就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三井住友銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社三井住友銀行 報酬UP

三井住友銀行の本選考ES(エントリーシート)一覧(全471件) 10ページ目

株式会社三井住友銀行の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三井住友銀行の 本選考の通過エントリーシート

471件中451〜471件表示
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) 

A.
【何事も熱意を持って取り組むことができる人間です】 私は目標に対して努力を惜しみません。特に大学時代のサークル活動では夢中になったものを究めたいという思いが強く、人一倍強い探求心を持って取り組みました。 続きを読む

Q.
①でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。

A.
【サークルにおける野球取材活動】 ▼早稲田スポーツ新聞会というサークルで3年間学生記者として野球部を取材していました。 ▼入部当初先輩から「ファンじゃ取材者になれない」と言われたことがきっかけで自分が組織のためにできることを考え、私は野球取材班を支えたいという思いからスコアのつけ方や球種を覚えるなど野球を勉強しました。 ▼リーグ戦をはじめ全国各地で行われた試合に欠かさず足を運び、アメリカを含む計10カ所でのべ110試合の取材をしました。 ▼年に2回発行する「早慶野球号」をより質の高いものにしたいという思いから慶大野球部の取材にも力を入れました。取材の中心として紙面記事を執筆するなど取材と新聞制作の両面から組織を支え続けました。皆と同じ「読者のとって興味深い新聞を届けたい」という思いは持ちながらも独自の新たな視点を持って活路を見出しました。 続きを読む

Q.
①でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください

A.
【周囲からの感謝の言葉】 ▼新聞制作で周囲と意見が合わなかった際に苦労しました。私には自分の思い通りにならないと強引に物事を推し進めようとする節がありました。しかし新聞は皆の協力があってこそできるものであるため、調和を大切にして周りの意見も聞き、自分の考えと融合させて良いものを生み出そうとしました。 ▼3年間大学野球に情熱を注ぎ続けた結果、同期から「あなたがいなかったら野球号はできなかった」という言葉をもらい、野球取材に欠かせない存在となりました。また球場で多くの方が新聞を購入して読んでくださる姿を見て、自分が手掛けたものが誰かの手に渡るということに喜びを感じました。 ▼この経験から真摯に取り組んだことは実を結ぶと思うと同時に、目立たない存在であっても見てくれている人は必ずいるということを学びました。私の何事も熱意を持って取り組むという行動姿勢を以て、貴行にとっても欠かせない人間を目指します。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください

A.
【人間力で勝負し、社会を支えていきたい】 ▼サークルで組織を支えてきた経験から、私には「人を支えたい」という思いがあります。その中でもお金は経済の根幹を成し、企業から個人まで幅広く人を支えることができます。また銀行はお金を扱っていることから社会的な責任も大きく、そのような環境において自身の人間力で人と向き合い社会を支えられるという点に喜びを感じられると思いこの業界を志望しました。 ▼行員の方がバイタリティーに溢れ、仕事に対する熱意を最も感じたのが貴行でした。女性の活躍にも力を入れていることから上昇志向を持って働いている方が多く、キャリアを積んでいきたいと考えている私には最適な環境だと感じました。またメガバンクの一つであるため、先人たちが築いてきた信頼と顧客基盤を強化してお客様満足度を高めていきたいと考えています。真摯に物事に取り組むことができるという私の強みを生かして貴行の利益に貢献します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

(SMBC Summer School)
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
学生時代に力を入れたことを教えて下さい。200文字以内

A.
私は旅行代理店での長期インターンに力を入れました。私は海外挙式とハネムーンの手配を行う旅行代理店に勤めています。そこで学生は手配の担当者として働くため、お客様へのご希望内容のインタビューや、日程表と見積りの作成、挙式会場の予約手続き等様々な業務を行います。その結果Officeソフトを用いた書類作成の技能を養えたこと、契約履行のために責任を持って企業で働く経験を積めたことは貴重な財産となりました。 続きを読む

Q.
インターンシップへの申し込み動機を教えて下さい。200文字以内

A.
私は就活において金融業界へ興味を持っています。しかし、自力で収集できる情報では融資や投資信託等、単語とその業務内容について知ることはできましたが、具体的な業務手順をイメージすることができませんでした。そのため大学の多くの先輩方が参加して良かったと薦めて下さった貴社のインターンに参加して提案業務の体験をさせていただき、銀行業務への理解を深めたいので、インターンに申し込ませていただきました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)。

A.
「新しいことに挑戦し、最後までやり遂げる」 学生時代にフィリピンで教育支援を行う団体に所属していました。例年子どもを対象としていましたが、新たに大人に対する支援を提案、広報部として集客を担当しました。 続きを読む

Q.
[1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
継続的な支援を実現するためには大人を巻き込む必要があると考え、友人と三人で大人を対象とした支援を提案しました。私はその中で合意形成に当たって後輩一人一人との対話を通じ意見を吸い上げる役割と具体案を示す役割を果たしました。 合意形成後は広報部長として現地での集客を担当しました。以前まで大人との関わりが少なく、私たちの団体は教育支援団体だと認識されていませんでした。そこで活動内容を正確に再認識してもらう必要があると感じ、現地の家庭を訪問して紹介活動を行ったのちに支援活動の宣伝を行う計画を立てました。 日本にて現地で配る英語のリーフレット制作とプレゼンの練習を行い、現地に到着後は村の200世帯の内、50世帯に対して広報部10人で3チームに分かれて紹介活動を行いました。結果として村の半数の大人200人が支援活動に参加してくれて、アンケート調査を行った結果団体の認知度を70%まで高めることができました。 続きを読む

Q.
[1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)。

A.
【苦労】現地にて家庭を訪問した際、私たち外国人が家に近づくことに抵抗されて話を聞いてもらえませんでした。計画通りに紹介活動が進まず、広報部員の士気が下がりました。そこで警戒心を解くために現地の大人と私たちの団体を繋ぐ協力者を探すことにし、信頼関係の構築に尽力しました。こちらから心を開いている姿を見せるために現地の人になりきることを私自身が実践し、メンバーに波及させていきました。4日間ある高校生の女の子の元を広報部皆で訪れて関係作りに励んだ結果、協力を得られました。またメンバー一人一人と話す時間を設けた結果、主体性をもって企画に挑めるようチーム制へと変更しました。 彼女の協力もあり、全員で積極的に紹介活動を行った結果、支援活動の集客を成功させることができました。 【得たもの】まず自分自信が行動することで周囲に影響を波及でき、全員で愚直に目標に向かうことが目標達成の鍵となるということを学びました。 続きを読む

Q.
志望動機(400字)

A.
【銀行を志望する理由】 国内外問わず人々の生活の豊かさに貢献したいという夢は銀行でこそ叶えられると考えるからです。様々な業界との関わりの中で、金融という影響力の大きい手段を用いて、自分のアイデアや構想で企業や産業の問題の解決策を考えられる環境が銀行にあると思います。グローバルなネットワークを持つ銀行であれば国をまたいだ幅広い解決策を模索することができると考え、志望致しました。 【御行を志望する理由】 上記の夢を叶えるためには「世界を牽引できるような人材になる」ことが必要です。そのために様々なフィールドで活躍し、さらなる探求を続け、切磋琢磨できる仲間と仕事ができるかという軸で就職活動をしています。御行の社員の方は皆様仕事やキャリアについて活き活きと語ってくださいました。御行であればそのような環境があり、また社員の方に追いつけるよう、いつかは追い越すことで世界を牽引できる人材になれると感じました。 続きを読む

Q.
興味のある業務

A.
グローバルビジネス 法人ビジネス(大企業) 投資銀行ビジネス 続きを読む

Q.
選択した理由をお答えください。

A.
私の夢である国内外問わず世界の人々の生活の豊かさに貢献するための解決策を探るために、グローバルビジネスに携わり国をまたいだビジネスのイロハを学びたいと考えるからです。そのためにはまず日本国内にて営業の基礎を学びたいと考えているので、法人ビジネス(大企業取引)を経験したいと思っています。ゆくゆくはM&Aを通じて産業に影響を与えられるアドバイスのできる人材になりたく、投資銀行部門を志望しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合職リテールコース
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等)100字。

A.
私は「テニスに熱い」大学生活を過ごしてきました。「目標に対して全力で取り組む」という信念のもと、テニスの実力向上に向け、会員数が200人を超える大規模なサークルを通して努力しました。 続きを読む

Q.
1で答えたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください400字。

A.
テニスの強さの指標となる自身のランクを、「CランクからBランクに昇格させる」ことを目標として設定し、その達成に向けて努力しました。このランクは関東の大学で共通しており、昇格のためにはランク別に行われるダブルス大会で成績を残す必要がありました。実力向上のため、怪我でテニスができない時期にも屈せず努力を続けました。回復後はサークル主催の普段の練習とは別に、学年や男女を問わず積極的に声を掛けて自主練習を行いました。練習の際には、練習相手に私たちの客観的な弱点を指摘してもらいました。また、その弱点をどうカバーするかや、お互いの得意なショットを活かすためにどう動くべきかについて、ペアと欠かさずに話し合い、次回の練習ではその反省を意識してプレーすることを心掛けました。実践と反省を反復して努力した結果、昨年のダブルス大会で2位となり、Bランクに昇格するという目標を達成することができました。 続きを読む

