就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三井住友銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社三井住友銀行 報酬UP

三井住友銀行の本選考ES(エントリーシート)一覧(全471件) 9ページ目

株式会社三井住友銀行の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三井住友銀行の 本選考の通過エントリーシート

471件中401〜450件表示
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
(1)あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100文字以内)

A.
私は映像・音響・照明を用いて他サークルの舞台の演出を行うサークルに所属。そのなかで学園祭のステージ担当として担当サークルの演出要望を受ける窓口の役割を担った。 続きを読む

Q.
(2)(1)でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。 (400文字以内)

A.
「相手が理想とする舞台を4000人の観客に届けた経験」 私は上記したサークル活動のなかで、ヒーローショーを行う団体の担当をしたことがある。 その団体の目標は「演出にこだわったショー」の実現。 しかし大きな問題が発覚した。 演出要望をヒアリングしたが、その団体が演出を伴ったショーが未経験のため具体的な演出イメージを持っていなかったのである。 そこで私は自ら演出提案をするなかで演出ニーズを引き出そうと考えた。 しかし提案をするには演出の知識が必要であると考え、演出を行う各部署の人にお願いをし、知識向上のための勉強会を私のために開催してもらった。こうして得た知識を活かし提案し、相手の要望を引きだすことに成功。そして引き出した要望を理想的な形で実現させるため、企画団体と演出担当者と私で情報共有や意見交換を行う会議を何度も開いた。結果、本番では4000人の観客に「演出にこだわったショー」を披露することができた。 続きを読む

Q.
(3)(1)でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。 (400文字以内)

A.
価値観が異なった団体と協働することにはじめは苦労した。 (2)で記したヒーローショーの団体を担当したとき、その団体の練習を見学に行ったことがあった。しかし団体の人たちが戦隊物の話で盛り上がる雰囲気に、なかなか馴染むことができなかった。 ただ私の役目はこの団体が理想とするショーを成功に導くこと。 そのためにはまず相手団体の方との良好な関係構築が第一だと考えた。 そこで私は戦隊物の勉強をし、次に会った際に覚えた知識や感想を伝えた。すると団体の方は喜び、一気に距離が縮まった。 その後も相手の要望を聞くだけでなく自ら提案をしたり、相手の疑問や相談にはスピーディーに応えることを意識して行動した。 こうした対応は、相手からの信頼を獲得することに繋がった。 結果としてこの信頼が大きな力となり、相手が理想とする舞台の実現に繋がった。 私はこの経験で、小さな積み重ねによる信頼が協働するうえで大きな原動力となることを学んだ。 続きを読む

Q.
(4)三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400文字以内)

A.
サークル活動で他団体の方と協働し、ステージの成功をサポートした経験から、 ・人や団体のサポートをし、役に立つこと ・人から「ありがとう」と感謝されること ・自分の人間力を活かして相手の信頼を獲得すること ・様々な団体の人と関わること にやりがいや達成感を感じ、それらを味わうことができる仕事に就きたいと思うようになった。その中で業界研究を進めた際に、銀行での業務が上記した4点を最も達成することができるのではないかと感じた。 そのなかでも御行を志望するに至った理由は、説明会や座談会等への参加を通じて御行が少数精鋭であり一人当たりの貢献が大きいことを知ったことに加え、それ故に行員が強い向上心や責任感を持っていらっしゃることを強く感じ、その部分に魅力を感じたからである。そのような方たちと共に仕事をしていくことで、大きく自己成長をしていきたいと思っている。 続きを読む

Q.
(5)希望コースを選択してください

A.
法人ビジネス中小・大企業 個人ビジネス富裕層 続きを読む

Q.
(6)上記コースを選択した理由をお答えください。 (200文字以内)

A.
私はサークル活動の経験から、【人や団体のサポートをし、役に立つこと】 【人から「ありがとう」と感謝されること】【自分の人間力を活かして相手の信頼を獲得すること】に魅力を感じたため、選んだ3つの業務ともに興味がある。 ただそのなかでも第一希望とした法人ビジネス(中小)においては、オーナーの方と直接密接に関わり協働していくという点から、銀行営業において基礎となる力を養うことができるのではないかと考え、第一希望とした。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
(1)あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100文字以内)

A.
私は「人と協力し感動に立脚する際に特に一生懸命になれる人間」です。大学時代4000人の集客を誇る後夜祭ステージの照明演出担当として尽力し見事成功を収めました。 続きを読む

Q.
(2)(1)でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。 (400文字以内)

A.
学生時代に「文化祭最多の集客である後夜祭ステージの成功」に私は挑戦しました。大学で舞台演出サークルに所属していた私は実行委員と協力し、後夜祭ステージの演出を請け負うことになりました。毎年行われている文化祭最後の企画であり、後夜祭でサークルを引退する人も少なくありません。だから「4000人を感動させること」は私にとって課題であり義務だったのです。 また、そうした規模の企画なのでサークルでも後夜祭に対して特別なチームを組み演出を考えることになりました。私は照明の総合統括という立場で一か月半ほど実行委員と毎日顔を合わせ、会議を重ね演出を考えていました。チームから質問が来た際にはどんなことでもすぐに答えるようにし、過去の映像やアーティストのライブを参考にしました。 上記のような努力を重ね信頼を得たうえで本番に臨んだ結果、実行委員の方から「過去最高のものができた」という言葉をもらうことができました。 続きを読む

Q.
(3)(1)でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。 (400文字以内)

A.
その際に最も私にとって困難だったことは「文化祭実行委員からの信頼を獲得し、後夜祭のコンテンツの改善すること」だった。照明の担当だった私は当初、実行委員に意見を聞き入れてもらえませんでした。しかし私も、4000人が見る企画に対して妥協したくなかったので信頼を得るために何度も実行委員やサークル員と会議を重ねました。また、過去に自分が手掛けた演出の映像を見せて改善後の想像を助けるような試みも行いました。また、自分のサークル員とはリハーサルにおいては10cm単位で明かりの場所を議論して決め、コンマ単位でのタイミングを計りました。そうした努力を重ねた結果、ミスも起きずに後夜祭は成功に終わり実行委員からは過去最高のものができたという言葉をもらうことができました。 その際に学んだことは「目標を明確に持ちその目標に対して粘り強く行動を起こし続けられれば周りの人を巻き込んで行動することができる」ということです 続きを読む

Q.
(4)三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400文字以内)

A.
私は学生時代に中小企業研究を専攻していました。ゼミの活動を行う際に都内の様々な企業に足を運び、企業の挑戦を見ました。日本の99%以上を占め、屋台骨である中小企業を幅広く支援できるのは銀行だと考えこの業界を志望しました。  ではなぜ貴行なのか。理由は4つあります。1.地銀と比べて全国や海外にも多数の支店を持つので様々な企業の支援が可能だと考えたため。2.他行と比べて遺言などに力を入れており個人の観点と経営者の観点など様々な点から経営者を支援できると考えたため。3.他行と比べて一人一人の裁量が大きく自分自身の成長が望めるため、経営者に対しより早い段階で様々な提案ができるようになると考えたため。4.一年間のリハビリで培った自分自身の強みである「粘り強さ」を貴行のリテール部門で活かしたいと考えたため。以上の四点が主な理由です。 続きを読む

Q.
(5)総合職、総合職(リテールコース)を併願する理由についてお答えください。 (200文字以内)

A.
総合職(リテールコースと)して一つの部署を主に担当し専門性を持ち働いていくか総合職として様々な部署を経験しそのうえでリテール部門で働くか。どちらが自分にあっているのかの判断がつかず、今の段階で選ぶことができなかったため、今回併願という形を取らせていただきます。 続きを読む

Q.
(8)興味のある業務をご選択ください。

A.
【第1希望】 法人ビジネス(中小企業取引) 【第2希望】 個人ビジネス(富裕層取引) 【第3希望】 法人ビジネス(大企業取引) 続きを読む

Q.
(9)上記(8)を選択した理由をお答えください。 (200文字以内)

A.
前述したとおり私はゼミでの経験から中小企業取引に対して興味があります。多くの顧客を相手にする自分が成長できる環境だということや、中小企業の経営者の中には資産を多く持っている人もおり、そうした経験が中小企業取引にも活きると考えました。また、大企業を相手にする取引の経験も同様に中小企業取引で活きるものがあると考え志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 日本女子大学 | 女性

Q.
[1]あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
私は、相手の気持ちを自分に置き換え、自分に出来ることを考えて行動します。高校のダンス部では副部長として、大学のダンスサークルでは下支えとしてチームをまとめることに貢献した経験による私ならではです。 続きを読む

Q.
[2][1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
私はダンスサークルの幹部の、疲れた表情を見た時に力になりたいと考えました。高校のダンス部で副部長を経験し、私もチームをまとめる大変さが分かるからです。「皆に楽しくダンスを踊ってもらいたい」という想いを持ち、自分に出来ることを考えました。そこで、あまり練習に来られない友人に対し、幹部に代わって一緒に踊りを確認する時間を設けました。友人の不安を解消出来ると同時に、幹部が踊りを教え直す負担を減らせると考えたからです。結果幹部から「見切れない所を支えてくれ助かる」友人からも「不安が解消出来た」と感謝されました。この経験から、チームは支え合うもので、どの様な役割も欠かせない存在であると学びました。高校の副部長の経験を活かし、チーム一人ひとりの気持ちを考え行動する力がつきました。仲間が楽しそうに踊る姿を見て、共に本番に向け助け合って行くからこそ、一人では味わえない達成感を得られると学びました。 続きを読む

Q.
[3][1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
限られた時間の中で友人に振りを教え切れないことに苦労しました。元々友人はあまり練習に来られない上に、一度に多くの振りを覚えることに慣れていませんでした。そこで私は自分がゆっくり踊る動画を撮り、練習日以外でも友人が1人で復習出来る工夫をしました。また、踊りの良い所を積極的に伝えることを心がけました。踊りを褒められることで向上心を増す自身の経験から、友人にも自信を持ってもらいたいと考えたからです。限られた時間の中で工夫を凝らし友人に寄り添った行動をした結果、友人の不安な気持ちを解消することが出来ました。私の気持ちに応えようと懸命に練習する姿を見て私もさらに自分の技術を高めたいと考えました。この経験から、人に教えようと工夫することは人の役に立てるだけでなく、自身の成長にも繋がることを知りました。自分の想いに応えてくれる存在がいることで、さらに力になりたいと自分の技術も高めて行けると学びました。 続きを読む

Q.
[4]三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
お客様との信頼関係が重要である金融業界、中でも多くのお客様と深く長くお付き合い出来る銀行を志望します。私は「安心して相談出来る行員」を目指し、その中で貴行を志望する理由は2点あります。1点目は「チーム力」です。行員の方とのお話で、どの様な場面でもチーム力を大切にしていることを知りました。9年間のダンス経験から、本番という目標にチームで向かうことに喜びを感じる私は、お客様のため・目標のためにチームの力を大切にする貴行でなら、自身の力をより発揮出来ると考えました。2点目は「一人ひとりと向き合うこと」を大切にしているからです。毎回のセミナーで学生に向け必ず応援メッセージを下さったことから、出会う「人」一人ひとりを大切に、同じ目線で考えて下さる姿勢を感じました。以上2点より、貴行で多様な要望を持つお客様一人ひとりに合ったご提案をすることで、安心して相談出来る行員になることを目指したく志望致します。 続きを読む

Q.
(6)BC職を志望する理由についてお答えください。 (200文字以内)

A.
様々な人をサポート出来るからです。BC職であれば、お客様だけでなく行員の方もサポート出来ることに魅力を感じます。私はダンスサークルにおいて下支えという形でチームに貢献し、力になれることに喜びを感じて来ました。BC職なら、一人ひとりと向き合い、その人に合った提案やサポートをする私の特徴を1番多くの人に活かせると考えました。アルバイトで培った観察力も活かし行動することで、信頼される行員を目指したいです。 続きを読む

Q.
上記(8)を選択した理由をお答えください。 (200文字以内)

A.
窓口業務は貴行の顔として多くのお客様と関わりを持てます。アルバイトで多くのお客様と出会えることに楽しさを感じ、より力を発揮出来た経験より、お客様との距離が1番近い窓口で多くの方の反応を見ることで力を発揮したいと考えます。サポート業務は、担当者を支えることでチームの力になれます。サークルで仲間を支えることに喜びを感じて来た私は工夫を重ね迅速、丁寧に作業を進める特徴を活かしチームに貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合職リテールコース
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
[1] あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
喫茶店のアルバイトで、お客様の満足度を向上させることに挑戦しました。個人経営ならではの温かい接客を実現したいと思い、特にマニュアルや指示にはない、自分ならではの「プラスアルファの接客」を意識しました。 続きを読む

Q.
[2] [1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
具体的には、二つの取り組みを行ないました。まず、1.新規の方にメニューを説明する際に、自分なりのコメントを添えました。メニューに写真が少なくイメージしづらいと感じたためです。「ハンバーグランチはとてもジューシーで、一番の人気メニューです」、「うちのアイスコーヒーは水出しで作っていて、まろやかな味で飲みやすいですよ」と、自分が口にした感想を添えてご提案しました。その結果、お客様との会話も増え、自然と距離を縮められました。「君の言ってた通り、美味しかったよ」とお声を頂くこともあり、満足度を向上できたと実感しました。また、2.常連のお客様の情報ノートを作成し、同僚と共有しました。もし自分がお客様の立場で顔を覚えてもらったら嬉しいと考えたためです。ノートにいつもの注文内容や特記事項を事細かに記すことで、従業員間でも情報の共有ができ、よりスムーズな応対やより温かみのある接客に繋げることができました。 続きを読む

Q.
[3] [1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
一口に接客と言っても、お客様一人ひとりによって当然会話の内容や求めてくることは異なります。そのため、お客様それぞれの求めることを見極めることが難しいと感じました。そして、お客様一人ひとりとの距離が遠ければ遠いほど、その見極めは難しいと感じたため、ニーズを把握するためにはお客様との距離を縮める努力も必要だと学びました。また、「そんなこと説明聞いてないよ、早くコーヒー出してくれよ」や「いつもの味と違うんだけど」というお声をいただいたことで、お客様が求めていないサービスを提供しても、お客様には満足して頂けないという現実も学びました。そのため、いかにお客様のニーズに合った接客をすることが大事かを身を持って実感しました。このように、お客様により満足していただくためには、1.お客様目線に立つこと、2.それぞれのお客様のニーズを把握すること、3.そのニーズに合った接客をすることが大切だと学びました。 続きを読む

Q.
[4] 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
貴行のリテールの強みや貴行の行風に魅力を感じ、貴行を志望しました。まず、生活や企業活動に必要不可欠なお金を通して多くの人を支えたいと思い、金融業界を志望しました。その中で扱える金融商品が多く、お客様にとって距離が近くて一番身近な銀行で働きたいと感じました。中でも貴行を志望する理由は、二つあります。一つ目は、リテールに強みを持つためです。私は個人や中小企業のお客様と深く関わり、お客様に合ったご提案をすることで、金融面からお客様を支えていきたいと考えています。そのため、自身の関心のあるリテールに強みを持つ貴行に魅力を感じました。二つ目は、行風や行員の方の人柄に魅力を感じたためです。セミナーやSMBCラウンジを通じて、スピード感や先進性を大切にする姿勢や前向きな人柄に魅力を感じました。そのため、そのような活発な行風を持つ貴行で働きたいと感じました。以上の理由から、貴行を志望しました。 続きを読む

Q.
[5]興味のある業務をご選択ください。(プルダウン形式 最大第3希望まで)また、選択した理由をお答えください。(200字以内)

A.
【興味のある業務】法人ビジネス、個人ビジネス 【理由】お客様と深く関わり、お客様に合ったご提案をすることで、金融面からお客様を支えたいためです。喫茶店のアルバイトを通して、お客様一人ひとりのニーズに合った提案をして満足して頂くことにやりがいを感じていました。そのため、貴行のリテール部門で専門性を身につけながら活躍したいと考え、リテールコースを志望しました。中でもより幅広いニーズに対応して、企業やオーナーを支えられる法人ビジネスを第一希望にしました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
[1]あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) 

A.
人々の活動を「支える」ことに最高のやりがいを見出し、最大限の力を発揮できる人間です。象徴するのは、大学時代に取り組んだ15万人400団体の学園祭を底から支える実行委員での経験です。 続きを読む

Q.
[2][1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。

A.
3年間所属した中で、取り組んだ内容が大きく2つに分けられます。最初の2年間は15人ほどのチームで、参加する400団体や実行委員会内部で使用する数万点に及ぶ備品の調達・供給を担い、彼らの活動の大前提を支えました。備品の種類ごとに担当が分けられ、各団体からの使用備品の申請書を処理し大学との折衝を行い、詳細な計画を立て学園祭当日の貸出に備えました。それと同時により強固な「支え」を目指し、チーム全体のミス0実現する為に育成制度新設にも並行して取り組みました。 3年次は、実行委員400人の育成統括として、研修コンテンツの策定、マニュアル作成の主導を担い、学園祭当日に向けたスタッフ研修を実施し、学園祭の運営力向上を目指すと同時に、15の部署リーダーの統括として、想いの異なる各部署の施策の調整のために会議を主導や、各部署の運営計画を敲きフィールドワークを重ね、彼らの運営をサポートすることを主として取り組みました。 続きを読む

Q.
[3][1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください

A.
備品を調達・貸出する備品部門において、1年目にチームの連携と知識不足で備品の不足が生じ、団体の活動に支障をきたし「支え」になれなかった悔しさから、2年目は知識と親交を深める為にレクリエーション機会の設置と育成制度創設に挑戦しました。特に育成制度は0から作る為、備品業務と両立は1人では不可能でしたが、多忙なチーム員の理解と協力も得られませんでした。しかし、それでも創設するメリットや実現可能な計画立案等で粘り強く説得し、遂にチーム員から信頼と協力を得ることができました。チームで情報収集や、議論、作成の分担をすることで、座学に終始しない育成制度を新設し、二年目は不可能と言われた備品不足0を実現し、今でも引き継がれています。これらの経験から人々の活動を「支える」ことの責任の重さを痛感すると同時にやりがいを感じ、周囲から「信頼」を得られる、積極性・粘り強さ・まめさを手に入れました。 続きを読む

Q.
[4]三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。

A.
「お金」という事業や生活の上で最も欠かせないモノを提供し、会社や人々の基盤を支えられることに加えて、顧客の「役に立つ」提案し、顧客の発展、向上にも寄与していける銀行、特に、日本国内の全領域を対象とするだけでなく、世界にまでも目を向け広げ、より多くを支えられるメガバンクに強く惹かれています。業務内容で言えば、どの銀行でも可能だと考えていますが、特に御行を志望する理由は、「成長」できる可能性です。1人あたりが稼ぎ出す利益が他二行に比べて高い点、矢野さんから他行が2人で行っている業務を1人でやらせてもらえるとお聞きしたこと、等様々な場面で感じることが多かったのですが、2月に参加させていただきました御行のインターンシップを通じて、密に行員の方と接し「良く知り、役に立つ」ことの難しさを痛感する中で、御行の厳しい環境で、時には耐えながらも自身が働き成長する姿に確信が持てたことが一番の理由でした。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
[1]あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100)

A.
自身の価値観の特徴としては、「好奇心」と「行動力」が挙げられます。特に「新しい分野に対する関心の高さ」と、「常に挑戦すること」については生涯の運動経験や学業を通して培ったものといえます。 続きを読む

Q.
[2][1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400)

A.
大学一年次から三年次の引退まで約2年半、サークル内の有志メンバー25人程度で構成される社会人チームに唯一の未経験者として所属しました。 ただ、初め大学一年次に入部の意志を示した際には、先輩からも「チームに未経験者は必要ないし、支障が出るから全体練習にも入れられない。それでもいいか。」と告げられました。しかしその言葉に却って闘志が湧き、チームが練習するコートを離れて、既に引退された先輩方に頼み込んで個別に一から動き方を教えて頂きました。そして高校までの部活動経験から自信があった跳躍力とチーム内のポジション層を鑑み、特定のポジションに狙いを絞って地道に個別練習を半年間続けた結果、練習試合に出場することが叶いました。そこでの活躍によって先輩から全体練習に参加が認められ、二年次からは1年間スターティングメンバーとして20チーム程度が集まる北区社会人大会に出場し、チームの第三位に貢献しました。 続きを読む

Q.
[3][1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400)

A.
苦労した点は「認められるまでに時間を要した」ことが挙げられます。もちろん能力が全く至らないこともある一方で、「未経験者」として参加したために、実力を試したくても全体練習に参加出来ない時期が長かったことがあります。こうして一度ついたマイナスのイメージや認識を覆すためには、半年間の努力する姿勢と根気強さ、そして体力が必要でした。ただ、その期間に全国経験者の方から個別練習を受けた後は、「未経験者のイメージとのギャップ」によってチームメンバーから吸収力と今後の伸びしろを期待された部分もあり、積極的に練習や試合に出場することが出来ました。こうした経験から、「それまで欠点だった部分を根気強く粘ることで却って長所にし、ピンチをチャンスに変える」ことを実体験から得ることが出来、その後のゼミナール活動やインターンシップに対するモチベーションへとつなげることが出来たと考えています。 続きを読む

