専門外の内容でも積極的に学ぶ強みがある。例えば理系学部だけでなく法学部や文学部主催のイベントにも唯一の理系学生として参加した。社会に何が必要で、自分の研究がいかに貢献可能か、広い視野で考えることにつながった。結果、学内の研究発表会では「考えが多岐に渡っていて素晴らしい」と褒めて頂き、優秀発表賞を受賞した。企業でも、多様な背景を持つ社員や社外の方と学び合い、広い視野で独創的な開発をしたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年3月2日
問題を報告する
116件中51〜100件表示
本選考TOPに戻る

出光興産の 会社情報

基本データ
会社名 出光興産株式会社
フリガナ イデミツコウサン
設立日 2006年10月
資本金 1683億円
従業員数 13,991人
売上高 8兆7192億100万円
決算月 3月
代表者 木藤 俊一
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2番1号
平均年齢 42.3歳
平均給与 980万円
電話番号 03-3213-9307
URL https://www.idemitsu.com/jp/index.html?sscl=head01
NOKIZAL ID: 1130745

出光興産の 本選考ESを見る

26卒 本選考ES

技術系 デジタル・ICT
26卒 | 非公開 | 男性
Q.
・あなたの学生時代の取り組みを教えてください。あなたの学生時代の年表を作成するイメージで、古い順(時系列順)に取組んだ内容を3~4つ入力してください。 開始した年・月、終了した年・月、規模/自分が行った・実績などの概要を簡単に記載してください。
A.
問題を報告する
公開日:2025年2月6日

出光興産の 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)のインターンES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。