Q.
1で答えたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください400字。

A.
「Bランクに昇格する」という目標を設定してすぐに、靭帯を断裂する大怪我をしたことで、テニスをプレーできない時期が続いたことが目標達成までの大きな試練でした。技術的に強くなることが困難になったため、私はその10か月間で戦略面で成長できるよう努力しました。実際に、試合の応援へ必ず足を運んで様々な試合を観戦することや、書籍を購読することでゲーム展開の戦術を研究しました。回復後は、学んだことを試合の中で実践できるよう、自主練習を通してペアと共に動きの確認を行いました。筋道を立てて考えながらプレーすることを意識して練習することで、上達のスピードを早めることができました。Bランクに昇格することができたのは、戦術面と技術面の両面での努力を怠らなかったからこそだと感じています。この経験から、「目標まで全力で取り組む」過程で逆境にあっても、できることを模索して行動を起こすことの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください400字。

A.
私は「人々に長期的に関わり、喜びを肌で実感できる仕事」に就きたいという想いを持っています。カフェでのアルバイトでは、お客様に「また来店したい」と思ってもらえるよう、期待の一歩先を見据えて行動することを意識しました。また、相手を考えた行動によって、「ありがとう」と感謝の言葉を頂けることが自身のやりがいへとつながりました。銀行の業務は、人生において重要な「お金」の相談役として人々の生活に深く関わり、相手を考えた提案をすることで、より良い未来へサポートできる点が魅力だと感じています。中でも貴行は、行員の方と接する中で「お客様に対してよりよい提案をするための努力を怠らない」風土があると感じました。私自身、「物事に対して全力を尽くす」ことを大切にしてきたことから、同じような考えを持つ方々と働きたいと思い、志望しました。その上で、相手に寄り添うパートナーとして多くの人の喜びに貢献したいと考えています。 続きを読む

Q.
興味のある業務を選択してください

A.
個人業務、中小企業向け業務 続きを読む

Q.
選択した理由をお答えください200字。

A.
まずは「お客様の生活に深く関わり、喜びを一番近い距離で感じることができる」ことから、個人取引業務に携わり、人々を長期的に支えたいと考えています。その後は、私の実家が1つの中小企業であるというところから、日本の経済を支える中小企業取引にも携わり、その成長に貢献したいです。その際には、個人取引業務の経験を活かし、法人と個人の両面で相談に乗れる広い視野を武器に、お客様の期待に応えたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合職(リテール)
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
[1]あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
スターバックスコーヒーのアルバイトで、改装により半減した常連客を新たに取り込むため、自身が中心となり活動をし、常連客を3倍に増やすことに成功したと共に店の一体感を強めたことです。 続きを読む

Q.
[2][1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
1年前に店が1ヶ月間改装閉店をしたことで、改装前は30人ほどいた常連客が半減し、新たに常連客を取り込むことが課題でした。お客様の立場に立ち考えたところ、再来店を促すために必要なのは、当店でしか得られないお客様と従業員とのつながりであると気づきました。そこで、従業員によって来店頻度の高いお客様に対する認識度が異なる現状を改善し、お客様情報を共有することで認識度の差を埋めようと考え、「常連客ノート」の作成を提案し、実行しました。具体的には、お客様の名前やいつも頼むドリンクなど、日々接客をする中で得た情報を自由に皆で書き込み、皆で意識的にそのノートを見ることで情報共有につなげようというものです。 結果的に従業員の中で常連客を大切にしようという意識統一ができたとともに、従業員とお客様との会話が増えていきました。そして、改装直後は15人ほどであった常連客を約半年間で45人に増やすことに成功しました。 続きを読む

Q.
[3][1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
全25人いる従業員皆にこの取り組みの目的に共感してもらい、ノート作りに積極的に取り組んでもらうことに苦労しました。 活動を始めたばかりの頃は、積極的にノート作りに参加してくれる人とそうでない人の差がありました。そこで私は、参加して欲しいと口で言うばかりでなく、自分が率先してお客様と積極的に会話をし、誰よりも多くノートに情報を書くことを心がけました。また、特に重要な情報は目のつきやすい所に貼るなどして、皆にノート作りを意識してもらえるよう努めました。結果的に、活動を初めて1ヶ月が経つ頃には、お客様との会話を楽しもうという意識が浸透したと共に、ノート作りにも皆が楽しんで取り組むようになりました。 この経験を通じて、周りの人を巻き込むためには、まずは自分が率先して行動する姿勢が大切であることを学びました。また、チーム皆で一つのことに取り組み成果を出せたことで、チームの一体感が強まったと考えています。 続きを読む

Q.
[4]三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
自身の力で人の役に立ちたいという想いを実現できると考え貴行を志望します。私は、人から信頼され必要とされた時に一番頑張ることができ、さらに役に立て感謝された時に喜びを感じます。アルバイト先の後輩から「辞めようか迷っている」と相談を受けた時、何に悩んでいるのかを私に打ち明けてくれ、一緒に考え、その上で私の想いを彼女に伝えたところ、もう一度頑張ろうと決意してくれた経験があります。 この経験から、お客様と深く関わり信頼していただき、自分自身の力で目の前のお客様の役に立つことができる銀行の仕事に魅力を感じました。中でも貴行は、若いうちから責任ある仕事を任され、多くのことに挑戦することができるとお伺いし、仕事をしていく中で成長していきたいという私の想いも実現できると考えました。また、お会いする社員の方の仕事に対する熱意を感じ、私もそのような環境で働きたいと感じました。以上の理由から、貴行を志望します。 続きを読む

Q.
[5]興味のある業種・選択理由(200字以内)

A.
お客様とより近い距離で、深く人生に関わることのできるのが個人取引であると考え、選択しました。目の前の個人のお客様とその家族の生活に安心を提供することで、より豊かな暮らしをつくる手助けができたらと考えています。一人ひとり違うお客様の人生に寄り添い、共に人生を考えることで、自分自身を信頼していただき、「あなたが担当者でよかった」と言っていただけるような銀行員になりたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100文字以内)

A.
私はどのような環境にも自分の精神面の強さとチャレンジ精神を武器に適応できます。そして新しい環境で出会った人との友情関係をとても大切にします。 続きを読む

Q.
(2)(1)でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。 (400文字以内)

A.
大学在学中に1年間ポルトガルのリスボン大学の経済学部に留学しました。留学した理由はポルトガル語を上達させたかったこと、新しい環境に一人で飛び込んでみたいと思ったこと、そして世界への視野を広げることの3点です。これまでチリ、ブラジルと5年間海外に住んだことがありましたが必ず頼れる家族がいました。今回は自分の力だけで新しい環境に適応する能力を獲得することを目指しました。いち早く適応するために日本とのコンタクトは最小限にし、可能な限り現地の人々と過ごす生活を送りました。ポルトガル人対象の寮で常にポルトガル語に触れることで言葉を上達させ、この国の文化をさらに深く知りたいと思い2週間に渡って教会を修理するボランティア活動に参加しました。参加していた人々は私以外信仰深いキリスト教徒だったのでポルトガル人の宗教への考え方、習慣を知ることができました。 続きを読む

Q.
(3)(1)でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。 (400文字以内)

A.
私はポルトガルのことを理解し溶け込むことができましたが、日本人としての自分のアイデンティティーを相手にも理解してもらうことに苦労しました。ポルトガルは東洋人が少ない国で日本、中国、韓国の違いが認識されていませんでした。一括りにされたくなかったので、世界ではポルトガルとスペインとの違いがあまり認識されていないなどの例を用いてアジアへの理解を求めました。話し合うことで相互理解が達成でき、日本に関して全く興味のなかった人々が私の国籍や育った背景を理解してくれて認めてくれたことはとても嬉しかったです。お互い認め合うためには相手の国の文化や考え方を理解しようと努力し、尊重することが大切だと学びました。そしていかなる環境にも物怖じせずに適応できる能力を身に着けました。 続きを読む

Q.
(4)三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400文字以内)

A.
貴社を通して日本のグローバル化に携わりたいと思い志望しました。説明会で一人一人に任せられる仕事が大きいこと、そして海外利益率増加に力を入れていると聞きました。貴社のお客様に提案できる数多くのソリューションそしてお客様同士を紹介できる幅広い情報網を用いて日本企業の更なるグローバル化に力を入れたいです。特に興味があるのは新興国のインフラ事業です。私はチリとブラジルに5年間住んだことがあります。これらの国の経済は発展の段階にあり、私が住んでいた街も急速に発展しました。インフラが整備されると生活が豊かになることを子供ながらに感じました。自分の仕事を通して最終的に人々の生活の向上に携わりたいと思っています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたの「自分ならでは」を教えてください。(100字)

A.
私は今までの様々な活動を通じ、【責任を持って取り組むこと】、【多くの人々に影響を与えること】にやりがいを感じました。具体例としては学生団体で学生向けに企業協働のイベントを企画したことが挙げられます。 続きを読む

Q.
1の具体的なエピソードや取り組みを教えてください。(400字)

A.
上記のイベントは、私たちの団体理念である「学生に人生の選択肢を」を実現すべく、私たちが企業を訪れイベントを開催したいとの想いを伝えたために開催されたものです。イベント開催までの間、週1回の企業とのミーティングを通じてイベントのコンテンツを決めていきました。協働企業が人材コンサルの会社であったため、私たちは彼らの強みでもある「グループディスカッション」の練習の機会を提供することにしました。参加している学生に実際にグループディスカッションを行ってもらい、終了後社員の方からフィードバックをもらう、という形式のイベントを企画しました。また集客では、当初は30人を目標に取り組んでいましたが、実際には45人という非常に多くの学生に参加してもらうことができました。結果学生からイベント後に感謝の声をいただき、企業からも同様に「またイベントを一緒にやろう」と両者ともに満足させるイベントを企画できました。 続きを読む