Q.
[4]三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400)

A.
一つに、「あらゆる業界の共通項である金融業で、裁量権を持って働きたい」と感じたことが挙げられます。業績面で他行メガバンクと比べて各人が担う売上高が最も大きい御行において、将来的には他者の代替が利かない「自分ならでは」の労働を果たしたいと考えています。そのために貪欲に専門知識を吸収し、根気強く地道な努力を重ねていくつもりです。そしてその先に専門性を持ち、無形物産業である金融業において意志とやりがいを持って動かしたいと感じました。もう一つに、「活気に溢れた人材と社風」に惹かれ憧れを抱いたことがあります。特に御行の行員の方々とお話した際に、「やりたいことをやらせてくれる銀行である」と紹介していたのが印象に残っています。仕事に対して能動的に動ける姿勢が御行の活気を生んでいると考え、名を背負いプライドを持って働くことが出来る環境が三井住友銀行にあると確信し、志望致しました。 続きを読む

Q.
興味のある業務をご選択ください。(選択式)

A.
個人 法人 投資銀行 続きを読む

Q.
また、選択した理由をお答えください。(200)

A.
業務によって対内部か対外部かの違いはあれども、人間関係構築とコミュニケーション能力は必須になると考えました。そのため、「金融の現場を肌身でもって知ること」と「専門性と並行して対人能力を伸ばす」を兼ねた、個人または法人ビジネスを望んでいます。そして、営業として独り立ち出来た段階で、更に視野を広げて投資銀行部門で多様な視点からソリューションを提案し、金融を多角的に知りたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) 100文字以内。

A.
100人規模のバレーボールサークルの年間行事責任者を務め、雑用係と呼ばれながら他役職さえ巻き込み、合宿などの準備から運営まで一貫して行い、イベントを一つ一つ作り上げてきました。 続きを読む

Q.
①でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください400文字以内。

A.
私が務めた年間行事責任者とは年に3回ある合宿の準備・運営、その他幹部引退式や4年追い出しパーティーなどといったイベントの企画・準備を担当する役職です。チームのキャプテンや、イベントの司会役になるというよりは、主に準備段階からイベンの内容を0から考え、会場押さえやタイムスケジュール設定、サークル外の旅行会社などとのやり取り、参加者の出欠確認などの裏方に回ることが多い仕事内容から、「総務は雑用係だ」とも言われたこともあります。その言葉の通り日の当らない仕事が多々ありました。しかし私はこの仕事に誇りを持って取り組んでいました。何故なら誰もやりたがらないような仕事を私がすることで初めてイベントが成り立ち、参加してもらう人たちに心から楽しんでもらえるからです。そのため私はやるべきことを一つ一つこなしながら、時にはイベントが抱える課題を解決しながらよりよいイベント作りに努めていました。 続きを読む

Q.
①でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください400文字以内。

A.
私が初めて担当した前幹部代の引退パーティーの開催にあたっては、下級生の参加率が悪いという課題にぶつかりました。理由は上級生主役のパーティーに参加しても何もやることがないと感じていることにありました。そのような不満を持っている下級生を楽しませるために、新たな企画を立案しようと同期に掛け合いましたが、同期は準備に手を取られ、課題解決に時間を割くことを躊躇していました。そこで学年会を重ね自分の解決案を提示しながら課題解決の重要性を訴え納得してもらい、持ち上がった様々なコンセプトやレクリエーションの案をまとめ上げてイベントに取り入れました。そして下級生との直接の会話やSNSを通して宣伝し、結果参加率を8割まで改善することに成功しました。この経験から私は一つのイベントを最初から最後まで一貫して責任もって携わり、周りを巻き込んでイベントをよりよくするためにアイデアを結集させる力を得ました。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください400文字以内。

A.
私は学生時代のサークルの経験から、誰もやりたがらないようなことさえ一つ一つ率先してこなし、自分が努力することで人々の喜びに繋がることにやりがいを感じていました。そのため信頼関係が要となる形のない商品の提供を通して幅広い年齢層のお客様の人生に深く関わることができ、命の次に大事な金銭面をサポートすることで経済の根幹を担っている銀行に魅力を感じました。中でも貴行を志望したのは、セミナーを通してお会いした行員の方々の温かさと仕事に対しての熱意を感じられたことと、女性の活躍に力を入れていることからライフイベントを経験しながら長く働ける環境が整っていると感じたからです。そのため、私が今までの経験で培ってきた誰もやりたがらないような仕事でも率先して行い、周りを巻き込んで一つのことを最初から最後まで責任もってやり遂げるという力を活かして貴行の行員の方々と共に働きたいと強く思いました。 続きを読む

Q.
BC職を志望する理由についてお答えください200文字以内。

A.
私は今までの経験で培った誰もやりたがらないようなことさえ一つ一つ率先してこなし、一つのことを最初から最後までやり遂げる力を活かして人をサポートする仕事をしたいと考えています。また、結婚・出産などのライフイベントを経験しながらも長く働きたいと考えているため、仕事と家庭の両立を実現しながらも幅広い業務への挑戦を通じて経験を積み、お客様そして行員の方々を支えることができるBC職を志望いたしました。 続きを読む

Q.
興味のある業務をご選択ください。

A.
≪第1希望≫ サポート ≪第2希望≫ 窓口 続きを読む

Q.
上記を選択した理由をお答えください200文字以内。

A.
セミナーに参加し、実際にサポート業務をされている行員の方とのお話を通じて、サポート業務は総合職の行員の方をサポートしながらも仕事内容が幅広く、銀行全体の業務を把握できることに魅力を感じました。そのため私は今まで培ってきた裏方の仕事でさえ率先してこなす力を活かしながら銀行の全ての業務を把握し、誰にでもどんなことでも聞いてもらえる関係を築きたいと考えているため、サポート業務を特に志望いたします。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 明治大学 | 男性

Q.
あなたの「自分ならでは」を教えて下さい。

A.
私は子供の頃から知らない土地へ出かけるのがとても好きでした。そんな私は大学生の内により世界を自分の目で自分の肌で感じたいと思い、経済成長の著しいアジアを中心に7ヶ国をバックパッカーとして旅しました。 続きを読む

Q.
設問1でお答え頂いたことについて具体的なエピソードや取り組みについて教えてください。

A.
私はトルコ、韓国、ベトナム、カンボジア、ラオス、フィリピン、タイに訪れました。私がバックパッカーとして旅する特に2つのことを意識しました。1つ目は自ら行動すること。2つ目は多様な価値観を受け入れることです。私はただ観光地を訪れるだけでは意味がないと感じ、現地の方が普段から利用しているレストランや市場、交通手段を積極的に活用しました。そうしたことで異文化や価値観の違いをより強く感じることができました。私は目的地に着くと決まって最初に街を散策し、現地の食事を食します。それから安宿を探し、夜は繁華街へ出てお酒を飲みました。言葉は通じなくても酒を飲み交わすことで距離を縮めることができました。しかし、カンボジアでは夜出かけた際、ゲイに囲まれてiPhoneを盗られてしまいました。現地警察、ツーリストポリスへ通報しましたが返ってくることはありませんでした。しかし、それを含めて刺激の多い経験ができました。 続きを読む

Q.
設問1でお答え頂いたことについて、苦労したこと、克服したこと、そこから得たものについてお答えください。

A.
私は旅を通じて持ち前のチャレンジ精神を磨くことができました。私はとりあえず何でもやってみるという精神で旅してきました。しかし、 刺激の多い旅が好きな私ですが、食文化の違いにはとても苦しめられました。タイを訪れた時の話です。タイでは今でも昆虫食文化が盛んで日常から食されています。私はチャレンジすべきだと思い、タクシーの運転手に昆虫食の店を紹介してもらいました。オススメを頼むとカブトムシの素揚げが出されました。日本では子供に大人気のカブトムシ、まさか食べることになるとは考えもしませんでした。正直に言うと、昆虫食という異文化を私は完全には受け入れられませんでした。しかし、私は否定するのではなく、肯定的に受け止めることで多様な価値観を認められるようになったと思います。自分と違うことを素直に認められるようになり、広い視野を持てるようになりました。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。

A.
私は人の為に仕事がしたいと思い、多くの人や企業、業界に関わることのできる銀行を志望しています。私はアジアを中心に旅し、ストリートチルドレンが多くいる中にも日本人よりも豊かに暮らしている人のいる発展途上国の格差の酷さを目の当たりにしました。私はグローバルに展開している貴行で、海外、発展途上国に進出する日本企業を支え、日本経済を活性化させるのはもちろんのこと、日本企業だけでなく現地の人達、企業にも力添えをしたいと強く思います。また、貴行はメガバンクでありながら少数精鋭で個性を大切にしており、セミナーでみた『君ならではを世界へ。』というフレーズにとても感動しました。また、若い内から責任ある仕事を任せられ、自身が成長する機会が多いことにも魅力を感じます。お会いした行員の方は気さくで人柄がよく一緒に働きたいと心から思いました。私は貴行で日々精進し、社内外から信頼を得られる金融マンになっていきます。 続きを読む

Q.
三井住友銀行で実現したいこと。

A.
私はリテールとはお客様と1番近く、触れ合うことができ、また、お客様に直接関わるため、自らお客様を増やしていくやりがいがあると思っています。銀行では商品となるものはお金で、他行との差別化は難しく、決め手となるのはリテール業務を行う人柄で、いかにお客様の立場になり物事を考えることができるかだとよく伺います。私は自分を商品として売り込むことのできるリテールという仕事に非常に魅力を感じています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 明治大学 | 男性

Q.
あなたの「自分ならでは」を教えて下さい。(チャレンジしたこと、価値観等) 100文字

A.
私は、目標に向かって粘り強く努力していくことを大切にしています。私が所属している準体育会硬式テニス部の活動においても、私は目標に向けて施策を練り、長期的な努力を続けてきました。 続きを読む

Q.
設問1でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取り組みを教えて下さい。 400文字

A.
私は準体育会硬式テニス部の部員を増加させることに挑戦しました。厳しい環境にも関わらず、団体として良い成績を残すことが出来ていなかったため、新入部員が大勢やめてしまう状況だったのでそれを改善させることに尽力しました。 まず私は同輩と共に2年生の時に、部の実力向上を目指しました。私はレギュラーと、レギュラーでない準レギュラーとの実力差が大きいため、部員の向上心が失われているという問題点を発見しました。そして、準レギュラーを中心に部外練習や、練習試合を企画しました。 さらに部を運営する3年生の時には、「全部員にフェアーな部を作る」という方針を立てました。全部員に対して、レギュラーと同等の目標を与える体制に私の学年は疑問を持ち、新たな基準を設け練習の方法を変えました。 その結果、関東団体戦第10位という近年最高の成績を残すとができました。また、部員数を私が1年生の時の倍近くにすることができました。 続きを読む

Q.
設問1でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えて下さい。 400文字

A.
私は3年生の時の「全部員にフェアーな部を作る」という方針を上級生の方々から認めてもらうことに苦労しました。 上級生から ①これまで続けてきた伝統あるものを変えるのは良くない。 ②部としての厳しさが失われ、実力が低下してしまう。 主にこの2つの懸念を指摘されました。しかし、私は今後の部活を支える下級生の意見も尊重すべきだと考え、下級生1人1人との対話会を開きつつ、上級生からの指摘に対する答えを考え続けました。その後、半年間の準備期間を経て臨んだ春合宿では、毎日3時間程の睡眠しかとれない中、上級生との対話を毎晩重ねたことで、見事私達の方針が承認されました。違う意見を持つ上級生と下級生に認めてもらえる、最良の形を模索し続けたため、とても苦労しました。しかし、常に冷静に、相手側の意見を理解した上で答えを探したことで、最終的には上級生の懸念を払拭して、厳しさを保ちつつフェアーな部を作ることができました。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 400文字

A.
私が貴行を志望する理由は、貴行のスピードを重視した姿勢と、行員の方々の雰囲気に強く惹かれたからです。私は自らの提案力によって、企業を支える仕事がしたいと考えています。企業が銀行からの提案を求めている時は、何かしらの課題を意識している状況が多いと私は思います。私はそうした状況では、企業に提案する迅速なスピードが最も大切で、そのスピードこそが企業からの信頼に繋がると考えます。そのため、全国に広がる巨大なネットワークを持っており、その規模を活かした提案を迅速に行うことに重きを置いている貴行を志望します。 また社員の方々が他行と比べ、少数精鋭ということもあり、バイタリティーに溢れた人が多い点に強く惹かれ、是非貴行の一員として働いていきたいと感じました。 続きを読む

Q.
あなたが三井住友銀行に入社してから実現したいことをについてお答えください。 200文字

A.
私は中小企業取引を行いたいです。私は海外経験を経て、日本の良さを再認識し、日本を根底から支える仕事がしたいと考えています。そのため、日本経済の大部分を占めている中小企業を支える業務に携わりたいです。 その中で、企業への迅速で適当な対応を常に心がけ、私だからこそできる提案をすることで信頼関係を構築していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
(1)あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100文字以内)

A.
ゼミ活動の一環で、ISFJ(日本政策学生会議)において共同論文を発表しました。これまでは講義を受けて理論を学ぶという受け身の姿勢でしたが、主体的に学びたいという思いからこの活動に取り組みました。 続きを読む

Q.
(2)(1)でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。 (400文字以内)

A.
これまでの大学生活では理論を学ぶ講義が中心でしたが、この活動ではインプットした理論を実際にどう用いるかという次の段階が求められました。社会に対してどのような問題意識を持っていて、解決に向けてどのような理論を構築するのか。いかに定量的に説明をするか。活動を通じて今までの受動的な学習から、能動的な学習への意識の変化を得ました。具体的なエピソードとして、論文に計量分析を取り入れたことが挙げられます。発表という点で「いかに相手にわかりやすく説明するか」が重要でした。そこでグループのメンバーと意見を交わした結果、定量的な説明が不可欠という共通理解の下で論文に計量分析を取り入れることを決め、時間の制約がある中で主体的に統計学と計量経済学を一から学びました。活動を通じて、全員が「より良いもの」を目指して妥協せず取り組むことができたと感じています。 続きを読む

Q.
(3)(1)でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。 (400文字以内)

A.
5人のグループで週4回、半年をかけた活動において、長期にわたるモチベーションの維持が最も困難でした。これはゼミに対する優先順位が各々異なっていたことに起因していました。サークル活動やアルバイト、そして長期休暇を挟んだこともあり、次第に集まることができなくなりました。そこでグループのリーダーとして克服に向けて以下の3つを行いました。 1.一週間、一か月と細かく区切って目標を設定する 2.期限を明確に示してタスクを分担する 3.進行状況をクラウドで共有し、各自が現在何をしているのかを常に把握させる。可視化することで皆に論文を構造的に仕上げなければならないという意識を持たせる。 常に完成図と現状のギャップを意識しながら、周囲と細かく連携することで論文を完成させることができました。この経験から、仲間を知り、皆が責任を持つように仕事を任せ、全体を俯瞰して計画的に進めるリーダーの役割を学びました。 続きを読む

Q.
(4)三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400文字以内)

A.
一般家庭から幅広い法人まで人々の生活を支え、社会に大きな影響力があること、形のない商品を扱うことで自分自身の人柄でお客様とお付き合いができることから金融業界に興味を持ちました。その中でもアジア地域を中心に世界に拠点網を持ち、幅広いソリューションを提供することができる点に貴行の強みを感じました。その強みを活かし、お客様の多様なニーズに応えることができる貴行が、私の就職活動の軸としている「社会貢献」を叶える最適な環境であると思ったため、志望しました。また、説明会や座談会を通じて、キャリア申告や公募エントリー制度が整備されていて、実際に行員の方が制度を利用していることを理解しました。1人当たりの純利益が高く、少数精鋭を掲げる貴行は人を大切に育て、自己成長できるフィールドであり、かつ制度を利用することで自由なキャリアを形成することができるため非常に魅力的に感じました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合職リテール
男性 16卒 | 立教大学 | 女性

Q.
[1]あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
大学進学塾のチューターとしてひきこもりの生徒の指導に尽力しました。社会復帰させるべく生徒との面談を通して目標を定め、その目標を達成するためにどうすべきなのか、共に試行錯誤してきました。 続きを読む

Q.
[2][1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
生徒を更生させるにあたり、二つの角度から行動しました。一つ目は生徒自身のマインドを変えていくこと、二つ目は生徒と保護者の関係修復です。まず、どのような考えが生徒をひきこもりにさせてしまっているのかを知る必要があると考え、週に一度面談を実施しました。面談の中で生徒の「自分なんて」という口癖に気づき、その考えが生徒を塞ぎ込ませている要因だと知りました。そのため、その考えを変えるためには自信を持つことが必要だと考え、面談にて行動計画表を共に作成し、小さなことからでも目標達成できる喜びを経験させました。そして、保護者との関係悪化も生徒をひきこもりにさせている要因の一つだと思い、私自身が生徒と保護者の間に立つ仲介役になる必要があると考えました。そのため室長に助言をもらいながら、生徒だけでなく保護者とも月に一度は面談し生徒への想いや期待を聞き取り、生徒と保護者の良い関係づくりに奮起しました。 続きを読む

Q.
[3][1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
初めは担当していた生徒が自殺未遂をし、ひきこもりとなり絶望的な現状に逃げ出したくなることもありましたが生徒を何としてでも見続けたいという想いは消えることがなく、2年間諦めず生徒と共に奮闘してきました。その結果、塾に来ても誰とも話さなかった生徒が現在では、「こんにちは」と自分から他の先生に話しかけるようになりました。そして私自身が一番驚いたことは、生徒が「先生だけに」と将来、大学進学して親に恩返ししたいという目標を語ってくれたことです。現在では、高校に編入し無事社会復帰を果たし、次の目標である大学受験に向けて奮闘しています。また、保護者から「息子を変えてくれてありがとう」という言葉を頂き、大学進学塾のお客様とアルバイトという枠を超えた関係に発展することができました。一人のお客様の人生に対して必死になれたこの経験は私の財産となり、最後まで何があっても諦めず寄り添い続ける大切さを学びました。 続きを読む

Q.
[4]三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
ひきこもりの生徒を担当し、支え寄り添ってゆくことで一歩踏み出していった生徒の姿を見てやりがいを感じ「人々を支え、夢や挑戦の実現に貢献する」ことを目指しており、その為に御行を志望致します。御行の社員座談会や説明会を通じて、社員さんがじっくりお客様と向き合い、常にお客様の立場に立つことを意識している姿を実感致しました。また、お客様ひとりひとりが持つ夢や挑戦に対して全力でサポートし、お客様が気付かないところまで先回りしてお役に立とうとする強い意志を目の当たりにし、自らの達成したい目標との繋がりを強く感じました。御行で知識・経験を積む事であらゆるお客様ひとりひとりの相談に対応出来るようになり、周りの社員さんからもお客様からも「窪田でなければならない」と言ってもらえるような存在になり、母親となってからも長く働き活躍し続けたいと考えているため御行の総合職リテールを志望致します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
[1]あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
大学時代に、中学校での「ティーチャーアシスタント」活動に挑戦し、生徒の学校生活や、そこでの悩みに向き合ったことです。 あらゆる人間関係の根底にある、信頼の重要さを学ぶことができました。 続きを読む

Q.
[2][1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
昨年1年間、中学校でTA(ティーチャーアシスタント)として、週に1日あらゆる学校活動に参加し、授業の補佐、部活動の指導等を行い、学級経営全体をサポートするという活動をしていました。 私はもともと、ゼミで「教育法」を専攻しており、法の条文解釈や、行政の教育政策に対する検証等の活動を行っていました。法律論として教育を学ぶ中で、現場の実態を実際に知ることで教育論の視点を身につけたいと思うようになり、教育学部の院の教授の研究室が行うTA活動に参加しました。 担当の学級に1年間入り、全ての科目の授業に入って教師の方の補佐をする一方、生徒により近い距離で接することができる存在として、彼らが学校生活、人間関係、勉強といったことに対して抱える悩みを聞き、ケアをするというのも私の大きな役割でした。 実際1年間活動し、生徒と1年をかけた信頼関係を形成する中で、その悩みを聞ける存在となり、大きな充実感を得ました。 続きを読む

Q.
[3][1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
この経験を通して、悩みを持った相手との向き合い方を一から学びました。 担当となった学級は、生徒の授業妨害や、人間関係のトラブルが頻発していました。当初私は半ば強引に、彼らを授業に集中させようと試みましたが、全くうまくいかず、また何かしら悩みを抱えているように見える生徒にも、心を開いてもらえませんでした。 手探りの状態の中、何人もの生徒と会話を積み重ねる中で徐々に意識するようになった事が4点あります。 1つ目に「雑談で心理的な距離を縮めること」、2つ目に「相手の置かれている状況によって、話す・聞く姿勢を変えること」、3つ目に「聞きに徹するときには、相手の言葉を自分の言葉に変換してから返すこと」、最後に「自分自身の引き出しを増やすこと」です。 この経験を通じて、信頼関係構築の重要性を痛感すると同時に、自分の中でその方法を形にでき、生徒に信頼される存在になれたことに、大学時代で一番の充実感を覚えました。 続きを読む