Q.
1で苦労した事や克服した事、また得たものは何ですか。(400字)

A.
この挑戦の中で苦労したことは、【企業と学生の両者のニーズをマッチさせること】でした。企業のニーズに関してはミーティングなどを通じてある程度鮮明に把握することができましたが、学生のニーズが非常に不透明であったため、イベント企画で躓きました。そのため、気になったことを突き詰める性格のわたしは大規模なアンケート調査を実施しました。私はプロジェクトリーダーとしてもイベントに対し強い想いがあったために、実際に大学まで赴き、直接学生に話しかけニーズを調べました。結果、サンプル数が1000件になり、学生のニーズを明白化することができました。この結果をもとに企業と話し合い、両者が満足することのできるコンテンツを決定しました。またイベント後学生から非常に満足したとの感想が多くわたしも満足できました。 この経験より、わたしは【ニーズを把握し】相手のことをよく理解し、その上で提案することが大事だと感じました。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由は何ですか。(400字)

A.
私が貴行を志望する理由は2つあります。【少数先鋭ゆえに、自分の存在を存分にアピールできる点】と【プロジェクトファイナンスに強みを持っている点】です。前者に関しては、少数先鋭ゆえに若いうちから様々な業務を経験でき、また責任を持って取り組むことができる点に魅力を抱きました。また人数が少ないために、自身の業績や価値が行内に与える影響も大きく、自身の存在をアピールできると考えています。 後者に関しては、私の一番関心のあるプロジェクトファイナンスでより多くの課題を解決できるのは貴行だと考えています。特にアジアを中心とした新興国のインフラ整備は大きな課題である中、プロジェクトファイナンスに対する需要や必要性は今後も増すと考えています。そこで当分野に大きな強みを持っている貴行でそのノウハウを学び、多くの人々に関わるインフラ整備などに関わり生活水準向上に貢献したいと考えています。 続きを読む

Q.
興味ある業務を最大3つまで選択してください。

A.
大企業RM グローバルビジネス 投資銀行ビジネス 続きを読む

Q.
選択した理由を教えてください。(200字)

A.
企業や国家の課題に対し、総合的にソリューションを提案できる人間を目指したいからです。企業の海外進出が大きな課題であるため、私も海外での業務を経て、より多くの企業の海外進出に貢献したいです。また新興国などのインフラ整備やエネルギー開発の課題がある中、プロジェクトファイナンスなどの組成融資が求められます。そこでプロジェクトファイナンスに強みのある貴行でノウハウを学び、国レベルの課題にも関わりたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
(1)あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100文字以内)

A.
準体育会アメリカンフットボール部の早慶戦に勝利するために、新しいポジションに挑戦したことである。周囲の「できないだろう」という声に反発することを大事にしている私だからこそできた挑戦であると考えている。 続きを読む

Q.
(2)(1)でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。 (400文字以内)

A.
準体育会アメリカンフットボール部の早慶戦で勝利を目指したことである。私は5年間負け続けていた相手に勝ちたいという想いを持っていた。勝つためには、チームの課題である得点力の低さ・そこからくる選手の自信のなさを改善する必要があった。攻撃面に新鮮さを加えることで改善できると考えた私は、主将との話し合いを重ね、初めて攻撃のリーダーのポジションに挑戦した。周囲は当初、守備の経験しかない私が攻撃のリーダーを務めることに対して懐疑的だった。半信半疑の周囲の信頼を得るべく、1.誰よりも練習をすること、2.ミーティングを開くことを通して、勝ちたいという想いを行動で示し続けた。周囲は徐々に私の取り組みを認め、協力的になっていった。練習を積み重ね、早慶戦直前の練習試合では、取り組みの効果を実感することができた。その結果、選手全員が自信を持ち、チームが一丸となったことで6年ぶりとなる勝利を実現することができた。 続きを読む

Q.
(3)(1)でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。 (400文字以内)

A.
周囲を巻き込むことに苦労した。巻き込むためには、信頼されることが不可欠である。しかし、私が攻撃のリーダーのポジションを務めることに対し、周囲は「本当にできるのか」という様子であり、信頼されている状態ではなかった。アメリカンフットボールは中学生から続けているものの、守備の経験しかなかったからだ。実際に練習を始めても、周囲の想定以上のプレーはできなかった。しかし、勝つためには、攻撃に変化をもたらすことが必要だと確信していた私は、必死に練習に取り組んだ。周囲からの信頼をいち早く得るために、1.同じミスを繰り返さないこと、2.周囲から正直なアドバイスをもらうことを徹底した。日を追うごとに上手くなる私の姿を見て、周囲は徐々に私を信頼し、協力的になっていった。このようにして周囲を巻き込むことができた。この経験から、自分の想いを行動に移し、周囲を巻き込むためには、信頼関係の構築が重要であることを学んだ。 続きを読む

Q.
(4)三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400文字以内)

A.
私は人々に広く影響を与えることのできる仕事をしたい。今までの経験の中で自分が影響を与えることができた時にやりがいを感じてきたからだ。例えば、10年間続けているアメリカンフットボールの中では、自分のプレーがチームの勝利に貢献できていると感じた時や、勝利することによってマネージャーやOBなどの関係者にも影響を与えることができた時に達成感を感じてきた。銀行業は複数の企業と関わり、企業の資金調達の手助けや抱えている問題の解決策を提案するなど、企業の経営にも関わることができるため、仕事を通して、広く影響を与えることができる。特にメガバンクは規模の大きさから、国内外の幅広い企業と関わるチャンスがある。その中でも貴行は、1人あたりが上げている収益・利益が最も高いことから、1人あたりに任されている仕事の裁量が大きいと言える。そのため、影響を広く与えられるのは貴行で仕事をすることが1番だと考え、志望した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合職リテール部門
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
(1)あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100文字以内)

A.
馬術部の主将という責任ある立場から、チームの団結を強めることに尽力した。人一倍努力し、チームのために行動するという価値観の下、部員間の意識格差の改善に取り組んだ。 続きを読む

Q.
(2)(1)でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。 (400文字以内)

A.
私は団結力の弱さの原因は、経験の差からくる意識格差だと考えた。馬術部には初心者から十年以上の経験者までの部員がいたのだ。私はそこで二点の問題に取り組んだ。一点目は、自身が真摯に馬と向き合い練習に取り組む姿勢を見せることで周りの部員の目標となることである。これは、部員の練習意欲を掻き立てるためにはまず主将である自分が努力することが重要だと考えたためである。馬は会話することができないため、表情や雰囲気から日々馬の状態をつかみトレーニング内容を調整している。二点目は、部員全員が目標を持って練習に取り組み練習の質をあげることである。部活動にやりがいを感じるためには具体的な目標を持つ必要があると考えた。そこで、普段の活動で同期や後輩と話す機会をできる限り多く作ることで目標を立て、最適な練習を考え実践した。こうした取り組みはすぐに効果が出なかったものの粘り強く続けることで、最終的に意識格差を改善した。 続きを読む

Q.
(3)(1)でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。 (400文字以内)

A.
一点目の取り組みでは、言葉の通じない相手の気持ちを理解する点に最も苦労した。日々変化する馬の状態を掴み調整することは非常に難しく、試合で良い結果を得られないことも多々あった。しかしその分、馬が私の気持ちに応えるくれたときの喜びは大きかった。また、困難な出来事に対し、諦めることなく向き合い続けることの大切さを学んだ。二点目の取り組みでは、目標設定に苦労した。目標を話し合う時に、私の考えを一方的に押しつけがちになることがあったが、相手の考えや価値観を尊重するよう心掛けた。最初は目標を聞いても答えられない部員が多かったが、徐々に目標が具体的になっていった。この経験から、人の考えを尊重することの大切さに気付くと同時に、素直な感情を言えるような信頼関係を作ることにやりがいを感じた。以上二点の取り組みにより部員の練習意欲を掻き立てた。結果、チームの団結力が増し、今年の東京六大学馬術大会で二位を獲得した。 続きを読む

Q.
(4)三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400文字以内)

A.
理由は二点ある。一点目は昨年参加した貴社のインターンシップを通した体験からである。法人ビジネス業務を体験し、お客様に寄り添い、ニーズに応えることを通じて信頼関係を築いていくという仕事にやりがいを感じ、銀行業務に興味を持った。私の部活動で主将として同期や後輩の指導を行い、部員の考えを尊重しながら最適な練習プランを実行してきた経験が活かせると感じた。二点目は少数精鋭という点である。そのため一人一人が仕事に精勤を持ち、会社やお客様に貢献しているという点に魅力を感じた。馬術部は部員の数は少ないが、その分一人一人が部の中で役割を担っている。具体的には、一頭の馬を最大二名の部員が担当し、馬に命を預かっているという責任を持ちながら活動している。以上二点の経験から、私の経験を生かすことが出来、なおかつ少数精鋭を貫き、行員一人一人が責任の大きい仕事をしている貴社を志望している。 続きを読む