Q.
[4]三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
あらゆる業界に対して、その発展をサポートする存在になりたいからです。 私は学生時代、社会起業家を支援する企業でインターンして起業家の方と接したことがあり、その中で、理想の未来を作り出すビジネスの可能性とそのためのサポートの必要性を痛感しました。 この経験から、社会の中の様々なビジネスを、その企業に近い位置で支えるような仕事に就きたいと考えるに至りました。 銀行であれば、あらゆる業界の企業活動に関われるうえ、その事業戦略に対するコンサルティング機能を通して自分の付加価値を付けた仕事ができる点に魅力を感じ、銀行の法人営業担当として、企業の成長戦略をより主体的に支えるパートナーとなりたいと考えました。 中でも、メガバンクの中でも少数精鋭で、個人の収益性が非常に高い貴行の環境でならば、仕事の中で自己の専門性や能力をより高めることができ、主体的に自己価値を磨いていけるかと考え、貴行を特に志望します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
[1]あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
好奇心旺盛な自分が理系の大学生がやらないことをやってみようと想い選挙事務所でインターンをし、自分の強みである行動力を活かして議員の講演会にて1500人の集客にチャレンジしたこと。 続きを読む

Q.
[1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
私は大学1年生の春休みから選挙事務所でインターンをしました。その中で最も力を入れた取り組みは「議員の講演会において1500人の集客を実現したことです」。選挙直前、議員を当選に近づけるために1500人規模の講演会がありました。私が所属していた事務所は議員が他の活動があるため学生が主体となって行う必要がありました。2か月間、学生6人のチームで一万軒の家庭を訪れ1500人の人から講演会参加表明書という紙を得ることを目標として立てました。その中で私は議員と他の学生を結ぶ学生リーダーを任せられました。学生リーダーとして他の学生の参加意欲が途中から薄れてしまい、参加意欲の向上や遅れている他の学生のサポートをしました。また、自分としても2か月で約2000軒の家庭を訪れ、同期の中でトップの350人から紙を得ました。チームとしても1500人の集客を実現しました。その後の選挙において無事議員は当選しました。 続きを読む

Q.
[1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
一番苦労したことは一ヶ月目で500人の方からしか紙がもらえず、加えてメンバーの一人が辞めたこと。そして、残り一ヶ月で、5人で1000人の方から紙を得なければならないのにメンバーのやる気が失ったこと。その中で私はリーダーとして2つの提案をし、それを実行しました。一つ目はお互いすぐに話し合えるように一人一地域から複数人で複数地域をまわることです。二つ目は朝、夕と二回ミーティングを実施し、お互いの気持ちを常に共有できる環境にしました。同時にお互いの数字を明確にしてメンバー間で競い合う環境にして切磋琢磨できる関係を築きました。そして、メンバー1人1人のやる気を奮いたたせました。個人としては最初の方は中々紙を得られませんでしたが住民の方と粘り強く話し合うことで少しずつ紙を得ました。この取組を通じて2か月間仲間と協力してハードワークを乗り越え、結果を出した「チームワーク・精神力」。この二つを得ました。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
自分自身の人間性を活かして、社会の根幹を支えたいからです。形のない金融商品を売ることはその人の人間性によって大きく成果が変わる、そのような点に魅力を感じ将来金融業界で働きたいと考えています。その中で世の中に一番影響が与えられるのは何千万、何億もののお金を流通して社会の根幹を支えている銀行と考えました。そして、貴社はセミナーや直接社員さんの話を伺う中でどの銀行よりも若手のうちから責任ある仕事が任せもらえ、自己成長できる環境と考え貴社を志望します。私は学生時代、選挙事務所でのインターンやサークル活動を通じて自ら積極的に考え、行動することで自分自身を成長させ、組織やそこにいる人々を支え続けてきました。同時に支えているという気概は、私のモチベーションの原動力でした。貴社では学生時代培った自分自身の人間性を活かして、お客様との信頼関係を築き上げて社会の根幹を支えていきたいです。 続きを読む

Q.
興味のある業務をご選択ください。(プルダウン形式 最大第3希望まで) また、選択した理由をお答えください。(200字以内)

A.
法人営業 法人ビジネス(中小企業)。顧客企業へと直接アプローチする業務は、私自身の学生時代の周りを巻き込んで主体的に行動する経験が生かせると考えたからです。また、中小企業の経営者には自ら起業された方も多いと伺い、そのような方と関わり、信頼関係を築くことで自己成長できると共に、企業の経営を支えることは社会の発展につながると考えました。そして、業務を通じて強い責任感とやりがいを感じられる考え興味を持ちました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
1. あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等)100字以内

A.
私の自分ならではのことは、相手のことを第一に考え、目標を定めて尽力し最後までやり遂げることであると思っております。 続きを読む

Q.
2.1で答えたことについて、具体的なエピソードや取り組みをおしえてください。400字以内

A.
私が学生団体Are.Bra.に所属していたとき、谷根千地域にある郁文館夢学園という高校にて地域活性化について授業を行いました。私はプロジェクトリーダーとして全体の授業内容構成を考え、メンバーに担当を割り振りました。授業後に高校生が谷根千のガイドマップを作成することとなっていたため、授業内容を地域活性化の基本や成功事例から写真の撮り方や街の方々に対してのインタビューの仕方まで様々なことを授業に盛り込みました。  私が目標に掲げていたことは、授業内容を理解できたという評価を全員からいただくということです。そのためにグループワークを設け、高校生の主体性を発揮できるような環境を整えました。また、授業後に「振り返りシート」を配り授業内容について分からなかったことや感じたことを記入してもらうことで、高校生の疑問を解消するように努めました。その結果、毎回の授業で9割以上の理解できたという評価をいただくことができました。 続きを読む

Q.
3.1で答えたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えて下さい 400字以内

A.
この活動で苦労したことは、授業の内容を考え構成を練ることです。私は地域活性化の概要と成功事例を紹介する授業を担当したのですが、概要を伝えるために、書籍やインターネットを駆使しました。成功事例に関しては、静岡県富士宮市の富士宮やきそばを取り上げたのですが、私の出身地が静岡県であるということもあり、実際に富士宮を訪れ富士宮やきそばを売るお店の方々にヒアリングを行いました。このようにして密度の濃い授業を行うことを心がけました。  また活動を通して、人のために役に立つことが自分の生きがいであり、多数の人々に影響を与えられるような生き方をしたいと考えました。高校生や谷根千の商店街の方々から「勉強になりました。ありがとうございました。」という声や「お店のことを知ってもらって嬉しい。ありがとう。」という感謝の言葉をいただき、この感謝こそが私の原動力となっていることに気づきました。 続きを読む

Q.
4.三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 400字以内

A.
私は人のために役に立つことでき、多数の人々に影響を与えられる仕事という軸を持ち就職活動をしています。お金を媒体として様々な産業のサポートができるという幅広さや社会貢献性があり、顧客に合わせたニーズの発掘や提案ができるという創造性が必要となるフィールドが銀行であると感じています。さらに貴行のセミナーに参加することを通して、上昇志向の強く各々が夢を持って生き生きと仕事をしている行員の方々の人柄に触れ、私自身も一緒に働きたいと考えるようになりました。スピードを大切にし、若手のうちから様々なことにチャレンジさせてもらえるような環境を整えているのが貴行であると感じています。そのような環境に身を置くことで、早いうちから大きく自分自身を成長させることができると思っております。以上の理由より貴行を志望しております。 続きを読む

Q.
興味のある業務を選択ください。 また、選択した理由をお答えください。(200字)

A.
私はお金という媒体を通して経済活性化に尽力したいと考えています。融資をするだけではなく経営者に寄り添い様々な手法でニーズを発掘し提案することで、経営の根幹からサポートをすることができると考えております。さらに日本における企業の多くは中小企業であり、中小企業を支援することで日本の経済活性化に貢献できると考えているため、この業務を志望しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合職リテールコース
男性 16卒 | 関西大学大学院 | 女性

Q.
あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100文字以内)

A.
去年の11月、私は淀川市民マラソンに参加し、人生で初めて42.195kmを完走しました。練習を始めた頃は20分走っただけでも息切れしていましたが、練習方法を編み出し徐々に走る距離を伸ばしました。 続きを読む

Q.
上記でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。 (400文字以内)

A.
去年の11月にフルマラソンを完走したことは、私が学生時代に頑張ったことの一つであり、私にとって初めての試みでした。知人に誘われた時は、ハーフマラソ ンに参加するつもりでした。けれどもより長い距離を走り抜けられれば、自分を変えられるきっかけになると考え、フルマラソンへの参加を決めました。この時 に、完走を目標にしました。練習を始めた頃は短い距離でも走るのに苦労していましたが、回数を重ねるにつれて徐々に距離を伸ばしていきました。完走出来た 理由は二つあると思います。一つは、練習の成果です。もう一つは、一緒に参加した知人や沿道の方々の応援のおかげです。知人とはコースの途中で会った時 に、励まし合いながら走り続けました。沿道の方々からは、本当に辛かった時に声援を頂いた為、ありがたかったです。完走出来たのは自分の力のみでなく、他の人の力のおかげでもあると実感しました。 続きを読む

Q.
上記でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。 (400文字以内)

A.
私 がフルマラソンを完走する為に苦労した点は、体力です。私はこれまで運動が苦手だと思い込んでいました。マラソンへの参加を決めたのは、この苦手意識を克 服することで、自分を変えたいと考えた為です。練習を始めた頃は、20分走るだけでも息切れしていました。それでもウォーキング10分の後にランニング 15分、その後ウォーキング10分というコースを繰り返しました。その結果、本番前には、20km程度を連続して走れるようになりました。以上のように私は、ある時点での実力が目標から遠くても、最終的にはそれに到達するだけの力を身につけることが出来ました。さらに、マラソン当日に20kmより先を走れたのは、先述の通り沿道の方々の応援などがあったからこそだと考えています。この経験から、私は目標を持って行動する方々の支援が出来るような仕事をしたいと考えるようになりました。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400文字以内)

A.
私が貴行を志望する理由は、二つあります。一つは、自分の学びを活かしたいと考えている為です。もう一つは、メガバンクだからこそ出来ることがある点に惹か れた為です。私は、学生時代に学んだことを活かしたい為、銀行業界を志望しています。私は大学時代から哲学という人の思想に関わる分野を研究しています。 この学びを活かす業界を考えた時、銀行業界が浮かびました。お金の使い方は人の思考に深く根付くものである為です。様々な人々のお金の使い方を一緒に考えることで、豊かな生活を送る人々を増やしたいと考えています。その為、金融の知識を積極的に身に着ける所存です。銀行の中でも貴行を志望した理由は、メガバンクだからこそ出来るサービスに惹かれた為です。私は中小企業の支援が出来る銀行に入りたいと考えています。貴行の座談会で、ビジネスマッチングなど地方銀行や信用金庫には出来ないサービスがあるとお聞きした為、貴行を志望しました。 続きを読む

Q.
興味のある業務を選択した理由をお答えください。 (200文字以内)

A.
法人ビジネスを第一希望にしたのは、中小企業のお金の使い方を考えることで、日本全体を豊かにしたいと考えている為です。 中小企業の課題をお聞きし、それを解決する為に手を尽くしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 神戸大学 | 男性

Q.
[1]あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
私は、いつも自分で目標を設定し長期的に粘り強く努力することが、他人に負けない自分ならではと考えています。高校の部活動でそれを身につけ、大学入学後は接客のアルバイトで活かしてきました。 続きを読む

Q.
[2][1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
高校ではテニス部に入部し、全くの未経験者からの3年間でのレギュラー獲得を目指し努力してきました。運動すらほぼ未経験だったので、経験者に追い付くため、毎日朝の授業前、休日は練習開始前に皆より先に行き基礎トレーニングを済ませ、練習開始後はテニス自体に集中していました。引退前最後には8番手となり、7人のレギュラーに入ることは叶わなかったものの、中学からのテニス経験者にも時には勝利できるまで成長し、成果を得ることが出来ました。 大学では、社会人になるまでに自分の人見知りという性格を改善するという目標を立て、粘り強さでその自分の短所を克服してきました。それまで苦手としてきた初対面の方との会話を楽めるようになることを目標に、敢えて会話が重要な接客業でアルバイトを始めました。明るい表情と声を意識して話しやすい雰囲気を作り、積極的にお客様への提案することで、今では人見知りを克服することが出来ました。 続きを読む

Q.
[3][1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
テニス部では、ある程度打てるようになった後の停滞と、経験年数の差からくる実力差に苦労しました。テニス雑誌やプロの動画から真似できる点を意識し練習を続けることで少しずつですがさらなる上達につなげてゆき、誰よりも多い練習量と、部員との試合を重ねることで経験年数の差を埋めてゆきました。 接客のアルバイトでは、18年間で築かれてきた自らの性格が最も障害となり、苦労しました。黙って注文を聞き、料理を運ぶだけでも最低限のホールとしての仕事は達成されるため、はじめた当初はなかなか改善しませんでした。しかしあるとき、季節限定の商品をおすすめし、そのお客様から頼んで良かったと言われた際に、会話が満足度を高められる事に気づきました。それをモチベーションにして長く続けることで徐々に改善してゆくことが出来ました。 強い意志を持ち長期的に努力すれば結果は出ることを学び、困難にも果敢に挑戦する姿勢を得ることが出来ました。 続きを読む

Q.
[4]三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
私はより多くの方に良い影響を与える職業をしたいと考えています。個人向けの商品を扱う企業に比べ、銀行は担当の企業だけでなく、その企業の先のお客様にまで良い影響をあたえることができる点で多くの方に影響を与えることができます。銀行はすべての個人、すべての企業がお客様になる可能性を持っており、何か行動するのに絶対必要なお金を通じて経済活動をサポートできる点に魅力を感じています。法人営業として、企業が世の中をより良くする活動を支えてゆきたいと考えています。数ある銀行の中でも貴行は就活生との少人数での関わりの機会を大変多く設けて下さり、様々な行員の方と直接お話しできる機会が数多くありました。どの方も本当に親身に話を聞いて下さり、また自分の仕事に誇りを持っておられ、楽しいこと辛いことなど話してくださいました。このような方の下で働きたいという行員の方が多かったことも志望する理由となりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
[1]あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
売り上げ日本一のアメリカンイーグル池袋店で最下位だった「レジ接客満足度」を一年間で5位まで改善したことです。学生スタッフ統括という立場を活かし、学生目線から改善しようと考え、挑戦しました。 続きを読む

Q.
[2][1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
売上が日本一であるということに比例してレジを打つ回数が非常に多いため、一回の対応がおざなりになっていることが原因で私の店舗のレジ接客満足度が最下位にあると考えました。そこで学生目線から、楽しい環境を作ることでレジというルーティンな作業に刺激を与える事で改善を試みようと考えました。具体的には接客態度が良かった人に「メッセージカード」を渡す形式を導入しました。これによって他者から褒められる喜びを形にすることでやりがいをかきたてようと考えました。またメッセージカードをもらった枚数に応じて表彰される「MVP賞」を設け、月に一回のミーティング時に表彰することを社員に提案し、導入しました。これによってスタッフの他者から承認される喜びの可視化を増大させること、さらには競争心を煽る事でやりがいを明確にすることに成功しました。その結果、一年間で「レジ接客満足度」は5位まで向上しました。 続きを読む

Q.
[3][1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
苦労したことは「メッセージカード」に対して否定的なスタッフが多かったことです。当初は「メッセージカード」単体で導入しましたが、出勤するスタッフのメッセージカード記入率は約5割でした。これを10割に近づけるためには「メッセージカード」により魅力を持たせるべきだと考えた私は、社員や店長に「MVP賞」のメリットを伝え、ミーティングの時間に表彰式の時間を設けて欲しいと提案しました。「メッセージカード」を導入したことで確実に学生スタッフの積極性が向上していて「MVP賞」があれば更に向上が見込める事と、同じ学生視点から「競争心の必要性」を説いた結果上司は納得してくれ、MVP賞の導入することができました。その結果、期待通り学生スタッフは「メッセージカード」に積極的になり、投票率は約8割まで改善しました。この経験から「自ら課題を考え主体的に行動することで、周囲を動かすことができる」ということを学びました。 続きを読む

Q.
[4]三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
人間力を育て、顧客の最も信頼のおけるパートナーになりたいと考えたからです。アメリカンイーグルでの接客経験から人間力がいくらあっても有形の商品を売り込むことには限界があると感じ、人間力が最重視とされる無形の商品を扱う金融業界を志望します。中でも銀行を志望する理由は二つあります。一つ目は一つの顧客層に留まらず多くの業種と関わることができることです。様々な人の想いに触れることで、広い視点を身につけられると考えます。二つ目は顧客の想いの実現にむけて最も信頼できるパートナーであるということです。大きな責任を抱えるためより人間力を育むことができると考えました。その中でも貴行は少数精鋭であることから若手に仕事を任せてくれるという話を行員の方々との懇談で伺い、この環境でこそ最も人間力のある営業マンになれると感じます。顧客の想いの実現に向けて、豊富なソリューション力を持つ信頼できる営業マンを目指したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 明治学院大学 | 女性

Q.
・「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等)(100字以内)

A.
私が学生時代に最も力を入れて取り組んだことは「サークル活動」です。大学3年間「英語研究会」というサークルに所属し、英語ディベートを行い、引退後は「全日本英語討論協会」という学生団体に所属しています。 続きを読む

Q.
・具体的なエピソードや取り組みについて教えてください。(400字以内)

A.
セクション活動である「英語ディベート」では、1:英語で書かれた文章を読む2:日本語で書かれた文書を英訳する3:英語で話すスピーチの練習。この3つを毎日欠かさず行っていました。ディベートは第三者を説得させるため自分に自信を持つことが大切ですが、苦手意識がある私は、誰よりも練習を重ね、人前で話す機会を増やし、客観的なアドバイスをいただいたりしていました。また、現在は「英語討論協会」という日本全国のディベートを行う団体や大学をまとめる学生団体に所属しています。新規プロジェクトとして始めた「協賛」事業では、知識も経験もゼロの段階からスタートしたため、すでに経験したことのある団体の学生や社会人の方々から直接、ノウハウやビジネスマナー等のアドバイスをいただきました。また、実際に訪問させていただいた企業の担当者の方に協賛事業のマーケットの状況を聞く等をし、自団体に合う方法を探しました。 続きを読む

Q.
1でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものについて教えてください。(400字以内)

A.
英語ディベートは、練習が毎日深夜まであり、身体的にも、精神的にも辛い日々が続きましたが、忍耐強さがつきました。しかし、ただ忍耐力がついただけではなく、チーム力を意識としたセクションとなるように日々過ごしてきました。お互いにかけがえのない存在となるからこそ、辛く諦めそうになっても、途中で仲間の思いを放棄したりせず、最後まで一緒に見届けようと、引退という節目まで努力してきました。そして練習の努力が実り、現役時代最後の大会ではパートナーと協力し、結果、全国大会3位に入賞することができました。セクション活動の役職は「渉外」として、チームの全サポート業務を行い、自分のことではなく、他人主体で行動できるようになりました。引退後の英語討論協会の後援という役職について学んだことは、実際に社会人の方とお話をさせて頂く機会があったことによって、ビジネスというものがより現実に感じることができました。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由を教えてください。(400)

A.
私が就職する際に大切にしていることは2つあります。1つ目は、人の生活を支える仕事であるということ。2つ目は人財開発に力を入れ、自分自身が成長できる企業であるということです。行員とは、お客様にとって個人や会社の人生の相談者であり、信頼できるビジネスパートナーになれる職業であると思います。お客様と近く長く関わることでニーズを把握し、最もお客様を満足させることのできる専門家へ成長していきたいです。そのためにも、知識や経験に基づいた行動力が必要不可欠となりますが、ヒトを大切にし、人財開発に力を入れている企業のほうがより、成長での「時間」も「質」も違いがあると思いました。特に御行では、幅広い専門知識が必要となってきます。ビジネスの形態が刻一刻と変わるスピード感ある業界だからこそ、ハングリー精神を忘れず、常に新しいモノを吸収し、吸収したものを120%の形でご提案する力へと変えていきたいと思います。 続きを読む

Q.
BC職を志望する理由をおしえてください。(200字以内)

A.
私がBC職を志望させて頂いた理由は、一番自分の強みを活かせる職種であると思ったからです。リーダー経験をしたことは何度もありますが、周りの状況を判断し、リーダーをサポートするような縁の下の力持ちのような仕事が、一番のびのび仕事ができているなと感じます。1を頼まれたら、2以上のことができるように、常に周りの観察を心がけ、何が必要とされているのかを考えながら行動しています。 続きを読む

Q.
一番興味のある業務は何ですか。

A.
サポート業務、外国為替業務 続きを読む

Q.
その理由をおしえてください。(200字以内)

A.
サポート業務を志望させていただいた理由はBC職を志望させていただいた理由と同じです。外国為替業務を志望させていただいた理由は、私自信が海外に住んでいた経験があるため、海外と繋がりのある仕事をしたいと思っています。お客様自身のお金やお客様からお預かりした大切なお金を、知識や言語習得の難しい分野で、お客様や会社のためになるような仕事を行いたいと思ったことがきっかけです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

ビジネスキャリア職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
[1]あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
私は何かをする時「自分には厳しく、周囲の人には笑顔で」取り組むことを心がけ、周囲の人々との信頼関係を大切にしています。大学ではこのことを意識しながら、団体での音楽活動に注力しました。 続きを読む

Q.
[2][1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
私は大学の軽音楽サークルや留学先大学のジャズクラブの中で音楽活動を行っていました。私は3歳からピアノを習い始め、約15年間ピアノの練習に取り組んでいたので、大学では団体での音楽作りに自分が今まで培ったものを活かして貢献したいと思ったのがきっかけです。まずは、自分の与えられた役割をきっちりと果たして周囲の信頼を得ようと思い、妥協することなく自分が納得するまで何時間も練習しました。その上で、団体練習の時には周囲とコミュニケーションを密に交わし、音楽に対する意識や目指すべきゴールを統一しようと努めました。また、チームでの演奏が上手くいかず、雰囲気が暗くなった時でも笑顔を絶やさず、明るい雰囲気作りに努めました。この結果チームの仲間と信頼関係を築き、参加した全てのコンサートの成功に貢献することが出来ました。仲間から「一緒に演奏できてよかった」と言っていただいたことが何よりも嬉しく感じました。 続きを読む

Q.
[3][1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
大学の軽音楽サークルの中で組んだバンドは皆楽器初心者であり、サークル内で最も下手なバンドでした。初めは周囲の反応も厳しく、ライブもあまり盛り上がりませんでした。そこで私たちは他のバンドよりも数多くスタジオ練習を重ね、バンドの結束力の強化・演奏面での上達を目指しました。スタジオ練習では演奏が上手くいかず雰囲気が暗くなった時でも笑顔を絶やさずチームの良い雰囲気作りを意識しました。また、バンド内での結束に留まらず、バンドの練習などにサークルの色んな人を呼ぶことで、多くの人々と信頼関係を構築することにも努めました。その結果、演奏の上達と周囲の人々の応援により、私たちはサークルで最も盛り上がり、最も愛されるバンドとなり、引退前のライブでは15バンドある中でベストバンドに選んでいただくことが出来ました。この経験から着実な努力と周囲との信頼関係は経験や技術を上回る大切なものなのだと学びました。 続きを読む

Q.
[4]三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
私は高い専門性を身につけ社会の発展に貢献したいという思いから、経済の中心である銀行で働きたいを思っております。中でも貴行では行員の方々が「自分らしさ」を大切にしているという点をとても魅力に感じました。お金という差別化の出来ない商品を扱う中で、行員の方々が一人一人のお客様のために自分の個性や自分なりの付加価値を出すことを重視しているというお話をお伺いし、「自分らしく」精一杯働ける環境であると思いました。また、女性の活躍に力を入れている点も魅力的でした。私は専門性を身につけ、その業務のスペシャリストになりたいと考えております。貴行ではダイバーシティを推進し「女性が働ける環境」というだけでなく「女性が活躍できる環境」であるのを感じ、またどの女性行員の方も活き活きと働いていたのが印象的でした。私もこのような環境で高い専門性を身につけ、活躍する女性行員の一人となりたいと思い、志望致しました。 続きを読む

Q.
BC職の希望コースを以下より選択してください。 また、選択した理由をお答えください。(200字以内)

A.
私が学生時代に最も注力して学んだのは英語であり、語学力を活かしたいという思いから外国為替業務に最も興味があります。また、外国為替や営業サポートなどの業務では日々の業務が日本の社会の発展に繋がっているのを実感出来るのではないかと思い、魅力に感じました。また、接客アルバイトで多様なお客様と関わった経験から窓口業務にも興味を持ちました。どの業務でも目標である専門性を身につけ社会に貢献したいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 明治学院大学 | 女性

Q.
(1)あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100文字以内)

A.
自身の問題解決力を活かし、ファストフード店のアルバイトにおいてお客様に喜ばれる接客にチャレンジしました。 続きを読む

Q.
(2)(1)でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。 (400文字以内)

A.
ファストフード店というスピードが重要視される仕事の中でお客様に喜んでもらえる接客 にチャレンジしました。店全体としてスピードだけでなく従業員同士での笑顔チェック、30分ごとの店内清掃、注文時と提供時の商品確認を徹底して行いました。その他に私は注文後に追加注文をするため、再度列に並ぶお客様が多いことに気づきました。ここで私は、お客様が注文した商品に合うサイドメニューやドリンクを勧める取り組みを積極的に行いました。この取り組みによる成果は2つあります。1つ目は追加注文の手間が省けることや、セットの値段で購入できることからお客様に好評で、私の勧めた商品を半数のお客様に購入していただき、売上のアップにつながったことです。2つ目はこれらの取り組みを従業員同士で共有することで、週1回の覆面調査でも3カ月間100点を継続してとれました。この経験から相手を思いやった丁寧な仕事をする大切さを学びました。 続きを読む

Q.
(3)(1)でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。 (400文字以内)

A.
スピードとお客様に喜んでもらう接客の両立に苦労しました。アルバイトを始めた当初はスピードを意識するあまり、商品の入れ忘れや入れ間違いをし、商品をお客様の家まで社員の方が届けるということでお客様はもちろん、従業員にも迷惑をかけました。この経験から店で取り組んでいた商品確認を意識し、徹底して行いました。具体的には、注文時のオーダー復唱、商品準備時の声出し確認、商品提供時の最終確認です。私は、その中で、店全体において疎かになっていた商品準備時に従業員同士で声を掛け合い、注文内容の共有をする取り組みに力を入れました。この取り組みを強化することによってパックミスが減り、店全体としてパックミス0を1カ月続けることができました。また、商品内容が共有できるので、手の空いた人に商品準備をしてもらい、スピードの向上に繋がりました。この経験から意識を変えることで仕事の質や結果が大きく変わることを学びました。 続きを読む

Q.
(4)三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400文字以内)

A.
私は、幅広い業界の方を対象に様々な人と関わり、その人々の挑戦を支える仕事がしたいと考え志望しました。また、セミナー参加や支店訪問をする中で貴行には学生の話を真剣に聞いてくれる魅力的な人が多いと感じました。人の話を親身になって聞く姿勢が顧客基盤の厚さに繋がっているのだと考えました。その中で私は、相手の立場になって考え、問題解決していく力を活かし、お客様の挑戦を身近な存在として支えていく仕事をしたいです。また、貴行の経営理念のひとつに「お客さまに、より一層価値あるサービスを提供し、お客さまと共に発展する」とあるようにお客様と共に仕事をし、深く長く付き合っていく中で、お客様が気軽に何でも相談できるプロを目指していきたいです。そのためにお客様をよく知ることはもちろんですが、お客様それぞれにとって必要な情報を集め、提供し、スピード感を大切に幅広い提案をします。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
1) あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
大学3年次、300名が参加する関東学生マーケティング大会の運営代表を務めた。その中で大会のルールが十数年変わらないことや毎年特定チームが受賞していることが原因でマンネリ化していた大会の活性化を図った。 続きを読む

Q.
2)[1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
大学3年次、約300名が参加する関東学生マーケティング大会の運営代表を務めた。その中で“大会のルールが十数年変わらないこと”や“毎年特定チームが受賞していること”が原因で、参加学生・協賛企業双方のモチベーションが低下していると感じ、30名の運営チームを率いて大会の活性化に挑戦した。当初、チームの中には意欲が無く非協力的な人もいた。そこで代表である自分が常に率先して企業訪問などの行動を起こし熱意を見せることで、そうした人達からの信頼・協力を得ることができた。そしてチーム一丸となり、例年とは異なる取り組みを多々行った。具体的には【学生の目的意識を明確な物にするため、参加学生全員へアンケートの実施】、【審査員の協賛企業数社に訪問し、企業側の求めるもの、昨年度までの問題点等のヒアリングの実施】を行った。そしてこれらの結果をもとに大会構成の練り直しや賞の増設など、例年とは異なる取り組みを多々行った。 続きを読む

Q.
3)[1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
企業と学生が大会に求めるものが異なっていることが原因で、議論が平行線をたどり、双方にとってベストな大会構成の作成が難しかったこと。そこで【現状の運営チームが企業と学生の間に入り、お互いの意見を調整している体制】ではお互いの真意や熱意が伝わらないと判断し、各企業の審査員に掛け合い、企業と学生が直接議論できる場を設けた。結果、互いが本音をぶつけ合うことで、双方にとって納得の行く大会ルールを作ることができた。そして大会本番でも、例年と異なるチームが多く受賞し協賛企業の方からも「大会に新しい風が吹いた」との評価を頂く等、企業・学生双方の満足度の向上を達成した。この経験から、多数の異なる立場の関係者を巻き込み、目標を達成するには信頼関係が欠かせないと強く感じた。そしてその信頼を得るためには、コミュニケーションに加えて、自らが率先して行動を起こすなど泥臭い努力を重ねることが大切だと学んだ。 続きを読む

Q.
4)三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
志望理由として2点。1点目は「人や企業の成長を支えたい」という点だ。学生時代、人材会社での長期インターンを経験し、様々な背景を持つ人に対して、企業としてソリューションを提供し、その人の成長を支援する仕事にやりがいを感じた。銀行は、人材会社と異なり就活生や転職者に限らず、すべての人に必要とされる仕事だ。また銀行の持つネットワークや資金を軸に多彩なソリューション提案をできる点にも魅力を感じた。中でも貴行は他メガバンクと比較しても、少数精鋭で業務をしており、一人一人の挑戦の幅が大きいと感じた。2点目は、人だ。セミナーや座談会でお話しさせていただく社員の方々一人一人から、常に顧客の立場に立って業務をする姿勢や、向上心を持って仕事をする熱意のようなものが感じられた。そんな環境に身を置き、自身も常に向上心を持って働きたいと考えた。以上2点に他行にはない魅力を感じ、貴行への入行を志望する。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
[1] あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
「1つの目標に向かってチーム一丸となり全力を尽くすこと」を好む。チームの中では「現状分析をして目標達成に向けた戦略的アプローチをおこなうこと」と「粘り強い行動力」でチームに貢献する。 続きを読む

Q.
[2] [1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
観客4000人を動員する後夜祭の企画、運営をおこなうチームで20の出演団体と交渉する参加団体担当を3年間務めた。3年目の時、観客視点ばかりで団体視点の足りない後夜祭になっていると感じた。原因は団体と運営スタッフの関わりの浅さであり、団体のことをもっと知った上で企画を作る必要があると考えた。私は2年間で築いたネットワークを生かし「事後ヒアリング制度の制定」をおこなった。数十項目の質問を準備し後夜祭に参加した20団体に1団体ずつ面会した。話を聞くうちに後夜祭は団体にとって演技披露の場としてだけでなく「他団体との新たな出会いの場」としての機能を併せ持つことが分かった。そこで「今までコラボしたことのない団体同士のコラボ」を提案し、観客のみならず団体にも満足してもらえる後夜祭を作りあげることに成功した。この経験から常に問題意識を持ち、課題に対して自分の強みを活かした行動をすることの必要性を認識した。 続きを読む

Q.
[3] [1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
ロレアルパリ主催のビジネスコンテストへの取り組みである。ゼミの同期 3人で出場した。目標は世界大会への出場であったが、議論の質が上がらないという課題にぶつかった。原因は ⑴慣れない長期間の活動で論点が不明確になっていたこと、⑵ターゲットが世界の男性でありニーズが明確に分からないことだと考えた。そこで私は2つの行動を起こした。 ⑴戦略策定。論点を整理し優先順位を決めてそれを計画に落とし込むことで3人が共通の意識を持って議論が出来るようにした。⑵留学生へのヒアリング。数十人の留学生やその家族に直接話を聞きに行った。生の声を聴くことでニーズが明確になり議論にリアリティが生まれると考えた。このように議論の素地を整えたことで、以降は効率的で質の高い議論ができ、その結果国内大会で優勝。世界大会では3位入賞を果たした。この経験から与えられた環境の中で最適な行動を考え、粘り強く追及することの重要性を学んだ。 続きを読む

Q.
[4] 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
「様々な業界、企業の経営に深く関わることができる」銀行に興味を持った。ゼミの活動を通じて企業の経営について学んできた。しかしゼミでは経営に関する提案をするが、その先の実行に関わらないことに物足りなさを感じた。銀行では提案後、企業と二人三脚で実行まで携わっていく部分に魅力を感じている。自分の提案に責任を持ち実行をおこなってこそ自身の成長に繋がると考える。そして銀行の中でも貴行を志望する理由は2つある。⑴貴行の行員の方々に魅力を感じたからである。行員の方々の「自分の思いを強く持ち、自身のキャリアの為努力を惜しまない」姿を見てこのような方々と一緒に働きたいと強く思った。⑵チームの結束力である。貴行の行員の方々が皆「チームの繋がりの強さを感じる」と言っていた。私はチームで一丸となり挑戦することに大きなやりがいと充足感を感じる。私もチームSMBCの一員となり貴行に貢献したい。以上により私は貴行を志望する。 続きを読む

Q.
興味のある業務をご選択ください。(プルダウン形式 最大第3希望まで) また、選択した理由をお答えください。(200字以内)

A.
法人 グローバル 投資銀行 私は貴行のインターンシップで経験した法人ビジネス業務に携わりたいと考える。「大企業ならではの複雑に絡み合う課題を分析していくこと」や「1つの提案が与える社会的インパクトの大きさ」に魅力を感じた。私は若いうちに法人部門で多種多様な企業を担当し、経験や知識を積みたい。経営者の方と直接お会いする事で、若くして成長できると考える。そしてその経験を活かし、グローバルビジネスで世界の舞台において活躍したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合職(リテールコース)
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
[1]あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
日々の学習に目的意識をもって取り組みたい、リアルなビジネスを学生のうちに経験したいと考えていた私は、個人経営のコンサルティングファームで一年間インターンを行いました。 続きを読む

Q.
[2][1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内 )

A.
社長1人、インターン生2.3人という環境の中、競合調査やアライアンス先の候補探し、新規事業提案など様々な業務に携わりました。特に注力したのが最後の三か月に担当した、自社の採用の構築です。まだ1人も人を採用したことがなかったため、ペルソナの決定、採用方法の検討、人材会社の紹介、採用ホームページの立ち上げなどをゼロから行いました。私は人を喜ばせるのが大好きなので、常に相手の期待を少しだけでも超える提案をしようと心がけました。忙しい社長は新卒を教育する時間がないのではないかという気づきから、新卒を中心に考えていた社長に対し第二新卒のほうがいいのではないかという提案行い、大きな評価をいただきました。これまでの反省から密に連絡を取ることを特に意識し、早い段階で確認・修正を行いました。また、メールでは伝わりにくい思いがあると感じたため、電話や直接会って話す機会を増やしました。 続きを読む

Q.
[3][1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
最も苦労したのが、期限内に仕事を終わらせることです。一週間に一度ミーティングがあり、期限を指定され、仕事が決められました。なかなか思うように進まず、挫折感や期限へのプレッシャーを感じることがたくさんありました。そこで折れなかったのは、目的意識をもってインターンに取り組めたことと、社長の喜ぶ顔が見たいと純粋に思うことができたからです。失敗を必ず次に活かしていこうという前向きな気持ちで取り組みました。次第にきちんと道筋をたてて行動すること、密に連絡を取ることの重要性に気が付きました。この二つを徹底することによって、できるだけ回り道をせずに目標に近づけるようになりました。また、自分が何をどうやっているか報告できたため、社長からの信頼にもつながりました。この経験を経て、諦めず目標に向け行動する力得ることができたと考えます。また日々の提案を行うなかで提案力も鍛えることができました。 続きを読む

Q.
[4]三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
サークル活動やインターンを通し、自分の人間力や知識を活かして多くの人々の悩みを解決することに、大きな喜びや達成感を得ることができると感じました。金融業界は商品に 形がなく、最も人に預けづらいお金を扱うこともあり、人としての強さや能力が求められると考えます。特に銀行は扱える商品の幅が広く、お客様のニーズに合わせたソリューションが提案できるという点で魅力的です。またFPの勉強を通し、生活に密着した金融知識の奥深さと必要性を強く感じたことや、工場の経営者である祖父やインターン先の社長に出会い、様々な学びを得ることで多くの経営者の方と出会いたいと感じたことで銀行を志望しています。特に貴行は少数精鋭であり、スピード感、一人一人の提案解決力や人間性を重視している点に惹かれました。また説明会でお会いした方々が明るく気さくな方ばかりで、このような方々と働きたいと感じたのも理由の一つです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
頑張ったことは?

A.
2012年のオープンから働いているパンケーキ屋では、あまりの忙しさのため、新スタッフがすぐに辞めてしまうという課題がありました。新人がホールに揃うことで、3〜4時間お待たせしたお客様にさらにご迷惑をかけていること、回転率が悪いことによって1日の売上目標を達成できないことを残念に思った私は、自ら教育を担当しました。具体的には、個人の能力を無視したマニュアルを改め、接客が苦手なスタッフはドリンク作りから教えたり、アルバイトに楽しさを求めている人には会話することを心がけたり、相手の特徴や性格、アルバイトに対する意識を見て判断し、それぞれに合わせた指導方法に変えることで、定着化をはかりました。その際、相手に当事者意識を与えること、支援と指示を上手く使い分けることを意識していました。10ヶ月後、9割以上のスタッフが定着し、チームプレーで店の回転率を上げられるようになったことで、売上目標120%を達成しました。 続きを読む

Q.
困難だったことは?

A.
アルバイトに対する意識は人それぞれであるため、当初は私の思いばかりが強く、一方的になっていたことです。新店舗のトレーニングを含め30名以上の教育を行いましたが、そのほとんどは私より年上で、年下から指導を受けることに違和感を覚える人や、アルバイトにお金を稼ぐこと以外目的は無いという人も多くいました。そこで、私はどう関っていくべきか深く考え、3つを徹底的に意識しました。1つ目は、相手と信頼関係を築くこと、2つ目は、当事者意識を与えること、3つ目は支援と指示を上手く使い分けることです。これを継続した結果、私がシフトに入っていない日でも、彼らは自ら主体的に動くことができ、スタッフ間で多くのコミュにーションが生まれことによってチームワークも生まれ、雰囲気も格段に良くなりました。アルバイトを通し、相手が考えていることや相手が真に望むものを読み取り、それに対しベストな提案が出来るようになりました。 続きを読む

Q.
志望理由は?

A.
私は、就職活動を行う際、二つの軸を持っています。自分の人間力を活かし、日本や日本企業の発展を支える仕事ができること、そして、私がなりたい自分像に近づくために、若手のうちから出来ないことを身に付け、自己成長に繋げられる会社で働くことです。三井住友銀行は、その二つの環境を兼ね備えていると感じます。貴社は、少数精鋭と言われるように、行員一人当たりに任される仕事の量が多く、その分成長の機会も大きいということを座談会を通して知りました。また、座談会やセミナーを通してお会いする先輩方は、自分の仕事に自信と誇りを持っており、その堂々とされている姿がかっこいいと思いました。それに加え、私の就職活動の話や、他愛も無い質問にも、親身に受け答えしてくださり、こんな上司の下で働きたい。と思いました。向上心を持ち日々知識の習得に励み、必ず貴社の行員として活躍することを約束します。 続きを読む

Q.
実現したいことは?

A.
私は、日本企業に対し法人営業をすることで、日本企業のチャレンジや発展を後押ししたいと考えていました。しかし、総合職リテールコースでも、会社経営をしている富裕層の方とお会いし、個人の資産に加え会社の融資も担当することがあると知りました。そのため、どちらのフィールドにおいても自分がやりたい仕事を実現でき、それによって日本にを少しでも良い影響を与えることが出来るのではないかと考えるからです。 続きを読む

Q.
何がしたい?

A.
日本経済を支え日本を動かしているのは、中小企業であると考えるからです。中小企業の成長も衰退も、すべては銀行が鍵を握っていると思うので、相手のニーズに出来るだけ応えられるような提案力を身に付けたいです。また、いずれは再生可能エネルギーなどの事業に対し、将来性を見込んで融資を行うことが出来る、プロジェクトファイナンスに携わりたいと考えています。そのため、1年目は中小企業の課題解決に取り組みたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

ビジネスキャリア職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
所属していた学生団体が発行していたフリーペーパー8000部を、メンバー15人で全て配ることを目標とし、自ら積極的に行動することでチームをひっぱり、目標を達成し、私たちの活動を広めることに貢献しました。 続きを読む

Q.
[1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
私は女子のひとり旅を広める活動をする学生団体に所属しており、フリーペーパーを作成し、カフェ等に設置をしていました。 フリーペーパーの質は高く、出版社の方に見ていただいた際にも、「学生が作っているとは思えない」と評価を得るほどでしたが、メンバーの配布意欲が低く、在庫が8000部ほど残っていました。私は「フリーペーパーをもっと多くの女子の元に届け、ひとり旅の楽しさを知ってほしい」と強く思い、広報担当者として、設置箇所を50店舗増加させ、発行したフリーペーパー8000部をすべて配りきることを目標としました。そこで、まず飛び込みで10店舗営業しました。その中で設置しやすい種類のお店のパターンを発見し、最終的に15店舗の設置に成功しました。また、それを他のメンバーに共有して皆の意識を刺激し、行動を促しました。その結果、設置箇所も67店舗新たに増やし、目標の8000部を配りきったことで、ひとり旅を広めることに貢献しました。 続きを読む