Q.
(5)リテールコースを志望する理由についてお答えください。(400文字以内)

A.
私は人に寄り添いニーズに応えることで信頼関係を築き、貢献できるような仕事がしたいという想いがある。これは、部活動で主将という立場から同期や後輩の指導を行ったという経験に起因する。自分が毎日指導していた部員が、初めて出場した公式戦で失格になったことをきっかけに、自分の指導方法を見直した。部員の立場にたってニーズを理解し、話し合いを通して具体的な目標を立てた。最終的には、部員の早慶戦出場という目標を達成することができた。このことによって、人の目標の達成に貢献することに喜びを感じた。同時に、素直な感情を言えるような信頼関係を築くことにやりがいを覚えた。以上の経験から、人に寄り添いニーズ合った商品や技術を提供することで顧客のニーズにあった商品やサービスを提案し、信頼関係を築くことができるリテールビジネスに魅力を感じている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 明治大学 | 女性

Q.
[1]あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
アメリカのアラバマ大学に留学をしました。アラバマ州はアメリカ南部にあるため黒人も多く、様々な価値観を持つ人がいると思い、自分とは異なる人と交流を深めたいと思っていた私に最適の場所と思いました。 続きを読む

Q.
[2][1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
2年次後期に約半年間アラバマ大学で現地の学生に交じって大学生活を送りました。語学の授業を取る必要がなかったので、英語力の向上よりも異文化交流をしたかった私には最適の留学プログラムでした。授業は日本の大学のように講義形式が中心ではなく、学生が発言していくことで成り立っていました。初めは発言をすること自体に抵抗がありましたが、このままでは留学前の自分と何も変わらないと思い、留学生がほとんどいない教室で1回は発言するよう努めました。課題も毎授業必ず出ており、その量も膨大だったので、毎日のように図書館に通っていました。しかし、私の留学の目的は勉強ももちろんですが多くの人と交流を深めることだったので、勉強で忙しい中でも大学内で開催されるイベントにほぼ毎回参加するようにしていました。また、イベントで仲良くなった友人を通じてさらに輪が広まっていき、オンオフの両面で充実した生活を送ることができました。 続きを読む

Q.
[3][1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
私が留学生活で学び、得たことは「何も行動しない恐ろしさ」です。様々な価値観を持つ人々と交流することを目標に留学に臨んだものの、最初の数週間は友人ができずに悩む日々が続いていました。しかし、英語を流暢に話すことはできないが常に現地の学生の輪の中にいる留学生が多数いました。彼らに共通していたことは、皆自ら行動に移していたことです。何も行動を起こさず、ただ相手から話しかけてくるのを待っていた自分を情けなく思った私は、大学内で開催されるイベントに毎週足を運ぶようにしました。毎回新しい友人を1人作ると決め、1人でも多くの学生に勇気を出して積極的に話しかけました。その結果、帰国する頃には多くの友人に恵まれ、充実した留学生活を送り、初めに掲げていた留学の目標を達成できました。帰国してからは、それまで参加したことのなかった大学内外のイベントに積極的に足を運び、多くの人と関わる機会を作るようになりました。 続きを読む

Q.
[4]三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
私の就職活動における軸は「多くの人から感謝・信頼される仕事であること」です。これは私がそうされることで自分の存在意義を見出し、仲間と共に1つの課題に向かって取り組むことを好む性格だからです。私の軸を満たす業界が金融業界でした。その中で銀行はお客さまにとって1番身近な金融機関であるため、幅広い年齢層のお客さまと信頼関係を築くことができると思いました。貴行の支店訪問をした際、忙しい中でも行員の方がお客さま1人ひとりに親身になって対応していました。そのため、笑顔でお帰りになられるお客さまが多く、貴行の行員はお客さまから感謝・信頼される方が多いと感じました。またお客さまだけでなく、周りの行員の方々をも気にかけており、行員全員が一体となって仕事をしているという印象も持ちました。私もお客さまだけでなく、共に働く仲間にも気を配りながらお客さまに満足を提供できる行員になりたいと思い、貴行を志望しています。 続きを読む

Q.
[5]なぜBCか(200字以内)

A.
私は親しい友人から「親身になって話を聞き、アドバイスも的確」と言われます。そのため、窓口に来られる様々な年齢層のお客さまの1番身近な存在となって対応したいと思いました。また、私は正確性と効率性を念頭に置きながら物事に取り組むため、事務作業にも向いていると思いました。迅速かつ丁寧にお客さまの立場に立った行動を取り、1人でも多くのお客さまに貴行のファンになっていただけるような行員になりたいです。 続きを読む

Q.
[6]窓口業務とサポート業務を選んだ理由

A.
アルバイトを通じて接客の楽しさを知り、お客さまと直接会いたいと思い、窓口業務を選択しました。窓口では貴行の顔として働くため、私の対応1つでお客さまを増やすことも減らしてしまうこともあるので責任が大きい分、やりがいもより実感することができると思いました。また、私は先頭に立って人を引っ張っていくことよりも、陰でリーダーをしっかり支える役割を担う方が向いているのでサポート業務を選択しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 上智大学 | 男性

Q.
[1]あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)[

A.
ラグビー部で大学3年次、ポジションリーダーという首脳陣の役職において、私がチームの中の懸け橋となり、全部員の意識や方向性を1つにさせチームを引っ張り支え、勝利することに貢献しようと努めていました。 続きを読む

Q.
[2][1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
私の所属しているラグビー部は専属のコーチや監督がいなかったので、学生が主体となって動かなくてはならない環境です。そこで3年次首脳陣の1人でもあった私はチームを支え引っ張ろうとしました。始めは、私自身が練習や試合でプレーしている姿勢やグラウンド上でのリーダーという立場の自分を見てもらうことで部員を引っ張っていこうとしました。しかし、私はシーズン中に大怪我を負ってしまい、試合どころか、練習にさえ参加できない時期もあり、グラウンドレベルでリーダーとしてチームを支え引っ張っていくことが難しくなってしまいました。そこで私はチームの裏方として支えることに切り替えました。例えば、部員の意思統一のため食事やミーティングを通してチームの改善点、継続すべき点などの意見交換や相談に乗るなどして、考えを共有し信頼関係を築きチームを統一しようとしました。このようにして私はチームを裏方としても支えていきました。 続きを読む

Q.
[3][1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
チームをまとめるために裏方としてサポートし部員の方向性を統一させようとしても、各部員のラグビー価値観がそれぞれ異なる点をいかに方向性を統一するかという困難も生じました。それを改善させるために話し合いを行うだけでなく、ビデオ分析した結果などをデータ化したものや、課題に応じて試合のビデオを編集したものなどを、根拠のある証明のように部員に提示することで意識を統一させることができました。怪我でプレーできず裏方として働くことに、はじめはもどかしさも感じたが、試合や練習内容が改善されることで、達成感を感じました。また、チームが前年度惜敗したライバル校に対して、勝利することができ部員と喜びを共有できました。この経験から表舞台で支えるだけでなく、裏方という別の視点から支えることの重要性を学びました。さらに人をまとめるには、熱意だけでなく、根拠ある事実を提示することの必要性を非常に感じることができました。 続きを読む

Q.
[4]三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
私は自分という人間を活かし、人々の幅広いチャレンジを金融という重要な役割を通して支える仕事をしたいと考えています。そして、1のものを100にさせてあげるポジティブなチャンスを人々に与える機会のある銀行に非常に興味を持ちました。貴行は色々な銀行のなかでも、懇談会などを通じて働いている行員の方々の雰囲気の良さを1番感じ風通しの良い環境で働くことができそう、また貴行は他行に比べ1人あたりに任せてもらえる仕事や業績が大きいということをお伺いして、そのような貴行の環境に身を置くことで人のチャレンジを支えるだけでなく、銀行という社会の血流を担う大きな責任感の中で自分自身が大きく成長することができるチャンスが多いと貴行には感じました。また、大学時代に部活動での副将や3年リーダーとして責任ある役割をさせていただいた経験も貴行なら役に立つと考えています。以上のようなことから、貴行を志望させていただきました。 続きを読む

Q.
興味のある業務をご選択ください。(プルダウン形式 最大第3希望まで) また、選択した理由をお答えください。(200字以内)

A.
私はリテール部門やホールセール部門という、より顧客に近く直接面と向かうことのできる距離で営業を通して人を支える仕事を行っていきたいと思います。また、営業であれば幅広い業種の企業さん達と出会うことができ自分自身が社会全体の広い知識を身につけ、大きく成長していけると考えています。また、営業という自分の人間性を通して働くことのできる点に魅力を感じています。これらの理由から部門を主に希望しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
[1]あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
私はテニスサークルの会計として、関わる人やその場の状況に応じて柔軟に対応することができるという強みを活かして、サークル運営の財政状況改善にチャレンジしました。 続きを読む