Q.
[1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
皆がやっていないからやらなくても良いという雰囲気をなくすことに苦労しました。まず、具体的な目標がなかったため、皆が行動しなかったのではないかと考え、一人3店舗設置するという目標を立てました。そして、その目標を達成しなくても許されるという雰囲気を作らないために、私自身が積極的に行動をしました。まず、飛び込みで営業を10店舗ほどしました。その中で設置しやすいお店のパターンを見つけて、最終的に15店舗の設置に成功しました。そして、新しく設置する度に、他のメンバーに報告することで、皆の意識を刺激し、行動を促しました。 さらに、メンバーが営業に対して抵抗をなくすことも大切であると考え、設置しやすいお店のパターンを共有し、設置営業をしたことがないメンバーと一緒に営業にいきました。この経験から、目標を達成するために、自らが積極的に行動し周りを巻き込んでいくことを学びました。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
私が貴行を志望する理由は、中小企業の経営者に寄り添い、ファイナンスという側面から支え、企業の発展に貢献したいと考えているからです。私はゼミでコーポレートファイナンスを学んでおり、企業がどのように資金調達をし、それを調達し、利益配分するのかということを学びました。その中で、資金政策が企業価値に大きく影響を与えることがわかり、ファイナンスの立場から企業に様々な提案をし、企業の発展に貢献することが出来る銀行の業務に興味を持ちました。そして銀行の中でも、貴行は資金調達、資産運用、保障、承継等の多様なニーズに応える「コンサルティングビジネス」というコンセプトを打ち出してきたので、お客様が求めていることに応えられる最適な提案をすることができると考え、志望しました。貴行でお客様が本当に必要としていることを理解し、それを的確に解決し、必要な存在になりたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合エリア職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観)(100)

A.
私は、【フリーペーパー出版サークルの営業担当として年間収入を60万円から150万円まで増加させた。】高い目標を設定し、達成するために努力する過程で、個人と組織全体が成長できると考えている。 続きを読む

Q.
上記について、具体的なエピソードや取り組みについて教えてください。(400)

A.
サークルの営業部は、同期1人と後輩4人の合計6人で構成されていた。営業部では、当初、フリーペーパーを発行できる最低限の収入でよいという活力にかけており、赤字になることもあった。このままでは、より質の良いフリーペーパーを作れないだけでなく、団体の存続の危機にもつながると思い、1回の発行あたり、10万円の利益を出す目標を提案した。この目標を達成するために、後輩にこの危機感を伝え、後輩の模擬商談を強化したり、目標を逆算してスケジュールを調整したりした。また、部全体の士気を鼓舞するために部内の意見交換を活発にすることも欠かさなかった。このように工夫した結果、徐々に部員の商談がうまくいって活力溢れる雰囲気になり、10万円以上の利益を出すことに成功した。この経験から、うまくいくかわからないことでも挑戦し、高い目標を設定することで、個人だけでなく、組織全体もが成長できるということを学んだ。 続きを読む

Q.
上記について、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400)

A.
フリーペーパーを発行する度に、10万円の利益を出すためには、広告枠を倍以上にしなければならず、新規店舗へのアポイントにも力を入れる必要があった。しかし、お店のオーナーの中には、広告出稿になかなか協力していただけない方もいた。私は、大学の近くのケーキ屋の担当となり、アポイントを取ったところ、「学生団体には広告は出さない。」と断られてしまった。しかし、私は諦めきれず、足しげくお店に通い、オーナーと何度も顔を合わせて話をすることで、オーナーがどのような方なのかを知り、オーナーに合わせた切り口で広告企画の提案をするようにした。最後までめげずに根強く向き合うことで、最終的にそのオーナーは振り向いてくれ、継続的に広告を出していただくことに成功した。この経験から、たとえ困難なことがあっても、持ち前のコミュニケーション力と相手の気持ちを汲み取る力を発揮しながら、最後まで諦めずに努力する大切さを学んだ。 続きを読む

Q.
志望理由(400)

A.
貴行を志望した理由は3つある。一つ目は、【形のない商品を扱うため、自身の人間力で勝負できるから】である。私は、相手の気持ちを汲み取りながら会話をする力に長けていると自負しており、どんな人に対しても、不快な思いをさせることがない。この強みを大いに発揮するためには、形のない商品を扱う仕事がいいと考えている。二つ目の理由は、【企業の成長を支えることができるから】である。私は、サークルの営業担当として、広告主の課題をヒアリングし、自分なりに解決策を考え、一緒に課題解決に取り組むことにやりがいを感じていた。この経験から、企業の課題に向き合い、共に成長していく仕事がしたいと考えている。三つ目の理由は、【若いうちからチャレンジできる場があるから】である。貴行の社員の方から、他行よりも人数が少ないこともあり、若手社員の活躍がよく見られると伺い、若いうちから様々な仕事を任せて頂けることに魅力を感じた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
[1]あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
私が所属する競争戦略ゼミにおいてほぼ初対面の留学生2人とチームを組み、ある一つの企業を取り上げて、半年間に渡ってその企業の抱える課題を分析して解決策を提案するという「企業研究活動」に取り組みました。 続きを読む

Q.
[2][1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
企業研究活動において「任天堂」を取り上げることにしました。企業を決めた私達は4月から6月まで、IRや国会図書館の文献、実地調査やインタビューなど、自社・業界・競合・ユーザーについて徹底的に調べ抜きました。その現状分析の結果を6月の中間発表にて発表し良い評価をいただけたのですが、私達の課題設定は家庭用ゲームのビジネスモデルの限界を指摘したのものであり、任天堂を根幹から否定するものでした。そのため7月以降、任天堂再建への突破口を見つけられない苦しい時期が続きました。そこで私は、何ができるか考えるために悪いところではなく良いところへ目を向けよう、任天堂の強みを見つけるため自社分析に立ち帰ろうと提案しました。その結果任天堂の持つ「IP資産」に目をつけて、それを軸とした新規事業を始めるべきだという思い切った方針を取ることができました。そして半年間の研究成果を堂々と発表し、ゼミ内ですが優勝をいただけました。 続きを読む

Q.
[3][1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
唯一留学生が多かった私のチームは、文化背景の異なる各々が独自性の強い意見を持ってぶつかり合い、当初は全く議論になりませんでした。このままでは多様なメンバーの良さが生かされないと、負けず嫌いな私はリーダーに立候補し、以下の二点を心掛けて議論のかじ取りに取り組みました。第一に全員の意見を明確に図示化して比較できるようにすること、第二に文化背景が異なることによる解釈の相違を丁寧に紐解くことです。以上の二点を心掛けることで、意思合意に至るまで全員で十二分に議論を尽くすことができ、メンバーの多様性を反映したプランを提案することができました。その結果として、優勝という成果につながったのだと思います。この経験から「妥協せず伝え合う努力を惜しまないこと」は今も変わらない信念として持っています。どんな国籍・人となりのチームメンバーでも、議論することを通して目標に向かって高め合うことを実践し続けています。 続きを読む

Q.
興味のある業務をご選択ください。(プルダウン形式 最大第3希望まで)また、選択した理由をお答えください。(200字以内)

A.
まずは国内営業店にて中小企業向けの法人営業を担当し、ビジネスの現場で奮闘する人の思いやそこにある苦労を知りたいと考えております。そして専門性の高い大企業向けの法人営業やその他業務へ従事し、金融における自分の得意分野を確立させたいと考えております。最終的には金融の専門家として自分を成長させ、高い視座から日本のビジネスを広く支えていきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
私はより多くの人と信頼関係を構築し、生活や活動を根底から支えていきたいと考えています。数字の変化の中に様々な要因が隠されていることに興味を持ち、大学で研究を重ねる中で、全ての研究は人々の生活を豊かにするために行われていると実感し、人々の生活により直接的に貢献できる仕事がしたいと思うようになりました。そして今まで多くの環境に触れ成長してきた私は、業界問わず多くの企業や人との間に深く入っていけるような環境に身を置き、挑戦し成長し続けていきたいと考えています。さらに自分が間に入ることで付加価値を生むという強みを発揮していき、またその強みを育てていくためにも、三井住友銀行のような特に個々裁量が強く求められている場で仕事をしたいと考えております。様々な業界のお客様と、企業や人の発展や夢の実現化に向け共に目標に向かうことができ、生涯にわたって周囲の人と共に自分を高め続けられる仕事だと考えています。 続きを読む

Q.
興味のある業務をご選択ください。(プルダウン形式 第1希望・第2希望)また、選択した理由をお答えください。(200字以内)

A.
1法人業務(中小企業):最も世の情勢に左右されやすいのは中小企業であり、日本の技術が集結したダイナミックな世界を支えていきたいです。 2市場営業:世界情勢を肌で感じながら、マーケットに向き合いながら私にしかできないソリューションを提案していきます。 3システム統括:銀行に絶対に欠かすことのできない情報システムの充実を図り、お客様の利便性向上と業務の効率化を目的として、専門性を高めていきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合職リテールコース
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
[1]あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
所属するテニスサークルで広報長として新入生勧誘期の運営を行いました。年々入会希望者の人数は減少していましたが、例年より10人程多い42人の入会希望者が集まりました。 続きを読む

Q.
[2][1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
私は大学でテニスサークルに所属し、広報長として新入生歓迎期の運営を行いました。毎年入会希望者は減少し、例年30人程でしたが昨年は20人でした。そこで今年は必ず成功させなければいけないという責任感がある中、準備に着手しました。私は部員の性格や特徴を見極めて役割分担し、効率的に準備ができるよう努めました。まず、多くの人の印象に残るように新入生に配るサークル紹介のチラシをハート型に折りました。八千枚折ることは大変でしたが、かわいいという声が多く聞け、好評でした。次に、毎年キャンパス内に自身のサークルブースを確保するために争奪戦が起きていたので、私は混乱を避けるために複数のサークルと話し合いの場を設け、事前に各サークルのブースの場所を割り振りました。一年生も含めた練習が始まると、全員が満足感を感じられるように努めました。その結果、入会希望者が40人となり、喜びと共に大きな達成感を感じました。 続きを読む

Q.
[3][1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
チラシ配りの時期を終えると練習やイベントに続々と入会希望者が集まりましたが、全体を見渡すとリピーターが少ないと感じました。そこで私は二つのことを徹底させ、自ら先導に立って行動しました。一つは周りをよく見渡すことです。一人でいる後輩に気付いた際は、みんなの輪に加われるようサポートしました。もう一つはテニス初心者との個人練習です。自ら初心者に声をかけ、初心者でも活き活きとテニスができる環境作りを行いました。これらを徹底させたのは、私が地方出身でありテニス初心者であったのでサークルに溶け込むことに苦労したからです。また新入生勧誘期を通して得たことは、【人の心を動かすには信頼が必要だ】ということです。サークル選びは活動の内容ではなく所属している「人」に重点を置くと思います。相手のことをよく知り、一人一人に合わせた十人十色の密なコミュニケーションをとることによって信頼関係を築くことができました。 続きを読む

Q.
[4]三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
私は過去の経験から【自分自身の力で信頼関係を築くことのできる仕事】を就職活動の軸としています。そこでお金を動かすということは信頼関係が必要であると考え、金融業界を志望しています。その中でも貴行のリテール力に強く、顧客のニーズに対して革新的に応えるところに魅力を感じています。説明会で、「リテール部門」の導入やコンビニATMの導入、インターネットバンキングの考案など貴行が初めて行ったことが多くあると伺いました。また、私は商品に「自分」という付加価値を加え、より深い信頼関係を築くことができるのはリテール部門だと考え、志望しています。貴行はグループ組織に信託銀行や証券会社を持ち、法個一体運営を行うことで提案力や迅速な対応に優れており、信頼を得ることができると思います。私の「相手のことをよく知り、十人十色のコミュニケーションをとる能力」を発揮し、ニーズに対して的確かつ革新的な最適解を提案したいです。 続きを読む

Q.
興味のある業務をご選択ください。(プルダウン形式 最大第3希望まで)また、選択した理由をお答えください。(200字以内)

A.
1法人 2個人 私は法人ビジネス業務をすることによって個人ビジネス業務もできると考え、法人ビジネス業務を志望しています。企業のオーナーは社長の顔と個人の顔があり、両面をサポートすることでより深い信頼関係を構築することができると考えます。また、多種多様な企業を担当することで他業界の知識も増え、自分自身の成長に繋がると考えます。自分が成長していくことでお客様並びに貴行に貢献していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合職リテールコース
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
1.あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
私はアルティメット部に所属し、日本一を目指して練習に励んでいます。幹部代では幹事長を務め、準体育会昇格に向けてこれまでにない新たな取り組みを行い、目標を達成しました。 続きを読む

Q.
2.1でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
私たち以前の幹部代では準体育会昇格を目標にするものの、具体的な施策を行っていませんでした。その点に疑問を呈し、より主体的な取り組みが必要だと考えました。まず、昇格を決める学生生活課と粘り強く対話を行い、課題を抽出しようと試みました。その結果、大学側の「アルティメット=レクリエーションスポーツ」というインサイトによって昇格が認められていなかったことを明らかにしました。私は幹部と話し合い、「アルティメット=競技スポーツ」とブランディングしていく必要があると結論付けました。以上の考えから、様々なプロモーション活動を行いました。具体的には体育会向けスポーツ新聞のパブリシティ誘因、体育祭でアルティメット部員同士の試合企画、地域小学校への講習会、等を通じて学生生活課のイメージ変換に成功しました。そして、東日本学生選手権で準優勝したことも評価され、準体育会昇格が実現しました。 続きを読む

Q.
3.1でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
2点あります。1点目は学生生活課との信頼関係構築です。当初は昇格が承認されない理由を、明らかにしてもらえませんでした。まず、信頼関係を構築することから始めました。強みである「泥臭く誠実」を活かし、継続的に窓口に通い、対話を重ねました。その結果、「アルティメット=レクリエーション」という課題を明らかにすることができました。以上から、「泥臭く誠実」な取り組みは信頼関係を生むと学びました。2点目は部員との合意形成です。先述した活動の必要性を説明した際、当初は理解を得られませんでした。要因は自らの説明が論理を並べただけの、想いが欠落したものだったからです。数日後改めて、部員に対し「このチームで日本一になりたい」と熱く訴えました。その結果、当初反対していた部員からも「本気が伝わった」という言葉をもらい、合意形成に至りました。以上から「論理と情熱」で訴えなければ、人の心は動かせないと学びました。 続きを読む

Q.
4.三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
私は「人や社会の根底を支える縁の下の力持ちになれる」金融業界に魅力を感じています。これまでアルティメット部幹事長として、組織を裏から支え大きく貢献することに喜びを感じてきました。社会人でもその喜びを追求したいです。そして、幅広い層のお客様と関わり、幅広いソリューションを提案できる銀行に魅力を感じています。その中でも貴行を志望する理由は2点あります。1点目は少数精鋭のため、若手から大きな仕事に携われる点です。私はこれまで厳しい環境に身を置くことで自らを成長させてきました。貴行でなら、早いスピードで自らを成長させることができると考えました。2点目は貴行の「人」に惹かれたからです。ラウンジ等を通して、学生に対しても同じ目線で真摯に対応してくださる姿勢に感銘を受けました。他メガバンクと比較した際、最も自らの「なりたい社会人像」と重ね合わせることができました。以上の理由から貴行を志望しています。 続きを読む

Q.
5.総合職、総合職(リテールコース)を併願する理由についてお答えください。(200字以内)

A.
それぞれに魅力があり、現時点で選択できないからです。総合職では企業調査部、経営企画部等で自らが学んできたマーケティングの知見を活かせる点に魅力を感じています。一方、リテールコースでは人対人でお客様の人生にどの職業よりも深く関わることができる点に魅力を感じています。今後さらなるOB訪問、プライベートセッション、面接を通じて自らの適性を最後の最後まで考え抜きたいと考え、併願する結論に至りました。 続きを読む

Q.
6.興味のある業務をご選択ください。(プルダウン形式 最大第3希望まで)

A.
1中小 2大企業 3グローバル 続きを読む

Q.
7.また、選択した理由をお答えください。(200字以内)

A.
貴行の社員の方とお話させていただいた際、大企業取引では会社対会社の側面が強く、中小企業取引では人対人がより鮮明であると伺いました。いかなる取引も信頼構築が必須だとは思いますが、人対人の中小企業取引の方が、より求められるのではないかと考えました。私はこれまで自らが「泥臭く誠実」に取り組むことで信頼を獲得してきました。その強みがどこまで通用するのか挑戦したいと思い、選択しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 明治学院大学 | 女性

Q.
あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
2年半働いているイタリアンレストランのアルバイトにおいて、「常に課題意識を持ち、物事を改善していく」という私ならではの価値観の下、お客様と従業員双方が満足できるお店を目指して行動したこと。 続きを読む

Q.
お答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
大学3年生の時、新店長着任に伴い、店舗方針が「常連客重視」から「売上重視」へと移行した。「売上重視」の方針は、常連客の店離れや従業員の退職の原因となり、どう改善していくべきか考え行動した。私はお客様と従業員双方が満足できるお店にしたいと思い、「常連客」を獲得することで「売上」を拡大させる目標を掲げ、【お客様一人ひとりに合わせてオリジナル料理を提供すること】や【再来店時には最高のお出迎えをすること】を従業員全員で徹底した。その結果、常連客が徐々に増え、3ヵ月間で一日に来店される常連客が約3倍に増加した。そのことが売上拡大に繋がり、新店長からお店の中核を担うトップウェイターに任命頂いた。自分に務まるのかという不安もあったが、自分が成長することで組織に貢献できると思い承諾した。それ以来、自分自身が常に課題意識を持つこと、そして意見の場を増やすことを心掛け、より良いお店創りを目指して行動している。 続きを読む

Q.
お答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
【自分一人でできるサービス向上には限界があること】学生である私は、アルバイトに費やすことができる時間が限られているため、親しくなったお客様の再来店時に立ち会えないことが多々あった。そして一日の営業の中で引き出し、記憶することができるお客様のお顔やお名前、好みにも限界があり、なかなか結果に繋がらないことに苦労した。そこで、どの時間帯に誰が接客しても変わらずおもてなしができるお店であるべきだと考え、「お客様ノート」を作成した。従業員全員でお客様のお顔やお名前、好みなどの情報を共有すること、そして互いに親しくなったお客様を紹介し合うことで、店全体でのサービス向上を目指した。その結果、お客様一人一人の満足度が上がったことにより、常連客が約3倍に増え、売上拡大にも成功した。この経験から、何事も一人で解決しようとせず、周囲と協力し、粘り強く努力することで困難も乗り越えられるということを学んだ。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
誠実な社風を感じ、働く「人」に強く惹かれ貴行を志望する。説明会で真摯に向き合ってくださる行員の姿が印象的で、自分の仕事に誇りと責任をもつ姿に熱意を感じた。「お客様と共に発展する」という価値観の下、個々が自分らしく活躍できるという点も貴行ならではの魅力だと感じている。自分自身もそのような価値観の下、可能性を広げ、生き生きと働きたいと考える。そして貴行が目指す「お客様としっかり向き合う営業スタイル」の定着に貢献すべく、日々貴行の顔として気を配りながら行動し、「誰よりもお客様のことを知り、信頼関係を築く担当者」へと成長したい。この想いを実現させるため、常に新たな知見を身に付けて能力を磨くこと、自らの専門性を追求することに挑戦していく。そして、いかなる場面でも「お客様の立場で考え、お客様への付加価値を高め、お客様と共に成長していくこと」が使命であるということを忘れず、お客様と向き合っていきたい。 続きを読む

Q.
BC職を志望する理由についてお答えください。 (200文字以内)

A.
説明会において、大澤様から伺ったお話が印象的だった。一時間以上待っていらっしゃるお客様に声を掛け、「こんなに混んでいるのに、気が付くなんてさすがだね」とお褒めの言葉をいただいたこと。電話では話を聞いていただけなかったお客様に手紙を送り、雑談から始めることで信頼関係を構築したこと。 この感動を生み出した行員のように、自分自身も日々銀行の顔として気を配りながら行動し、お客様に小さなサプライズを届けたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 立教大学 | 女性

Q.
[1]あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
多くのお客様と絆を深めてきたコミュニケーション能力、自ら考えて動くことができる行動力があります。1人1人のお客様に対するホスピタリティ精神は、「自分ならでは」の強みです。 続きを読む

Q.
[2][1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
私は大学入学時からカフェのアルバイトを続けています。常連のお客様と仲良く話している先輩に憧れ、以下の4つのことを自ら行いました。[1]お客様の好きなドリンクをメモにとり、次のシフトまでに必ず覚えること。[2]「良い天気ですね」「お仕事お疲れ様です。」「髪型変えられたんですね、お似合いです!」など、ちょっとしたことから話のきっかけをつくること。[3]お客様自身のことを話してもらえるようになったら、自分のことについても知ってもらうこと。[4]誰にも負けないつもりで、常に笑顔で明るく接客を行うこと。これらの行動によって、今では100人のお客様と会話ができる店員になることができました。また、全てのお客様に快適に過ごしていただくため、掃除の徹底に努めました。自分一人だけでやっているだけでは足りないと考え、社員の方へ改善の提案や後輩への積極的な指導も行いました。 続きを読む

Q.
[3][1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
お客様の中には、気難しい方もいらっしゃいます。どうすれば喜んでいただける接客ができるか、試行錯誤しました。その苦労を克服した例として、コーヒーを毎日飲んでいる方に「今日のコーヒーは○○の特徴がある××です。」と銘柄の説明をしていたところ、あるときから「僕はこの種類のコーヒーが好きなんだ。」と話しかけていただけるようになったことがあります。お客様1人1人に合わせた接客をすることの大切さを実感しました。また、掃除の徹底は、忙しい店舗であったため周りへの協力を呼びかけるのが難しいという苦労がありました。私は社員の方に相談をした上で、休日などの手の空いた時間に優先順位をつけた「清掃リスト」を提示しました。だんだんと皆が協力してくれるようになり、バイトを始めた当初に比べお客様が過ごしやすく店員が働きやすい環境が整ってきました。この経験から、考えるだけでなく行動に移すという実行力が身に付きました。 続きを読む

Q.
[4]三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
私はカフェのアルバイト経験から、お客様に喜んでいただけることが自分にとっての何よりのやりがいであると感じ、「1人でも多くの人を笑顔にできる仕事」という軸を持って就職活動を行っています。そこで、人材を武器として幅広い層のお客様に対しサービスを提供できる銀行を志望しております。その中でも貴行を強く志望する理由は、セミナーや説明会でお会いした行員の方々がお客様のことを一番に考え、熱意を持って働く姿勢に惹かれたからです。また、「1人1人のお客様の人生に寄り添い悩みを解決できる」ということからリテール業務に携わりたいと考えているため、早くからリテールコースを設置するなどリテール業務に力を入れている点にも魅力を感じています。前向きな姿勢を持ち続けている活発な雰囲気の職場で、私もお客様にとって最適な提案ができるよう勉強と経験を重ね、リテール営業のプロフェッショナルを目指し挑戦し続けたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
サッカーサークル日本一を目指し、練習の質の向上に取り組んだ。サッカーを十六年続け、中高は強豪校に所属していたが、期待を上回る結果を得られなかった。なので、サッカー人生の集大成として、どうしても日本一になりたかった。 続きを読む

Q.
[1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
当時のサークルは、上手な選手が集まっており、それなりに良い結果を残していて、練習に対する真剣さが欠けていた。そこで私は、練習をより競争的なものにすることで、練習の質を高めようと、二つの行動をおこした。一つは、試合に出ていない間は試合中の選手への声を絶やさないことだ。練習を盛り上げるだけでなく、自分のプレーを誰かにプレーを見られている意識を選手に持たせることで、真剣にプレーせざるをえない環境を作ろうとした。もう一つは、試合形式の練習の仕組みを変更したことだ。今までは上手い選手同士、下手な選手同士で試合が行われ、競争意識が生まれにくいものであった。そこで私はアンケートを実施し、下手な選手同士で行われた試合で評価の高かった選手を四人選び、次の練習ではその四人を上手な選手同士の試合に入れる制度をつくった。これにより、やる気をなくしがちな、下手な選手内での競争が起こそうとした。 続きを読む

Q.
[1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
どちらの取り組みに対しても反対意見は少なかったが、全員にすぐに浸透はせず、数人で声を出していること、アンケートが三割しか集まらないこともあった。それでも挫けずに声を二年間絶やさず、また誰よりも練習に取り組み、一番早く練習に来てアップをし、一番遅くまで自主練に取り組み続けた。更に、私が所属するサークルが主催する大会の運営など、練習以外のサークルの雑務などにも積極的に取り組むことで、チーム内での私の影響力を高めた。その甲斐があり、少しずつ私に仲間が付いてくるようになり、引退直前には練習中に誰かしら声を出し、アンケートも七割強は集まるようになっていた。更に、夏の大会でサークル日本一も達成した。実際に試合に出てチームへ貢献することはなかったが、周りに流されず高い目標を保ち続け、それに向けて努力を継続する力を得て、その力を活かし仲間の心を動かすことができたからこそ、日本一になれたと考える。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
金融を通じて選択肢を提供したいと思い、貴社を志望する。母子家庭で育った私は、高校や塾などを選択する際に金銭的な制限を感じ、選択肢が狭まることを悔しく思った。その経験から、成長を妨げる金銭的な障害を取り除く仕事がしたいと思うようになった。更に点に強く魅力を感じる。その中でも特に、成長産業クラスター室に興味を持ち、これが銀行の中で貴社を第一志望とする理由である。顧客から銀行へと案件が持ち込まれる従来の形式とは異なり、自らが主体となり、新たなプロジェクトを創っていけるからである。顧客がまだ気づいていない新たなマーケット、それに進出するための情報や手段の提供は、従来の選択肢の提供を更に多くの選択肢へと広げるものである。、私のアイディア次第で、単なるお金の融資ではなく、お客様に対する更なる選択肢を提供し、リスクをとって共に成長をしていくことは、貴行でしか成し遂げることが出来ないと考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
[1]あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
50人が所属する軟式野球サークルでキャプテンを務めたことです。勝つことによって得られる喜びを仲間と共有したいという想いから「勝ちにこだわるチーム」を築き、サークル史上初の東京ドーム出場を目指しました。 続きを読む

Q.
[2][1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
東京ドームへの出場を果たすには夏の予選で優勝することが必要でした。チームの課題はメンバーの野球歴がバラバラであったために個々の意識にまとまりがないことでした。目標達成には全員の意識の統一が必要と考え、次の三点を行いました。一つ目は全体での意見交換の場を設けたことです。学年や実力の壁を排除し個々の想いを共有しました。衝突もありましたが、本音で話し合ったことで信頼関係が生まれました。二つ目は練習メニューの解説を行ったことです。何のための練習であるのかを明確にし、練習に対するメンバーのモチベーションを高めました。三つ目は全員に役割を与え全員で戦うという意識付けをしたことです。全員が各々の役割に徹することでチームに一体感が出ました。以上の取り組みの結果、前述の目標を達成することができました。夢の舞台でプレーする感動を仲間と共有できたことにこの上ない達成感を得ることができました。 続きを読む

Q.
[3][1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
「勝ちにこだわること」をテーマに新チームをスタートしましたが、私の勝利への執着心をメンバーに理解してもらえず、練習試合では敗戦が続きました。そこで私はキャプテンとしての責任を果たすために次の2つを意識しました。1つは私がチームでもっとも汗を流す人間になることです。練習前にグラウンドに行き整備をしたり、常に大きな声を出しチームを鼓舞したりと、誰よりも本気であるという姿勢を示し、私自身の発言に説得力を持たせました。もう1つは小さなことでも各選手の行いを積極的に褒め、感謝することです。一人一人のモチベーション向上につながるとともに、チームの雰囲気に好影響を与えました。これらの取り組みで小さな信頼を積み重ねることで、チーム全体で強固な信頼関係を築くことができました。サークル活動を通じ、目標に向かってチームをまとめる際の、本音でぶつかった上での信頼関係や、そのチーム力の重要性を学ぶことができました。 続きを読む

Q.
[4]三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
私はサークルで、全員からの信頼を勝ち取り、一人一人に好影響を与えることにやりがいを感じていました。そのため私には「社会への影響力が大きい仕事がしたい」、「信頼関係や想いを大切にする仕事がしたい」という想いがあります。人々の生活には欠かすことのできないお金を通じて多くのお客様の人生に貢献できる銀行業界に魅力を感じています。その中でも貴行を志望する理由は、一人に任される責任が他行よりも大きいことにあります。貴行は社員一人当たりの利益が大きく、先進性・スピード・提案解決力の3つを全社員が意識して仕事をしているということをセミナーで伺い、感銘を受けました。一人当たりの責任が大きく、仕事への意識が高い社員の方々が多い貴行でこそ私自身を大きく成長させることができ、またその成長によって社会に大きく貢献でき、企業や経営者の想いに応えることができると考え、貴行を強く志望しています。 続きを読む

Q.
興味のある業務をご選択ください。(プルダウン形式 最大第3希望まで) また、選択した理由をお答えください。(200字以内)

A.
企業や経営者の想いにもっとも近く寄り添うことができる部門であると考えるからです。私はこれまでの経験で、一人一人と真剣に向き合うことで信頼関係を築き、ともに目標達成に向け努力することにやりがいを感じていました。担当のお客様と真剣に向き合い、信頼関係を構築し、お客様とともにビジネスを成功させていくことでこそ貴行でもっともやりがいを感じることができると思い、法人ビジネスに携わりたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合職(リテール)
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
(1)あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100文字以内)

A.
私は、一度始めたことは最初どんなに嫌だと思っても、その良いところ悪いところをすべて見極めるまでは続けるという姿勢を大切にしており、何事も三日坊主で終わらせたことがありません。 続きを読む

Q.
(2)(1)でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。 (400文字以内)

A.
私は今まで、一度始めたことを三日坊主で終わらせたことがありません。ピアノは13年間、吹奏楽部の活動は6年間、アルバイトは3年間など、今まで様々なことを長く続けてきました。例えばアルバイトは、大学一年生からイタリアンレストランで接客の仕事をしていました。最初の頃暑い厨房でお皿洗いばかりさせられたこと、クレームが入ったこと、店長が代わり不満に思うことが増えたことなど、続けていく中で嫌になってしまったことは何度もありました。しかし、嫌になって辞めるというのは自分の中で許せないことでした。いつも自分でできるだけのことはして、良いところもすべてわかった上でそれでもどうしても合わないなら辞めよう、と考えて行動するようにしていました。そうすることで嫌な面以上に良い面もたくさん知ることができ、目標としていた就職活動が始まる時期までやり遂げることができました。この姿勢は自分の成長にも繋がってきたと思います。 続きを読む

Q.
(3)(1)でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。 (400文字以内)

A.
アルバイトにも慣れ自分に自信がつき、もう自分が学ぶことはないのではないかと思っていた二年目の秋頃、クレームが入りました。自分が関係したことは初めてだった上に、相手に良かれと思ってしたことを悪く受け止められたことに非常にショックを受けました。しかしその後、出来事を思い返すうちに自分の思いを一方的に相手に押し付けていたことに気づきました。この体験を通して世の中にはいろいろな感じ方をする人がいること、相手のことを思いやる大切さを知り、思い上がっていた自分を深く反省しました。そして、お客様の顔をしっかりと見て相手の求めていることや感じていることを察して動けるよう努力するきっかけとなり、お客様に「ありがとう」と言って頂けたこと等を励みに、常に向上心を持てるようになりました。この経験から、物事を長く続けることは更にその奥深さややりがいを知ることのできるとても大切なことだと改めて学ぶことができました。 続きを読む

Q.
(4)三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400文字以内)

A.
私は、人と信頼関係を築き、お客様にとって価値のあるものを提供できるような仕事に就きたいと考えています。お金は人が生きていく上で絶対に必要で、大事なものであり、お金に関する悩みを話してもらうには信頼関係を築くことが不可欠です。また、その悩みを解決することは相手にとって大変価値のあることだと思います。このためお金を扱う銀行の中で、特に、お客様の人生に寄り添った仕事のできるリテール業務に興味を持ちました。御行は銀行業界の中でもリテール分野においてトップレベルを誇っています。実際に社員の方々にお会いしてお仕事の話を伺っていく中で、いつもお客様のことを何よりも大切にしている姿勢が伝わってきました。また、他のメガバンクに比べ少数精鋭であり、ひとりひとりに求められる仕事が多い環境に身を置くことは自分の成長にも大きく繋がるのではないかと思い、魅力に感じました。以上の理由から御行を志望いたします。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
[1] あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
私の自分ならではの特徴は考動力で、価値観は効率化と生産性です。その理由はアルバイトを辞め、短時間高給のネットオークションで転売をしていた経験からです。 続きを読む

Q.
[2] [1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
【ネットオークションで成果を出した】 私は大学生活費用を得る為に始めたネットオークションで月に15万円の利益を出すことに成功しました。【前提】大学入学時に私は「長い時間を費やし固定給を得る」という一般的なアルバイトに疑問を覚えました。理由は余暇が一番多いとされる大学4年間の限られた時間をアルバイトに捧げることは私自身の可能性を広げることを邪魔すると考えたからです。【孝動】そこから私は「お金を稼ぐ」というアルバイトの本質的な目的に立ち返り、目標を月々10万円と定め、「短時間高給」の効率の良いネットオークションを始めました。【1日2時間】買い付け価格が安価で保存に場所をとらないアイドルアニメ関連の限定品を購入し、オークションサイトでの販売を展開し、信頼と工夫の成果で力をかけている月は安定的に15万円程度の利益を出しました。 続きを読む

Q.
[3] [1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
【苦労】ネットオークションを開始した当初はコンサートのチケットの転売を行っていました。しかし、背景知識がなくアーティストの人気の動向、会場の大きさ等から需要が読めずに利益が出ず赤字が続いていました。 【克服】そこから私は利益が出ない理由の克服の為に三つの施策を考えました。(1)ディーラーとしての信頼を得る。(2)販売商品の変更。(3)付加価値をつける。(1)の為にまずは利益率の小さい物を販売し、ディーラーとしての信頼を作りました。そして(2)の為に背景知識を付け、人気が高く一定の需要があるアイドルとアニメ関連のグッズを展開しました。(3)の為に送料や手数料を負担し、競合との差別化を図りました。 【得たこと】成果として目標を大幅に超えて達成できたことから目標達成の為に考えて行動できることができるようになりました。 続きを読む

Q.
[4] 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
私が貴行を志望する理由は三点あります。1点目は私の特徴と一致している点。2点目は私の理念と一致している点。3点目は人です。1点目ではコンビニATMを新設されたことで貴行の新規事業を素早く行う実行力が私の特徴と一致しており、貴行のフィールドで私の特徴を活かすことができると考えています。2点目では「日本を世界に負けない国にする」という私の理念が海外展開支援に力を入れている貴行で実現することができると考え、その実行力で革新的な事業を海外でも成功させることができると考えています。3点目では、今までお会いした貴行の行員さん方が魅力的であると考えています。その理由として公明性があります。どの行員さんも包み隠さずお話ししてくださり、弱点も教えてくださいました。銀行員として企業との信頼構築の為に素直で愚直である姿勢が必要であると考える私は公明性を非常に重んじています。以上3点から私は貴行を志望しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
[1]あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
私は自分の仕事や自分で決めたことに対して責任をもって取り組むことを心掛けています。 幹事長の立場からゼミ活動の活発化と会計ゼミの人気トップにすることにチャレンジしました。 続きを読む

Q.
[2][1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
ゼミの幹事長をしており上記の二つの目標を掲げました。商学部では後輩のゼミ選択の指標にするための説明会と相談会をします。説明会の準備の際SNSで協力を求めたところ手伝ってくれたのは数名しかおらず、説明会はその数名で乗り切らなければなりませんでした。目標を達成するには全員の協力が必要であり、また今後のゼミ活動に支障をきたすと考え、協調性の無さを問題として挙げ、その原因に一人ひとりの当事者意識の低さにあると考えました。そこで(1)各自に役職を割り当て、責任感を持ってもらう、(2)活動のたびにゼミ全体の意識共有のために直に顔をあわせて意見を出す場を設けることを行いました。これらを行った結果、ゼミ生の当事者意識も芽生えゼミ活動に積極的になりました。話し合いで相談会では勧誘より話をしっかり聞きアドバイスをすると決め徹底したことで、全49あるゼミ中7番、そして12ある会計ゼミで1番人気を勝ち取りました。 続きを読む

Q.
[3][1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
私は、ゼミは全員が主体的となって活動し勉強だけでなくその他の運営も行う場だと考えています。この考えの下、幹事以外の役職を作り割り当てや話し合いの場を設けたのですが、強制ではなく、あくまで主体的に行動してもらうようにすることに苦労しました。各役職は仕事の中心となって働くもので全部の仕事を任せるのではなくみんなでサポートをする形にすることで全責任の押しつけにならないようにしました。話し合いの場では意見が言えなかった人には直接話をすることで意見を聞き出し、全体で共有しみんなが納得のいく結論になるように擦り合わせるように注意しました。これらを徹底したことで活動的で雰囲気がよいと思い多くの後輩が志願してくれたと聞きました。この経験で組織の代表者として周囲を動かす責任と難しさを感じ、周囲の現状を把握し自分の立場から働きかけるべきこととその方法を常に意識する姿勢で取り組む重要性を学びました。 続きを読む

Q.
[4]三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内).

A.
貴行を志望する理由は二つあります。一つ目は、行員の方の意識の高さです。私はゼミの運営で各役職のサポートや管理会計を学んだ経験から、組織を金融と経営面で支えることができる銀行で最終的に経済の活性化を通じて人の役に立ちたいと考えています。企業が銀行を必要としている時は急いでいる、または新たな価値提案が必要な時が多いと思います。その中で貴行は「先進性」「スピード」「提案・解決力」を行員一人ひとりが意識されており、お客さまに対する想いが強いと感じました。二つ目は、貴行の「勤勉で意欲的な社員が、思う存分にその能力を発揮できる場を作る。」という経営理念に共感したからです。私は入学時から三年間無遅刻無欠席で授業に出ており、周囲やゼミの先生から信頼され今年の学部入学式で挨拶を任されました。行員の個性を活かし努力が評価される貴行でなら私の勤勉さと信頼を得た経験を活かし成長できると考えました。 続きを読む

Q.
・総合職のみ 興味のある業務をご選択ください。(プルダウン形式 最大第3希望まで)

A.
法人ビジネス(中小企業取引) 法人ビジネス(大企業取引) 続きを読む

Q.
・また、選択した理由をお答えください。(200字以内)

A.
法人ビジネス(中小企業取引):経済の活性化を通じて人の役に立ちたいという私の目標を達成するためには日本の大部分を占めている中小企業を支えることが重要であり、多くのビジネスに携わることで知見を増やし他の企業にも貢献できると考えているからです。 法人ビジネス(大企業):大企業の経営に携わることでその企業の多くの社員やその家族に影響を与えることができ、また私自身の領域を広げることができると考えたからです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
①あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100文字以内)

A.
体育会漕艇部において、花形種目での日本一を目指し四年間活動しました。 その中で、私はCOXという司令塔のポジションで選手をまとめ、また時には艇整備など裏方としてチームに貢献してきました。 続きを読む

Q.
②①でお答えいただいたことについて、具体的なエピソードや取り組みを教えてください。(400文字以内)

A.
毎日早朝と午後、週11回の活動で、COXとして、他大ではやっていない道具の管理や整備を担い裏方として貢献する一方、 選手へのアドバイスや練習のマネージメントなどプレイヤーとしてもチームに貢献しました。整備は時に深夜を超えること もありましたが、チームに対する責任感から怠ることはありませんでした。練習では、自分と異なる立場の選手達をまとめる際は、 独りよがりにならず、相手の境遇や考えをくみ取りながら、全員がチームに主体的に関われるよう意識しました。幹部としては、 下級生の時の経験を基に、チーム全員の力を引き出し、それを一つに結集するような仕組みを幹部、コーチ陣、COX陣に主体的に提案、実行しました。 具体的には①帰属意識の向上②競争力の向上③技術的一体感の向上を軸におきました。 結果、上位8人のデータは過去数年でベストを記録し、またトップチーム以外の選手も全国大会でメダルを獲得するまでに成長しました。 続きを読む

Q.
③①でお答えいただいたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400文字以内)

A.
高校時代の経験から、ある程度自信を持って入部したものの、入部当初はトップクラスの選手たちに相手ににされず、 日々怒鳴られる苦しい日が続きました。挫折を味わった私は自信を失いどん底を経験しました。しかし、チャンスが来た時に掴めるよう、粘り強く改善し、信頼を獲得しました。 その結果9年ぶりの種目別優勝や史上初の新人戦3連覇に貢献しました。また、最終目標を達成するため、一部員として 積極的に従来の価値観を打破し、新たな方策を実行しました。しかし、個人で行うことには限界があり、 なかなか浸透しませんでした。そこで、我慢強く自分の考えを周りに働きかけることで、異例の幹部入りを果たし、スムーズな実行が可能となりました。これらの経験から、どんな苦しい時でも粘り強く努力し、周りにその姿勢を見せることで信頼を獲得できるということ。 また周りを巻き込んでチームを変えていくことの難しさや楽しさを学びました。 続きを読む

Q.
④三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(400文字)

A.
志望する理由は三点あります。一つ目は、海外を舞台に、海外と関わりながら仕事ができることです。私は身近な人物に海外と関わりを持つ人間が多かったため幼少期から将来的に海外で働くことを夢見てきました。二つ目は、様々な業界と仕事ができることです。 どの業界からも必要とされる貴行で働くことで、様々な価値観や考えに触れ、人間としての幅を広げたいです。三つ目は人間力で勝負できることです。高校から七年間続けてきたCOXというポジションで培ってきた、相手目線でのコミュニケーションや泥臭さで、営業として活躍したいです。 他との差があまりない金融商品を取り扱う銀行だからこそ人間力が生きると考えます。 中でも貴行を志望する理由は、貴行の行員の、多くの人の役に立ちたいという熱い心意気やエネルギーに触れ、共に働きたいと考えたからです。大学時代経験から、そういった熱い思いを持った仲間と共に戦うことの楽しさを知っています。 続きを読む