Q.
[2][1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
私の所属するテニスサークルでは、前年度まで正規会費収入では運営を賄えておらず、不足額を別途支払う合宿費に秘密裏に上乗せした分で賄っていたという実態がありました。私は会計として使命感や責任感を感じ、サークルの悪しき伝統を自らの手で塗り替え、何とかサークルに貢献したいという思いで財政状況改善という目標を掲げました。目標達成のために、2点のことに取り組みました。 1点目は、会費徴収率の改善です。特に参加率の低い後輩からの徴収は課題となっていました。私は単純にサークルを楽しんでほしいという思いから、積極的に個人練習や食事に誘い、参加しやすい環境作りをしました。 2点目は、会費回収の新制度導入です。導入には先輩全員の承認が必要でした。私は一人一人と直接お話する機会をつくり詳細な資料を用いて丁寧に説明し、全員の承認を得ました。 この取組の結果、財政状況は改善され、正規会費収入で運営を賄うことに成功しました。 続きを読む

Q.
[3][1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
まずは、同期の幹事との意識共有です。自分が成し遂げたいと思ったことを実際に幹事の総意として実行に移すためには、幹事全員の承認が必要でした。大勢の前で自分の意見を述べるのが苦手だった私は、今までそのような役回りから逃げ続けてきました。しかし、初めて自分の熱意を堂々と伝えることができ、自分の成し遂げたいことが幹事の成し遂げたいこととして形になりました。 次に、先輩の理解を得ることです。自分たちの成し遂げたいことこそが正義だと確信していたが、猛反対にあいました。“サークルのために”という共通の意識があっても、立場が違えば価値観や意見も異なることを改めて認識しました。理解を得るために、客観的なデータや収支予測等の詳細な資料を用いて最終的に承認を得ることができました。 この経験から、自分のやりたいことを実現するためには、自ら率先して多くの人に働きかけ困難に直面しても粘り強く行動する必要性を学びました。 続きを読む

Q.
[4]三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
私は、自分にしか生み出すことのできない価値を提供することで、お客様への貢献につながる仕事を成し遂げたいです。会計という誰が全うしても基本的に成果が変わらない役職で、財政状況改善という自分なりの成果を出せた経験からそのように考えるに至りました。 銀行業界の仕事は、お客様との対話を通じてニーズを汲み取り金融サービスを提供していくものであり、自身の人間力や経験、知識を提案に反映させることでお客様により良い提案ができるという点で私の思いに叶っています。 数ある銀行のなかで、貴行の“人”に最も魅力を感じました。どの社員の方も自身の仕事にプライドと情熱を持ち、お客様のために何ができるかを1番に考えて自分を高めようという気概が伝わってきました。そのような魅力的で目標となる先輩方が多く身近にいる環境であれば、私も日々刺激を受けながら人間力をより磨くことができ、理想を実現できると感じたため貴行を志望しています。 続きを読む

Q.
[5]各部門の志望理由 200字ずつ

A.
私は法人ビジネスに携わりたいと考えています。様々な業界の方々と関わりながら仕事ができ、お客様である企業の成長に貢献できることに魅力を感じるからです。 まずは中小企業取引の分野で自分の人間性を磨きながら経験を積み、ゆくゆくは、SMBCグループの連携を最も発揮できる大企業取引の分野で、持ち前の柔軟性を発揮して多くの関係者を巻き込みながら最適な金融ソリューションを提供し、お客様を支えていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 同志社大学 | 男性

Q.
あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等)(100字以内)

A.
全ての人とより良い人間関係を築いていこうとする気持ちです。その中で私は例え最初合わないと思った人でも相手の考えや立場を尊重し否定せずに、その人の良い所を探し出すことで受け入れていく事を心掛けています。 続きを読む

Q.
前問でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400文字以内)

A.
私は留学先のサークルで代表を務めていました。当初リーダーの役割は人に指示を与えて動かしていくことだと思っていましたが、この方法では全くまとまらなく反発ばかりでした。そこで相手を受け入れ上手く柔軟に合わせていくという自分の強みを活かし、考えを発信するのではなく聴くことを意識して取り組みました。この取り組みは相手に対する理解はもちろんのこと、自己理解をも深めることにつながりました。そして相手の考えを聴くということをチームの方向性として私自身が体現し続けた結果、他のメンバーも相手の考えを積極的に聴き、受け入れようとする姿勢を持つようになりチームに大きな「協調性」が生まれました。そしてこの協調性がチームで一つの方向を向いて取り組みをする際に非常に重要であると実感しました。また同時に自分主体で周囲を巻き込み、チームをまとめていくことに対して難しさと共に大きなやりがいを感じました。 続きを読む

Q.
前問でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。 (400文字以内)

A.
サークル内には様々な国・年代のメンバーがいたのでそれぞれ考え方や価値観、文化が異なり、自分の考えを理解してもらうのに当初は本当に苦労しました。また日本の常識が世界の常識では必ずしもなく、通用しないことが多々あるということも痛感しました。その中で私は、まず相手の考えを聴き、しっかりと理解した上で自分の考えを伝えていく必要があると考えました。相手の考えを聴くことで、相手に対する理解が深まるだけでなく自分自身を見つめ直すこと・新たな視点を持つこと・相手の良さを引き出すことが出来ましたし、聴くという姿勢そのものが各々のモチベーションの向上やチーム全体の雰囲気の向上につながったと感じました。そして相手によってコミュニケーションの取り方が異なる中でも共通意識として相手を思いやり、気遣うといった「相手目線に立つ」という意識を常に持つことが大切であるということを改めて認識しました。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400文字以内)

A.
私はこれまで人との関わりの尊さを実感してきたことが多々あり、モノと向き合う研究・開発職などの仕事ではなく人と向き合い、人と人の関わりの中でビジネスをして商売の全体の流れを見渡せるような仕事がしたいとの想いから営業職に興味を持ちました。その中でも銀行の営業は商品を売るということよりも、個々の異なるニーズ・課題に対してそれぞれに合わせた銀行の持つ幅広いソリューションを提案していくことであると認識しており、自分次第で様々な働き方が出来るという点に魅力を感じています。また私は懇談会などを通じて何人もの貴行の行員さんとお話をさせて頂きましたが、皆さんがまだまだ未熟な私に対して深く寄り添ってお話をして下さり、また貴行で働くことに対して熱い想い・誇りを持っておられ、人としても社会人としてもこの方々を目標として共に働きたいと強く思いました。よって私は貴行で働くことを大いに志望します。 続きを読む

Q.
興味のある業務をご選択ください。

A.
【第1希望】 法人ビジネス(中小企業取引) 【第2希望】 法人ビジネス(大企業取引) 【第3希望】 グローバルビジネス 続きを読む

Q.
上記を選択した理由をお答えください。 (200文字以内)

A.
私の企業選びの軸の一つである仕事を通して様々な業界・人と関われ、多くの幅広い知識を身に付けることが出来るというフィールドが法人営業には多分にあると考えます。また法人の中でも中小企業は経営層の方々とより近い距離で親身になってお話を伺え、企業と深い関係性を構築できる点に魅力を感じます。そして国内で法人業務のしっかりとした基盤を身に付けた後に、海外関連業務や海外勤務も視野に入れて挑戦していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
[1]あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
個別指導塾のアルバイトで、「塾内で最も多くの生徒を担当する講師」になることに挑戦し、自分ならではの工夫をすることにより生徒の信頼を獲得して、大学3年生の時に実現することができました。 続きを読む

Q.
[2][1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
私がアルバイトをしている個別指導塾は、50名の生徒を約15名の講師が担当しています。この塾では、講師は生徒に指名されることで担当生徒を持つことができるというシステムになっています。私は、指導を開始した大学1年生の時に、2名しか担当生徒を持つことができませんでした。他の講師より信頼されていないことが悔しかったので、多くの生徒から指名を受けるために、新たに2つの工夫を行いました。まず、以前より30分早く入室するようにしました。それまで指導の準備をしていた時間を用いて生徒と会話することで、生徒の特徴を分析することに注力しました。次に、分析した生徒の特徴を指導報告書に詳細に書き込み、次の指導に活かせるようにしました。この2つの取り組みを半年間続けた結果、生徒から「指導が楽しい」という評価を受けるようになりました。結果として多くの生徒から指名され、塾内で最多の生徒12名を担当することができました。 続きを読む

Q.
[3][1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
私は、この取り組みの中で、時間不足に悩みました。なぜなら、私の工夫は今までの倍近くの時間を消費したからです。当初は講師としての経験が浅かったこともあり、生徒が増えるにつれて工夫を持続させることが困難になっていきました。そこで、工夫を効果的に行うため、指導時間の効率化を図ることにしました。具体的には、90分間の指導時間を問題の解説のみに充てるように変更しました。それまでは、90分内に、生徒に設問を解いてもらい、答合わせをして、間違えたところを解説する、という形式を取っていましたが、解説に十分な時間が取れず、非効率的でした。そこで、生徒に家庭学習として指導で扱う予定の設問をできる限り解いてきてもらい、わからなかったところを解説する、という形式に変更することで、工夫実行に伴う時間不足を解消しました。この取り組みの中で、「与えられた仕事の中で創意工夫をすること」の重要性を学ぶことができました。 続きを読む

Q.
[4]三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
私には、「社会の根底より経済を支えたい」という想いがあります。その中で、企業に対して総合的金融ソリューションを提供することで、幅広く社会に貢献できる銀行に魅力を感じています。銀行の中で貴行を志望した理由は2つあります。まず、貴行の成長できる職場環境に魅力を感じたことです。貴行は同様の業務フィールドを持つ銀行の中で、一人当たりの利益額が最も多いことから、各行員が多くの仕事をこなしている銀行であると考えます。そのような環境に身を置き、様々な業務に携わることで、バンカーとしてのスキルを高めていきたいと思います。2つ目は、行員の方々の熱意に魅力を感じたためです。貴行開催の座談会に参加させていただいた際、行員の方々が本当に楽しそうに業務を語っていたことが、強く印象に残りました。そして、貴行の一員として働くことで、これからの経済を支えるという、大きなやりがいが持てると確信したため、志望致しました。 続きを読む

Q.
[5]総合職を志望する理由についてお答えください。(200字以内)

A.
私の「社会の根底から経済を支える」という想いと最も合致していると考えるからです。企業の経営課題に対して、メガバンクならではの総合的ソリューションを提供することで、企業の成長・発展を促進させ、日本経済を活性化させたいと思います。また、今後少子高齢化などから国内市場が縮小し、日本企業は今まで以上に海外への業務展開を進めることが予想されるため、その支援ができる総合職に魅力を感じたため、志望致しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
※(1)あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100文字以内)

A.
興味には後悔のないよう積極的に取組むことを大切にしています。格闘技経験等を通じて、一つ一つの積み重ねが後に重要となる事を学び、学生生活においても興味には妥協ないよう取組んでいます。 続きを読む

Q.
※ (2)(1)でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。 (400文字以内)

A.
取組の一つとして、複数のアルバイトへの取組を挙げます。大学入学以降、英語に苦手意識を持つようになり、そのままでは将来的な選択肢を狭めてしまうと改善の必要性を感じ留学を決意しました。しかし、一方で実現には費用を自身で負担する必要があり、実現に向けて学生生活を等閑にしないよう計画立てながら資金集めに尽力しました。具体的には、3つの深夜アルバイトに取組み、また家賃2万円の家に移るなどする一方で、大学での勉強にもしっかり取組み学部支給の奨学金を得るなど、後悔のないよう徹底的に取組みました。結果として1年間で目標額を達成することができ、また同時にインターンシップや学生団体活動などにも取り組む事が出来ました。体力的な辛さもありましたが、目標のために妥協をせずに粘り強く取り組めたことで実現させることの出来た、興味に向け徹底的に取組む自身の性格を活かすことの出来た経験と考えています。 続きを読む

Q.
※ (3)(1)でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。 (400文字以内)

A.
交換留学中の困難の経験について挙げます。英語に強く苦手意識を持つ中で挑戦したために、留学での最初の講義において内容をほとんど理解出来ず非常に苦労をしました。そこで、不慣れな環境であったため特に積極的に臆せず行動することを心掛け、講義に取組みました。具体的には、教授を何度も訪ね疑問点に答えて頂き、また現地学生の勉強会に参加させてもらい、そして教科書や講義内容の録音を繰返し復習するなど、周囲の助けも得ながら、徹底的に取組みました。結果として、定期試験で250人中2位の成績を得るなど好成績を実現する事ができ、また英語力も大きく改善できた経験と考えています。積極的に行動をしたことで、周囲の人の助けを得ながら困難に取組めたことから、苦境のときには考えるだけでなく、積極的に行動をしながら方法を模索していくことも大切であると学びました。 続きを読む

Q.
※ (4)三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400文字以内)

A.
自身の努力を通じて、多くの人と信頼関係を築き、また大きな影響を与える働き方をしたいと考え志望しています。これまで、学生として取組んだ様々なアルバイトや、格闘技経験を通じて、自身の日々の勉強や努力が、多くの人を巻き込んだ成果に結びつく取組のやりがいと面白さを強く感じてきました。銀行業務においては、変化し続ける金融、産業等の知識が肝要であり、また多様な業界の多様な人々と共にビジネスに取組むとの認識から、キャリアを通じた勉強と努力により、多くの企業をサポートし、新たなことに挑戦し続けるという、自身が目指す働き方を実現できると考え志望しています。中でも、意欲があれば早期から挑戦をし続ける機会があると伺った貴行の環境を特に魅力に感じており、そのような環境で興味に妥協しない自身の性格を活かし経験を重ね、個人としても信頼を得ることの出来るバンカーを目指したいと考え貴行を志望しています。 続きを読む

Q.
※上記(8)を選択した理由をお答えください。 (200文字以内) (投資銀行)

A.
専門性を深めることで、時流に沿った様々な案件に、企業と非常に近い形で携わっていく事ができると考えるためです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合職リテールコース
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
(1)あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100文字以内)

A.
【自分や組織に足りないことを考えながら積極的に動く力(考動力)】を私は大切にしている。大学生活を捧げたスポーツ新聞会では漕艇部取材班班長として、漕艇部主将、漕艇部全体との信頼構築に尽力した。 続きを読む

Q.
(2)(1)でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。 (400文字以内)

A.
1万部を発行するレガッタ号の製作リーダーや漕艇部主将の担当記者を務めたことに加え、『全員で最高の取材・記事執筆を行う』という目標の下、信頼を軸とする取材班の改革を行った。信頼を大切にしようと考えた背景には、後述の私個人が感じた主将への初取材の際の屈辱があった。そして『選手との希薄な信頼』の問題は、私のみならず取材班全体の最重要課題でもあると班長となって痛いほど感じた。その課題を対処すべく私は【取材班員全員に初めて担当記者制度を確立】【史上初の選手との食事会】【漕艇部OBとの積極的な交流】といった改革を実施。結果、選手たちの取材時のコメント量は倍増し、取材班員、選手側の両者から「取材が楽しい。ありがとう」との声を頂いた。こうして信頼を軸に各々が担当選手に濃い取材を行い、その内容を班として結集することで、より臨場感の溢れた質の良い記事執筆が可能な環境を構築した。 続きを読む

Q.
(3)(1)でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。 (400文字以内)

A.
苦労したことは【主将との信頼構築】だ。漕艇競技経験のあった私は取材前、「自分ならできる」と根拠のない自信を抱いていた。だが担当記者として迎えた初の取材、主将の回答や態度は余りにも淡白なものだった。時間もたった2分、屈辱だった。記事の基となる取材において致命的な『希薄な信頼』を克服すべく、私は3つの試みを実施。まず【趣味まで含む幅広い情報を収集】した。また回答から質問を派生させるなど【話を聞く姿勢】を徹底。そして自費で全国各地へ取材の幅を広げ【対面機会を増加】した。結果「君だから話すけど」と部員に言えない悩みを相談されるほどの信頼構築に成功。そして主将の引退時に「君が俺の記者でよかった。ありがとう」と涙ながらに感謝の言葉を頂き、私の行動が人に喜びを与える充実感に強いやりがいを感じた。この経験を通じ信頼の重要性を学ぶと共に、困難にも挫けず前向きに動く『粘り強い行動力』が磨かれた。 続きを読む

Q.
(4)三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400文字以内)

A.
志望理由は二点存在する。一点目は【スピードを軸に、お客様を大切にする風土】に魅力を感じたからだ。提案・解決に向け『スピード感』を大切にする貴行は、考えながらまずは動く私の『考動力』が存分に発揮される環境だと考える。また銀行業務のみならず信託業務もワンストップで提案するメガバンク唯一の機能など、スピード感の中にお客様との信頼関係を大切にする姿勢が見られ感銘を受けた。そして二点目は【行員の方々の熱い思い】に魅了されたからだ。OB訪問をさせて頂いた方々をはじめ、貴行ほど仕事への溢れる情熱が伝わってくる企業は他に存在しなかった。「この方々と共に働きたい、この方々と勝負してみたい」と心が突き動かされた瞬間、貴行への志望度は確固たるものとなった。以上の点に魅力を感じた貴行という環境で、私が大切にしている『信頼』を軸に幅広い知識をつけ、お客様の期待を超える提案ができる行員になりたいと考え志望した。 続きを読む

Q.
(5)総合職、総合職(リテールコース)を併願する理由についてお答えください。 (200文字以内)

A.
信頼を軸に一対一で向き合う仕事がしたいという強い思いと共に、自身の可能性を広げたいという考えも存在するからだ。先述の新聞会などで培った信頼構築力がより発揮されるのはリテールコースであり、今の私は銀行業務のその点にやりがいを感じている。だが貴行の方にOB訪問をさせて頂いた際、大企業法人営業の規模感にも強い憧れを抱いた。以上の理由より、今後のキャリアを熟考した上で結論を出したいと考え併願させて頂いた。 続きを読む

Q.
興味のある業務をご選択ください。

A.
1、法人中小 2、個人 3、法人大企業 続きを読む

Q.
上記を選択した理由をお答えください。 (200文字以内)

A.
新聞会で漕艇部をはじめとする選手たちと信頼関係を築いた経験を生かし、中小企業取引や個人ビジネスでお客様と一対一で直接的に真摯に向き合う仕事がしたいからだ。幅広い情報収集、寄り添い話を聞く姿勢、何度も対面することを徹底し、お客様に最善の提案ができるように尽力したい。また次のステップとして組織間の交渉となる大企業取引にも挑み、日本の経済を動かすようなスケールの大きな仕事にも挑戦してみたいと考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
<あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等)(100字以内)>