Q.
⑤興味のある業務をご選択ください。

A.
第一希望 グローバルビジネス 第二希望 大企業取引 第三希望 中小企業取引 続きを読む

Q.
⑥上記の⑤を志望した理由をお答えください。(200文字以内)

A.
世界でグローバル化が進み、今後日本経済が縮小していくとみられる中で、グローバルな舞台でのビジネスは貴行においても益々増えていくのではないかと考えます。そんなグローバルな舞台での貴行の更なるプレゼンスの向上、日本企業の進出を手助けする一翼を担いたいです。 また、大学時代、日本一という大きな目標に打ち込んだ経験から、社会に出ても大きなビジネスに携わりたいです。 大企業取引こそ私の輝ける舞台だと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
(1)あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100文字以内)

A.
ゼミ活動のディベートにおいて、「中心選手としてチームを牽引し、自身の活躍により勝利すること」を目標に掲げ、それを実現した経験 続きを読む

Q.
(2)(1)でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。 (400文字以内)

A.
負荷をかけ打ち込める環境があること、高校サッカー主将の経験に拠る人的資源管理への関心から現在所属するゼミに入ることを決めましたが、自身の議論好き且つ協働を好む性格と親和性が高かったこともあり、とりわけディベートに注力するに至りました。試合は計4回、各々約1ヶ月の準備期間があり、例えば立教大学鈴木ゼミとの対外試合では「ソニーは株主価値を最大化すべき」という論題の下、試合を行いました。またチームは6人で構成されますが、試合毎にメンバーが変わる為その都度チームビルディングが必要となります。その中で私は当事者意識を強く持ち、チームの目標達成を第一義に考え、約一ヶ月の準備を先頭に立ち推し進めてきました。そして試合では常にチームの核となるポジションを担い全ての試合で勝利を収めましたが、審判やチームメンバーからは勝利に寄与したことを称えて頂き、大きなやりがいを感じる経験をしてきました。 続きを読む

Q.
(3)(1)でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400文字以内)

A.
活動を通じて難しかったことは、各メンバーのモチベーション維持とチーム内の合意形成です。前者に関しては、選手のコミットメントに差があること、日々の準備が作業化してしまうことにボトルネックがあると考え、比較的コミットメントの弱い選手を中心に目的と役割を明確にして逐一伝えることを継続して行ってきました。後者に関しては、限られた時間の中でメンバーが高い納得感でもって議論を進められるように、定量的データを示し意見することや判断軸を設け意思決定を行うことをチームに浸透させてきました。この経験から、僅かばかりの論理的思考力が養えたことを実感すると同時に、より良いチームビルディングの為には論理性だけでは不十分であることを身に染みて感じました。この経験を、論理性だけでなく情熱でもってメンバーと議論を交わし、またアウトプットすることを意識する形で活かしていきたいと考えます。 続きを読む

Q.
(4)三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(400文字以内)

A.
私は経済専攻という背景や世の中の流れを把握できる環境への魅力から金融に強い関心があり、金融業界を志望しています。その中でも銀行ひいてはメガバンクを志望する理由は、より多様なビジネスチャンスやソリューションがあることを認識しているからであり、またより大きな影響力でもって日本経済に貢献したい思いも実現できると考えるからです。私は実際に働いておられる行員の方々のお話しを拝聴する中で、斯様な点を強く実感してきました。そしてその中でも特に貴行を志望する理由は、ゼミOBOGの方々やセミナーでお会いした行員の方々と接する中で、自身との親和性の高さや理想の社会人像に近いことを最も感じたからです。加えて自身の関心が強いストラクチャードファイナンスの領域において強いプレゼンスを誇っている点も、貴行に対して一層の関心を得ていることに繋がっていると存じます。 続きを読む

Q.
(5)興味のある業務をご選択ください。

A.
【第1希望】投資銀行ビジネス 【第2希望】グローバルビジネス 続きを読む

Q.
(6)上記(5)を選択した理由をお答えください。(200文字以内)

A.
 かく業務領域において、プロジェクトファイナンスに代表される仕組み金融の組成や締結といった業務に携わりたい思いが強いからです。私は仕組み金融の専門性の高さやフィールドの広さ、影響力・規模感の大きさに関心を得ていますが、それは日本生命保険相互会社インターンシップで参加させて頂いた貴行主催のインフラファイナンスセミナーにおいて、左記の斯様な点について学び、魅力を感じた経験に由来します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合職(総合)
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
(1) 何でも「やってみる」精神 続きを読む

Q.
][1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
(2) 私の「やってみる精神」を表した具体的なエピソードとして、トレーニングジムのアルバイトでの出来事が挙げられます。ジムでの主な業務はトレーニングメニューの作成及び指導です。アルバイトを始め半年ほど経った頃、同期に比べてトレーニングの指導依頼が少なく悔しい思いをしました。これを機に、自身のメニューや接客を徹底的に見直しました。お客さまのニーズをしっかり理解した上でメニュー作成や指導に取り組むため、お客さま目線に立つことを意識しました。この際に発揮したのが「やってみる」精神です。お客さまの思いを理解するため、自分でも様々なトレーニングを実践して効果を確かめたり、他のジムを利用し実際に接客を受けてみて心地よいと感じた接客を自分の接客に反映させてみたりといったことを行いました。実際に接客を受けてみると、細かな言葉遣いや表情まで自分では意識しなかったことについて様々な気づきがありました。 続きを読む

Q.
[1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
(3) これを行う上で苦労したことは、すぐには指導依頼の増加が見られなかったことです。ジムの指導において、指導依頼の回数や頻度はスタッフへの信頼度と重なっていると考えていたため、お客さまからの信頼を得られていない状況に悩みました。これを先輩に相談したところ、「1ヶ月や2ヶ月で効果の出るようなものではないと思う」という言葉を投げかけられました。この言葉を受け、とにかく半年はこの方法で努力してみようと考えました。継続的にトレーニングを実践したり接客を見直したりする中で、あるお客さまと仲良くなりました。ある日、そのお客さまに指導をしていると「小淵さんの指導には説得力があるから頼もしい」という言葉を頂きました。この言葉で、今までの自分の取り組みに自信が持てるようになり、その後少しずつ指導依頼も増えていきました。この経験より、実際に行動することと、その行動を継続して行うことの重要性を学びました。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
(4) 新興国の開発に携わりたく銀行を志望いたしました。大学時代にアジアの新興国を中心に旅を重ねる中で、日本との生活の違いを肌で感じました。この経験より、将来は新興国の成長を支援するような仕事がしたいと考えました。どんな企業やプロジェクトでも必要になってくるお金を扱う仕事に就けば多くの業界や企業に関わることができ、幅広い分野で活躍できると考えたため銀行を志望いたしました。数ある業務の中でも特にプロジェクトファイナンスや日本企業の海外進出支援に興味を持っております。貴行を選んだ理由として、座談会でお会いした行員の方々の仕事に対する熱い思いに惹かれたことが挙げられます。また、他行に比べて少人数のため責任のある仕事ができることも貴行を志望する理由の1つです。座談会で、「やる気のある人を尊重する風土がある」ということをお聞きし、貴行でなら自分の夢のために努力をしていくことができると考え志望いたしました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
[1]あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
私は飲食店でのアルバイトに力を入れて取り組んできました。二つの異なる飲食店でのアルバイト経験を通して、「相手」の立場に立って考える癖がついたことは、「私ならでは」の強みとなっていると考えます。 続きを読む

Q.
[2][1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
これまでの大学三年間で、チェーン店のカフェと、紅茶専門店の日本支店においてアルバイトとして働いてきました。二つの性質の異なる飲食店では利用客がお店に対して求めるものは異なり、利用客のニーズに応じた接客を意識することが必要となりました。大学入学時に始めたカフェでのアルバイトにおいては、提供の早さと効率性が求められました。また、紅茶専門店のアルバイトにおいては、癒しの時間を求める利用客のニーズに合わせた丁寧な接客、紅茶の専門的な知識を通した利用客とのコミュニケーションが求められました。利用客のニーズを理解し求められるものを提供するという接客の軸はどちらも同じであったため、利用客の目線に立った「気持ちのいい」接客を心掛けた結果、紅茶専門店の店舗調査において接客姿勢の評価としての社長賞を受けることができました。 続きを読む

Q.
[3][1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
アルバイトが未経験であった私は、当初社員の方に「高学歴は使えない」と評された悔しさをバネに、どの時間帯の仕事も覚えることでお店の一日の流れを把握し、利用客、また従業員の双方に求められる接客を身に付けました。その結果、努力と働きが認められ、昇給時期以外に二回の昇給を受けることができました。接客、また従業員と接する中で、身に付いた「相手」の立場を考えて行動する癖は、生活の中においてどの場面においても私の強みになっていると考えます。また、日常の中で利用する側の立場から提供する側の視点に立って働くことで視野が広がると同時に、様々な人の力が働いてまわっている社会の中に生きるという自覚をもつ端緒となりました。 続きを読む

Q.
[4]三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
私が貴社を志望する理由は、全ての事業の実現に必要不可欠であり、社会の根幹となる貴社の事業に強く惹かれたためです。自らのやりたいことを模索する中で、「事業が表に出た際に、存在が前面にでるわけではないが、その存在なくしては事業そのものが成立しない」という部分が社会には多くあることを改めて感じ、魅力を感じました。融資事業はその最たるものであると感じたことが貴社に興味を抱くきっかけとなりました。また、仕事を通して自らに専門性が身に付くこと、社会のあらゆる部分に影響を与える事業に従事することで社会に貢献すること、多様性にあふれた環境でより多くの視点を会得することの三点を大切に考えています。金融という分野において専門性を身に付けることができ、社会の全ての事業の実現を左右する融資事業であり、多様な人材がより任される環境において働く貴社において働くことで自己実現に近づくと考えるため、貴社を志望致します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 上智大学 | 男性

Q.
(1)あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100文字以内)

A.
私は様々な立場の人と関わる中で、人から必要とされる人間になるために、常に「自分の持つ固定観念にとらわれず、新たな価値観や考え方を受け入れる」ことを意識してきました。 続きを読む

Q.
(2)(1)でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。 (400文字以内)

A.
所属していた大学のテニスサークルでは、毎年夏休みを境に初心者が来なくなるという状況が続いていました。そこで、経験者という立場から初心者の気持ちをくみ取り、テニスへのモチベーションとなるような初心者のための新たな大会を渉外として他サークルと協力しながら企画・運営をしてきました。また、三年生の夏から10か月間、カナダのバンクーバーへ留学をし、インターンジップを経験してきました。現地では韓国人、スペイン人、ブラジル人と共同生活をしていました。それぞれ異なる文化や生活習慣を持っていたため、お互いの言動を理解できず、言い合いとなることも多々ありましたが、双方の考え方を尊重することで解決してきました。現地の企業でのインターンシップでは、日本の常識が全く通用せず、仕事が上手く進みませんでしたが、違った価値観を持つ人との働き方を理解することで徐々に文化の壁を乗り越え、社内での信頼を得ることができました。 続きを読む

Q.
(3)(1)でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。

A.
カナダのバンクーバーで経験した一か月間の無給の契約のインターンシップでは、日本人も留学生もいない従業員約100人の会社に配属され、受付業務に携わっていました。社内には様々な国籍を持つ人が働いており、当初、文化や価値観の違いから意見が合わず、仕事が上手く進みませんでした。社員の方々は私に仕事を積極的に任せようとはせず、まるで置物のような状態が続きました。そこで私は日本の常識が通じない中、異国の文化や価値観を理解し、信頼関係を築くことが大切であると考えました。そのために、まずは全員の名前を覚えることから始め、昼休みや仕事後に毎日交流会に参加することで、本音で会話をする時間を増やしました。これにより、徐々に文化の壁を乗り越え、信頼を得ることができました。任される仕事の幅も増え、契約延長に伴い有給にもなりました。この経験より「多様な価値観を受け入れ、信頼関係を構築する力」を得ました。 続きを読む

Q.
4)三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400文字以内)

A.
人々の生活や企業経営の根本であるお金をあつかうため、より多くの人、業界に携わることができ、自分ならではの提案をすることで人々の役に立つことができる銀行を志望しております。中でも、貴行は少数精鋭であり、一人一人の人間力が非常に高いというところに魅力を感じました。私はサークル活動や留学を通じて、様々な問題に対して、異なる考え方を受け入れ、信頼関係を構築することを常に意識してきました。自分が相手から必要とされる人間であるためには信頼関係を築くことが必要不可欠だと学んだ私は、貴行が高い人間力を持ってお客様と真剣に向き合い、密接な信頼関係を築き、ニーズに合った適切な提案をしていると確信しました。人に強みを持つ貴行であれば、自分の強みである「自分の持つ固定観念にとらわれず、新たな価値観や考え方を受け入れる」を活かして、お客様との信頼関係を築き、貴行に貢献できると考え貴行を志望しております。 続きを読む

Q.
興味のある業務とそれを選んだ理由

A.
私は貴行で、お客様をサポートするのではなく、共に歩むビジネスパートナーとして自分に何ができるかを考え、自分ならではの提案をしていきたいと考え法人営業に興味があります。中でも、日系企業の海外ビジネスを応援し、日本の技術力の発信に貢献したいと考えております。大中小問わず日本全国の企業のお客様と向き合い、強みを活かして信頼関係を築き、最善の提案で応えていきたいと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
[1]あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
私の「自分ならでは」は、何事にも手を抜かずに全力で取り組むことです。小さい頃から大の負けず嫌いで、些細なことや自分からはじめたことでなくても手を抜かずに最後までやり遂げようと努力してきました。 続きを読む

Q.
[2][1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
私が学生時代にやり遂げたことはカフェ店舗の利益改善です。私は社員のいないカフェ店舗に大学2年生からオープニングスタッフとして勤務しています。アルバイトを始めたきっかけはバックパッカー用の資金を貯めるためでした。しかし、店舗に社員がいないためにお店の経営に対する従業員の意識が低く、利益が低迷していたため、改善したいと思いアルバイトに注力しました。私は利益向上のために2つのことを行いました。1つは、客数を増やすために顧客の利便性を向上させました。具体的には、顧客にアンケートを実施し、本部にアンケートから出た要望を伝えることで荷物置きの設置などを実現しました。もう1つは、費用を抑えるために発注管理を徹底しました。具体的には、以前は個人で行なっていた発注管理をチームで行うことで適切な在庫量を保ち、廃棄を減らしました。その結果、売上向上、費用削減につながり、店舗の利益改善に貢献することができました。 続きを読む

Q.
[3][1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
苦労したことは人の意識を変えることです。上述したカフェ店舗の利益改善への取り組みの際、どんなに手を抜かずに取り組んでもひとりでやれることには限界があり周囲の協力が必要だと感じました。しかし、お店の利益がアルバイトの給料に反映されるわけではないため、他の従業員は利益改善に取り組む意欲がありませんでした。そのため、利益改善のためにはまず従業員の意識を変えることが必要でした。従業員の意識を変えるために、顧客へのアンケートの実施など具体的にやるべきことを提案することを心がけました。なぜなら、ただ利益改善に協力してほしいと声をかけても具体的に何をやればいいかわからないため協力してくれないと思ったからです。具体的な提案は従業員の行動を促し、店舗の利益改善につなげることができました。この経験から、自分ひとりでは実現できないことも、方向性を示し、周りに働きかけることで実現できることを学ぶことができました。 続きを読む

Q.
[4]三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
私が貴行を志望する理由は企業の成長を金融面からサポートしたいと考えたからです。ゼミにおいて企業金融を学び、専門性の高さや関わる業界の幅広さに魅力を感じたため、将来は金融にかかわる仕事に就きたいと考えました。金融業界の中でも銀行を志望する理由は、企業と継続的に接点を持ち、企業に最も近い距離で成長に貢献することができる銀行の法人営業の仕事に魅力を感じたからです。数ある銀行の中で貴行を志望する理由は、最も成長することができる環境だと感じたからです。そう感じた理由は2つあります。1つは、貴行は他行に比べ行員1人当たりの収益が高いために、1人が担当する仕事量が多く、それに比例して成長機会が多いと感じました。もう1つの理由は、貴行は若手から仕事を任せていただける風土があり、若いうちから常に責任感を持って仕事に取り組むことで成長を極大化できると感じました。以上2点の理由から貴行を志望しています。 続きを読む

Q.
興味のある業務をご選択ください。(プルダウン形式 最大第3希望まで) また、選択した理由をお答えください。(200字以内)

A.
私は法人営業に最も関心があります。なぜなら、法人営業は企業の成長と自分自身の成長を同時に達成できると考えたからです。法人営業では、担当として企業に最も近い立場でそれぞれの企業に合わせた幅広い提案をすることが必要であり、企業のニーズに対応するための幅広い知識が要求されると考えています。そのような環境で働くことにより企業の成長と自分自身の成長を同時に達成できると考え、法人営業に魅力を感じています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
[1]あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
スキューバダイビングサークルの会計として、メンバーの合宿の参加率を上げ、「愛されるサークル」を作るというチャレンジをしました。その取組みの中で、信頼関係を築くことを大切にしてきました。 続きを読む

Q.
[2][1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
30人のメンバーは、海中という未知の世界に魅了される一方、年間1人80万円以上の活動費が必要なために多くの時間をアルバイトに費やしていました。それでも金銭面の理由から合宿の参加率は低く、メンバーが大好きだった私はこの現状を変える2つの工夫をしました。1つ目はメンバーの相談にこまめに乗ることです。相談しやすい私の性格を活かし、サークルの後輩全員に資金調達の方法や合宿の楽しさを説明し、前向きな考え方を持たせました。2つ目はメインの長期沖縄合宿のコスト削減です。合宿時期を変え宿などの代金を減らし、移動はLCCを活用しました。結果的に20%の削減に成功し、この合宿では全員参加を達成しました。2つの工夫から常に参加率が9割を超えるようになり、私の引退時には多くのメンバーに「このサークルに入ってよかった」と言ってもらい、達成感を感じました。この経験から、改めて人のために頑張るやりがいを実感しました。 続きを読む

Q.
[3][1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
サークルのメンバーや合宿でお世話になる方々との信頼関係を築くことに苦労しました。メンバーとは、1対1で向き合う中で相手に「私にとって、あなたは特別と思わせる」独自の信頼関係の築き方を身に付けました。会う頻度とその人の話をよく聞き、あった提案をすることを心掛けました。その結果、サークルのお母さんと呼ばれるほどの信頼関係を得ることができ、その後長期合宿の時期を変える時もスムーズに進みました。また、お世話になる宿とダイビングショップとは、連絡をこまめにとり、人数や全行程のタイムスケジュールなどを早めに送りました。それ加え、今年は合宿に行く前に、メンバー全員のプロフィールシートを送り、コミュニケーションが生まれるように工夫しました。最終日に、宿にもショップにも「今年は、やりやすかった」という言葉を貰い、嬉しく思いました。この経験から信頼関係は当たり前のことの積み重ねであるということの実感を得ました。 続きを読む

Q.
[4]三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
多くの業種や人と関わり、「モノがない営業」によって自身の人間性を高めたいという想いがあるため、金融業界を目指しています。私が今まで成長した時は、長期のインターンシップや短期留学など違う価値観と触れ合った経験がありました。よって今後も業界問わず、多くの企業や人の懐に入り込んでいける環境に身を置きたいと思っています。さらに、「付加価値を生むことができる」「深い信頼関係を創ることができる」という強みによって、行内・行外問わず必要とされる人材になっていきます。その中で貴行を志望する理由は「行員の方々の人柄」です。セミナーを通してお会いした行員の方々が親身に熱く、質問に答えてくれた姿が印象的でした。気さくで、仕事に熱い人柄に魅力を感じ、一緒に働きたいと思いました。お話の中でお客様にも熱心と言われることが多いと伺い、私もお客様のパートナーとして寄り添える行員になりたいという目標を持ちました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合職リテール
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
1あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等)100

A.
集団授業の塾講師として、「生徒の立場に立って考える」ことを常に意識し、授業に対する生徒の意欲を向上させ、学力アップに貢献したこと。 続きを読む

Q.
1について具体的なエピソードや取り組みを教えてください400

A.
私は大学1年から塾講師を始めた。大学2年の時に初めて長期的に担当した中学2年のクラスには、授業に対する意欲が低いという問題があった。私は授業への意欲を向上させるため、生徒の立場に立って考えた。そこでは、「生徒を知る」ことを意識し、さらに自分自身がまだ学生であるという立場や1年間で培った経験を活かした。まず、生徒に応じてアプローチを工夫して話を引き出すことを意識し、「人として魅力的な先生」を目指した。次に、授業形式を工夫し「わかる、楽しい授業」を展開した。具体的には、説明の際に一人ひとりに質問を投げかけ、その答え方からわかる理解度によって個々の課題を工夫する授業形式を実施した。また、毎回の授業で「ネタ」を用意しタイミングを見計らって披露した。これらの取り組みの結果、生徒が授業に意欲的に取り組むようになり、一人ひとりに向き合うことで、担当教科クラス平均偏差値5アップを達成できた。 続きを読む