A.
私は生まれてすぐに父の仕事の関係で中国に行った。初めは日本人学校に通っていたが、途中からインターナショナルスクールに転校。変化した環境に適応するための挑戦が始まった。(83文字) 続きを読む

Q.
<[1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)>

A.
急変した環境に、理解できない言語。英語以外は使用禁止の学校だった。そのため、英語を習得することが自分にとって最優先の課題だった。日本人を頼ろうとしたが、同じ学年にはいない。自力で何とかするしかなかった。通常の授業は全く理解できないため、放課後に行われるESLという英語初心者向けの授業に通うことにした。初めの頃はひたすら単語の暗記。毎日のようにテストが行われたため、帰宅後も気が休まることはなかった。一番苦労したのはスピーキングだ。自分の思い浮かべたことを英語に変換し、喋る。簡単に見えてとても難しいプロセスだ。どうしても克服することができなかったため、諦めかけた時期もあった。親に泣きついて転校を懇願したこともある。しかし、なんとしても英語を習得したいと思い、何回も話しかけ、そのプロセスを頭に染み込ませた。努力の結果、約1年半で英語を習得することに成功。誰にも負けない粘り強さを得た。(394文字) 続きを読む

Q.
<[1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)>

A.
クラスメートと友達になることが自分にとっての苦労体験だった。私は小学校2年生から転校したため、すでに生徒同士のグループが出来ていた。ましてや全員が外国人だ。文化も国籍も違うため、話しかけるのが億劫だった。孤独に過ごす日々が続く。しかし、クラスメートが楽しそうに談笑するのを見ていると、友人が欲しいという願望が強まっていった。そこで、親しくなるために「笑顔で話しかける」ことを意識した。グループの中に割り込んで行くのは勇気が必要だったが、最高の笑顔で会話を仕掛けた。習いたての単語を組み合わせ、拙い言語ながらも積極的に他者に関わっていく。伝わらない時は紙に図を描いて説明した。すると、徐々に打ち解けていった。遊びに誘ってくれる友人も少しずつできていく。気付けば孤独な自分はもういなかった。この経験から、どのような環境でも他者と積極的に関わっていく力と「笑顔」あれば乗り越えていけると知った。(394文字) 続きを読む

Q.
<三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)>

A.
「加藤さんのおかげで本当に楽しいサークル生活を過ごせました。ありがとうございます。」ダンスサークルで新入生勧誘部としてサポートした後輩から言われた言葉が私の原点だ。私はサークルの新入生勧誘部に所属し、入会後の新入生のアフターケアを行っていた。孤立している部員に積極的に話しかけ、同期の輪に入っていけるように仲介。練習に付いて来られない者に関しては別日に個別練習の機会を設け、丁寧に指導した。これらの経験から「支える」ことにやりがいを感じるようになり、企業経営のパートナーとして多様なソリューションを提供し、サポートができる金融業界に興味を持った。数ある銀行の中でも貴行はスピードや先進性、そして提案解決力という3つの強力な武器を軸に他行よりもお客様のニーズに迅速に対応し、満足していただける最適なサービスを提供できるので、企業の経営を支えることに最も貢献できると考え志望する。(388文字) 続きを読む

Q.
<興味のある業務をご選択ください。(プルダウン形式 最大第3希望まで)また、選択した理由をお答えください。(200字以内)>

A.
アルバイトの接客を通じて、相手の立場で働くことの大切さを学んだ。例えば、アルコールのグラスが空になりそわそわしているお客様がいたことがある。自分が同じ立場なら、お代わりを求めると思い、そのお客様に声をかけてお代わりを提供した。同じように、動く金額が大きいこの部門ではリスクがつきまとうため、相手の立場で責任を持って働く必要がある。その環境でなら自分が学んだことを活かせると考え、この部門を志望する。(199文字) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

リテール(地域型)
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) 100文字。

A.
大学2年生の12月から3月にかけて学生委員会が主催する、新入生を対象とした入学準備説明会において装飾部の幹部を務めました。その中で、毎年の踏襲による部員の意識停滞を課題として捉えました。 続きを読む

Q.
上記でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください400文字。

A.
前年度の説明会では受付の幹部を務めましたが、メンバーの適性を見誤ってしまったために、受付前の新入生を寒空の下で待たせてしまいました。この経験より、「マネジメントを含めた事前準備の重要性」を学び、再び幹部に就いたからには13名の部員全員が達成感や一体感を感じられる部署を目指すと共に、次年度に向けてのモチベーション向上に繋げようと考え、以下2点の取り組みを実施しました。 ◆部署専用の連絡網の作成と週1回の会議前後の更新やそれを通したコミュニケーション →ある週の会議に休んでしまっても部署の仕事の進捗状況が一目で確認できる体制を整えることで、会議に参加したメンバーとの差を生じさせないため。 ◆部員1人ひとりを各装飾の責任者に任命、会議で配布するレジュメも個人毎のものに変更 →各人の責任感を引き出すことで、部署の一員である自覚を芽生えさせ、より能動的に仕事に取り組んでもらうため。 続きを読む

Q.
上記でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください400文字。

A.
取り組み当初はなかなか部員からのレスポンスが得られず、会議への参加率も伸び悩みました。そこで取り組みを改めて振り返ったところ、圧倒的に部員との対話が不足していることに気づき、会議以外に部署メンバーで集まる機会を設け、メンバー間の関係を深めるよう、更なる工夫を重ねました。そこでヒアリングした内容を元に、連絡網の改善と、各人の適性に合わせたポジションへの配置転換を行いました。その結果、次第に部員からのレスポンスが増え、会議への参加率も好調に伸びるようになりました。また、説明会終了後には、部員全員からメッセージカードとプレゼントをもらい、次年度には、13名のうち10名の部員が幹部として活躍する姿を見届けることが出来ました。この経験より、人を動かすには「対話」と「透明な仕事の割り振り」が重要であると学びました。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください400文字。

A.
貴行を志望する理由は2点あります。私は、「お客様の気持ちに寄り添う仕事」がしたいと考え、金融業界を志望致します。その中で、お客様と顔を合わせて向き合い、お客様の悩みやニーズに一緒にアプローチしていくことの出来る貴行のリテールの業務に惹かれました。学生委員会での活動を通じて得ることが出来た「相手の気持ちを汲み取る力」を、未熟ながらも業務に活かし、さらに自らの武器となるよう伸ばしていきたいと考えております。また、行員さん方の仕事観にも大きな魅力を感じました。多くの行員さんとお話する中で、お1人おひとりが努力を惜しまず真摯な気持ちでお客様と向き合い、周囲と助け合いながらベストなパフォーマンスを発揮されている点に憧れを抱きました。周囲との支え合いや切磋琢磨を忘れず、自らの仕事を誇りに思えるバンカーを目指したいと思いました。 続きを読む

Q.
興味のある業務をご選択ください。また、選択した理由をお答えください200文字。

A.
お客様と実際に対面し1対1の信頼関係を築いていく中で、私自身が心配性である一面を活かしながら、お客様のお気持ちに寄り添い、人生を支えられるような仕事がしたいと考え個人ビジネスを希望致します。また、法人のお客様とベストなソリューションを共に考えられるビジネスパートナーとして、「お金」の切り口だけでなく「経営」の面からも、お客様の発展に貢献していけるような法人業務にも携わりたいと考えております。 続きを読む

Q.
希望蘭200文字。

A.
物事に取り組む際には、選択したものを「最適である」と意味づけるための根拠づくりを意識しています。日常から心掛けていることは「対象を様々な角度から評価すること」「他の対象と比較検討すること」「他者の意見を募ること」の3点です。具体的には、趣味である旅行を企画する際にこれらの行程を実施しています。様々な候補を吟味し、ベストな選択をする私自身の特性を貴行での業務で活かせると確信しております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観など)100文字。

A.
80名が所属するサッカーサークルの代表を1年間務め、部活ではないサークルという環境の代表であるからこそ、チームの強化だけではなく一体化との両立に尽力したことが、私ならではの経験となりました。 続きを読む

Q.
1でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取り組みを教えてください。400文字。

A.
前年度はリーグ戦において8チーム中6位という結果であったため、リーグ戦優勝という目標を掲げ、練習方法の改善等チーム強化に注力しました。しかし思うような結果が出ず、その原因がチームの一体感不足にあると私は感じました。勝利にはチームの一体感が必要不可欠ですが、サークルには自由に所属することが出来るため様々な価値観を持つメンバーが所属しているからです。結果を残すためにチームを強化することが代表としての任務であると私は考えていましたが、結果を残すためにチームの強化と一体化を両立させることこそが、部活ではないサークルの代表としての任務であると考えなおしました。そこで、メンバーとの徹底的な対話を通じてメンバーの希望や悩みを把握し、全体の施策として落とし込みそれを解決し、チームの強化と一体化の両立に努めました。結果として優勝は出来ませんでしたが、前年度を大きく上回る3位という成績を残すことが出来ました。 続きを読む

Q.
1でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。400文字。

A.
チームを強化しつつ如何にチームを一体化させるかということが最も苦労しました。メンバーとの徹底的な対話を通じて、公式戦に出場出来ないメンバーのモチベーションの維持が最重要課題であると感じ、全員が意欲的にサッカーに取り組むことが出来る環境を整えることで、チーム強化と一体化を両立させることが出来るのではないかと考えました。そこで、練習や試合を通じたメンバー選出の流動化を行い、また横浜市社会人リーグに新規参入しBチーム主体で参加しました。これらにより、公式戦に出場できるメンバーが増えるだけではなく常にメンバー選出に変動があることでモチベーションの維持に繋がり、また競争意識の創出がチーム力の底上げにも繋がり、強化と一体化を両立させることが出来ました。この経験から、所属する環境における自らの役割を把握すること、そして個々の能力をより引き出すためにもチームが一体化することの大切さを私は学びました。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください400文字。

A.
貴行を志望する理由は2つあります。1つ目は、お客様と信頼関係を構築する中で適切なソリューションを提供する銀行業界において、自らの経験を活かすことが出来ると考えたからです。サークルの代表や大会運営の際、相手に寄り添い想いを汲み取り、答えのない中で適切な施策を思考してきました。銀行業界はお客様との信頼関係が必要不可欠であり、モノを扱わないからこそ自らが培ってきた人間力を活かして、お客様のあらゆる要望に応えたいと考えています。2つ目は、銀行業界の中でも最も組織としての結束が強く、強い責任感を持つことが出来ると感じたからです。自身の経験から、チームの一体感や想いに応えるという責任感の大切さを私は学びました。働くうえでもこれらは大切であると考えており、他行に比べ少数だからこそ結束力が強く、裁量が大きいからこそ強い責任感を持つことができ、真にお客様のために働くことが出来ると考え貴行を志望しました。 続きを読む

Q.
興味のある業務を選択、その理由をお答えください200文字。

A.
個人ビジネス(富裕層取引)、法人ビジネス(中小企業取引)、法人ビジネス(大企業取引)、グローバルビジネス、投資銀行ビジネス、トレジャリービジネス サークルで留学生に1人の日本人として認められた経験から、私は日本人であるという誇りを持って世界で働きたいと強く感じ、グローバルビジネスに携わりたいと考えています。そのためには国内において基礎を固めることが大切であり、中小企業取引や大企業取引に携わる中で、地道な努力の積み重ねにより専門性を高め、1人の銀行員として成長した末にグローバルビジネスに携わりたいと考え、以上のように選択しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 一橋大学 | 女性

Q.
あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100文字以内)

A.
講演会を運営する団体において、他団体と一緒に、「家庭と仕事の両立を目指す女性を応援する講演会」を計画し、成功させたこと 続きを読む

Q.
1) でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。 (400文字以内)

A.
私は、世の中の多様なキャリアを知ってもらうことを目的に、一橋生を対象とした講演会を行う団体に所属しています。活動内容は大学OBの方や有識者を講師として招いて社会人の経験や考え方を講演してもらいます。私は大学3年生の夏に他団体と共に「仕事と家庭の両立を目指す女性を応援する講演会」を学内で企画し、責任者を務めました。ですが途中からその団体の代表が忙しくなり、連絡が頻繁に取れなくなったため、結局講演会を中止せざるを得なくなりました。しかし、私はこの講演会は多くの人に喜んでもらえるため、絶対に実現したいという強い気持ちがありました。そこでその団体の方と話し合いを重ね、自分の強い気持ちを伝えて、再び講演会を準備することになりました。一度失敗した原因を探り、その反省を生かしながら準備を進めた結果、再挑戦した講演会は予定通りに開催され、100人以上の集客に成功しました。 続きを読む

Q.
1) でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。 (400文字以内

A.
失敗の原因は、メンバー同士で直接話し合う場がなかったこと、時間管理ができていなかったことだと反省し、私は2つの取り組みをしました。1つは週に1回会議を開くことです。会議の目的を明確にしたうえで定期的に集まり、部員の進捗状況の確認や意見を聞くようにしました。2つめは各タスクの明確な締切日を設けることです。企画の初期に大まかなステップとその締切期限を決め、講演会の延期がないようにしました。またメンバーに仕事を頼む際には、必ず締切期限と完成度を示し、メンバーとの間で認識の差が生まれないように心掛けました。その結果、再挑戦した講演会は予定通り行われ、100人以上の集客ができました。私がここから得たものは、たとえ失敗しても反省を生かすことで成功に繋げることができる、ということです。失敗の原因を深く考え、改善することが大切だと知りました。以後、失敗を恐れず、積極的に物事に挑戦する姿勢を大事にしています。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400文字以内)

A.
私が貴社を志望する理由は2点あります。 1点目は、銀行はお客様の大事な局面に接する仕事だからです。私は銀行のインターンシップを通して、お客様が新たな一歩を踏み出す時や、会社の経営が上手くいかず困っている時など、とても大事な局面で銀行が関わることを知りました。また、自分の努力次第で、そのお客様の人生をよくすることができる仕事だと気付きました。そのため、お客様との信頼関係を築き、誰よりもお客様を理解できる銀行員になって、お客様の人生をよりよくしたいと思います。 2点目は、貴社の社風に惹かれたからです。1番になろうとする気持ちが強く、貴社ならば、積極的に物事に取り組む姿勢を発揮することができると思います。また貴社は多様性を重視する社風であり、自分ならではの強みを伸ばすことによって、お客様に貢献できると考えています。そのため、お客さまを理解することに関しても、自分らしく取り組むことができると思い、志望しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)。

A.
私は英語会ディベート部に所属し、資料作成チーフとして全国約40校の大学のESSが参加する、英語ディベートの全国大会に挑戦した。結果的に、三年生前期には、全国大会団体優勝、個人賞受賞を果たした。 続きを読む

Q.
[1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
初めの一年目は、留学やディベート経験がなくとにかく努力することを考え、毎日八時間以上の資料作りと、個人でのスピーチ練習を繰り返した。しかし、こうした努力から自信をもって出場した初めての大会で強豪校を前に、私たちは予選落ちという結果に終わった。元来負けず嫌いである私はこの結果に強く悔しさを感じ、「絶対に日本一になる」という思いで従来の作業を見直すと、敗因は資料数の少なさにあると気付いた。資料数を増やす為には作業効率の向上が急務であると考えた私は、従来の10倍の資料数を目標に決め、そこから逆算して部員が一日にする作業量を、分単位でスケジューリングした計画を提案した。実際に、この計画に基づいて活動を行った結果、資料の量を大幅に増加させる事に成功した。こうして三年前期には、他大学を圧倒する豊富な資料を使って大会に参加し、チームで全国大会団体優勝、個人でも全日本英語討論協会から個人賞を頂いた。 続きを読む

Q.
[1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
この計画を提案した際に、一部の部員の活動への参加率低下を招いた事だ。従来部員達は資料よりも、英語のスピーチ力を重視し、個人でスピーチ練習をする事に注力していた。しかし一方で、私は敗因を資料数の少なさにあると考えていた為、部員達を資料作成に向かわせようと新たな計画を提案した。その結果、初めは厳しいノルマが決められた計画に部員達からの反発を受け、参加率低下を招いてしまった。その時私は、自分と同じ努力を強要するのは間違いと気付き、自分が仲間の足りない分もカバーする気持ちが必要だと考えた。そこから私は振り分けた仕事が遅れていれば手助けしてこれまで以上に自分を追い込んだ。その結果「お前がそこまでやるなら」と部員から主体的な努力が見られ、チームで日本一を目指すことができた。この経験は私に、どんなに困難な目標でも粘り強く努力する姿勢と情熱、そして周りとの協力によって達成できる事を教えてくれた。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
私は幅広い業務に携わって成長し、より大きな価値をお客様と社会に提供したいと考え貴行を強く志望する。銀行業は自分自身の力でサービスの価値を創り出さなければならないため、自らの成長が必要であり、ディベートを通して自分を高めることに喜びとやりがいを感じてきた私にとっては魅力を感じる仕事である。企業の成長を支え、経済の根幹を築く責任のある銀行業の中に身を置き、お客様の目線に立って仕事に従事する事で、人間力も身につけていきたい。その中でも特に私は、貴行の社員の方々が少数精鋭で一丸となっているチーム力と、海外戦略に注力されている点に自己成長が出来ると考えた。他行と比較して、若手社員の方々が裁量の大きな仕事をしている姿や、今後の積極的な海外進出を目指している点に強い共感を覚えている。そのような環境の中で、切磋琢磨しながら成長し社会に更なる価値を提供したいと考えている。 続きを読む

Q.
興味のある業務をご選択ください。(プルダウン形式 最大第3希望まで) また、選択した理由をお答えください。(200字以内)

A.
国際業務、ホールセール、プロジェクトファイナンス 私は若手のうちから多種多様な業界の経営者の方々と接し、見聞を広めて様々な価値観を吸収したい。その為に法人営業部門で仕事に取り組み営業スキルを身につけ成長し、日本企業の更なる活性化に貢献したいと考える。その後国際業務に携わり、法人営業で築いたノウハウを存分に活かし、これからより国際業務を強化していく貴行で活躍したい。そうしていずれはグローバル人材へと成長したいと考えこの部門を志望している。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
471件中451〜471件表示
本選考TOPに戻る

三井住友銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三井住友銀行
フリガナ ミツイスミトモギンコウ
設立日 1996年6月
資本金 1兆7710億円
従業員数 27,808人
売上高 7兆7543億8500万円
決算月 3月
代表者 福留朗裕
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号
平均年齢 40.3歳
平均給与 864万9000円
電話番号 03-3282-1111
URL https://www.smbc.co.jp/
採用URL https://www.smbc-freshers.com/
NOKIZAL ID: 1130250

三井住友銀行の 選考対策

最近公開された金融(銀行)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。