Q.
1について、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください400

A.
上記の取り組みの中で、1)「人として魅力的な先生」になること、2)一人ひとりの学力アップにつなげること、この2つに苦労した。前者については、生徒一人ひとりの個性があるため関わり合いが難しかった。そこで、対話を重ね共通点を見つけながら話を引き出す、周囲との関わり方を観察する、この2つを実行し「生徒を知る」ことを意識した。その後、生徒一人ひとりに応じたアプローチによって、人として頼られる存在になることができた。後者については、授業への意欲が上がっても、なかなか学力向上に繋がらない生徒がいた。そこで、授業内外問わず生徒一人ひとりの学習での課題に向き合った。また、テストが終わるごとに各々に目標を設定させ、その目標に向け何をすればいいか考え実行させることで、学力向上に繋げた。塾講師での経験から、「相手の立場に立って向き合う」姿勢が、信頼関係を構築し問題を改善していく上で大切であると学んだ。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。400

A.
私は【人と向き合い人生に貢献できるパートナーとなれる仕事】がしたい。集団授業の塾講師として生徒一人ひとりに向き合い、成長をサポートするパートナーになれた経験から、自分自身が人に貢献できることにやりがいを感じてきたからだ。この想いから、人や組織の人生における重要な契機に向き合い、対象を限定せず幅広く対応できる銀行の仕事に関心を抱いている。その中でも貴行には、お会いした行員の方々の「自らの仕事に誇りをもち、熱く語る姿勢」に惹かれた。このような強い想いをもった行員方が働く環境で、スピード感や問題解決力を肌で感じ「個の力」を強めたいと考え、志望している。また、貴行はシティバンクの個人部門の買収を行うなど、リテール分野に力を注いでいる。私の「相手の立場に立って考える信頼関係構築力」を活かして、人の人生に貢献できるパートナーを目指し、さらなる発展に向けて貢献していきたいと考えている。 続きを読む

Q.
希望職種 上記を選択した理由を教えてください。200 個人部門を選択した理由

A.
より個人の問題に向き合うことで、一人ひとりに信頼される人物になっていきたいからである。塾講師として担当した生徒から、「一成先生だったから、ここまで成長できた。」と言ってもらえた時にこの上ない喜びを感じた経験から、この想いを抱くようになった。将来的には、企業オーナーなど多様なニーズがある方々にも幅広く対応できるよう、個人と法人両方の問題に向き合える人材を目指していきたいと考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合職リテールコース
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
(1)あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100文字以内)

A.
自動車部、およびイエローハットレーシングチームにおけるレース活動にチャレンジした。大切にしていたことはレースでの成果に妥協しないこと、そして人との信頼関係を構築するため、熱意を持って行動に移すことだ。 続きを読む

Q.
(2)(1)でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。 (400文字以内)

A.
自動車部に入部し、活動を始めた当初は自動車について全くの素人だったため、多くのことに混乱した。しかし、年度の最終盤に行われる早慶戦で新人賞を獲得することを目標に、努力を重ねた。一日の中で最低でも3時間は実際に自動車の整備に携わり、自動車の知識を得ることから始め、また、普段街中を運転する時であっても、競技に役に立つような練習をすることを心掛けた。加えて競技中の自身の運転を、先輩やプロドライバーのそれと比較し、分析を行うことも数え切れないほど繰り返した。この努力が実を結び、早慶戦においては両校の1,2年生(25人)の中で最速のタイムを記録し、新人賞を獲得することができた。加えて、その後も努力を重ねることで、他の大会においても成績を残すことができた。また、大学2年時にはイエローハットのレースチームにドライバーとしてのポストを用意して頂くことになり、より本格的なレースに参加することができた。 続きを読む

Q.
(3)(1)でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。 (400文字以内)

A.
イエローハットのレースチームでは、自身の実力不足から当初は全く結果を残すことができなかった。加えて、マシンの調整をして頂くチームのメカニックの方々から信頼を得られておらず、私の意見を受け入れてくれないことも多かった。しかし結果を残すには、自身の実力を向上させる以外にも、チームの方々と自分の意見を合わせ、より自分に合ったマシンに調整していく必要があると考えていた。そこで、まずメカニックの方々と信頼関係を築くことから始めた。できる限り相手の立場に身を置き、相手にはどんな想いがあるのかを考え、接するよう心がけた。これがきっかけで、次第にメカニックの方々も協力してくれるようになり、私の意見を受け入れてくれることも増えた。この経験から、相手の懐に飛び込み信頼関係を構築すること、そのために熱意を持って行動を起こすことの大切さを学んだ。レースのスポンサーを獲得する際にもこの経験と考え方が活かされた。 続きを読む

Q.
(4)三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400文字以内)

A.
大きく二つある。一つ目に「中小企業、そしてその経営者の方を支えられる存在になる」ことが私の夢であり、この夢の実現に貴行であれば挑戦できると感じたから。二つ目に貴行の行員の方々と共に働きたいと強く感じたからだ。学生時代の自動車レース活動にて、私は多くの中小企業やその経営者の方から、活動のサポートをして頂いた。この経験から、日本の中小企業や経営者の方々を誰でもない自分自身が支えたいという目標、夢を持つに至った。中でも、貴行の総合職リテールコースは中小企業及び個人のお客様に対して同時にアプローチでき、私の夢に挑戦できる最高の環境であると考えている。また、OB訪問等でお会いした貴行の行員の方々が、はっきりとした信念、理想を持ち、自身の夢を語ってくださったことが強く印象に残っている。貴行の行員の方々と共に働き、切磋琢磨し合うことで私自身も成長し、ひいては冒頭の夢の実現に挑戦したく、貴行を志望する。 続きを読む

Q.
(5)興味のある業務をご選択ください。

A.
第一希望;個人ビジネス 第二希望;中小企業取引 続きを読む

Q.
(6)上記を志望する理由についてお答えください。 (200文字以内)

A.
「誰かの人生に自分という存在、爪跡を残すことができる」と考えたから。自動車レース活動において、他人の人生に自分という存在を残すことができたと感じる経験があり、それがきっかけで人の人生や生活に大きな影響を与えたいと考えるようにもなった。この想いから、個人ビジネスであれば、お客様と深い関係を築きけると感じた。また、個人としての経営者を支えることで、ひいては企業を支えることが考え志望している。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
・あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100文字以内)

A.
私は人の期待が自分の活力になり、その期待に応えるための努力・行動なら惜しまない。そして、その期待に応え、人に認められる時に達成感を感じる人間だ。この達成感を、働く場においても味わいたい。 続きを読む

Q.
・(1)でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。 (400文字以内)

A.
私は200人が在籍するサークルの新入生勧誘活動に尽力した。仲間から新入生勧誘活動責任者に推薦され、「私のテニス上達のために協力してくれた仲間の期待に応えたい」という思いから責任者を務めた。しかし、40人居る勧誘部員の「当事者意識」の薄さによる勧誘出席率の悪さという困難に直面した。この問題解決のために以下2つの取組をした。まず、特段の戦略もなく各個人で勧誘する例年の勧誘方法を見直し、5人1組の班編成での勧誘方法を導入した。部員を「40人の中の1人」ではなく、「5人の中の1人」にすることで、1人1人の責任感を強くした。次に、例年の幹部だけで行う戦略会議を1人1人地道に説得し参加させ全員参加型にした。勧誘の方針を全員で決めることで、部員の士気と勧誘精度の向上を図った。その結果、部員に当事者意識が芽生え、勧誘期間中ほぼ全員が皆勤し、5年ぶりの新入部員100人を確保することができた。 続きを読む

Q.
・(1)でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。 (400文字以内)

A.
高校時代に野球部に所属し3年時に仲間から副主将への推薦を受けた。私は「この仲間の期待に応えたい。」と思い副主将を務めた。しかし、最後の大会1か月前に骨折をし、大会出場ができなくなった。挫折したが、「推薦してくれた仲間の期待を裏切りたくない。」と副主将としての責任感に再び奮い立たされ、チームへ貢献する方法を模索した。そして、練習では球拾い・試合では本来下級生が務めるはずのランナーに指示を出すコーチャーなど進んで泥臭い作業をし、裏方の役割を務めることで最後まで粘り強くチームを支え続けた。その結果、大会終了後にチームメイトから、「増田が一番辛かったのに最後まで一緒に戦ってくれてありがとう。」と声をかけられ、チームに貢献するだけではなく、より強固な信頼関係を築くことができた。この経験から辛くても立ち向かい続ける精神力を得た。そして人と信頼関係を築くためには泥臭い作業を厭わないことが重要だと学んだ。 続きを読む

Q.
・三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400文字以内)

A.
私は人の期待に応え、人と信頼関係を結ぶことが仕事の出来に直結する職に就きたいという理由で金融業界を志望する。何故ならば私は人の期待が自分の活力になり、その期待に応えるための努力・行動なら惜しまず、力を発揮する人間だ。そして、その期待に応え、人に認められる=人と信頼関係を築く時に大きな達成感を感じるからだ。その中でも、貴社を志望する理由は「少数精鋭」「門戸が広い信託業務」の2つだ。貴社には少数精鋭だからこそ1人1人に期待されるものが大きく、より大きな期待に応え続けることができる環境がある。また、人の期待に応えられた時の相手からのリアクションが大きくやりがいを感じるという理由からリテール業務に携わりたい。その中でも、門戸が広いメガバンクの窓口で、信託分野のニーズに応えることができる貴社だからこそ、より多くのお客様の期待に応え、信頼関係を築く場がある。以上の理由から貴社への入社を希望する。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合職リテールコース
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
[1] あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
3点に集約されます。1、多くの選択肢を検証すること。2、目標達成に向けた粘り強さ。3、チームで足りない所を補う柔軟性。これらを活かして、M&A買収価格の妥当性判断に取り組みました。 続きを読む

Q.
[2] [1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
「セブン&アイHDによるニッセン買収価格の妥当性判断」 ゼミのファイナンス班で取り組んだ共同研究です。私の役割は類似企業比較法を用いて、友人が算出した理論株価が妥当な範囲内か判断することでした。初めに【多くの選択肢を検証】しようと、10冊から参考書を2冊選定しました。日本の企業価値評価の考え方は近年主流になったばかりで、参考書によって検証方法が異なるのではないかと考えたからです。課題は類似企業の選定が困難なことです。同業者では有効なサンプル数が足りなかったため、資本構成が類似する企業を検証しました。緻密で時間を要しましたが、【目標達成に向けた粘り強さ】を活かし、50社から6社を選定し妥当性を示しました。しかし、チームで外部資料から詰め切れないデータがで2つありました。無理だと割り切る人もいる中で【チームで足りない所を補う柔軟性】を活かし、両社に電話で数字の根拠を伺おうと問い合わせました。 続きを読む

Q.
[3]  [1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
この経験から「現場の生の声」を聴く大切さを学びました。妥当性は示せた一方で、算出した範囲が、セブン&アイの開示資料ほど狭く出来なかったからです。加えて買収後の中期経営計画書の売上目標も、私たちが外部資料から読み取ったデータでは実現が難しいことが判明しました。特に後者の売上目標は非現実的であり得ないと割り切るメンバーもいる中で、私はこの数字にはデータに表れない現場の意向が組み込まれているのではないかと考えました。そこで、少しでも可能性があるならば追求しようと呼びかけ、両社へ電話で問い合わせて数字の根拠を伺うことになりました。しかし残念ながら十分なご回答を頂くことが出来ず、過去のデータより売上目標は実現が厳しいという悔しい結果になりました。今後お客様とのお取引では、過去情報の積み重ねであるデータベースも重要ですが、お客様のもとへ足繁く通い日々変化する現場のニーズを得られるよう心掛けたいです。 続きを読む

Q.
[4] 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
多くの人を支えたい思いから、幅広いお客様のニーズに応じることができる銀行業界を志望しています。ダイビングサークルを通じて、私が苦しい時に先輩から助けて頂き、その経験から私も後輩が辛い時に同じ目線から支えられたことにやりがいを感じたからです。中でも貴行を志望する理由は、お客様目線で支えられることを誇りに思っている方が多いからです。1、銀証連携に加えてバークレイズ、シティ銀行との連携など国内外の情報網を駆使してお客様に情報提供していく姿勢。2、日本のリテール業務の問題点を指摘し、PB部門の役員や頭取になってお客様にとってより良い世の中に変えていくとお話ししてくださった行員の方々。3、貴行の最大の強みは働いている「人」であり向上心を持った「個性がシナジー」となってお客様を支えていける環境。このような強い信念を持った行員の皆様と共に成長し、お客様を支えていきたいです。 続きを読む

Q.
興味のある業務をご選択ください。(プルダウン形式 第1希望・第2希望) 中小or富裕層→中小 また、選択した理由をお答えください。(200字以内)

A.
貴行の中小企業オーナーに対するお客様目線に共感したからです。日本企業の99%を占める中小企業のオーナーは、会社も個人の資産もどちらも大切に思っています。そのオーナー様に担当者が「個の力」で深い付き合いが出来、良き相談相手として支えられることは魅力的です。加えて昨年からエリアが導入され、より一層法個一体となってお客様ニーズに対応していこうという、今後を見据えた体制再構築に貢献したいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合職(リテール)
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたの「自分ならでは」を教えてください(価値観、チャレンジしたこと等)(100文字)

A.
チアダンス大会のチーム長として【情熱と協調性を持って、粘り強く取り組むこと】を大切にしながら、初心者と経験者が混在する20人のチームを支え、引っ張ることで地区予選突破の目標を達成した。 続きを読む

Q.
上記でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取り組みを教えてください(400文字)

A.
精神的にも肉体的にも厳しい練習の中で「メンバーの精神的支柱となること」が私の果たすべき役割だと考え、まずは自分自身が人一倍努力する姿勢を示すことで信頼される人物になることを心がけた。また、二つの側面から取組を行った。第一に「個人の意識向上」だ。全員が目標達成への強い意志を持つため、なぜ目指すのか、チームにどう貢献していくのかを徹底的に話し合った。また「1日3つ直す」と短期的かつ具体的な目標を定めるなど工夫し、常に目的意識を持った練習を心がけた。第二に「チームワーク強化」だ。自分の意見をはっきり伝えて理解を得るだけでなく、後輩の提案を聞く機会を設けて積極的に取り入れることや、練習動画を見て互いに指摘しあう習慣をつけることで、学年に関係なく発言できる環境作りを行った。その結果、経験や学年の壁を越えて信頼関係を築き、練習にも活気が生まれて地区予選突破の目標を達成することができた。 続きを読む

Q.
上記でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400文字)

A.
ダンス未経験者としてチアダンスサークルに入会した私は、週4回の練習に加えて自主練習に取り組むなど、「引退試合にあたる3年秋の大会に、少数精鋭のAチームとして出場すること」を目指し練習した。しかしオーディションに落ち、二軍にあたるBチームとしての出場が決まるという挫折を経験した。取り返せない悔しさに苦しんだが、サークル全体や自分のためにどうしていくべきかを考え、2年間の努力が認められ抜擢されたチーム長として「Bチーム初の関東予選突破」という新たな目標を決めた。初心者と経験者が混在する20人のメンバーには、実力だけでなく練習への意識の面でも個人差があり、当初は集中力の欠けた非効率な練習が続いたが、上記の取り組みを実施することで目標を達成し、悔しさをバネに挫折を克服した。また「チームの先頭に立ち、引っ張っていく」という初めての経験の中で、【信頼を築くために相互理解をすることの重要性】を学んだ。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください(400文字)

A.
私の将来の夢へ挑戦できると感じ、かつ貴社の社風に共感したため志望している。私は仕事を通して「自分の知識や提案を通して人の人生を支えたい」という想いがある。これは、チアダンスサークルで自主ステージ統括を務めた経験から至った考えだ。自らが主体的に提案や行動をしながら仲間と共に創り上げた舞台で、お客様から「明日から頑張る力をもらった」という言葉を頂けたことに大きな喜びを感じた。常に意欲的な学習の姿勢が求められる環境に身を置くことで知識や能力を高め、信頼を築きながら相手のニーズに合わせた提案をしたく、銀行を志望している。業界の中でも若手のうちから仕事を任せ、行員の個性を活かす風土を持つ貴行に魅力を感じた。また行員の方々が生き生きとお仕事について語られている姿や、「縦も横も繋がりが強くチームとして働いている」というお話から、貴行でなら私らしく働くことができるのではないかと考え、志望するに至った。 続きを読む

Q.
興味のある業務をご選択ください。(プルダウン形式 最大第3希望まで)

A.
法人ビジネス(中小企業取引) 個人ビジネス(富裕層取引) 続きを読む

Q.
また、選択した理由をお答えください。

A.
個人と法人の両業務に携わり、どちらのニーズにも応えることができるスペシャリストを目指したいという想いから、上記の業務を志望している。いろいろな人生を経験してきたお客様と心を通わせ、異なる価値観に触れる中で、自分にしかできない提案をしていく点に魅力を感じた。私の強みである【情熱と思いやりを持って信頼を築く力】を活かし、お客様と信頼関係を築きながら、人生を豊かにできる提案をしたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

リテール総合職
男性 16卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
(1)あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100文字以内)

A.
サポート力なら誰にも負けない自信があります。自分の行動が誰かの役に立つことを喜びと感じ、それは支えるための知識を増やす活力になっています。結果、誰かを支えたいという想いは自身の成長にも繋がっています。 続きを読む

Q.
(2)(1)でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。 (400文字以内)

A.
中学生の頃から10年間ソフトボール部でマネージャーを務めていました。大学1回生の時、各地の強豪校から圧倒的な技術を持つ選手が集まっているにもかかわらず、チームが連敗していました。敗因は何か考えた時、体力や技術は他大学と比較して差はないと思い、差をつけられる所は戦術にあると考えました。そこで、戦術を考える際に活かせるようなスコア分析に力をいれました。年間100試合のビデオを記録しました。他チームと比較して走塁が圧倒的に弱いことが分かり機動力を生かせば効率良く得点出来ると考えました。それを選手に伝えると選手間で走塁に特化した練習を行いました。結果、一試合平均0.8盗塁であったのを一年で平均3.9盗塁に押し上げ得点率も3.5点上がりました。翌年には全国大会で準優勝という成績を残すことができました。自分の役割を果たす事が自然と周囲に大きな影響を与える事となり大きな目標を達成することができました。 続きを読む

Q.
(3)(1)でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。 (400文字以内)

A.
スコアの分析をした際に壁にぶつかりました。マネージャーは厳しい練習を熟すわけではないので、プレイに関するアドバイスに信頼を持ってもらえず、素直に聞き入れてもらえませんでした。私は信頼してもらうために、まずは私が選手のことを知り、選手を信頼しようと思いました。その日から、誰よりも遅くまで残り自主練習に付き合い、プライベートで交流を深めたり、悩み事を相談したりしました。時にはトレーニングや坂ダッシュに混ざり、選手の気持ちにできるだけ寄り添いました。するとこの努力が自然と選手に認められ、アドバイスを聞き入れてもらえるようになりました。私の集めた情報や分析結果は年に3回行われる総会で、チーム全体で表立って共有する事で課題の発見や選手のモチベーションに繋げていました。私はこの困難を解決していく中で組織は「人」でできていて、よい人間関係を築いていくことが仕事の成果を高める一つの方法であると学びました。 続きを読む

Q.
(4)三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400文字以内)

A.
貴行を志望する理由は、人々にとって必要不可欠である金融資産を扱い、人々の生活を根底からサポートしたいと考えたからです。部活動のマネージャーの経験から、陰ながら物事を支える事にやりがいを感じ、銀行業務は私の特性を活かせると確信しました。また、金融商品はメーカー商品と異なり様々な種類の商品を提案することが可能であり、お客様のニーズに合わせていけるという利点も魅力です。中でも貴行を志望する理由は、他行と比較して若手社員の熱意が強く感じられたからです。信頼関係が大切である金融業界にとって若手のころから熱意を持って仕事できる事はとても魅力に感じました。また、座談会でお世話になった行員の方から「うちの会社には学生の頃、一つの事を一生懸命やっていた人たちが多いよ」と聞きました。今まで部活動を一生懸命取り組んできた私にとって、社会人になってからも同じような環境で努力し、成長できる銀行であると確信しました。 続きを読む

Q.
(8)興味のある業務をご選択ください。

A.
法人ビジネス(中小企業取引) 続きを読む

Q.
(9)上記(8)を選択した理由をお答えください。 (200文字以内)

A.
学生時代に培った粘り強く努力できる性格を活かせるのは法人ビジネスであると考え希望します。10年間体育会という環境に身を置きチームのためになることは惜しまず努力をしてきました。お客様が納得するまで何度も足を運び、泥臭く仕事できるのではないかと考えています。また、様々な企業のトップの方々とビジネスを超えた関係を築くことができ、幅広い知識を吸収し成長していけるのも法人ビジネスの魅力であると感じました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
471件中401〜450件表示
本選考TOPに戻る

三井住友銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三井住友銀行
フリガナ ミツイスミトモギンコウ
設立日 1996年6月
資本金 1兆7710億円
従業員数 27,808人
売上高 7兆7543億8500万円
決算月 3月
代表者 福留朗裕
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号
平均年齢 40.3歳
平均給与 864万9000円
電話番号 03-3282-1111
URL https://www.smbc.co.jp/
採用URL https://www.smbc-freshers.com/
NOKIZAL ID: 1130250

三井住友銀行の 選考対策

最近公開された金融(銀行)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。